カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(15668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2025/08/09 08:48(3ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:11件

Z50でFTZを使いこちらのレンズ使用を考えています。
Zマウントのものを買えばいいのですが、予算の都合上Fマウントで考えています。

撮影対象は犬(室内、室外含む)です。
手持ちのD600に50mm 1.8が良かったのでZマウントでも似たような画角になるものを、と思いこちらを検討しています。
(D600に使っているレンズはほとんどがくもりレンズですのでZ50に使うことは考えていません)

このレンズ以外にもっとこっちの方がいいなどアドバイスや、実際にお持ちの方は作例を見せていただけると助かります。

書込番号:26258728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/09 12:05(3ヶ月以上前)

>スヤスヤ民さん

FTZは持ってますか?
高いですよ。

書込番号:26258897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/08/09 12:07(3ヶ月以上前)

>PinkFloydsさん
言葉足らずで申し訳ありません。FTZII持ってます!

書込番号:26258899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/09 12:41(3ヶ月以上前)

AFSDX40マイクロはどうでしょう。
かなり近寄れるので面白いですよ。
F2,8なので明るさでは負けますが。

自分はそれとZfcでワンコや植物を撮っます。

書込番号:26258923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2025/08/09 13:26(3ヶ月以上前)

Zだと、40mm F2がお奨めですけどねぇ。切れ味良いです。

AF-Sで明るく廉価となると本レンズになりますけど、
甘い傾向なので必然的に絞ってしまい、あまり開放の明るさを活かせない使い切れない私ですが。
その点、DX 40mm F2.8Gのほうが切れ味は良いですね。

凡庸なレンズですが、明るさを求めるなら、こいつは及第点です。

書込番号:26258957

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24964件Goodアンサー獲得:1703件

2025/08/09 13:30(3ヶ月以上前)

このレンズ持っています。
私は気になりませんが
開放値で画がかなり?甘いとの話しもあります。

尚、ボディは一眼レフですので、
Z50での比較にはならない?

書込番号:26258963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/09 20:28(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先ほどは出先からだったので・・・。

全てZfc+FTZII+AF-S DX 40 F2.8マイクロです。

書込番号:26259278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HP200ハブについて

2025/08/07 18:37(3ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C420S2

クチコミ投稿数:2件

カメラが、人物等を認識した際に、携帯電話には通知が来ると思うんですが、ハブから音を鳴らしてお知らせる機能があるんでしょうか?

書込番号:26257511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2025/08/09 17:54(3ヶ月以上前)

カメラ本体からアラートでブザーと光は出せますが...
ハブ側で必要でしょうか。

書込番号:26259157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/09 18:58(3ヶ月以上前)

>ひまJINさん
返信ありがとうございます。
自宅内で、携帯を持ってなくてもハブから、音が出たらカメラの通知が分かると、便利だなと思っての質問でした。

書込番号:26259210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信84

お気に入りに追加

標準

初心者 PENTAXの一眼レフが欲しいです

2025/08/01 09:58(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ

スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

【使いたい環境や用途】
風景、子供(運動会など)その他適当に
【重視するポイント】
中古で良いので安価で尚且つ初心者におすすめの機種
【予算】
1から2万...3万
【比較している製品型番やサービス】
過去にk-s2、KP、K1mk2を少しずつだけ使ってました
【質問内容、その他コメント】
予算内に収まる中古の一眼レフを教えて下さい
KF気になりますが、まだ高いので
オンラインストアでも構いません
よろしくお願い致します
正直使用頻度は低いので中古である程度使えれて、見た目気に入ればという感じです

書込番号:26252491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/01 11:19(3ヶ月以上前)

>3290gさん
黒死病を回避するなら
オススメ順
K-5IIs K-5II K-5

予算オーバーではありますが
オススメ順
Kp K‐3II K-3

罹患已む無しなら
K-70 K-50
 ※黒死病とはK二桁機で結構な割合で発生するとされる
  絞り制御不良のため絞りMAXで真っ黒写真になること

自分はK-1 K-3所持してますが
写り・堅牢さ・防塵防滴&比較的軽くコンパクトなので
K‐5IIsと16-85がメインです
程度の良さそうなものが3万円代半ばから
https://kakaku.com/item/K0000416049/used/#tab

ローパス付きのK-5IIは2万円半ばから
https://kakaku.com/item/K0000416047/used/#tab

書込番号:26252542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/01 11:49(3ヶ月以上前)

>3290gさん
>('jjj')さん

こんにちは
K-5IIs、こんなに安くなっているんですね
私の、pentaxの最新機種です
縦位置グリップがあれば、単三6本でも運用可能ですしね
運動会だと標準ぐらいから400mm程度のズームレンズが有れば良いと思いますが如何でしょうかね。

書込番号:26252570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:203件

2025/08/01 16:53(3ヶ月以上前)

昨年24年3月頃に投稿なさっていて、その時はKF検討中で御座いましたか…
ボディのみ価格が9万前後で

   >KF気になりますが、まだ高いので

のでしたら、正直申しまして『無い』のではと思います。
と言うのは初心者さん向けで中古特にリコーのPENTAXはお勧めではないから、です。

仮に購入後に故障・トラブった場合に修理出来る可能性が現行機よりは恐らく大幅に低い、に一票。
中古を安く変えました、修理費が高くつきました、回復までに時間が掛かりました、では空しいものがある。
(修理できませんでした、と言う可能性も考慮が必要です)

ならば少々無理して他者含め新品購入の方が長期で視ればお安いと言うか無難だと思われます。
勿論最終決定はご本人様。   以上はあくまでも参考意見・チョイ見程度に考えておいてください。

書込番号:26252783

ナイスクチコミ!2


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/01 19:10(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん

返信ありがとうございます。
k-5Uあたりなら予算内で収まりそうですが、KPあたりをカメラのキタムラ様でショッピングローンで購入でも良いかなと考えつきました
3機種しか使ったことがありませんが、kpは見た目、使いやすさ?画面が好きなので
レンズは後で考えるとしてKPはどうでしょうか?

書込番号:26252871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/01 19:31(3ヶ月以上前)

こんにちは。
返信ありがとうございます。
運動会は400mmぐらいはやはり必要ですか。
ありがとうございます。
探してみます。

書込番号:26252896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/01 19:32(3ヶ月以上前)

>くらはっさんさん
修理、故障の事を考えてませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:26252897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/01 19:34(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
運動会は400mmぐらいはやはり必要ですか。
ありがとうございます。
探してみます。

書込番号:26252898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/02 07:18(3ヶ月以上前)

>3290gさん
写真を趣味として継続するならチョット無理してKPもあり!
そうなるとKPに釣り合うレンズも必要です
16-85 55-300PLMの2本あればほぼ全域カバーできます
https://kakaku.com/item/K0000711236/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab
https://kakaku.com/item/K0000883626/used/#tab
中古で揃えても16万円前後はかかります
財布と相談しましょうw

まずはK-5IIと16-85から始めてはどうでしょう?
元フラッグシップモデルなので所有感も満たせますよ

書込番号:26253179

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/02 07:24(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
竪グリ防湿庫の奥で眠ってますw
忘れてましたが、電池が使えるアタプタありましたね
バッテリーが生産中止になったら活躍してもらいます!

