カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7916732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて

2025/10/28 21:53


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 mobi1511さん
クチコミ投稿数:13件

古いカメラになりますが
EF70-300mmF4-5.6 IS USMを購入し使いたいと思いますが
こちらのレンズ使われてる方おられますか
IS機構にも対応できるモード2などがありますが
使用感など
おすすめレンズでしょうか

書込番号:26327029

ナイスクチコミ!0


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/10/29 06:34

>mobi1511さん
似たような機種名がありますが
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000910394_10501011451_K0000141302&pd_ctg=1050
のうちでしょうか?
価格無しにチェックすると昔のレンズも出てくるので
そちらで聴いた方がいいかもしれませんね
(持ち主がお気に入りに登録してると通知が来るので)
あと
ご自分のお持ちのレンズを記入すれば
比較なども教えてくれるかもです

私は70ー300mm
はタムロンを連れが持っていたので少し使いましたが
描写と色味は暖かくいい感じでしたけど
AFはやはり純正でした
ズームのテレ端は400と200しか使ってませんが
200と300はそれほど差が感じられず
200のトリミングで5Dなら十分だと思うので
こちらの蛍石を使用したレンズが一皮剥けた画像が撮れます
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001060744_K0000079167_10501011809&pd_ctg=1050
もちろん新しい方が良いとは思いますが

https://kakaku.com/item/10501011809/
こちらは満足する
AF速度と描写力でした
↓これを買って売ってしまいましたが、、、
https://kakaku.com/item/K0000713956/
これもテレ端重視なら
これ以上は単焦点しかない名玉です




書込番号:26327209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/29 11:10

>mobi1511さん

購入するならEF70-300oUSMUですね。

ナノUSMでAFも高速です。
設計もこのクラスでは新しいので5D4で使うならU型をオススメします。

被写体に合わせて手振れ補正のモードがあるレンズがありますが、自身で使わないと良し悪しは判別できないかなと思います。

シグマ100-400oを以前使ってましたが、自分はスポーツや流し撮りモードは感覚的に合わなかったので通常モードで使ってました。

書込番号:26327371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:569件

2025/10/29 13:13

初代70-300mm F4-5.6 ISは
手ぶれ補正機構に不具合がある
ロットがあるので、注意が必要
かもしれません。

書込番号:26327452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mobi1511さん
クチコミ投稿数:13件

2025/10/29 16:05

>ktasksさん
他のレンズとの比較サイトまでご紹介頂いて
ありがとうございます。
色々と迷うところですが
本体も格安中古品ですから

御紹介頂いたレンズ色々調べてみたいと思います。

書込番号:26327572

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi1511さん
クチコミ投稿数:13件

2025/10/29 16:11

>ktasksさん
他のレンズの御紹介まで頂いて
ありがとうございます。
こちらのレンズ年式はだいぶ古いですが
他のレンズも色々とご照会頂いたので
調べて見ます

書込番号:26327576

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi1511さん
クチコミ投稿数:13件

2025/10/29 16:29

>with Photoさん
シグマ100-400oをお使いだったんですね。
色々と使ってみないとわからないですね。
価格の事もありますので
シグマも調べてみます。

書込番号:26327589

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi1511さん
クチコミ投稿数:13件

2025/10/29 16:32

>Digic信者になりそう_χさん
このレンズ2代目の手振れ補正が加わったレンズではなかったかなと
思いますが
御指摘されたされた事
調べてみます。

書込番号:26327592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:569件

2025/10/29 20:00

>mobi1511さん
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/05/24/3856.html
記事はこちらになります。
あまりに古いことなので、メーカーホームページからは情報消えています。

書込番号:26327736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:569件

2025/10/29 21:05

メーカー対応終了となっていますが、情報はまだ残っっていました。
https://canon.jp/support/quality-info/060524ef70-300

書込番号:26327779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2025/10/30 09:43

>mobi1511さん

 APS-C機のKissX2と7Dで使っていたことがあります。
 70-200LUや100-400LUを入手してかなり以前に手放したので、フルサイズでの使用はほとんど無かったと思いますし、イメージしか残ってませんが、ISについては現在のレンズより効果が低かったと思います。
 AFスピードもイラつくほどではありませんが、上記2本のレンズと比較すると、金額も発売時期も違うので当然といえば当然ですがはっきりと遅く感じました。
 解像感も一般的な使用で問題になることは少ないとは思いますが、カリカリを期待すると当てが外れると思います。
 上記2本と比較すると小型軽量なため予備としてしばらく保有してましたが、使わないので結局手放しました。

 ほかの方も指摘されてますが、予算の都合もあるとは思いますが、現状では古い中古を入手するしかなく、キヤノンの修理対象期間も経過していてメーカー修理はできないので、多少は無理しても2型を考えた方が間違いないと思います。

書込番号:26328027

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/30 11:00

>mobi1511さん

みなさん仰っているとおり、外れ(不具合のある個体)を引いても修理期間が終了しているI型より、II型が良いと思います。

https://canon.jp/support/repair/parts-limit
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/91426
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/89807/

書込番号:26328083

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi1511さん
クチコミ投稿数:13件

2025/11/02 20:04

大変失礼しました。カメラが間違っていました

書込番号:26330927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ699

返信98

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12912件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十一」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:26317048

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/15 20:22

でん
日野川ダム湖(少し前の写真ですがm(__)m)
今日の雨あがりから、気温が下がり、秋に突入しそうです。
この写真は、まさに、今撮りたいシーンてす。

書込番号:26317052

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:685件

2025/10/15 20:37

でん!

書込番号:26317059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6969件Goodアンサー獲得:536件

2025/10/15 20:46

川辺1

川辺2

川辺3

秋の訪れを探しに、山深い温泉地に行ってきました。
当然、熊の出没多い地域です。



温泉に入り、その地域の菓子店へ向かい、わらび餅とわらび粉入り濃厚ミルクプリン食べて、喫茶店で御年配の皆さんと談笑してから帰宅・・・
っといかなくて、バーなど夜のお店で3件ハシゴしました('A`)ツイヤッチャウンダオレ

書込番号:26317064

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:880件

2025/10/15 20:49

でん

書込番号:26317068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/15 20:50

まろは田舎もんさん、一番。金!!

紅なっちょさん、二番。銀!

ガリ狩り君さん、三番。銅。


書込番号:26317071

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/15 21:49

でん!

書込番号:26317121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


day40Uさん
クチコミ投稿数:112件

2025/10/15 21:54

でん!

スレ立てありがとうございます(^^)/

書込番号:26317123

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5471件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/10/15 22:17

でんっ

書込番号:26317146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/15 22:18

でん!?

祝 続スレ スタート!!!
で、でん!


書込番号:26317147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2025/10/15 23:09

一度でも乗ってみたいものだ・・・・

書込番号:26317181

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4714件Goodアンサー獲得:349件

2025/10/16 02:15

ラルゴ13さん 皆さん こんにちは。

スレ立て、ありがとうございます!

書込番号:26317262

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/16 10:36

ラルゴ13さん、こんにちは。

写真作例編 其の百三十一 ありがとうございます。

久しぶりに「カニ」食べたぁ〜(^_^)v

書込番号:26317406

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/16 19:12

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

書込番号:26317736

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/16 20:24

Digital rhythmさん、四番。アルミ。

with Photoさん、五番。鉄。

day40Uさん、六番。ニッケル。

koothさん、七番。マンガン。

ニコングレーさん、八番。バリウム。

つぼろじんさん、九番。亜鉛。

まる・えつ 2さん、十番。カルシウム。

RC丸ちゃんさん、十一番。リチウム。

CNTココさん、十二番。ナトリウム。








書込番号:26317778

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/16 22:14

>ラルゴ13さん

バリウム!!!
ありがとうございます!

バリウム大好き!?!

お花 です。

書込番号:26317861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2025/10/16 22:52

デン、デン、デン

書込番号:26317889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/17 15:22

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

ラルゴさん 
金メダルありがとうございますm(__)m

今日は久し振りに晴天でした。
今日は、午後から仕事でした。
朝は、日野川ダム湖を撮影して

日野ゴルフクラブへモミジの高揚を撮りに行きました。少し紅葉していました。

其れから、愛東マーガレットステーション(道の駅)へ行って、
コスモスを撮影しました。
丁度満開でした。

朝夕は、寒くなって来ましたが、
昼間は、やっぱり仕事で汗が出ます。
なので、タオルは必需品です。

仕事の納品待ちの間にスレへアップします。
写真は、愛東マーガレットステーションのコスモス畑です。

書込番号:26318332

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/17 17:47

>ラルゴ13さん

Na ありがとうございました。

歯科診療で本日休暇をとりました。
歯槽膿漏系て少し歯茎が腫れてしまいました。
ロキソニンと抗生物質を与えられました。
Naが含まれているかも(笑)

晴天になったので 歩数稼ぎの散歩にアンデルセン公園まで車で出かけてみました。

昨日発表となったニコンDX16-50/f2.8に物欲が…
でも このレンズて十分です。
(財務大臣の説得も無理です)

書込番号:26318421

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/17 21:01

haghogさん、十三番。カリウム。

>まろは田舎もんさん

この建物が道の駅ですか! 遊具があるので、幼稚園か保育園かと思いました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4080925/

>CNTココさん

>ロキソニンと抗生物質を与えられました。

アタシも全く同じです。薬の効果が切れると、激痛で食事もままなりません。

書込番号:26318572

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/17 21:05

明日は年に一度の、アタシが被写体になって、プロに撮影してもらう日です。

去年まではオリンパスのカメラだったけど、今年は違うスタジオ?になるので、どこのカメラか興味津々です。(笑)

書込番号:26318577

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/18 08:58

カメラは富士フィルム

書込番号:26318854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/18 09:29

終わった。
今迄で一番楽だった。

書込番号:26318873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/18 11:02

鈴鹿パーキングエリアです。

バイクの展示車両が有りました。

しらす丼とざる蕎麦1100円

ラルゴさん 
みなさま
こんにちは

ラルゴさん
撮影のモデルご苦労さんです。
コメントありがとうございますm(__)m
この施設は、
道の駅「マーガレットステーション」の横にある、
あいとうエコプラザでした、なので厳密に言うとマーガレットステーションとは別の建物でした。m(__)m

菜の花油や、石鹸や、もみ殻リサイクルなど研究されています。
写真の遊具は、その建物の前に置いてある、子供の遊び場です。
幼稚園ぽく見えますが?

