カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7919513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動電源オフについて

2025/11/11 16:43


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO Ultra 標準キット

クチコミ投稿数:13件 Insta360 GO Ultra 標準キットのオーナーInsta360 GO Ultra 標準キットの満足度2
機種不明

goproから乗り換えで使い始めたましたが、不満があります。

録画ボタンを押してクイックスタートは良いのですが、
もう一度押して録画停止後にすぐに電源オフにならなくて困っています。

goproはすぐに電源が落ちてバッテリー切れになる事は皆無でしたが
insta360 go ultraは、自動電源オフ設定では3分が最小で。。。
例えば10回撮影したら撮影時間+30分稼働してしまい、出先でバッテリー切れが多発。


カメラ本体のボタンを数秒長押しするか
音声認識で電源を落とすしか対策がわかりません。
バイクに乗っての撮影なので上記二点の対策が大変煩わしく。 何故goproの様にすぐに電源が落ちてくれないのかと。

何か対策等があればご教授お願いします!

書込番号:26337639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値下がりしますかね

2025/11/11 16:39


レンズ > TAMRON > 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 (Model A075)

スレ主 keizeeさん
クチコミ投稿数:161件

もはや定番となった28-200は一時人気すぎてなかなか手に入りませんでしたし、ちょっと高かった。
この新しい製品も皆さんの熱い視線を浴びているようにも思うわけですが、半年くらい待てば値段は95000円くらいまで下がりますかね。
こんなセコいこと考えてないで買えばいいんでしょうが。

書込番号:26337637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:18件

2025/11/11 18:56

実質10万を切ったときに予約してしまいました。
見送る予定でしたが、合わないようなら早めに手放そうと思っています。

多分それくらいになるタイミングはあるんじゃないでしょうか。
こまめなチェックで思わぬ安値に出会うことがあります。
ただ、円安傾向なのは気になりますね。

書込番号:26337701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:35件

R6やR6Uでスピードライトを使用するときに、自動的に表示シミュレーションが解除される不便(例えば逆光時に人物撮影にスピードライトを補助光で使いたくても、ファインダーが人物シルエット状になり、表情がわからない)に耐え切れず、現在SONYをメインで使用しています。
R6Vになって、この点は改善されたのでしょうか?

書込番号:26337636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/11 22:25

>まておまてまてさん
まだ、製品版のR6MkVを触った人は居ないはずなので、確実なことは言えないと思います

しかし、R6MkUの最新ファームアップ(Ver1.6.0)で以下の変更が行われています
「6.ストロボ使用時に露出のSimulationができるようになりました。」

絞り込みボタン押し込み時のみ、シミュレーションが出来るように設定しました
結果として、ストロボを使っている時でも、露出シミュレーションができるようになり、大変使い勝手が向上しました

R6MkUで搭載されている機能のであれば、R6MkVも同様のことが出来る可能性が高いと思います

参考:書込番号:26245229

書込番号:26337861

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの異音?

2025/11/11 16:25


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

クチコミ投稿数:3件

先日大手カメラショップにて中古で購入したのですが、カメラ本体を右に45度下に30度以上傾け駆動させるとガガガガと異音が発生します(AF・MF共に) 他店の展示品も同様の症状で新品で試すと異音はしませんでした。
明日購入先に点検してもらいますが同様の症状の方はいますか?持病でしょうかね..

書込番号:26337629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2025/11/11 19:31

>しょう342さん
持っていますが、異音は全くしません。

書込番号:26337723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:90件

2025/11/11 19:45

中古の為と思われます。
大手で買われたとの事。持ち込めば、保証があるのでは?

書込番号:26337736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/12 07:09

>しょう342さん
他店の展示品も同様の症状でガガガガと異音が発生します。

大手カメラショップにて展示品を買われたのですか?
だとしたら、不良品なので返品返金が良いと思います。

書込番号:26338061

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2025/11/15 10:15

昨日も使っていましたが、縦撮り横撮りともに異音もせず快適に使えてます^^

音がするというのは、何かの不具合にあたりますので点検、整備依頼をした方がいいです。
いつか直るだろうは無い現象だと思いますので手配早めが良いと思いますよ♪

でわでわ〜

書込番号:26340407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

防湿庫

クチコミ投稿数:14件

実際の湿度は46度〜49度だが、34度と表示

湿度は落ち着いたが、上下でライトの明るさが全然違う。

購入した INNEUTRAL の防湿庫(RC-D195L)について、品質管理に深刻な問題を感じたため共有します。

基本機能の不具合に対して パーツ交換2回・本体交換1回 を行うなど、非常に手間がかかりました。さらに交換後の製品でも、明らかな製造ムラを「仕様」として扱うメーカー対応には、大きな疑問を感じます。

■ 不具合と対応の経緯

1.初期不良発覚(9月下旬)
設定40%に対し実測29%など、湿度表示に重大な誤差。
→ メーカー指示によりドライユニット(除湿ユニット)交換。
結果:改善せず。ライト点灯で湿度が下がる現象も「仕様」と説明される。

2.対応1回目(10月上旬)
→ ディスプレイ(タッチパネル)交換。結果は同様に改善せず。

3.対応2回目(10月30日)
→ 「パーツ交換では解決しない」との判断で、本体丸ごと交換。
湿度誤差の問題は改善し、ようやく防湿庫として機能。

4.交換後の問題(11月上旬)
→ 新本体で上下ライトの明るさが目視で異なる。
メーカーは「仕様上の特性」であり、「全在庫で同様」と回答。
輝度差の許容基準を問い合わせたところ、「社外秘」として開示拒否。

■総評

サポート担当者の対応そのものは丁寧でしたが、品質のばらつきを“仕様”として処理する姿勢には大きな不満があります。コストパフォーマンスは悪くないものの、品質管理や製造精度への意識は大手メーカー製品とは明確に異なると感じます。

この点を理解した上で購入されることを強くおすすめします。

同様の現象(ライト輝度差や湿度誤差など)が起きている方がいれば、情報交換を希望します。

書込番号:26337627

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/11/18 10:15

同社の製品に大手2社と同じ品質を求めるのは無理があると思います。

書込番号:26342950

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)