書込番号:26253180

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 09:02(3ヶ月以上前)


>('jjj')さん
k-5Uとk-5Usはどちらがいいでしょうか?
KPの方が好きですが、フラッグシップモデルって言葉に弱いです

書込番号:26253237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/02 10:58(3ヶ月以上前)

>3290gさん
K-5IIsの方が若干シャープですがノイズや偽色が出やすい
特にこだわりがなければK-5IIでいいと思いますよ
ファインダー覗いてダイヤルカチャカチャやって
設定変えながらバシャバシャ撮って楽しめるのは一眼レフならではです

一眼レフはほぼオワコンではありますが
言い換えると今が最後のチャンスとも言えます

性能や将来性を考えると他社ミラーレスですが
極論を言えばミラーレスも含めレンズ交換式カメラは
スマホに集約され衰退していく定めです

その辺考えても初期費用控えめなK-5IIはいい選択だと思いますよ

書込番号:26253310

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 11:11(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
ありがとうございます
ということは、k-5Uと16-85を買えば再び第一歩を踏み出せるということですね!
ちなみに今フジヤカメラ様とカメラキタムラ様で探してます

https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC2120170395466/
PENTAX K-5 II 中古通販フジヤカメラ

https://shop.kitamura.jp/ec/list?keyword3=4549212220401&type=u
PENTAX k-5U カメラのキタムラ

書込番号:26253325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/02 11:34(3ヶ月以上前)

>3290gさん
キタムラは中古保証6ヶ月付だと思いますが確認してください
保証があると万が一でも安心

運動会等で大活躍の爆速望遠ズームの55-300PLMは
KF KP K-3系などでは使えますが
K-5系では使えませんのであしからずご了承ください

遅くて動体には向きませんがDA 55-300mm F4-5.8ED
https://kakaku.com/item/10504511920/used/#tab

許容範囲であれば16-85の望遠端で撮って拡大トリミングもありw

書込番号:26253350

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 11:38(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
キタムラ見てみます

運動会といってもまだ保育園なのでそこまで動きはありません
16-85の他に持ってた方がいいのは55-300でしょうか?

書込番号:26253356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/02 12:13(3ヶ月以上前)

フジカメメラの通販なら、お気を付けられてください。
見た目だけで判断されている場合があります。
美品でも故障しているのが有りましたからね。
初期確認は、キタムラも同様ですけども。
実店舗が近い方が良いですよ。

保育園なら、屋内も有るのでは?
まあ、ビデオも候補でしょうかね。

書込番号:26253385

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/02 12:13(3ヶ月以上前)

>3290gさん
保育園だと16-85だけで十分かと

再度注意喚起として申しますが
Pentax機は動体に弱い
動体へのAFの追随が遅れ、連射枚数&コマ/秒が少ないです
向かってくる被写体には特に弱いので気をつけてください

そこが重要であれば他社ミラーレスがいいですよ

書込番号:26253386

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 13:02(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
>しんす'79さん
すみません!
キタムラ見てたらk-5Uよりk-5Usの方が中古の質がいいんですが、どうしたらいいでしょうか?

後、撮るのは主に風景などその他です!

書込番号:26253417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/02 14:54(3ヶ月以上前)

>3290gさん
K-5IIのC級品をクリックすると
いくつかはB級並品とありますので一寸傷が多いだけで
機能的には問題はないと思います

ただ、中古は当たり外れがあるのも事実!
いい出会いを祈っときますw

書込番号:26253496

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/02 16:03(3ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

山道で

濃い群青

Pentaxといえば緑

お気に入りのUltron 40mm

>3290gさん
K-5IIsで撮った写真
色の良いのを蔵出し

書込番号:26253549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/02 17:58(3ヶ月以上前)

私のPENTAXの最終機種は比べた上でK-5USです。
フルは保険かけて、ソニー+中華アダプターにしています。

レンズは、後々も有りますし評判の良いのを選ばれた方が良いですよ。
ご予算の程はわかりませんけど、慎重に判断されて下さい。

書込番号:26253626

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 18:36(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
3枚目綺麗ですね!

書込番号:26253653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 18:39(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
>しんす'79さん
中古在庫的にk-5Usを検討してみます!

書込番号:26253654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 19:01(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
>しんす'79さん
予算超えますが、これにしようかなと思います

https://shop.kitamura.jp/ec/used/2403280436329

書込番号:26253678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 19:10(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
>しんす'79さん
16-85のレンズは新品の方が良いですか?

書込番号:26253687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 19:35(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
>しんす'79さん
マップカメラのk-5Uはダメですか?
ファインダー内にチリがあるらしいですが…
https://www.mapcamera.com/search?janCode=4961333176564

書込番号:26253708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/02 19:39(3ヶ月以上前)

ランク関係無しに、中古ボディの内蔵ストロボは信用しない方が良いですよ。
どれだけ使っていたのかなんて分からないですから。
レンズは、使いやすいズーム範囲だと思います。
レンズは、新品でも中古でも、偏心や不良は付きものなので保証期間が長い方が修理の際は安心だと思います。
レンガの塀を真正面にして撮影すると、方ぼけなどが見つけやすいですよ。
後は、室内で蛍光灯を後玉から覗くとカビや傷・埃などが見つけやすいですね。
初期不良もあるので、購入されるならセットで新品がお勧めになります。
後は、運と割り切れるので有ればこの限りでは有りません。
大丈夫でしょうか?

書込番号:26253710

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 19:42(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
レンズは新品を買います
ボディはファインダー内のチリが取れるなら多少安くてランク低いのでもいいんですが、

書込番号:26253715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/02 19:56(3ヶ月以上前)

マップカメラのは、K-5に見えます。

書込番号:26253734

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 20:00(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
見間違えてました…
危なかったですありがとうございます
美品なのに安かったからこれでいいなと思ってしまいました

書込番号:26253737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/02 20:31(3ヶ月以上前)

中古のボディやレンズは、ぶつけてマウント歪んでいるのも有るから気をつけて下さいね。
メーカーでオーバーホールすると安心なのでしょうけど、費用が掛かるから販売店で確認して下さい。
適当な事言う所も有りますからね、最低実店舗が良いですよ。

書込番号:26253767

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 20:41(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
私田舎なので欲しい一眼レフ置いてる店舗がかなり遠いのでネットで探してました
キタムラさんネットもあまり信用はないですか?