なので、厳密に言うと、ご推察のとおり道の駅では有りません。

ラルゴさんは、写真を良く見られていますね、名探偵シャーロック・ホームズみたいです。m(__)m

掲載写真は、昨日仕事が終わって、鈴鹿パーキングで夜食を撮影食べた時に撮った写真です。
このパーキングは、ホンダのF-1や過去に活躍した、車両を展示する、ブースが有ります。
「しらす丼とざる蕎麦1100円」を食べました。
食事が終われば、深夜12時を回りました、
疲れたツカレタ


書込番号:26318931

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/18 12:32

胃カメラは異常なし。
お祝いに、ガッツリ外食をしたいところですが、歯が痛くて咀嚼に時間がかかるので、自宅でスーパーの惣菜♪

書込番号:26318985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/18 17:23

>ラルゴ13さん

胃カメラ検査からの 無事のご帰還 おめでとうございます!
歯痛も歯科医の治療を信じ 頑張って下さい。

小生の歯痛は薬で治まりました。来週 本格的な治療が開始ととなります。

本日は 嫁さんが友人とランチとのことで ラーメンを食した後 県立印旛沼方面へドライブしてみました。

印旛沼を見下ろすことができる所では ファミリーで弁当を囲んでました。

シュウメイギクが咲き始めており 秋を感じる散策でした。

書込番号:26319160

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/18 22:44

ラルゴ13さん、 御参加の皆様!


川越まつり

明日まで!


書込番号:26319404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


RBNSXさん
クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:21件

2025/10/19 03:10

先週はETC休日割引がなかったので今週、岡山県赤磐市の農マル園芸のあかいわ農園に行って来ました。
新米まつりを開催中、昨年の2Kgがまだ冷蔵庫にあるので、購入しませんでした、ヒノヒカリ2Kgが3100円でした(昨年の150%)

帰りに大阪屋に行きました、カキフライはまだやっていなかったのでミンチカツ定食(カツが前回より小さくなった?)

備前焼祭を開催してました(10・18〜19)赤穂線伊部駅周辺が会場。

書込番号:26319484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/19 09:47

今日も来た!

書込番号:26319611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/19 12:16

ランチは麺屋つるる。
21人待ち!

書込番号:26319723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/19 13:10

今日が最終日。期間限定、つるちゃんラーメン大盛り♪

書込番号:26319751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/19 15:18

忍者のコスプレ⁇

一つだけ残し

落花生取り

十月桜

>ラルゴ13さん
>ラルゴ13さん 皆さん

お天気が芳しくなかったのですが 「房総のむら」までドライブしました。
子供達はコスプレを楽しんだりでした。
高齢者は 落花生と柿の実の収穫に深まりゆく 秋を感じておりました。

収穫していた柿の実は甘いとのことでした。販売するかもしれませんね。

十月桜が咲いていましたので アップさせていたただきます。

書込番号:26319830

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/19 15:33

>ラルゴ13さん 皆さん

連投させていただきます。

本日は 嫁さんと次女が都内で待ち合わせショッピングです。
そのため、ランチ代を弾んでくれましたので、「房総のむら」から 印旛沼の畔の 通称/うなぎ街道に足を延ばしました。

お気に入りの『かどかわ』へ
焼け具合良し 厚さ十分 ただ値上げしていたので、少々持ち出しになりました(苦笑)

昼のピークが過ぎていたこともあり 店主が顔を出してくれました。
「また 来ますよ」


書込番号:26319841

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/19 17:50

>まろは田舎もんさん

遅くまでお仕事、お疲れさまです。夜中の12時近くでも、お店は営業されているのですね。24時間営業ですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4081126/

>ニコングレーさん

これが有名な時の鐘ってやつですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4081277/

>CNTココさん

鰻屋のご主人、ピアスが粋ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4081452/

書込番号:26319960

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/19 18:53

>ラルゴ13さん

仰るとり Das 、、、

『 時の鐘 』Das!?!

書込番号:26320018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/19 20:06

>ラルゴ13さん

鰻屋の店主 ピアスではないいように見えますが…

お孫さんが描いた絵を調理場に飾っていたりで goodジイジイかと思われます。
また、美味しい料理人です。

返信ついでに 「房総のむら」の写真を追加させていただきます。

書込番号:26320078

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/20 00:00

ホウジャクさんです。

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m
鈴鹿パーキングエリアの食堂は24時間営業です。
夜中なら、メニューを少なくして営業しています。
夜中でも、駐車場は止める所を探せ無いほど、混雑していました。
ただ夜中の食堂は空いていますが?
そして、高速道路も多くのクルマが夜中でも走っていました。


今日は朝から雨が降っていましたので、家にいていました。
@昼ご飯に吉野家に
「牛すき鍋膳」がスタートしたとアップされていたので、食べに行きました。
「牛すき鍋膳肉2倍盛りとオシンコ1500円」を食べました。
美味しかった\(^o^)/

Aブルーメの丘へ「コスモス畑」を撮りに行きました。
B秋バラも少しだけれと咲いていました。

Cそして、「日野川ダム湖」を撮りに行きました。

発表は、ブルーメの丘の写真となります。

書込番号:26320269

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:880件

2025/10/20 15:59

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

四番。アルミ。 ありがとうございます

この日は今シーズン最後の彼岸花を撮りに栃木の寺院へ

書込番号:26320740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/20 20:27

AFPで運良くアサギマダラに会えました

>ニコングレーさん

何とも不釣り合いな信号機(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4081481/

>CNTココさん

ピアスではなかったのですね。それにしても、イケオジな店主さんです。

>まろは田舎もんさん

ワンコを見つめるベビーカーの子供の顔が真剣そのもので、微笑ましいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4081559/

>Digital rhythmさん

今年最後の彼岸花で、青空の撮影日和で良かったですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4081675/

書込番号:26320942

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/21 11:27

ランチは信玄うどん。

とりタルぶっかけ♪

書込番号:26321336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/21 22:05

ラルゴさん
みなさま 
こんばんは

ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m
この日は、チュウチュウトレインの後を、ワンコがずーっと後ろを掛けていたもので、ワンコを撮っていたつもりが、
そのワンコを見ていたベビーカーの子どもがそんなに真剣に、ワンコを見ていたとは気づかなかったです、ラルゴさんのご指摘で、面白いシーンとわかりました、
本当に子供の表情まで、写真をよく見られていますね、記念の1枚となりましたArigatoございます。

アサギマダラの写真をありがとうございます。
私も、一度は撮りたいです。
まだ見たことは有りません、うらやましいです。


写真は、ブルーメの丘コスモスその2です。 
コスモスとホウジャクさんです。
ホウジャクさんを撮ったのは、この季節3回目ですので、今回は少し余裕が出来てホウジャクさんが羽ばたいている様に撮りました。

ホウジャクさんの羽ばたいている様に撮るのは、先輩にラルゴさんのスレでホウジャクさんの羽ばたきを見せて頂き、それで教わり何度かトライして、私のカメラのレビューにもホウジャクさんの羽ばたきは使用した、思い出の1枚です。m(__)m


書込番号:26321785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/22 20:06

>まろは田舎もんさん

滋賀県では、こちらでアサギマダラが見られるようです。

https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/reports/346738.html

書込番号:26322509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/22 21:56

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ラルゴさん>Digital rhythmさん

アサギマダラの情報ありがとうございますm(__)m
近々都合をつけて、
生まれて初めてのアサギマダラの写真を撮りに行って見たいと思います。

写真は、ブルーメの丘の秋バラです。

書込番号:26322591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/22 22:10

>Digital rhythmさん
すみません間違って、お名前をコピペしてしまいました。
申し訳ありませんm(__)m 


ラルゴさん>Digital rhythmさん  

正しくは
ラルゴさん

ですm(__)m

書込番号:26322601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/23 11:30

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:26322892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:880件

2025/10/23 17:28

善光寺

別所温泉駅

北向観音堂

安楽寺

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

先週の連休に長野に行って来ました

北向観音堂で開創1200年、64年ぶりの御開帳があり沢山の拝観者が来ていました

書込番号:26323083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/23 20:37

>まろは田舎もんさん

アサギマダラに会えるといいですね。会えなくても、コキアが見られるので、行って損はないかも。

>Digital rhythmさん

12日は群馬は曇りでしたが、長野は晴れたのですね。もしかして晴れ男?(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4082476/

書込番号:26323247

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/23 21:43

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m
〉アサギマダラに会えるといいですね。会えなくても、コキアが見られるので、行って損はないかも。
ありがとうございます、アサギマダラに会えました。

本日は、久々に晴天の日中は暖かい日でした。
箱館山へ片道2時間半かけて行って来ました。

朝は、日野川ダム湖で写真を撮り、
途中のマキノ高原でメタセコイア並木を撮り。

箱館山へゴンドラで上がり、
コキアや天空の写真をいっぱい撮りました。

そして、
フジバカマに乱舞するアサギマダラを生まれて初めて見て、生まれて初めて撮りました。

めちゃくちゃ嬉しいです。

箱館山へ行って良かった。(T_T)
駐車場1000円
ゴンドラ2600円
でしたが、箱館山は見応え有りました。

ラルゴさんのご紹介無ければ、箱館山へ行かなかったです。
オシリを叩いて下さり、ありがとう御座いました。m(__)m
ラルゴさん言われる様に、コキアや天空のお花畑や色々撮りました。(≧▽≦)

写真は、とりあえずアサギマダラです。

最後に、ラルゴさんスレにいて良かった。
感謝です(≧▽≦)

書込番号:26323322

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/24 11:12

ランチは秘書とブロンコビリー♪

書込番号:26323595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/24 20:46

>まろは田舎もんさん

まさか次に日に行くとは思っても見ませんでした!(笑)

まろは田舎もんさんの行動力に脱帽です!

コキアの写真もお待ちしています!

書込番号:26324025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/25 00:43

天空の喫茶店

天空のブランコ

天女の衣

コキア

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m

私が、カメラを手に入れたのが2018年なので、
ラルゴさんのスレに参加したのは、丁度その頃です。
アサギマダラさんは、ラルゴさんのスレで知りました。
其れから、まる8年を経過しました。

なので、アサギマダラさんは8年も未だ見ぬ恋人となりました。

その情報がラルゴさんから知らされたら、
見れるかわからないが、
何をさておいて行くのが使命と思いました。
そしてその恩に報いるのは、アサギマダラさんの写真と思いました。

会えると思えば、ルンルンで万里の道も何のそのです。

箱館山へ着いて、アサギマダラさんに会って2時間ほど夢中で写真を撮りました。
アサギマダラさんを撮り終えて、ふと周りを見渡しました。
このまま帰ったら、
と、アサギマダラさんで興奮した自分を見つめ直して、箱館山の魅力は?

もちろん、眼下に見える雄大な琵琶湖を如何に写真に入れるか?です。
なので写真のテーマは「天空の楽園」でした。
もちろん、ラルゴさんのおっしゃった箱館山はコキアで有名でしたのでコキアを撮ることが今回の2番目、でした。

箱館山のコキアと天空の楽園の写真です。
 

書込番号:26324184

ナイスクチコミ!8


day40Uさん
クチコミ投稿数:112件

2025/10/25 07:42

左下にカニさんを入れて

な・なんと カワちゃん出た〜  

近くに止まってくれました^^

REDS

>ラルゴ13さん
>みなさま

おはようございます(^^)/

朝から雨、しかも寒い!
出掛ける方は防寒対策を万全に。

良い週末を(^^)/

書込番号:26324266

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/25 12:44

ランチは味噌ラーメン&麻婆飯♪

書込番号:26324439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/25 16:13

見逃さないように予約した!