書込番号:26253786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/02 20:56(3ヶ月以上前)

まずは、大手なら歪みを確認しているかどうかの問い合わせからでしょうか

書込番号:26253797

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/02 20:57(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
わかりました
購入前に確認してみます
ありがとうございます

書込番号:26253798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/03 09:01(3ヶ月以上前)

>3290gさん
マップとキタムラは比較的信用できるショップだと思いますよ
何度か利用しましたが運よくハズレなしです

中古か新品かでいうと当たり前ですが、間違いなく新品がいいです
中古レンズはできれば実店舗で確認できるほうがいいですね
価格と引き換えでリスクはありますが信用のあるお店なら
そうそうハズレを引く確率も低いはず、、、、

あとはあなた次第!

書込番号:26254129

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/03 20:27(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
マップカメラ、カメラのキタムラ、フジヤカメラで迷ってます
ボディ有無関係なく、ポイント還元など見てますが決めかねてます

書込番号:26254630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/03 20:44(3ヶ月以上前)

KFかKPを検討している、と同じスレの方ですね。
まず、こっちのスレが先だったんですね。

>過去にk-s2、KP、K1mk2を少しずつだけ使ってました
今は使われてないのですね?
KPやK-1mark2は、手放されたのでしょうか?
なのに、また、KPかKFを使いたいのですね?
その辺の理由が気になります。

書込番号:26254649

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/03 20:56(3ヶ月以上前)

>Photo研さん
こちらで返信すみません
私は人と被るのが苦手?嫌いで万人受けよりコア?向けの方が好きでPENTAXを選びました
先代3機種は愚息の誕生に伴い手放しました。
今4歳、2歳になってまたカメラが欲しくなり検討中です
KPは形、画面が動くのが気に入っててまた使いたいKFはまだ新しい、でも予算に合わないので今回はとりあえずk-5U若しくはsを探しています

書込番号:26254664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/03 21:19(3ヶ月以上前)

予算ありきなら、K-5Uで問題無いですよ。
チョットの違いですから。
ビデオ併用ですよね?

書込番号:26254690

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/03 21:34(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
ビデオ撮れるんですか?
まぁ今はビデオはスマホで撮る時代ですよね

書込番号:26254701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/03 21:51(3ヶ月以上前)

スマホでもビデオでも結果に問題無く撮れるなら、良いと思いますよ。

書込番号:26254722

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/04 09:06(3ヶ月以上前)

>3290gさん
ビデオもってことならVLOGCAM ZV-1M2など
1インチデジカメがおすすめですがお高いですw
https://kakaku.com/item/J0000041556/

もし自分が
一眼レフを使いたくて
他人と被らず、そこそこいい描写で
できるだけ安く購入するならば
キタ◯ラで4万以下で揃う
K-5II+DA18-135の中古セットを選びます
このレンズも四隅の解像度・収差を考えなければいいレンズ

次点でニコンD5600+AF-S 18-140mm VR
https://kakaku.com/item/K0000922070/used/#tab
https://kakaku.com/item/K0000554130/used/#tab

中古のリスクとメーカー修理不可は要考慮
その辺心配なら迷わず他社ミラーレス!

書込番号:26254948

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/04 10:33(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
キタムラ見ましたがセットは無かったです

書込番号:26254995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/04 10:41(3ヶ月以上前)

>3290gさん
単品の組み合わせです
それぞれ良さそうなのを組み合わせてみてください

書込番号:26254998

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/04 10:49(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
理解力なくてすみません。
探してみます。

書込番号:26255002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/04 11:39(3ヶ月以上前)

>3290gさん
一眼レフにこだわらない場合
飽きてもリセールも悪くない比較的新しくて評価の高い
他社ミラーレスで7〜10万円以下なら
LUMIX DC-G100DK レンズキット/ダブルズームキット
https://kakaku.com/item/K0001589790/

予算が15万前後ならこれ買っときゃ10年安泰
Z50II 16-50 VR キット/ダブルズームキット/18-140VRキット
https://kakaku.com/item/K0001662175/
自分がカメラ持ってなくて、色々撮ってみたいとしたら
予算10万円だったとしても、チョット無理して18-140VRキット逝きますw

書込番号:26255020

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/04 15:26(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
提案していただき申し訳ないですが私はやっぱりPENTAXがいいです

ちなみに中古見てたら良くある、ファインダー内チリは避けた方が良いですか?
YouTubeで自分で修理してる人もいますが、チリだけならどこかに修理に出す前提で安く買えるかなと思いましたが

書込番号:26255138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/04 16:04(3ヶ月以上前)

点検だと、現状確認になります。
オーバーホールだと出来る機種なら修理込みになりますよ。
機種と金額は確認して下さい。

書込番号:26255154

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/04 16:12(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
近くのカメラ屋さんで掃除してくれないんですかね
してくれるならファインダー内チリは許容範囲ですが

書込番号:26255156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/04 17:40(3ヶ月以上前)

販売店は、基本売るだけですから。
キタムラは、修理業者と提携しているので、メーカーよりは安いかもね。

書込番号:26255191

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/04 17:57(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
キタムラ、k-5UはB品しかないのでB品を買います

書込番号:26255201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/04 18:04(3ヶ月以上前)

レンズは、アダプター使えば他社でも使い回しが可能なので質の良いのを選択して下さいね。

書込番号:26255205

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/04 21:21(3ヶ月以上前)

>3290gさん

>先代3機種は愚息の誕生に伴い手放しました。

いろいろ入用で、手放さざるを得なかったんですね。
何を買われるにしても、ペンタックスのカメラライフを、また、楽しんでください。

書込番号:26255359

ナイスクチコミ!3


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/04 21:47(3ヶ月以上前)

>Photo研さん
>しんす'79さん
キタムラでコレを買おうと思ってますが、プロメンテなしで現状渡しはファインダー内チリなどある可能性があるってことですか?
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2443801402211

書込番号:26255384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/04 22:24(3ヶ月以上前)

現状渡しでメーカー対応不可なのですね
ファインダー内とかの問題では無くて、問題があっても対応不可ということですね
さらに、「大傷有り」は良く無さそうに思います
キタムラは、購入を前提に近隣の店舗に取り寄せは可能ですが「遠い」ですか

書込番号:26255422

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/04 22:30(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
コレはやめておきます。
調べたら40分ぐらいの所にありました。
TSUTAYAだと思っていたんですが、中にキタムラも入ってるぽかったです
購入前提で店舗受け取りにすれば買う前に現物見せてもらえますか?

書込番号:26255426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/04 22:54(3ヶ月以上前)

見せて貰えますよ
取り寄せる前に、その店舗で聞いたら色々と教えてくれると思います。

書込番号:26255443

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/05 06:59(3ヶ月以上前)

>3290gさん
ゴミは以下を参考に
https://note.com/saku39kai/n/nf55d2a8f9c1b
https://personal.canon.jp/articles/tips/howto/camera5
https://www.photografan.com/basic-knowledge/how-to-remove-dust-seen-through-view-finder/
https://logcamera.com/pentabo/

カメラの状態の詳細はキ◯ムラに問い合わせるのが一番です
あと、標準の点検・整備をしているプロメンテ品がいいかと

書込番号:26255581

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 08:12(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
ありがとうございます聞いてみます

書込番号:26255615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 08:13(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
ありがとうございます
プラメンテ品を買います
チリは自分で頑張れば取れるんですね
そこは妥協して候補に入れます

書込番号:26255617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 08:34(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
>しんす'79さん
7つのどれを買うか迷ってるんですが、素人でわからないのでもし宜しければ良さそうなのを教えてもらえれば助かります
https://shop.kitamura.jp/ec/list?keyword3=4549212220401&type=u
管理カードの下3桁教えてもらえたら嬉しいです

書込番号:26255628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/05 09:33(3ヶ月以上前)

お好みでどうぞ、としか言えません。
他にPENTAXのレンズをお持ちで、素人でわからないなら新品選んだ方が良いですよ。
今回の中古ボディと新品レンズでも、10〜15万必要ですよね。
そして縛りがないなら、何故にPENTAXなのでしょうか?

書込番号:26255675

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 10:05(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
分かりました。

書込番号:26255700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/05 10:42(3ヶ月以上前)

>3290gさん
2443090055358 バッテリーの確認
2449830009346 付属品の確認
不具合が外観のスレや傷で
操作や撮影に支障のなさそうな
この2品に絞って詳細確認します

端子キャップの破損は防水性的に不可ですね

チョットぐらい不具合があっても”こんなもんか”って
ある程度許容できないと中古品は厳しいですよ

書込番号:26255719

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 12:06(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
お手間を取らせてしまい、すみません。
2つとも電話確認しました
2443090055358 純正バッテリー有り(ネット販売日確認済み)
2449830009346 付属品は記載通り
との回答を頂きました。

書込番号:26255761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/05 13:57(3ヶ月以上前)

メーカーで修理不可能品なので部品取り用と思いますよ。
2個1とか3個1みたいな。

書込番号:26255818

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/05 14:19(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
メーカー修理期間終了という意味だと思ってましたが
ジャンク品ならB並品とはならないのでは?
  B 並品 外観に比較的目立つキズや擦れがある。テカリなどがあるが、
      正常作動するもの。
      本体内部に多少のゴミがあるが撮影に支障がないもの。

>3290gさん
◯タムラに再度問い合わせたほうがいいかもです

書込番号:26255830

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 14:43(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
B並品のジャンクしか買えない経済力なのに一眼レフを買おうとして申し訳ございません。
今までの意見は有り難いですが、今回のコメントは流石に気分悪いので今後私のスレにはコメントを控えてもらえたら私の気分が良くなると思うのでよろしくお願い致します。


>('jjj')さん
今一度B並品はジャンクか問い合わせしてみます。
金額は上がりますが、k-5UsのAB -など検討した方がいいですかね?
2万ぐらいならB並品で壊れても割り切れます

書込番号:26255847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/05 14:50(3ヶ月以上前)

>jjj')さん

将来に渡って、その個体に何を何処まで求めねのかなのでしょうね
詳細は、○タムラとの約束の結果になると思いますよ。
個人的には複数あれば安心だし、修理可能なら持たなくて良いしと思いました

書込番号:26255852

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/05 15:40(3ヶ月以上前)

>3290gさん
余裕があれば上のランクのがいいですが
B並品でもいいのでは、、、
故障した時は購入金額に近い修理代がかかるかもですが
それは古い中古の宿命です
運が良ければ、かなり使い倒せます!

>しんす'79さん
自分なら、2,3年使い倒して、5年持ったら儲けもんってスタンスでしょうか、、、
その時がいつ来るかは運でしょうねw

複数台所持するならもうちょい頑張って新品ですかね
サブはスマホで我慢w
カメラ・レンズ共々都度都度防湿庫に入れて大事に使ってます
手元にあるカメラはコンデジを除き皆現役ですが
故障して使えなくなったら文鎮かオブジェですねw
(ホントのメインカメラはiPhone16Pro)

書込番号:26255876

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 15:48(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
とりあえずB並品(ジャンク)を買います
壊れた時はその時考えます
因みに前からオールドレンズ気になってるんでちょっとメインレンズと一緒に探してみます

書込番号:26255885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 16:49(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
付属品のavケーブル、USBケーブルって実際使う事あるんですか?
acコードは充電のため必要ですが…

書込番号:26255911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/05 17:07(3ヶ月以上前)

>acコード

コンセントにさして使う物ですよね。
家の庭で使えるなら、天体とかには便利な小物。

オールドレンズって、M42からKマウント位ですか?
オートタクマー35mmf2.3はパリ風で良いですよ。

書込番号:26255922

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/05 17:35(3ヶ月以上前)

>3290gさん
USBはPC用 カードリーダーがあれば不要
AVケーブルはTVでビデオ用?
付属品じゃなくても汎用品でOKじゃないかと
詳しくは
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k-5-2.pdf

書込番号:26255937

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 17:56(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
iPhone用カードリーダー持ってます
ビデオは撮らないので要らないですね
取説もネットで見れるので、バッテリーと充電器が有れば最低限良さそうです

書込番号:26255947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/05 20:52(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
kマウントのを探してます
k-5Uで使えるなら何でも良いです

書込番号:26256098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/06 09:32(3ヶ月以上前)

AFは必要ですか?

書込番号:26256465

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/06 12:05(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
欲しいですが、MFも勉強したいです
因みにk-5U取り寄せました

書込番号:26256551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/06 12:34(3ヶ月以上前)

家の中でも使われるなら、M28mmF2.8後期型かA28mmF2.8ですかね
M28mmF2.8の前期型は周辺画像が流れる仕様になっていますのでご注意下さい
FA型なら、もっと便利になります

書込番号:26256572

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/07 08:52(3ヶ月以上前)

>3290gさん
DA18‐135でもAFのあとMFでピント調整できます(QFSクイックシフト・フォーカス・システム)
鼻頭のピントを瞳ピント調整したりする時等に便利です
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/414636.html

カメラにAF/MF切り替えスイッチが付いてるので
どのレンズでもMFの練習できますよ

まずはオールドレンズに銭失するより三脚など揃えましょう!
オールドレンズはカメラ持参で試写して購入しないと危険ですw

書込番号:26257161

ナイスクチコミ!0


johndoe*さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:22件

2025/08/07 12:38(3ヶ月以上前)