書込番号:26324538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/25 19:02

>まろは田舎もんさん

いい眺めですね! ブランコに乗ったら、ハイジの気分が味わえそう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4082828/

>day40Uさん

こんなにカニがいるなんて、清流なんですね〜。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4082877/

書込番号:26324645

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/25 19:13

>ラルゴ13さん

さぁ!?

桜が咲きました!?!


「 十月さくら 」

さいたま市役所

書込番号:26324658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/25 22:16

>ラルゴ13さん

秋バラも、、、。

さいたま市与野公園のばら園。

書込番号:26324783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


RBNSXさん
クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:21件

2025/10/26 00:12

予約していた丹波篠山産黒枝豆が届きました。

箱がデカい、間違って枝付きを注文していました、さやのみにするのに1時間。

冷凍庫行となりました、冷凍していた昨年の黒枝豆を枝豆ご飯にしました(塩味)

2Kgの枝付きを、さやのみにすると約1.5Kg.。

書込番号:26324836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/26 10:51

ランチは阿吽 伊勢崎店。

トムヤムクンつけ汁うどん+唐揚げ2個セット♪

書込番号:26325054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/26 14:44

愛車です(^_^)v

ラルゴ13さん、こんにちは。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4083163/
世界三大スープのトムヤムクンをうどんのつけ汁にするとは・・
でも、イイかもしれない(^_^;)


朝からの雨で昨日から始めた今年最後の草刈りが終わらない(>_<)
来週末の予定を少し変更しなければ・・

書込番号:26325203

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5471件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/10/26 15:50

今日のランチは塩ラーメンでした。

書込番号:26325261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/26 19:29

昨日今日と雨続きで、カメラを持ち出す機会が無かった!

明日は、Lunakon名誉会長の月命日です。

書込番号:26325423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/26 20:06

>ラルゴ13さん

明日!

お花を!

書込番号:26325456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5471件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/10/27 05:19

お花を

書込番号:26325702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/27 05:33

おはようございます。

今日は、Lunakon名誉会長の月命日です。

お花を。

書込番号:26325707

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4714件Goodアンサー獲得:349件

2025/10/27 06:17

お花を

書込番号:26325722

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/27 06:20

お花を。

書込番号:26325723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


day40Uさん
クチコミ投稿数:112件

2025/10/27 06:23

Lunakon名誉会長にお花を(^^)/

書込番号:26325724

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/27 08:10

2004発売の

DSC-V3で

心の彩を形にかえて Lunakon名誉会長さまへ

月曜日にはバラを・・

書込番号:26325767

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:880件

2025/10/27 11:41

お花を

書込番号:26325904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/27 11:46

ルナコンさんにお花を!
ウメノハナと南天

書込番号:26325909

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/27 20:29

みなさん、お花をありがとうございます。

書込番号:26326295

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/27 21:40

遅くなり恐縮です。

お花を!!

書込番号:26326335

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/28 22:27

ラルゴ13さん、こんばんは。

今夜の夕食は¥450ラーメン(^_^;)

美味しくて、そのクオリティーにビックリ!

書込番号:26327039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/29 11:16

ランチは秘書と、こめ山。
水曜日は豚活の日で、ロースカツ定食1000円。
ご飯、卵、キャベツ、海苔、豚汁おかわり無料♪

書込番号:26327373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/29 14:51

小泉稲荷のコスモス。

書込番号:26327528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:880件

2025/10/29 15:18

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4083859/

>小泉稲荷のコスモス。

まだ咲いているのですね

今年はタイミングが合わず行けないで終わりそうです

長野旅行の最後は上田城、真田神社です

この日の夕焼けは綺麗でした、のんびり写真を撮っていたらあっという間に暗くなりました

書込番号:26327546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/29 20:32

>RC丸ちゃんさん

トロトロのチャーシューが美味しそう!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4083725/

>Digital rhythmさん

小泉稲荷のコスモスは見頃終盤です。週末の雨でおしまいかも?

書込番号:26327761

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/30 11:23

ランチは串カツ定食♪

書込番号:26328097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/30 21:42

>ラルゴ13さん
皆さん

こんばんは!

本日、所用があり北総花の丘公園を訪れました。
秋を感じられる良いお天気でした。
ピクニック風の方々も

秋バラも咲き始めておりましたし、ススキも陽の光に耀いておりました。
このような気候が永く
あってほしいのですが…


書込番号:26328588

ナイスクチコミ!9


sioramiさん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/31 06:44

>ラルゴ13さん
みなさま、お早うございます。


滋賀県彦根市の
庄堺公園で秋バラを写しましたので
貼らせていただきます。


>まろは田舎もんさん
箱館山のアサギマダラなど、
活発な撮影活動、すばらしいですね。

庄堺公園の秋バラは、11/1, 11/2 ころ
ピークになると思います。
ご都合がついたらどうぞ。

それと、京都の府立植物園は
11/10ころが最盛期の予想です。

書込番号:26328757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:880件

2025/10/31 17:20

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

今日はハロウィンということで、とちぎ花センターのハロウィン装飾です

書込番号:26329165

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/31 20:17

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

八幡堀へ行って来ました。
日牟禮八幡宮では、菊花展が開かれていました。
まだ、展示始めという所で、見頃は今からと思います。
菊花展は、昨年は近江神宮へ見にゆきました。


ラルゴさん
コメントありがとうございます。
箱館山のブランコは、仰られた様に、人気で順番待ちされていました。
それと、空にブランコを漕ぐのはス・リ・ルが有りそうです。


>sioramiさん
コメントありがとうございますm(__)m
庄堺公園の秋バラと情報ありがとうございます。
嬉しい仕事が忙しくって、なかなか行けないです。
それと、やはり天気が良くないと、二の足をふみます、
庄堺公園は日曜日の天気次第です。

明日も天気は悪いようです。
紅葉はまだ早いですし、私にとっては、中途半端な季節となっています。
雨でも、三重県津市のレッドヒルヒーサーの森へ秋バラを撮りにゆこうと思っています。


写真は、八幡堀の菊花展です。



書込番号:26329298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12912件

2025/10/31 20:29

やっと今日で歯の治療が終わった!  

関東は3連休は晴れの予報ですが、明日は風が強そうです。

赤城山の紅葉が見頃なので行きたいけれど、マジで熊が怖い!(笑)

書込番号:26329307

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/31 20:33

みなさま
連投をお許し下さい。
昨日は、土山宿の「伝馬館」へ行きました。
良い感じの、センスの良い生け花を見ました。
それだけで、すみません、でも何気なく
こう言う季節感のある生け花が、いいなと
おもいました

書込番号:26329311

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12912件

2025/11/01 12:01

ランチは、とり重・唐揚げ定食♪

書込番号:26329858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/01 17:18

>ラルゴ13さん
歯の治療が終わって良かったですね。

小生は、30年程前に発症した歯周病 治療しつつ騙し騙しが限界にきてしまったようです。
左上奥歯3本を抜歯・インプラントの予定です。

大三元レンズ3本購入より高く 財務省がビックリです。
当面 大人しくせざるを得ないかと…(苦笑)

本日は 台風一過のような天候でした。
近所のお庭では 少し早目の黄葉を楽しむことができました。

先日の公園の花も添付させてただきます。

書込番号:26330072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12912件

2025/11/01 18:35

>まろは田舎もんさん

生け花は心が和みますね〜!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4084500/

>CNTココさん

>大三元レンズ3本購入より高く 財務省がビックリです。

気を失いそうになりました! アタシの昨日の治療費・4,570円がもの凄くお得に思えました。(笑)

書込番号:26330110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6969件Goodアンサー獲得:536件

2025/11/01 22:28

奇跡的に晴れたので撮影したが、その後は海鮮飯食べている時に豪雨到来しました。

海鮮飯のラインナップ

この温泉地で、この食後デザートは欠かせません。

早いところでは、既に落葉していると思います。
落葉目前なので、山間部にある温泉地へ足を運び、雨天決行し無理やり紅葉&温泉+αを楽しんできました。
滞在時間は3時間程度でしたが、意外と順調に熟せたと思います。

序に、以前画像で晒した値段ぶっ壊れな、ジャンボチキンカツ(来店した時もあの値段)を販売するスーパーで、昼飯と晩飯兼ねて海鮮購入し、菓子店で食後のデザートも購入。
濃厚なミルクプリン&現地産わらび粉100%のわらび餅は、黒蜜加えて食べるとこれまた旨い!
海鮮を購入したスーパー来店理由は、今年は不漁と噂されている、そんなハタハタの値段調査も兼ねています。
結構大ぶりのハタハタ(雄)は、確か4匹で2000円程度でしたが、塩焼きも好きなんだけど、個人的に子持ちハタハタを加えて、しょっつる鍋にして食べるのが好きなんですよね。
秋田産は見ること多かったのですが、北海道産のハタハタも有るんですね('A`)マジハジメテシッタ


当然、購入した食べ物はイートインできる公共の施設で、紅葉見ながら全部美味しくいただきました('A`)y-゜゜゜

書込番号:26330327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/11/02 05:05

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

朝は、雲が多くもう一つの天気でしたが現地へたどり着いたら、
いい天気となりました、
しかし帰りしなに滋賀県に帰って来た時に、
雨が降って来て、土砂降りとなりました。

三重県津市のレッドヒルヒーサーの森へ
秋バラを見にゆきました。
秋バラは、未だ咲き始めでまだ見物人もまばらでした。

ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m
生け花は、和の心ですね
作品を見ていて飽きないです、
この作品はまるで俳句をかなでている様に思われ
製作者の風格が現れていると思います。(・_・;)

写真は、レッドヒルヒーサーの森の秋バラです。


書込番号:26330419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12912件

2025/11/02 08:48

ANPなう。

書込番号:26330502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12912件

2025/11/02 11:53

ランチはバイキング♪

書込番号:26330630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12912件

2025/11/02 12:09

おかわり

書込番号:26330646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12912件

2025/11/02 12:26

シメのカレー♪

書込番号:26330667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12912件

2025/11/02 12:50

GFPなう。

書込番号:26330692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12912件

2025/11/02 13:07

人が多い!

書込番号:26330703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5471件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/11/02 14:11

今日のランチはチーズバーガー。

書込番号:26330731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12912件

2025/11/02 19:48

う〜疲れた〜!

書込番号:26330912

ナイスクチコミ!5


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/02 19:56

>ラルゴ13さん 皆さん

こんばんは!

ドジャースが劇的な勝利をおさめ 感動の日でした。

夕刻 近所を散歩したところ  同じ町内のお庭の柿木に…
熟れて美味しくなったのでしょう、メジロが

貯水池には 鴨など渡り鳥が飛来しておりました。

最後の写真は 野鳥ではなく人口鳥が微かに撮れました。
羽田発 北海道・東北方面への…

書込番号:26330918

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ187

返信70

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪2025 その2

2025/06/08 20:21(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

ここではフジフィルムのカメラで撮った画像を投稿するスレですが、機種を明確にしていただければ他機種でもよし
としています。

早いもので2025年も折り返しもすぐそこまで来てますね。
その1ではたくさんのご投稿のほうありがとうございました。
その2でもよろしくお願いいたします。


さて、フジフィルムでは新機種の登場が間近ですね。
とくにX-E5待ち遠しかった方がたくさんおられると思います。
それと待ちに待った1型センサーコンデジのX-half。ちょっと自分の求めていたものと違いますが
これはこれでありだなと購入意欲がわいてます。

私はいいますと、最近娘がチェキがほしいということで購入したのですが、これがまたたのしい!
フィルムの味が手軽に楽しめます。がしかし・・・転売ヤーのせいで定価でのフィルムの入手が難しい状態となっており
たまたまドンキで定価で買えたのでよかったですが今後どうなることやらです。

長くなりましたがその2のほうもよろしくお願いいたします。

>当たり外れも風まかせさん
たいへんお待たせして申し訳ありません。
末永く投稿のほうお願いいたします。

>タツマキパパさん
いつもこのスレを盛り上げていただきありがとうございます。
X halfは貴殿にはピッタリマッチするのではないかと勝手におもってしまいました。

>ローストロロIIさん
>TTArtisan 23mmとは差額6000円強ですが、コスパはVILTROXが圧倒的に優れていますね。
わたしはTTの27mmf2.8のほうをもってますが今度はVILTROXのほうも検討してみます。

>南米猫又さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26021107/ImageID=4031390/
これはすごい!
コウモリですか

それはそうとお体のほうは大丈夫でしょうか?どうぞお大事になさってください。

>あゆむのすけさん
X−M5買われたのですね!X-halfも出ましたがこちらは購入予定ですか?
私は待望の1型センサーなので買わなきゃと思ってます。

>Camera Camping Clubさん
かなりご無沙汰しております。
お元気でしたか?
何より再度訪れていただきありがとうございます。
またの投稿お待ちしております。

>乃木坂2022さん
X-T50にしたのですか?いいですね!
使いやすそうです。わたしはT-20から更新できてません。最近はX-M5の出番が多いですね。

>キツタヌさん
大変ご無沙汰しております。
わんちゃんたちはお元気でしょうか?
またこちらのほうでお目にかかれればいいですね。
よろしくお願いいたします。


たいへん長らく投稿のほうはしてませんが皆さんの作品をみて楽しんでおりました。
スレ主としては失格かな?
でも皆さんが楽しんでいただきご新規さんの参考の場になればと思っております。
このスレも楽しんでまいりましょう!

書込番号:26204322

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:347件

2025/06/09 15:03(4ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは (^_^)/

KiyoKen2さん,新スレありがとうございます。
X-E5がそろそろ発表なので楽しみです。X-E2が痺れをきらせているので、そろそろ交代させたいのですが、値段が高くならないか心配しています。fujiは4千万画素のAPS-Cに、フルサイズに負けない自信を持っているのでしょうか?二千六百万画素のスチル専用機でいいのにな〜。
雨が降ったりやんだりしてるなぁと思ったら、梅雨入りしたそうです。

書込番号:26205047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2025/06/09 15:44(4ヶ月以上前)

わんこカートが杖代わり


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。
すっかり、ご無沙汰しております。
最近、Instagram(時々、Threads)がメインになって、価格.comはROM専になってます。(^^;;

加えて、前々からポンコツになっていた股関節、思い切って手術に踏み切りました。
ちょうど1ヶ月前に手術して、2週間ぐらい入院して、今、在宅リハビリ中です。
少しずつ歩く距離を延ばしていて、1回の散歩で4kmぐらい歩けるようになったので、今日、1ヶ月ぶりにワンコとお出かけしてみました。
出かけた先は、志村けんさんの出身地の東村山の北山公園で、目下、菖蒲まつり開催中です。
クルマで行った方が楽なんですが、リハビリにならないので、電車で行ってきました。
脚のリハビリと撮影のリハビリ兼用ですね。

X-E5、気になりますね。
X-T50導入済みなんですが、Instagramやってると縦位置撮影多くて、バリアングル液晶(もしくは3軸チルト)の方が使いやすいという事情があります。
加えて、センサーが4020万画素センサーになると、JPEG FINEでも1枚20MBもあって、データサイズが大きくなるのも、考えものですね。
X-E5がチルトだったら、X-M5の買い増しも考えてますが、大手量販店では在庫がないみたいです。

書込番号:26205075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2025/06/09 18:51(4ヶ月以上前)

左はアズキガイ

ショウリョウバッタの幼虫

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。


>KiyoKen2さん
AF対応の中華レンズでは、やはりVILTROXの完成度が高く頭一つ抜けていますね。
初期のF1.4のころは気になる点もありましたが、F1.7のAIRシリーズはそれもなくなり特に逆光耐性は見違えるほど改善しました。


3-4枚目は自宅車庫の外壁です。

書込番号:26205279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/11 16:28(4ヶ月以上前)

ユニクロのバッグ。なかなか良い(^_^

雨が続きますね。

カワイイです

近所の小川で

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

新スレありがとうございます。>KiyoKen2さん。
雨ばかりのお天気で蒸し暑い日が続きそうですが、体調に気を付けていきましょう(^^

バッグばかりどんどん増えてしまってアレですけど、ユニクロで良さげなバッグを見つけたので買ってみました(^^
ヘルメットバッグ風のトートバッグです。
結構マチも広くて高さがあるので、容量はかなりあります。20Lくらい入る感じ。
外側の二つのポケットがかなり大きいのもポイント高いです。
カメラバッグとしての使い勝手はナカナカ良好だと感じました。
ただ、雨には弱いのとショルダーストラップがヤヤ細めなので、あまり重たくするとツラいかな(^^
お値段は4千円です。

●KiyoKen2さん
X halfは可愛くて良いですが、使いこなすのは難しそうですね。
使いこなすというか、楽しんで遊ぶにはセンスが必要というか(^^
おそらく、イキオイで買ったモノの、楽しみ方が分からずに手放す人が続出するんじゃないかと思います(^^
そういう意味では、X-E5の方が使う人を選ばない感じで無難かな〜。

書込番号:26207149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/12 15:24(4ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、新しいスレ立てありがとうございます。
当たり外れも風まかせさんへのご配慮かと

私もようやく普通に歩けるようになってきました
まだ脚に痺れが残り筋肉退化も顕著ですがプールで軽く泳いだりしています。

★ KiyoKen2さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26204322/ImageID=4047836/
ショーケースの上に並ぶジュースはウレタン樹脂かなんかの食品サンプルでしょうか? まさか本物?
黒とダイダイ色のモバイルルーターだかチャージャーみたいなヤツはなんですか?
私には首をかしげる異空間のお店です。

★ 当たり外れも風まかせさん
〉二千六百万画素のスチル専用機でいいのにな〜。
同感です。 それよりフジのカメラは日本では入手困難だそうですね
転売ヤーが目をつけてるのではないでしょうか?

★ キツタヌさん
手術されましたか。 良好な経過でなによりです
私はネットは利用しますが発信はしなくなってきました

★ ローストロロIIさん
〉最初「こんなんチートやん!」と思うほど驚きました。
KiyoKen2さんとあゆむのすけさんも加えてX-M5が3人、価格コムの売り上げ1位
よさそうですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26204322/ImageID=4048148/
ミノムシ? 6月にも見られるんですね。 生殖のために生まれる悲哀を思い出してしまいました。

★タツマキパパさん
TNOCのバッグもビリンガム ハドレーもオシャレですね。 ユニクロのは衝撃に弱そうな感じ。
〉X-E5はどうですかね〜〜。
そうなんですよ、こうなったらX-T6まで待とうかな〜、とか
もっとも私はカメラの前にXF50mmF1.0 R WRを買います。
X halfは本格的なトイカメラのフィーリングですね

書込番号:26207989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/13 03:24(4ヶ月以上前)

撮影風景

そろそろ海に行きたくなってきました。晴れたらね。

みなと

バラもまだ咲いてますね。

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

X-E5はなかなか見栄えのするデザインで魅力的ですね。
X-Pro4もこのテイストのデザインに変更したら、もっと人気が出そうだけど、どうでしょうねぇ...(^^

個人的には背面液晶がバリアングルor3軸チルトでなかったのが残念です。
値段のことも考えると、自分にはZfcの方が向いてるかな....
今回は見送り方向ですけど、カッコイイからちょっと迷いますね(^^

●南米猫又さん
ユニクロのバッグはナカナカ良いですよ(^^
実は大人気のバッグなので、オジサン的にはちょっと恥ずかしい気持ちもあるんですけど、形もサイズもちょうど良いので導入してみました。
エツミのクッションBOX(Lサイズ)がピッタリでしたよ。
こちらはすっかり雨の日が多くなったので、雨に強いバッグが欲しいですね。

XF50mm F1.0ですか....
重さがやばいですね(^^
シグマの50mm F1.2よりも重たい。
写りもヤバイんでしょうか。

X halfはJPEGオンリーというストロングスタイルがシビレますが、使いこなす自信がありません(^^

書込番号:26208436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/06/15 18:28(4ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>南米猫又さん
調べてみたら、自分が撮ったのは「ネグロミノガ」の幼虫でした。
4月ごろに孵化して、成虫になるのが9〜10月だそうです。
ミノガ(ミノムシ)の代表であるオオミノガが、今や絶滅危惧種に指定されている地域もあることを知り驚きました。
悲哀についても今まで知りませんでしたが、カゲロウと通じるところがありますね。


自転車で1時間半の距離(30km弱)にある「あじさい街道」に行ってきました。
家を出た時は薄日が差していたのにだんだん暗くなってきて、目的地に着く頃にはポツポツ降りだし、帰りはずっと弱雨でした。
それでもびしょ濡れまではいきませんでしたが、そのあと頭とのどが少し痛くなりました。
一晩寝たら治ってよかったのですが、この時期は天気が変わりやすいから困りますね。

書込番号:26211011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/06/16 18:28(4ヶ月以上前)

こんにちは。

KiyoKen2さん、新スレありがとうございます。
昨日、万博に行ってまいりましたので、その写真を貼らせていただきます。


>X−M5買われたのですね!X-halfも出ましたがこちらは購入予定ですか?
>私は待望の1型センサーなので買わなきゃと思ってます。

1型センサーのコンデジはすごく魅力的ですが、X-halfは私が思っていたものとは違いました。もっとベタなコンデジが欲しいです。XQ1みたいなのが最高ですね。
X-M5は最高ですが、合わせるレンズで悩んでいます。23mmF2.8は候補です。

書込番号:26211910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/17 16:29(4ヶ月以上前)

名残りのバラ。。。ボチボチ終わりかな。

帰港

ムラサキが強いアジサイ

梅雨の元町洋館

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

X-E5の背面液晶がバリアングルでも3軸でもなかったので、代わり(?)にX halfを買おうと思ったんですけど、意外(?)なくらい人気があったようで当分手に入らない感じですね(^^;;
まぁ、今すぐコンデジが必要というワケではないので、買えないなら買えないでイイかな。と思ってます。