>16-85のレンズは新品の方が良いですか?
>レンズは新品を買います

DA16-85mmは新品で6万円弱しますが、中古にして差額をカメラ本体や他のレンズに回すという選択肢もありますね。このレンズは現在もメーカー修理対応が可能で、中古でもキタムラなら6ヶ月保証、マップカメラなら1年保証が付きます。
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2449590016677
https://www.mapcamera.com/item/3717021162934

K-5IIsなど古いボディについては、マップカメラでの保証は3ヶ月と短めですが、初期不良対応のみの「現状渡し」よりは安心です。
https://www.mapcamera.com/item/3717021088258
https://www.mapcamera.com/item/3717021088258

('jjj')さんが勧めている DA18-135mm もいいですね。
https://www.mapcamera.com/item/3717021302842
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2444240051664

単焦点レンズについては、DA50mm F1.8 や DA35mm F2.4 は新品でも比較的安価で、中古なら1万円以下で見つかります。
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2441820025992

さらに2万円以下でも選択肢は豊富ですね。
Pentax FA50mmF1.4 12900円
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2403280464612
Sigma 30mmF1.4   13200円
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2443270013420
Sigma10-20mm   11900円
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2449500039789
Tamron 90mm   16900円
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2446050012712
オールドレンズの前に子供撮影用の標準、中望遠、風景用の広角があるといいかもしれません。

そのほか、2万円以下では、SIGMA 17-50mm F2.8、17-70mm、Tamron 17-50mm F2.8 や 28-75mm F2.8 など、明るいズームレンズやDA FISH EYE10-17など探すとたくさんありますが、Kマウントレンズは先行きが怪しくなってきたのか、値下がり傾向にあるようです。キタムラの「現状渡し」は安めですが、レンズによっては保証付きのマップカメラと大差ないものもあるので、保証を重視するならマップカメラの方がいいかもしれません。
https://www.mapcamera.com/search?category=3&mount=100,90,80,70,340&limit=200&sort=priceasc&maker=21,19

書込番号:26257302

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/07 14:54(3ヶ月以上前)

>しんす'79さん
>('jjj')さん
遅くなりました。
オールドレンズの提案ありがとうございます。
とりあえず18-135で練習してみます。
カメラ持参すればそんな贅沢な試写させてくれるんですか。
試着みたいな感じですかね。
三脚は手放したのでまた購入します

書込番号:26257361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/08 16:35(3ヶ月以上前)

>johndoe*さん
詳しくありがとうございます

DA50mmは以前のカメラの時に購入履歴がありました。
この価格なら新品買った方がいいですね。

書込番号:26258170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/08/09 14:36(3ヶ月以上前)

>3290gさん
”とりあえず安いから”とレンズに手を出すのはやめたほうがいいですよ
写真投稿サイトなど見て気になった写真の
レンズやカメラの設定を真似して撮るのも勉強になるし
気になるレンズがあればそのレンズで撮った写真をたくさん見て
そのレンズの特徴が気に入れば購入候補にしてください
https://ganref.jp/photo_searches/result?keyword=K-5II%EF%BD%93&ganref_point=&term_pattern=

書込番号:26259011

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2025/08/09 14:55(3ヶ月以上前)

>('jjj')さん
最寄りのキタムラにk-5インチが届いたのでとりあえず見て買ってきます
レンズは追々いろんなサイトなど見て考えます

書込番号:26259028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 FX30のBluetooth機能の故障について

2025/08/04 12:50(3ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30

クチコミ投稿数:7件

FX30 ver 5.02

先日FX30用にSIGMA17-40mmF1.8を購入し、早速届いたので装着し楽しんでいたのですがDJIRS3miniに取り付けてちゃんと乗るかのチェックをしていた時にいつもでしたら自動でBluetoothが繋がりジンバル側のRECボタンを使用することができるのですが反応せずBluetoothがつながっていない事に気づきました。

なので再度ペアリングをしようとカメラ側とジンバル側でペアリングの画面に行き、ジンバル側にFX30の表記が出たのでペアリングを試みたのですがジンバル側の画面にペアリング失敗の表記が出てそれっきりジンバル側のペアリングの欄でFX30を検知できなくなりました。カメラとジンバルどちらが原因なのかわからなかったので調べた限り、ジンバルは問題なくスマホを接続でき、カメラ側はスマホのCreatorsAppやMonitor+などと接続できなかったので原因はFX30側にあると思います。

ご質問なのですが、

@FX30またはSONY製のミラーレスで同様の症状になった方がいらっしゃった方はいらっしゃいますでしょうか?また解決していた場合どのような方法でしたでしょうか?

A同様の症状で修理に出した方がいらっしゃいましたら、費用などはどのくらいでしたでしょうか?

FX30のペアリング機能のオンオフ、ネットワーク設定のリセット、カメラ本体の設定リセットなどは試しましたが変化はありませんでした。もしなにか解決法ありましたらご享受頂ければ幸いです。もし足りない情報などございましたらお申し付けください。よろしくお願い致します。

書込番号:26255050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2025/08/04 13:12(3ヶ月以上前)

>いかカメラマンさん
当該カメラユーザーではないですが...Wi-Fi機能は正しく作動しますか?
ハードウェアの部分で、Wi-FiとBluetoothのアンテナは共用だと思いますので

書込番号:26255060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/04 13:27(3ヶ月以上前)

>seaflankerさん
ご返信ありがとうございます。
Wifi機能を使ったことがなかったので、今アクセスポイントの設定をしてみたのですが問題なくアクセスポイントの検知と登録は完了できました。CreatorsAppでWiFi写真転送機能を試してみたいのですが先にBluetooth接続を求められてしまい試すことができませんでした・・・
現状と致しましては自宅のWiFiには問題なく接続でき、モニタ上にWiFiのアンテナマークが表示されている状態です。

書込番号:26255067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/04 13:38(3ヶ月以上前)

>seaflankerさん
連投申し訳ございません。「CreatorsApp側にWiFiのみを使って接続」という機能がありました。
使用してみたら問題なく接続でき、写真の取り込みなども出来ました。

書込番号:26255078

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/08/04 15:10(3ヶ月以上前)

>いかカメラマンさん
時系列ではシグマのレンズを付けた以降問題は発生とも読めますが、
一応お聞きしますが、レンズを今まで問題がなかったものに変えても、状況は同じか試されましたか?
接点での情報伝達になんらかかのエラーがあれば、不具合が起きやすいかもしれないので、一応検証された方がいいかもとは思います。
またこのカメラはマルチペアリングが可能なのかどうかは分かりませんが、マルチペアリングでないならば、他の機器に繋がっていて、つなげたい機器がアクセスできないということも起こり得るかなとは思いますが、設定をリセットされたというのは接続登録の機器を消去されたということ、もしくはカメラを初期化されたということでしょうか。
マルチペアリングについてはsonyのカメラでは昔のものではシングルだったりするもので...。
ただ以前は問題なかったということから、ここら辺は問題ないとは思いますが...。
また初期化されていると言うことは、機内モードにはなっていないということですよね。