多分...ですけど...、買ったはイイものの、使いこなせないとか、思ってたのと違うとかで、早々に手放す人が続出するんじゃないかと思うんですよね。
結果、程度の良い中古が沢山流通して、1年もすれば価格も下がるかナと....
どうでしょうね(^^

書込番号:26212736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/22 00:21(4ヶ月以上前)

曇りは嫌いです。晴れないなら降ってくれ(^_^

XF35mm F1.4は結構好きです

雨乞い

縁どりがカワイイ

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

キャノンやソニーがレトロ路線に参入しないのはナゼなんでしょうかね??
フジの救済でしょうか?(^^
そろそろ何か出て来ても良さそうな....ん〜。

書込番号:26216731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/06/22 11:13(4ヶ月以上前)

今日も出会えたコチドリさん

こんにちは。

今日も懲りずに朝から探鳥島ていました。暑くなってきましたね〜。9時には終了しましたが帰ったらシャワー必須です。

書込番号:26217058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/23 17:30(4ヶ月以上前)

夕方頃に

だいたい夕方ですね。。。

まさに横浜のランドマーク

茜空

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

その昔、エプソンからR-D1というレンズ交換式のデジタルカメラが発売されてました。
ライカMマウントのレンジファインダーカメラです。
欲しかったけど、結構イイお値段がしてたので、買えなかったんですよね。

誰か復刻しないですかね??(^^
フジフイルムさん。どうでしょう???(^^;;

書込番号:26218310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:347件

2025/06/26 11:22(4ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは (^_^)/


待ちに待ったX-E5ですが、4千万画素になって、想定価格が前機種の遥か上を行ってしまったので、茫然自失の日々です。FUJIFILMの主役は交代して、2千6百万画素はその役割を終えることになるのでしょうか…?中古で安く買えたけど、そろそろガタが来ている私のX-E2さん、どうしましょう…。

書込番号:26220890

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/26 19:21(4ヶ月以上前)

SIGMA DP2sで撮影

FinePix X100で撮影

みなさま、失礼いたします。

>タツマキパパさん
過去のCP+でなぜか撮ってました。カッコイイと思ったのか、世界初という言葉が目に留まったのか。

書込番号:26221308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/26 22:52(4ヶ月以上前)

Pro2とbessa R

名残のバラと勢いのユリ

4つの渦

アジサイ楽しみましたね

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

コンデジ用のストラップを探してるんですけど、最近はどれも太いですね...(^^
昔はネックレスみたいな細いチェーンのモノとか、編み紐とかあったのになぁ。
斜め掛けできるある程度の長さになると、みんな太い。
スマホ用のストラップまで太い!(^^;;

●当たり外れも風まかせさん
4千万画素だと、マイクロフォーサーズよりも画素ピッチ狭いですもんね〜。
それでも問題ないなら、マイクロフォーサーズでイイじゃん。って思ったんですけど、コレだ!というモノがありませんね(^^
やっぱり、ニコンのZfcじゃないでしょうか。

●legatoさん
おや、こんばんは(^^

R-D1、それそれ(^^
軍幹部のアナログメーターに目が行きがちですけど、いいな〜って思うのはファインダーなんですよね。
このカメラの元になってる、フォクトレンダーのベッサというレンジファインダーカメラを自分も持ってるんですけど、ファインダーがほぼ等倍です(^^
しかも視界がクリアなので、素通しなのかな??って感じる程。
X-Proのファインダーはイロイロ難しいコトしてるのは分かるんだけど、やっぱり倍率が大きい方が気分が盛り上がります(^^
X-Pro4のファインダーはどうなるかな〜〜。

書込番号:26221541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2025/06/29 14:01(4ヶ月以上前)

試し撮り

前面比較

上から

KiyoKen2さん、皆様、今日は。

☆タツマキパパさん
> X-E5の背面液晶がバリアングルでも3軸でもなかったので、代わり(?)にX halfを買おうと思ったんですけど、意外(?)なくらい人気があったようで当分手に入らない感じですね(^^;;

X-E5の背面液晶、残念でした。
ほとんどX-T50と同じスペックでしたね。
X half、そんなに人気ですか 。。。 使いこなし、難しそうですが。

☆当たり外れも風まかせさん
> 中古で安く買えたけど、そろそろガタが来ている私のX-E2さん、どうしましょう…。

マップカメラHPを見たら、X-E4中古が18万円ぐらいでした。
コロナ禍過ぎて、カメラ価格が高くなって、中古まで高止まりですね。
新品のX-M5なら、13万円ぐらいですが、大手カメラ店は在庫なしです。

X-E5の背面液晶がバリアングルでも3軸だったら、X-T50と入れ替えようと思っていたのに、ガッカリです。
個人的には、内蔵手ブレ補正はあってもなくても、画素数据え置き、背面液晶がバリアングルか3軸、動物の被写体認識アリが希望スペックでした。
まぁ、T-50のスペック踏襲というのは、自然な流れではあるんですが。

目下、リハビリ中でお出かけできず、ヒマ持て余した挙げ句、「小人閑居して不善を成す」と相成りました。
もっとも、普通に(杖なしで)歩けるようになるのは1ヶ月以上、先でしょうか。
しかも、今年は7月前半に梅雨明け予想なので、長〜〜〜い猛暑が待ち受けています。

書込番号:26223930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/06/30 19:33(4ヶ月以上前)

ニイニイゼミ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


約1.5か月ぶりに猫を撮ってきました。

4枚目は家に帰る途中、セミの鳴き声が聞こえてきたので軽く探してみました。
統計史上初めて6月中の梅雨明けが発表されたので、セミも鳴きだしたようです。
何匹かいるようでしたが、木の下のほうで鳴いているのがいなければ見つけられませんでした。

書込番号:26225206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/02 11:33(4ヶ月以上前)

涼しい川が恋しいですね

今年は行けるかな..

海もいいけど水はぬるいです(^^

夕方が好きです

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

こう暑いと、ドコか山の奥の清流の脇でお仕事したくなりますね。
最近は山奥でも電波入るからムリな話じゃないですね(^^
熊とお化けが怖いですが....

●キツタヌさん
フジの背面液晶のポリシーが良く分かりませんね(^^
かたくなに3軸チルトを採用しないのには、何か強い意志があるんでしょうけど、迷惑な話です(^^

キツタヌさんの希望に沿うカメラは、ニコンZfcじゃないかと思います。
アダプタ経由で、フジのレンズも使えますしね。
あれで、ボディに手振れ補正が入れば、自分も欲しいんだけど....ムリかな...

X halfは無事に入手できました(^^
売れそうなカメラでは無いので、もともと数を作ってないんじゃないかと思います。
写ルンですが好きな人が買うカメラですね。

書込番号:26226642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2025/07/04 08:38(4ヶ月以上前)

那珂湊

KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

暑い日が続きますね、
今週初めに茨城の鉾田まで行ってきました。
この日、東京の最高気温は34℃でしたが、鉾田は海に近いせいか最高気温32℃。
2度の違いは大きいですね。

鉾田では、メロンの森、JAほこたに寄りましたが、メロンシーズンは6月末で終わりのようです。
メロンは、気温差があった方が糖度が高くなるそうですが、今年は5月から暑いだけで気温差がなかったせいで、あまりメロンが甘くないとか。
鉾田のあと、大洗、那珂湊を回ってきました。
X-M5で何枚か撮ってみましたが、センサーはX-T4、X-S20と同じなんでしょうね。
写りについて、X-T4との違いは感じませんが、ワンコ連れだと小型軽量が助かります。

☆タツマキパパさん
> フジの背面液晶のポリシーが良く分かりませんね(^^
> かたくなに3軸チルトを採用しないのには、何か強い意志があるんでしょうけど、迷惑な話です(^^

三軸チルトは、機構が複雑だから、上位機種にしか搭載しないのかもしれませんね。
ニコンZfc、Z50Uには少し興味がありますが、ニコンはあまり小型軽量にする気がないような。 (^^;;
ボディ内手振れ補正を搭載したX-T50とX-E5が、バリアングルか三軸チルトだったら、他社と差別化できるのに残念です。

> X halfは無事に入手できました(^^

X halfのスレ、拝見しました。
試行錯誤があるようですが、撮影を楽しまれているようで、何よりです。
X halfの他のスレもチラッと見ましたが、賛否両論ですね。
コンセプトが独特なカメラなので、好き嫌いが分かれるのは、当然ですけど。

書込番号:26228332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件

2025/07/05 13:34(4ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは(^_^)/

この度、X-E2に別れを告げ、X-M5を迎えました。

>タツマキパパさん
X-E5が高嶺の花になってしまったので、ニコンや各社のクチコミやマップカメラで中古品やX-M5を覗いていたある日の午後、「在庫有り」になっていたのを見て、思わずポチってしまいました。ということで、フリーモデルさんのギャラ代もあるので、機材代は出来るだけ抑えることにしました。

>キツタヌさん
私も1月下旬に道路で転倒して、2ヶ月程松葉杖や歩行器の世話になっていました。介護保険でリハビリに通ったり、骨粗鬆症の治療で、テリボン注射を始めたりしています。熱中症に気を付けて猛暑を乗りきりましょう。

メタル製のX-E5の風格からすると、プラスチック製のX-M5はオモチャのようなものでしょうが、ジイジと一緒に散歩の友となれるよう願っています。
〜遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけむ〜

書込番号:26229308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/11 15:41(3ヶ月以上前)

夕方はイイですね。って毎度同じセリフですが..

新造客船

タワー

晴れるなら暑くても許します

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

今日は久しぶりに涼しいですね。
ホッと一息。

●キツタヌさん、こんにちは(^^
X-E5もX-T50も別にエントリーモデルというワケではないので、3軸にしても良さそうですけどねぇ...
X100もしかり。
X-E5なんて、自撮りチルトですよ....(^^;
誰が喜ぶの??だったら、バリアングルで良くない??って思っちゃいますね〜。
しょうがないので、Zfcに手振れ補正が入ったらニコンに替えようかなって思ってます。
(多分入らないけど...)

X halfは写ルンですのデジタル版と捉えるか、フィルムカメラっぽい使いかたもできる(普通の)デジタルカメラと捉えるかで、評価は変わりますね。
賛否が分かれるのは、フジがその辺のコンセプトをハッキリさせられなかったからでしょうね〜(^^
ちょっともったいないかな....
僕はまだまだ試行錯誤中です(^^;

●当たり外れも風まかせさん、こんにちは(^^
X-M5のご購入おめでとうございます(^^
不定期にポツポツ入荷したりするようですね。
AF性能はさすがに向上しているでしょうから、顔認識や瞳認識AFが活躍しそうですね(^^
コンパクトで軽量でバリアングルというのは、とても魅力的です。

書込番号:26234908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2025/07/12 20:50(3ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。

☆当たり外れも風まかせさん
> 私も1月下旬に道路で転倒して、2ヶ月程松葉杖や歩行器の世話になっていました。

当たり外れも風まかせさんも、骨折で大変だったんですね。
私は、やっと短い距離なら杖なしでも歩けるようになりましたが、まだ筋力不足で数百メートルが限界です。
私も来週から介護保険でリハビリに通い始めます。(^^;;

> メタル製のX-E5の風格からすると、プラスチック製のX-M5はオモチャのようなものでしょうが、ジイジと一緒に散歩の友となれるよう願っています。

X-M5購入、おめでとうございます。
X-M5、X-A7は、下部が金属製ですが、逆にX-T4、X-T50は下部がプラスチックです。
バッテリ収容部の蓋が金属の方が安心感ありますよ。

☆タツマキパパさん
> X-E5もX-T50も別にエントリーモデルというワケではないので、3軸にしても良さそうですけどねぇ...