書込番号:26255130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/04 15:26(3ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
ご返信ありがとうございます。

@レンズについて
→可能性はあるなと思い、レンズ未装着と元々使用していたレンズの2種類のパターンを試しましたが変化なしでした。

Aペアリング、接続登録について
こちらのカメラはマルチペアリング対応で、元々スマホとジンバルがペアリングされていました。設定のリセットに関しましても、ペアリングされていたスマホとジンバルを設定から削除し、再度ペアリングを試みました、その後それでも変化がなかったのでネットワーク設定の欄にある「ネットワーク設定のリセット」を試み、Bluetooth、WiFiやネットワークに関係する設定を初期化しました。それでも変化がなく、最後にカメラの設定を全て初期化する「設定のリセット」を試みましたがそれでもBluetoothのペアリング、接続はできませんでした。

B機内モードについて
もちろん機内モードは切になっております。オンオフも試しましたが変化はありませんでした。

書込番号:26255137

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/08/05 08:46(3ヶ月以上前)

>いかカメラマンさん
この情報だけではスレ主さんの個体がどうかは確実には分からないですが、
もしかしたらの可能性もあるかもと思いました。

問題の検索をネットでかけたら、
SONY CINEMA LINEというFACEBOOKのグループのスレがヒットしました。
https://www.facebook.com/groups/sonypxwfx9/posts/7284040135054217/
ユーザーの方複数(複数と言っても少人数の方の報告ですが、違うSONYカメラでの報告もあり)の報告ですが、
問題の内容がスレ主さんの問題に似ているとは思います。
基盤の故障でという報告ですが、ここではカメラのアップデートの関係を疑っているようでもあります。
コメントも少人数なので全くそれを信じられるかどうかわかりませんが、
スレ主さんの場合、リセットもしている、接続した機器(レンズ、メモリーも疑った方が一応良いとは思いますが....)接点関係がシステムに起こすエラーの影響ではなくetc...。そしてスマホにもジンバルにも認識されないというのは一応故障の疑いもあるかもしれませんね。
基盤でなければ良いのですが....。スレ主さんの場合、有線接続はモニター利用とか使い勝手とかで難しいかもしれませんが、それで乗りきりながら一応SONYにも聞いて見た方が良いかも知れませんね...。

書込番号:26255634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/08/05 16:43(3ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
ご返信ありがとうございます。

URL拝見させて頂きましたがまさに同じバージョンで同じ症状ですね・・・
ただ4ヶ月前に購入してすぐバージョンを5.02に上げたので4ヶ月間は何も症状がなく、今回突然起きたので直接的な原因ともとれなさそうなのが難しいですね・・・
それとメモリーは盲点でした・・・!SDやレンズなど外せるものは全て外してみて、バッテリーも抜いて5分ほど放電させたり色々してみましたがそれでも変化はありませんでした(泣)

有線で対応は出来なくはないですがジンバル運用だとなるべく無線が良いですし、よく撮影する対象が幼稚園児という事もありケーブルを引っ張られてしまうリスク等からBluetooth機能がないのはしんどいかもしれません・・・
とりあえずSONYのお問い合わせで聞いてみて無理そうであれば修理を依頼してしまう他ないかもしれませんね・・・

ミラーレスカメラの経験がまだ浅いので本当に助かりました。色々お教え頂き本当にありがとうございました。

書込番号:26255909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2025/08/06 09:11(3ヶ月以上前)

最初は無線部を疑ってWi-Fiは機能するかと思いコメントしましたが、動作するとのことで無線部自体は問題ないのですね。
しかし意外とソフトウェア上の問題かと思いきや、今まさにソニーのXperia 1VIIで起きてる製造品質の問題や、自分も昔ぶち当たったんですがハンダクラックによる再起動ループに落ちいるLG G4等、ハードウェアに起因するものもありえます。
できれば設定を合わせて直販のソニーストアなんかで試してそのまま相談できればスムーズかもしれないですね

書込番号:26256453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/08/06 10:54(3ヶ月以上前)

>いかカメラマンさん
>4ヶ月前に購入してすぐバージョンを5.02に上げたので4ヶ月間は何も症状がなく、今回突然起きたので直接的な原因ともとれなさそうなのが難しいですね・・・

ということはバージョンは最新のものを載せていて、
またしばらくは問題なかったということですね。
ただ私の使っているa1はi以前ver.2.0でネットワーク接続ができない場合があるという不具合があったようで、
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-1&area=jp&lang=jp
万が一、使用中なにがしらかのきっかけでファームウェアの不具合が出てくるというはあり得ることなのかどうかよくわかりませんが、
一度カメラの不具合の事をsonyに伝えて改善方法があるのかどうか聞いてみるのが良いような気もします。

書込番号:26256518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/09 11:23(3ヶ月以上前)

>seaflankerさん
不思議な症状ですよね・・・
そうですね、一度仕事が落ち着いたらSONYストアで人に見てもらいながら修理への流れにしてもらったほうが良さそうなのでそうしてみます。ご回答本当にありがとうございました!

書込番号:26258853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/08/09 11:25(3ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
なるほど・・・とりあえず最新バージョンに上げよう!と思い上げていましたが一度現バージョンについて調べるのも大切ですね。
そうですね、今回ばかりは修理対応が一番良さそうですのでSONYストアに出向いて見ようと思います。ご回答ありがとうございました!

書込番号:26258854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

連続撮影熱暴走?

2025/05/23 14:53(5ヶ月以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX3

クチコミ投稿数:288件

こんにちは。
魚釣りの動画を撮影したいです。
魚は何時釣れるのか分からないので、長時間連続撮影となります(2〜3時間?)
ミラーレスカメラ(α6600)とアクションカメラ(インスタ360)を持ってますが
夏場だと、すぐに熱暴走すると思われます。
ビデオカメラを買った事が無いのですが、連続撮影すると、やっぱり熱暴走してしまうのでしょうか?
スマホという選択もありますけど・・・
よろしくお願いします。

書込番号:26187912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2025/05/23 19:08(5ヶ月以上前)

ビデオで条件が悪いと熱で止まることはあります。
とくにこのビデオの大きさだと熱がこもりますから。
この大きさは放熱性が悪い。
4K撮影は発熱がFHDとは違います。
野外で機材に陽は当たるか、昼か夜か、無風か、連続撮影時間はどのくらいか、録画設定、などでかわります。
アクションカム系と違い短時間での録画停止は起きないでしょう。
2〜3時間では止まらないのでは。

書込番号:26188094

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2025/05/23 22:41(5ヶ月以上前)

>Kマートさん

アクションカムほどの熱暴走には至らないでしょうけれど、
直射日光や護岸コンクリートからの輻射熱をモロに受ける段階で、
仕様の動作温度範囲を超えると思います(^^;

また、家庭用ビデオカメラの必要も無いでしょうから、
USB給電できる「ドライブレコーダー」があれば、転用も検討されては?