やはり3軸はコストがかかるのかもしれませんね。
もっとも、X-T50は、発売開始時点の価格が20万以上だったので、X-E5も同じぐらいの価格でしょうから、3軸にして欲しかったところです。
しかし、X-E5が、自撮りチルトになったとは、知りませんでした。

さて、一昨日、関東は線状降水帯で豪雨になり、翌日(昨日)は一気に涼しくなりました。
普段は、早朝リハビリ散歩した後、日中は引き籠りしていますが、涼しかったので、飯能のあけぼの子どもの森公園まで、ワンコとドライブしてきました。
あけぼの子どもの森公園の後、メッツアビレッジにも寄りましたが、小雨が降ったり止んだりで、フジ機の画像なしです。

書込番号:26236000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:347件

2025/07/14 15:24(3ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは(^_^)/

>タツマキパパさん、キツタヌさん
メッセージありがとうございます。
蒸し暑い日が続いていて、熱中症警報とか出ていると、外出もはばかられて、中々撮影の機会がありません。

さて、X-T30V?が2025年中に発表されるというウワサが出ています。4千万画素機は高すぎるので、いいんじゃないでしょうか。スチル専用機なら、もっといいんですが…。

ところで、HEIF画像のことですが、
私のPC Windows11 Ver23H2では、サムネイル画像(1920×1280)しか表示されません。カメラのINFO画面ではHEIF6240×4160となっているのですが…。

書込番号:26237423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/15 16:05(3ヶ月以上前)

ゆっくりと走ります

小さな駅

海うみ。うみ。

海はすこし涼しいです

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

降るんだか降らないんだか、なんだか変な天気です。
ただただ蒸し暑い。

●キツタヌさん
X-E4も実は自撮りチルトでした(^^
当時も、なんだか謎仕様だなぁ....って思ったんですよね。
内蔵フラッシュ無いカメラでソレやったら、夜は自撮りできないヤン(^^

●当たり外れも風まかせさん
X-T30 IIIですか。フムフム。
2,600万画素機が欲しかったらX-T30 IIでも良さそうですけど、画像エンジンが古いからソコを変更する感じでしょうかね。
要るかな??(^^
値段次第ですね〜。

書込番号:26238359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2025/07/15 21:04(3ヶ月以上前)

ワイ端開放

ワイ端 f2.8

テレ端開放

テレ端 f2.8


KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。

今日は、新宿のヨドバシカメラまで行ってきました。
7/10発売のSigma 18-35mm F1.8 DC HSM | Artに触ってきました。(^_^;;

ついでにバッグ、ケース売り場に寄ったんですが、SmallRigのX-M5用ハーフケースが入荷してたので、思わず買ってしまいました。
先週、ヨドバシ.comでは取り寄せになっていましたが、ちょうど週末に入荷したようです。


書込番号:26238594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2025/07/20 13:41(3ヶ月以上前)

みなさん、はじめまして、元南米猫又です。
旧メール住所では自分のアカウントに入れなくなり新設となりました。
よろしくお願いします。

書込番号:26242582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/07/20 19:10(3ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>ネコシャーベッドさん
>旧メール住所では自分のアカウントに入れなくなり新設となりました。
なんか自分と似ていますね。
まあ、自分の場合は旧メールアドレスが長期不使用で利用停止されていたのが原因ですが。
改めてよろしくお願いします。


日高村の日下駅前にあるポケモンのマンホール蓋「ポケふた」を撮ってきました。
他の場所にもありますが、自転車で気軽に行けるのはここだけなんです。

ここは奇跡の清流「仁淀川」が流れ、メダカやトンボなどの珍しい動植物が多く生息する自然豊かな村です。
また、古くからフルーツトマトの栽培が盛んで、そのトマトを使ったオムライスを提供する店が多いです。
そのため、この辺りの国道は「オムライス街道」と呼ばれています。

書込番号:26242826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2025/07/20 20:26(3ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。

☆ネコシャーベッドさん
アカウントに入れなくなったとは、大変ですね。
X(Twitter)のアカウントが消えたのも、そのせいでしょうか。
インスタでも、アカウントの乗っ取りなんて話を聞くことがあります。
嫌な世の中ですね。

まだリハビリ中ですが、先週は新宿まで2回お上りさんして、今日は、ちゃり散歩再開しました。
梅雨明けして2日目、まだ猛暑にはなってませんが、暑い時間帯を避けて、午前中のチャリ散歩です。

書込番号:26242902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/24 13:49(3ヶ月以上前)

夜も暑くて汗が出ますね

いつもの風景

月夜

結婚式場のベル

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

日中、陽射しの下で写真を撮ってると、カメラがすごく熱くなります。
熱暴走しないかヒヤヒヤしながら撮影してます(^^
夏はキライではありませんが、暑いのは苦手です....

●キツタヌさん
シグマの17-40mm F1.8、スゴイですね。
お値段は、XF16-55 F2.8 IIよりも随分お安い感じだし、焦点レンジが問題ないなら悩みそうです(^^

●南米さん
価格コムに入れなくコトなんてあるんですね....
自分はパスワードとかよく憶えてないです(^^
見直ししとくか。

書込番号:26245993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/29 10:47(3ヶ月以上前)

目指せ太平洋横断

穏やかな波

空いろの電車

夕景を眺める

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

夏場はとにかく荷物が増えます。
タオルに扇風機に水筒に着替えに、etc、etc。
カバンが重たくなるから、機材を減らしてます(^^
普段2台持って行くカメラを1台に。
レンズもズームだけ。

でも、やっぱりちょっと不便です...
小さくて軽くて写りがいいカメラが欲しいですね(^^

書込番号:26250201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/31 21:50(3ヶ月以上前)

老クレーン

良い香りがします

夕涼み(^^

陽が暮れて

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

部屋を片付けてたら、古いコンデジが何台か出てきました。
定期的に重たいカメラがイヤになって、コンデジが欲しくなるんですよね。
でも、コンデジって、どうにも性に合わないようで、結局、使わなくなってしまいます。
どれもEVFが無いモノばかりなので、そのせいですかね...??
やっぱりファインダーを覗かないと写真を撮ってる気がしない...ような気もしますが、スマホは全然大丈夫なので、別の理由かも知れません。

せっかく見つけたから、しばらくこの古いコンデジを使ってみようかな。

書込番号:26252200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2025/08/02 19:10(3ヶ月以上前)

ヤマトシジミ

トゲツヤヘラクチイシアブ

ツマグロオオヨコバイの幼虫

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


3枚目は初めて見ましたが、撮っているうちにヨコバイぽいことに気づきました。
同じヨコバイ亜目のハゴロモの仲間より、成虫との差が小さく分かりやすかったです。
だから、同定作業は簡単でした。
実を言うと、成虫は見慣れているのに、しばらくは見当もつきませんでしたが。

4枚目が成虫です。

書込番号:26253688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/03 01:11(3ヶ月以上前)

テーラー

沓脱ぎ

仕事場

裏の桜

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

いつの間にか8月ですね。
何もしないまま、きっと今年も終わるんでしょうね....(^^
今年中に自分が納得できる写真を撮ってみたいなぁ。

書込番号:26253977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/04 17:38(3ヶ月以上前)

日が隠れるまであっという間

斜光はイイですね

背中には街の灯りです

夏は、ビルの間に陽が沈みます

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

Nikon Rumorsに、Nikon Z SPなるカメラのモックアップなる記事が出てました。
X-E5的なレンジファインダースタイルのクラシックデザインです。
ネタでしょうけど、ホントにこの手のカメラを出したら良いのになって思います。
そしたら、フジも多少危機感を覚えてくれるんではないかと(^^

https://nikonrumors.com/2025/08/02/here-is-a-mockup-of-a-nikon-z-sp-camera-nikon-we-want-this.aspx/
バリアングルなのが良いです(^^

書込番号:26255190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/09 00:11(2ヶ月以上前)

今年はなんか行きそびれちゃったな。。。

まぁ、別に今からでも遅くはありませんが(^_^

家の近くだったら良かったんだけど。

水は澄んで冷たいです

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

いよいよX-S10のダイヤルが言うことを聞かくなってきました。。。
だいたいのカメラはダイヤルとシャッターが弱点ですね。
シャッター数は良く分かんないですけど、まぁまだ元気そうです。

完全に壊れる前に買い換えた方が良いかと思いますが、今のところ欲しいカメラがありません。
あえて言えばX-T5ですが。。。。ん?。
ちょっと可愛さが足りないんですよね(^_^

X-S10は悪いカメラでは無いのですけど、ISOのダイヤルもシャッター速度のダイヤルも付いてないのは寂しいです。
グリップは大きくてイイんですけど...
アナログ操作でバリアングルor3軸(で大きなファインダー)ってなると、X-T5しかないんですよね...

X-T6の噂が聞こえてきたら、比較して考えてみようかな。
レトロデザインのEOSの噂もありますね。

書込番号:26258553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2025/08/10 15:06(2ヶ月以上前)

角川武蔵野ミュージアム

武蔵野坐令和神社

館内マンガ・ラノベ図書館


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

脚がかなり復調してきたので、引き籠もり解消したいのですが、如何せん暑い 。。。
早朝散歩は継続していますが、帰宅後に水浴びしちゃうと、日中はエアコンの効いた自宅から出られなくなります。(^^;;
一応、週2回、火木の午前中は、リハビリサービスを受けに通所し、週1回は食料品の買い出しに行ったりしていますが、こう暑いと写真撮るために出かける気力が出なくて、困ったものです。

昨日は、写真仲間の集まりで、ところざわサクラタウン内の角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。
天気下り坂のお陰で、6度ぐらい気温が下がったので、汗だくにならずにすみました。
サクラタウンには何回か寄ったことありますが、チケット買って角川武蔵野ミュージアムの中に入るのは初体験?!です。
エアコンの効いた館内の撮影って、楽ちんですね。(笑

ちなみに2、3枚目は、Sigma 17-40mm F1.8 DC|Art で撮りました。
7月10日発売で、7月23日にフジヤカメラへ行ったら、在庫なしで取り寄せをお願いしていました。
ちょうど前日の8月8日に配達してもらえたので、昨日が初使用です。
フジヤカメラで聞いたら、Xマウント用が一番引き合いがあるという話でした。
キヤノン、ニコン、ソニーのAPS-Cは、エントリー機だから、フジほどニーズがないのかもしれませんね。

書込番号:26259831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/12 16:05(2ヶ月以上前)

夕刻はドラマチックでいいですね

海は楽しいです

灯篭

ライトアップ中です

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

ここ数日は涼しくてイイですね。
エアコンに頼らなくても寝れるくらいには涼しいです。
でも、天気が悪い!
そういうコトじゃないんですよね....(^^
個人的には、天気が悪くて涼しいくらいなら、天気よくて汗だくの方がずっとイイです。
早く太陽にもどってきて欲しいなぁ。

●キツタヌさん
シグマの17-40mmを買われたんですね〜。
スゴイですね。
使い勝手や仕上がりはどうですか??
リハビリ中のお体に重さが堪えそうですけど、逆に新しい機材は出歩くモチベーションになるからイイですね♪

書込番号:26261492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/08/12 18:38(2ヶ月以上前)

ムラサキシジミ

オオシオカラトンボ

ヒメウラナミジャノメ

モンシロチョウ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


4枚目は普通開けた畑や草原などに生息しています。
ここはやや薄暗くジメジメした林縁部なので、よく似たスジグロシロチョウしかいないと思っていました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3937084/
考えてみると、スジグロシロチョウはモンシロチョウより少し大きくゆったり飛ぶ印象があります。
今回もスジグロシロチョウのつもりでしたが、どうりで焦点距離の差を別としても撮影難易度がやけに高いと思いました。

書込番号:26261642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2025/08/13 13:41(2ヶ月以上前)

本棚劇場


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

今週は、天気が不安定ですが、最高気温30℃ぐらいなので、身体がずいぶん楽ですね。
もっとも、九州や北陸は、大雨で大変なことになっていますが、先週までは水不足でした。
今年も、コメ不足が解消されずに、高値が続きそうで憂鬱です。

☆タツマキパパさん
> 使い勝手や仕上がりはどうですか??

少し大き目ですが、見た目はまぁまぁですし、使い勝手も悪くないです。
今まで、標準域は、ズームを使わず、23mm、35mm、56mmの単焦点ばかり使っていました。
まだ使い始めたばかりですが、23mm、35mmの使用頻度が少なくなりそうです。

画像は、角川武蔵野ミュージアムの続き、本棚劇場です。
本棚劇場では、池上館長ナレーションのプロジェクションマッピングが上映されます。

書込番号:26262314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2025/08/15 13:34(2ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは

やっと坐骨神経のMRI(磁気共鳴)検査をしてきました。
まだ結果を見ていません。
レスくださった方たちありがとうございます。
書きたいことありますが少し落ち着いてからにします。

書込番号:26263991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/15 17:05(2ヶ月以上前)

ガタンゴトン

強い日差し

波の間に

稲村ケ崎から

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

少し涼しくなってきたので、ドコか撮りに行きたいのですけど、相変わらず天気が良くありませんね....
来週は太陽が戻るかな〜。

●キツタヌさん
自分はズームレンズ好きなのでズームばかり使ってます(^^
シグマ17-40mmはナカナカ大きいですよね。
自分はちょっと手を出せませんが、絞り解放から四隅まで隙のない写りでスゴイです。
大きいのも仕方なし。でしょうか(^^
長く使えると良いですね♪

書込番号:26264152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/19 15:15(2ヶ月以上前)

黄色

黄色

ずっと黄色

オレンジ(^^

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

太陽が戻って嬉しいですけど、夕方になると霞んだり曇ったりしちゃいます..
でも、そう言えば夕立は無いですね...
例年だと、暗くなる頃には東京方面はピカピカ光ってるモンなんだけど。
暑すぎて、天気も変になってるのかな??(^^

書込番号:26267479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/08/20 09:11(2ヶ月以上前)

青森

田舎館村の田んぼアート

しまなみ海道 瀬戸の島々

松山城

みなさん、こんにちは。
先週末から今週末まで1週間夏休みをいただいていまして、8/14〜17で東北(主に青森)、8/18〜19でしまなみ海道を通って松山城、道後温泉に行ってきました。

書込番号:26268075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/22 14:58(2ヶ月以上前)

灯籠2025by江の島

チロッと灯台の頭

ランタンに影絵

ヒロポンはアカン

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

夏休みもラストスパートですかね〜。
各地各種イベントが終わる前に駆け込まないと(^^
江の島の灯籠イベントも8月いっぱいまでです。

書込番号:26269951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/08/22 19:24(2ヶ月以上前)

イボバッタ

アオバハゴロモ

スケバハゴロモ

カナヘビ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


内蔵フラッシュ代わりにGodox iM22を買いました。
最初は純正のEF-X8を買う予定でしたが、いつ入手できるか分かりませんし。
マニュアル発光だけどEF-X8以上に小型軽量だし、バッテリー内蔵で使い勝手も良さそうと思いました。
また、同等性能のiM20より少し高さがあるのも良いですね。

メカシャッターにしなければならないのは知っていましたが、フラッシュ機能設定のモードも「M」にしないと使えないのですね。
X-A1は取り付けただけで使えたので、X-M5での使い方にしばらく悩みました。


ケンコーのストロボディフューザー影とりIIも使っています。
思いのほか光量は落ちますが、確かにレンズの影が消えて柔らかい光になりました。

外部フラッシュ自体初めて使いましたが、出力レベルを5段階から選ぶだけなので案外簡単でした。
しかし、試行錯誤して最適な設定を見つけるのは良いとしても、WB AUTOだと青白くなって現像時の調整が面倒でした。
そうは言っても、その場で正確な色温度なんて分からないし、結局はPCでじっくりRAW現像するのが一番楽なのでしょうね。

書込番号:26270145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/27 16:39(2ヶ月以上前)

レンゲショウマ

御嶽の山の上なので涼しいかと思いきや

森の中なので風が通らず蒸し暑い。

激暑の記憶が残ってるウチは行きません(^_^

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

今のところ、今度の土日は晴れの予報です。
横浜の気温は35度になるとか(苦笑いですね)。
どこか涼しいトコロに脱出したいモノですが、夏休み最後だから混んでるかな〜。

書込番号:26274627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2025/08/28 15:24(2ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは
やっとMRIの検査結果をみてもらう予約が取れました。

メキシコ産のムシトリスミレの開花時期は日本だと5〜7月頃だそうですが、なぜか私のはベランダに陽が射す晩秋から冬にかけて開花します。 狂い咲きが一輪でたので、ここに貼ろうと風が弱まる一瞬を見計らいながら5枚撮りました。 いつものごとく全て微ブレ。 もしかしてXF35mmF1.4 RのF2.8 は、近接だとこんなもんなのでしょうか? 

書込番号:26275556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/08/29 18:56(2ヶ月以上前)

オオシオカラトンボ(メス)

オオシオカラトンボ(オス)

クサヒバリ幼虫(小型のコオロギの仲間)

カナヘビ幼体

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>ネコシャーベッドさん
XF35mmF1.4は以前X-A1で使っていましたが、特にF2.8でブレる印象はありません。
収差の残った味のある描写なので、そう見えるだけだと思います。
X-A1はシャッターショックが大きく、近接時は1/100程度でもブレやすいです。
これはXC15-45mmの広角端で寄ったときもそうですし、すべてのレンズにいえることです。
つまり、本当に微ブレだとしたら、原因はカメラ側にあります。


前回と同じで、Godox iM22とケンコー 影とりIIを使っています。
この2つを買ったのは、マクロ(昆虫)撮影で内蔵フラッシュを使う方法はないかとふと思って調べたのがきっかけです。
最近はミニサイズのフラッシュもわりとありますし。

薄暗い環境で感度を上げたくないのに上げざるを得ない、もっと絞りたいのに絞れないということがなくなり、今まで意図せず縛りプレイをしていた気分になりました。
代わりに、その都度色温度が違うので、現像時の調整が面倒になったわけですが。
その時は完成したと思っても後から気になり微調整する、ということを何度か繰り返しました。

書込番号:26276562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/30 02:49(2ヶ月以上前)

日が暮れるのが早くなりました。。。

朝のうちはキレイに見えますね

手持ちだとこれくらいがギリですかね。。

夕方

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

8月も終わりというコトで、夜はさすがに涼しくなりましたね。
でも、家の中は熱がこもってていつまでも暑いです(^^
窓開ければイイんですけど、虫が入ってきちゃうので困ります。
ヤレヤレ。

●ネコシャーベッドさん
微ブレというよりも前ピンのように見えますね...(^^
一度MFで撮ってみてはいかがでしょう。
スミレ、カワイイですね。と思ったら虫取りですか...
逞しいですね(^^

書込番号:26276835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2025/09/01 19:04(2ヶ月以上前)

F4 日の丸

F2.8 日の丸

F4 右上

F2.8 右上

ローストロロIIさん、タツマキパパさん、レスありがとうございます。

手持ちで、しかもやたらいい加減ですが、テストしてみました。

書込番号:26279034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/01 19:18(2ヶ月以上前)

F2 日の丸

F1.4 日の丸

F2 右上

F1.4 右上

つづき

書込番号:26279045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/01 19:36(2ヶ月以上前)

F2.8 日の丸 (虫さん)

F1.4 日の丸 (虫さん)

F2.8 右下 (虫さん)

F1.4 右下 (虫さん)


ついでに虫さんのほうも

書込番号:26279058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/03 12:05(2ヶ月以上前)

夏場はどうしても霞みますね

海に続く坂道ってなんかイイですね

日が暮れて

あ、シャッター速度設定するの忘れた

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

まだまだあちぃです。
でも、明日、明後日は雨で涼しいらしい。涼しいのはイイですね(^^

●ネコシャーベッドさん
僕の感覚だとブレは無いように思います。
AFですか??
中央はおおむね問題なしで、端は若干前ピンかなと感じました(^^

書込番号:26280380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/09 10:14(1ヶ月以上前)

黄色いおうち

路地

なんとかセンター

再開発の波

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

天気はナカナカ思い通りにならないモノで、狙い通りの写真を撮れずにいます。
しょうがないとは思うけど、なんとも腹立たしい(^^

書込番号:26285281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2025/09/13 16:54(1ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは

MRI(磁気共鳴検査)の結果、手術不要との診断が出ました。 2月半ばから、なんと7か月もかかっての結論。 まだ気になる痛みと右脚のしびれがあります。 専門医によるセラピーの指示待ちで、これも時間がかかりそうです。

写真はほぼプライベートなものしか撮らず、公開用の撮影は1%もないのですが、公開用でもここに出せるのはごく限られるので、書き込みがなかなかできません。

★ タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26204322/ImageID=4065655/
恐ろしい写真ですね、特攻隊どころか、ヒロポンが普通に売られていた。

〉僕の感覚だとブレは無いように思います。
〉AFですか??
〉中央はおおむね問題なしで、端は若干前ピンかなと感じました(^^

AFです。 花はたいてい風で揺れているので、ずっと微ブレだと思い込んでいました。 自分さえわかればよいメモ写真なので気にもしていませんでした。 前ピンかどうかは機会があったら別にテストしてみます。
今回のテストで気づいたのは、虫を呼ぶための花弁の仕掛けなのか、表面近くに光がこもるようにモワ〜ンと写るんですね。

下のリンク、私のレヴュー(XF35mmF1.4 R)の子のまつ毛を見てください。
https://review.kakaku.com/review/K0000336433/ReviewCD=703365/ImageID=384036/
いろんな距離からの他の写真(F1.4、1.6、1.8、2)も合わせて、F2以下でも柔らかくまつ毛が出ています。 ローストロロIIさんが言われるとおり「収差を残したレンズ」なので、花びら表面のモワ〜ンとした光のこもりが余計強調されるのでしょう。 風による微ブレか手振れだと思い込んでました。

書込番号:26289180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/14 04:16(1ヶ月以上前)

定点観測

定点観測....は、意外と楽しい

これも定点観測

平日は灯りが多くてキレイです

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

コンデジを買おうかなって思ったけど、結構みんなイイお値段しますね。
ソニーのRX100とか、ZV-1IIとか。
キヤノンのPowerShot V1とか。
だったら、ニコンZfcとかX-M5を買った方がイイかなぁ....