なお、動作時間は気になりますが、下記も ご参考まで(^^;

歩行者・自転車用レコーダー
https://www.akiba-garage.com/view/page/page291?srsltid=AfmBOoqDIHVyZRdmxcy-o7lZd7YlR0RxtiikQU__ZCe3xGvW3jKJwVZk

書込番号:26188331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:237件

2025/05/24 04:59(5ヶ月以上前)

>Kマートさん

夏場 屋外で使用するには

◯ 40度時間無制限で撮影出来る事が明示された製品を使用する
   VX3は確認してませんが 仕様 取説でも 40度時間無制限の
   ようです

◯上記条件の製品でも製品に太陽光が当たらないように日陰あるいは
  日除けが必要です。

それでも熱停止する場合はFHDで撮る人が多いようです

書込番号:26188465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2025/08/07 19:18(3ヶ月以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。遅レスで済みません。
4K画質は要りませんので、FHDで撮影します。

>ありがとう、世界さん
>USB給電できる「ドライブレコーダー」があれば、転用も検討されては?
ありがとうございます。遅レスで済みません。ドラレコですか?
熱に強いイメージが無いのですが、大丈夫でしょうか?
ただ、モバイルレコーダーは、お巡りさんが来年から付けるようになるそうですから、大丈夫かも知れません。

>W_Melon_2さん
>40度時間無制限で撮影出来る事が明示された製品を使用する
ありがとうございます。遅レスで済みません。他に明示された商品をご存じでしたら教えて下さい。
>それでも熱停止する場合はFHDで撮る人が多いようです
4K画質は要りませんので、FHDで撮影します。
そもそもFHDで撮影するなら熱の心配はしないで良いのでしょうか?

書込番号:26257564

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:237件

2025/08/07 22:13(3ヶ月以上前)

>Kマートさん

40度時間無制限は 旧来の国産茶筒型家庭用ビデオカメラでは
標準的な仕様です

ただ実際はいろいろあると思います 古いモデルでも可

書込番号:26257719

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:237件

2025/08/08 09:56(3ヶ月以上前)

amazon で 「カメラ用 日除け」で検索するといろいろ出てきます

40度時間無制限の仕様のビデオカメラにこういったもので筐体温度
を上昇ざせない仕組みが必要です

今は 40度では実際は足りません 

書込番号:26257940

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2025/08/09 10:17(3ヶ月以上前)

>Kマートさん

【マトモ】なドライブレコーダーであれば、酷暑時にエアコンを切れた駐車中に 50℃を超えた状態(ダッシュボード上であれば 70~80℃に至る状態)から始動しても、普通に録画できているでしょう。


なお、JISなどの規格において、「40℃の高温試験」などで、「40℃」の位置づけはメジャーな感じです。

若い頃の研究開発業務で、何度か 40℃の高温試験(※連続作業時間の制約や休憩時間などの規定あり)を行いましたが、
その当時は「(気象観測における)日本の気温が 40℃を超える」なんて、思いもしなかったですね(^^;


JISや ISOなどの規格において、「45℃以上」の高温恒温試験がメジャーになれば、
仕様の記載も変わってくるかもしれませんが、
おそらくJISで自発的には行わずに、ISOで先に制定されて JISへ整合化(WTO/TBT協定)、
かつ EUなど特級の大市場域で重視された場合は、
仮に「現状の試験装置では、冬場は 45~50℃の高温恒温試験が出来ない性能」であっても、設備更新などで対応するでしょう(^^;

書込番号:26258796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone16proでCF expressを読み込ませたい

2025/08/04 21:25(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

スレ主 jmd2929さん
クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
・EOS R5 MarkU
・Nextorage 512GB CF express typeb
・サンディスク SANDISK SanDisk エクトリーム プロ CFexpress Type B カードリーダー/ライタ SDDR-F451-JNGEN
・Rocketek CFexpress Type B & SD カードリーダ 2 in 1
・Lightroom(iPhoneアプリ版、windows版)
【質問内容、その他コメント】
上記環境でSanDiskのカードリーダーに挿してiPhoneにて読込ませようと思っても、どちらのカードリーダーを使用しても認識してくれず、読み込むことができません(SanDiskへ通電していることは確認できます)。対処法を教えていただけましたら大変ありがたいです。ご参考ですが、Rocketekに挿したSDカードは認識しました。

書込番号:26255361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2025/08/04 22:28(3ヶ月以上前)

>jmd2929さん

下記の
SanDisk PRO-CINEMA CFexpress Type Bカードレコーダー MagSafe対応
https://macfan.book.mynavi.jp/brand_article/46397/
と間違って購入されたのでしょうか?

書込番号:26255425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10753件Goodアンサー獲得:1290件

2025/08/04 23:08(3ヶ月以上前)

>jmd2929さん

CFexpress type Bの動作電圧は3.3vだったと思います。
iPhoneに直接カードリーダーを挿して場合、電圧不足で読み込みができないのではと思います。

自分は古いカメラ使っててCFカード(CFexpressじゃない)を使っててiPhoneにカードリーダーで読み込ませる場合、電源供給させないと読み込みできません。

iPhoneはLightningなのでLightning - USB 3カメラアダプタを使ってカードリーダーとLightning接続で電源供給することで読み込み可能になります。

SDはLightning SD カードリーダーで読み込み可能で電源供給せずに使えてます。

必ずとは言えませんが、電圧不足が原因で読み込めないのではと思います。

書込番号:26255452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2025/08/04 23:22(3ヶ月以上前)

iPhone16
https://www.apple.com/jp/iphone-16/specs/

>USB-Cコネクタ

※iPhone15以降は、USB TypeCに。

https://www.bbc.com/japanese/66714162

EUの端子規制と iPhoneについて

書込番号:26255461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jmd2929さん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/05 00:37(3ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。いいえ、Amazonのレビューを見たところiPhoneで使えそうでしたので、こちらを購入しました。Magsafe対応のほうを買ったほうがよかったですかね。

書込番号:26255494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2025/08/05 00:42(3ヶ月以上前)

>Amazonのレビューを見たところiPhoneで使えそうでしたので

悪手かと(^^;
(誤爆の可能性や、愉快犯の可能性もあり)

最低でも「メーカーHPの仕様確認」は必須かと思います(^^;

書込番号:26255495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 jmd2929さん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/05 00:52(3ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。ためしに自宅にあったオス側もメス側もUSB A 3.0のハブを使い、sandiskのカードリーダー→片側USB Cでもう片方がUSB A 3.0のケーブル + 充電器→同じケーブル →ハブ → 両側が USB A 3.0のケーブル→ メス側USB A でオス側 USB Cのアダプタ(※)→iPhone16 で試したところ、結局データを読み込むことはできなかったのですが、「電力が足りない」との趣旨のメッセージが出てきました(一歩前進?)
この場合、アンカー Anker Anker 332 USB-C ハブ (5-in-1) A8355011のような製品を買うことで解決できるのでしょうか?

冗長な説明になってしまいすみませんが、よろしくお願いします。

なお、(※)とRocketekのカードリーダーを組み合わせた結果、なぜか読み込むことができました。実用に耐える読込み速度でない(1秒にC-RAW 2-3枚程度)ので、継続検討中ですが⋯

書込番号:26255496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jmd2929さん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/05 00:53(3ヶ月以上前)

そうですね、軽率でした。次からメーカーHPを確認するようにします。アドバイスありがとうございました。

書込番号:26255498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jmd2929さん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/05 00:58(3ヶ月以上前)

ご提案いただいたMagsafe対応のものは、Magsafeで給電しつつ、タイプCケーブルでデータ転送を行う仕組なのですね。おかげさまで少しだけ理解できるようになりました!

書込番号:26255500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2025/08/05 06:01(3ヶ月以上前)

ひと手間加えてPCでデータをSDに転送してからiPhoneにデータを移せば良いのでは?

書込番号:26255555

ナイスクチコミ!2


珈琲天さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/05 06:45(3ヶ月以上前)

当方
カメラ R5Mark2
リーダー Rocketek製
メモリ Renice512G を R5Mark2でフォーマット
iPhone15PROMax
USBーCでカード内データ読めます

書込番号:26255571

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2025/08/05 08:59(3ヶ月以上前)

>jmd2929さん

iPhoneの場合、【MFi認証】の確認が重要のようです(^^;


なお、USB Type C規格「だから」と 安易に判断して失敗すれば、
少なくとも 失敗の原因を「客観的」に認識すべきかと(^^;

書込番号:26255642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2025/08/05 09:14(3ヶ月以上前)

>盛るもっとさん

下記、同意です(^^)

>ひと手間加えてPCでデータをSDに転送してからiPhoneにデータを移せば良いのでは?

そのカードリーダー/ライター
https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/accessories/memory-card-readers/sandisk-extreme-pro-cfexpress-card-reader?sku=SDDR-F451-JNGEN
は、
>USB-C™ 接続
>最新のノートパソコンやデバイスに接続可能なCFexpress® Card Readerで、最新のUSB-C™テクノロジーに対応します。
とあっても、同一ページ内に「iPhone」の文字は見当たりません。

対して、
SanDisk PRO-CINEMA CFexpress Type Bカードレコーダー MagSafe対応
https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/accessories/memory-card-readers/sandisk-pro-cinema-cfexpress-type-b-card-recorder?sku=SDDR-F941-JNKNN
は、
冒頭から「iPhone 15 ProとPro MaxでProRes録画機能を活用できる、取り外しが簡単なリーダー/ライター」と明示され、他にも数箇所の「iPhone」表記があります。


※「iPhone 16」 については、検証が終われば追加されるかも?

書込番号:26255660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2025/08/05 09:32(3ヶ月以上前)

おはようございます。
手元にあるNextorageの512GB B2SEと同社のカードリーダー NX-SB1SEにて動作検証しました。

まず、『ファイル』アプリでは、問題なくフォルダ構造や画像を認証し、データの閲覧と『フォルダ』内でのRAWやJPEGデータの移動やコピーは出来ました。
また、JPEGデータであればカメラロールへのコピーは問題なく出来ました。

次に、『カメラロール』内の『読み込む』についてはフォルダは認識していてもJPEG、RAWともにフォルダ内のデータは認識してません。

jmd2929さんの読み込めないという手順が書かれてないので推測なのですが、『フォルダ』アプリからは認識できて、カメラロールからは認識できないという感じでしょうか?

書込番号:26255674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2025/08/05 09:43(3ヶ月以上前)

>jmd2929さん

スマホを書き忘れていました。
iPhone16PRO 256GBです。
それと、上記環境でLightroomを起動して、読み込み先を『フォルダ』にして、RAWデータを認識し、編集後に書き出せました。

それと、先ほどの書き込みの修正をいたします。
『カメラロール』での『デバイス』からのカード内読み込みも、カードの中の枚数が少なければすぐに読み込んで、RAWデータの表示とカメラロールへの保存が出来ました。
先ほどは枚数が多かったから読み込みに時間がかかった?? この辺りは検証が必要かもです。


書込番号:26255681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jmd2929さん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/05 14:32(3ヶ月以上前)

ご確認ありがとうございました。検証せずに書き込んでしまい申し訳ございませんが、Sandiskのカードリーダーを使って読み込みに失敗したのは「NX-B3SE512G」で、カードを「NX-B2SE512G」に入れ替えたところ、「ファイル」「Lightroom」共に読み込むことができました。なので、CF expressカードのほうに原因があるのかもしれません。
前者のカードは、カメラ内では読み込むことができるのですが、iPhone16proとwindows11では読み込むことができず、その原因を特定できておりません。フォーマットを行ったのですが、状況に変化なしです。何がおかしいのでしょうか?知識が浅く基礎的なこともわかっていないのかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:26255841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2025/08/05 15:32(3ヶ月以上前)

>jmd2929さん

こんにちは。
読み取れないのはB 3SEなのですね。
私はCFexpress 4.0のカードを持っていませんので検証できません。
下位互換をうたってますが、何か4.0由来のがあるのかもしれないですね。
力になれず申し訳ございません。

書込番号:26255870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5483件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/08/08 15:18(3ヶ月以上前)

斜め読みした印象なのですが、
CFexpressのバージョンが高いと
転送レーン数が増えるので消費電力が増えるはず。

iPhoneで外部ストレージを使う際に、
最大消費電力4.5Wの制限があるので、
この辺りを中心に調べると良いかと思います。

書込番号:26258124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2025/08/09 00:57(3ヶ月以上前)

中華リーダーとB3 SEの組み合わせでiPhone 16 Proで認識しました。取り込みまではやってませんが、一応できそうな感じでした

書込番号:26258586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jmd2929さん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/09 01:54(3ヶ月以上前)

ご確認ありがとうございます。
B3SEのほうは、Rocketek+安いアダプターなら低速ではあるものの読み込めたので、リーダーのほうに原因があるのかもしれませんね。
とはいえ今更リーダー買い直すのもなあ。

書込番号:26258601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)