●ネコシャーベッドさん
ヒロポンはしっかり『覚せい剤』って書いてありますしね(^^
おおらかな時代ですね♪

XF35mm F1.4は自分も使いますが、F1.4で寄った時の絶妙な柔らかさはハッとさせられます。
あいにく人物撮影は、全身ショットしか撮るコトがないので、他のレンズとの差をあまり感じないんですけど(^^;;

書込番号:26289549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/09/14 18:38(1ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


4枚目は猫同士で会話をしているようでした。
自分からは相手の姿は見えず、鳴き声しか聞こえませんでしたが。

書込番号:26290178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件

2025/09/18 12:37(1ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは (^_^)/


漸く風の通る時間帯はクーラー無しで過ごせるようになってきました。さて、X-M5絶賛試用中ですが、何せX-E2からの交替なので、右往左往、紆余曲折、驚き桃の木山椒の木の道中です。RAW現像は、RAW FILE CONVERTER EXで露出やホワイトバランスを調整するより、X RAW STUDIOでカメラ内現像を使う方がFUJIFILMの色合いがそのまま出ることに感動。やはりFUJIFILMはRAWで弄られるより、撮って出しを見てほしいのだと思いました。

書込番号:26293379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/22 20:22(1ヶ月以上前)

夏の日差し

噴水

昔は荷上場でした。穏やかな海です。

船にタワーに伸びる影

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

今日は外に出たら、カラッと爽やかでビックリしました。
実に過ごしやすいですね(^^

●当たり外れも風まかせさん
X-M5、活躍中のようで何よりです(^^
ファインダーが無い点が一番戸惑いそうですが、もう慣れましたか??
自分はX halfで遊んでいますけど、なかなか手ごわいです(^^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26204322/ImageID=4072558/
ステキな夕景ですね♪
残照に影が放射状に伸びて、まだまだ夏を感じます(^^

書込番号:26297277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2025/09/26 20:38(1ヶ月以上前)

SG-image 35mm

XF35mmとサイズ比較

レンズフードは汎用品を購入

KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

9月下旬になって、やっと涼しくなってきたので、引き籠もり脱却です。
リハビリは続けていますが、先月から杖なしで歩けるようになりました。
明日は、はる連れて、巾着田まで彼岸花撮影に出かける予定です(ひなは留守番)。
ひなは、先月15歳になり、心臓、腎臓の持病に加え、難聴、白内障の兆しも出ています。
急に体調おかしくなるのが怖いので、ひな連れての遠出は体調見ながらですね。

さて、引き籠もり中、写欲が低下していたんですが、なぜか反比例して物欲が高まりますね。(^^;;
Sigma 17-40mm 17-40mm F1.8 DC | Art、まだ数回しか使っていないのに、中華レンズのSG-image 35mm F0.95も買ってしまいました。
この中華レンズだと、フォーカスチェック(フォーカスリングを回すと自動的に拡大表示する機能)が動作しないので、フォーカスピーキングが頼りですが、白っぽいワンコだと、ピーキングの相性悪いですね。

書込番号:26300949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2025/09/28 09:49(1ヶ月以上前)


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

一昨日書き込んだ通り、はる連れて巾着田に行ってきました。
上流・中流エリアの川沿いは見頃です。
平年、上流エリアは早咲きのはずなんですが、エリア中央部は開花前という状況でした。
ここ数年、曼珠沙華に限らず、花が一斉に開花せず、開花時期に幅がある気がします。

今回、電車で行ったこともあって、高齢のひなは連れて行きませんでした。
もう1回ぐらい巾着田へ撮りに行きたいので、次回は、ひなを連れて車で行きたいと考えています。

書込番号:26302177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/09/28 18:34(1ヶ月以上前)

ヤマトフキバッタ

デーニッツハエトリ幼体

イボバッタ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


Godox iM22とケンコー 影とりIIを使っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26204322/ImageID=4065695/
こっちのイボバッタは3cm以上あったのでメス、4枚目は2cm程度と小さかったのでオスですね。
この大きさでトノサマバッタの仲間ということに驚きました。

書込番号:26302568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/29 17:27(1ヶ月以上前)

彼岸花の季節は短いですね。。

2024年の日向薬師から

今年の近所の様子

ついつい撮ってしまう。。。

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

冷房なくてもグッスリ眠れるのはイイですね〜。
寝すぎちゃって困ります(^^

●キツタヌさん
巾着田イイですね〜。
自分も、行こうかどうするか迷いましたけど、やめました。
人多そうですもんね(^^
巾着田のWebページで開花情報を見たら、4割、5割程度の開花となってましたし...
見ごろなトコロもあってバッチリ撮れたようで良かったですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26204322/ImageID=4075431/
陽射しもあったんですね。
光と影のコントラストが魅力的ですね♪

書込番号:26303344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件

2025/10/04 11:47

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは (^_^)/

ISOが滅茶苦茶。カメラを握っているうちにフロントコマンドダイヤルを押して、設定が変わっていました。説明書を読んで、S.S.以外の機能を無しにしました。

>タツマキパパさん
ファインダーがなくて不便な時もありますが、諦めてます。一度試写してモニターで確認するしかなさそうです。

書込番号:26307244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2025/10/04 12:06


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

一昨日、巾着田再訪してきました。
今回は、クルマだったので、ひなも同行です。
ワンコも高齢になると、偏屈になって笑顔減るんですが、今回はそれほど不機嫌顔でもありませんでした。
でも、2匹の目線が揃わないので、シャッターチャンスが半減です。(^^;;

☆タツマキパパさん
巾着田、休日は9時過ぎると、混雑してきます。
平日でも、こそこの人出ですし、モデル撮影している人をチラホラ見かけました。

巾着田で彼岸花撮影しようと思ったら、7時前がお薦めですね。
タツマキパパさんは、横浜近辺にお住まいのようですから、クルマで行くしかないと思います。
平日は、7時にならないと公園駐車場に入れませんが、休日は6時頃には入れるようです(駐車場の入場待ちのクルマが、一般道に溢てしまうため)。
それに曼珠沙華まつり開催期間中は、入園料500円ですが、7時前なら入場料無しで入れます(^^;;

書込番号:26307268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/10/05 19:17

爪とぎ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>当たり外れも風まかせさん
>カメラを握っているうちにフロントコマンドダイヤルを押して、設定が変わっていました。
よくわかります。気を付けていても、いつの間にか変わっていますよね。
ただ、この機能自体はとても便利なので、自分はSmallRigのハンドグリップを買いました。
これで無意識に押してしまうことはなくなりました。


この猫は最初にぐいぐい来ることがあります。
たとえ来たとしても、すぐに冷めてあまり興味を示さなくなりますが、それでもナデナデすると嬉しそうにはします。

1枚目はまだバッグからカメラを取り出しただけなのに、近寄ってきたので慌てて撮影の準備をしました。
とはいえ、モードダイヤルを「M」から「A」にして、被写体検出をON(動物)にすることしかできませんでしたが。
こんな状態だったので、一応撮ってみようと思っただけだし、検出機能にもあまり期待していませんでした。

書込番号:26308650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2025/10/06 15:19


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

>当たり外れも風まかせさん
>ローストロロIIさん
ボディ左肩のダイヤルは、X-T50からフィルムシミュレーションの切り替えダイヤルに変わり、フロントコマンドダイヤルにISO感度の設定が割り当てられました。
私も、X-T50導入時、ISO AUTOに設定したつもりが、ISO51200にしてしまったというミスを経験しています。
私は、SmallRigのハーフケースを付けていますが、ボディの塗装剥がれや傷からの保護のためですね。

さて、先週土曜、羽田空港で飛びモノ撮りしてきました。
曇り空、たまに小雨という天候もあって、失敗作ばかりです。
流し撮りに至っては、壊滅状態で、飛びモノ撮りの難しさを味わってきました。(ToT)

書込番号:26309355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/10/08 21:03

ノビタキ

カワセミ

まむし注意

こんにちは。

今日は平日ですがお休みを頂いていたので、近所の農耕地で探鳥しました。1ヶ月前に故障したXF150-600mmの復帰戦でした。見たかったエゾビタキは見られませんでしたが、ノビタキとカワセミが見られてよかったです。

書込番号:26311381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件

2025/10/24 12:16

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは (^_^)/

>ローストロロUさん、キツタヌさん、アドバイスありがとうございます。

神戸総合運動公園コスモスの丘
天気が良かったのでコスモスを撮りに行って来ましたが、少し見頃を過ぎていました。丘を登ったり下りたりして、筋肉の衰えを実感しました。

書込番号:26323632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/11/02 19:23

セスジツユムシ

ツマグロスケバ

オオカマキリ

ヒメクダマキモドキ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


1-2枚目はGodox iM22とケンコー 影とりIIを使っています。
1と4枚目はどちらもツユムシの仲間なので似ていますね。

書込番号:26330893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

クチコミ投稿数:190件

中国国内で購入する方が1万円以上安いのですが、何か問題があるでしょうか?
保証も日本で受けられるそうです。
詳しい方ご教授いただけると幸いです。

書込番号:26329950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2025/11/01 14:45

問題ありませんよ

書込番号:26329959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:61件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2025/11/01 15:00

初期不良があった場合、やっぱり返品先は中国になるんですよね。

なんか面倒くさそう。

このカメラではないですが、アメリカからカメラ部品買ったことがあります。一部部品が足りなくて、配送したもらったことがありますが、輸送料は取られませんでした。輸送料高いですから・・・

書込番号:26329970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2025/11/01 17:23

>シナシナモンさん
メニューは日本語になるのでしょうか?

書込番号:26330075 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:61件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2025/11/01 19:07

言語は設定、変更可能です。

初めて使った時は、言語を聞かれたような覚えがあります。

あとでも設定で変更可能です。今、確認しました。

書込番号:26330131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2025/11/01 19:55

皆さま
ご回答頂きありがとうございます。
まとめてのお礼となりすみません。
確かに初期不良は気になりますね。
店員に尋ねたら日本語に設定してくれました。

書込番号:26330180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2025/11/02 19:19

皆さま
アドバイスありがとうございました
次回中国に行く時に初期不良がないかその場で確認して購入することにしようと思います

書込番号:26330890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック]

スレ主 杏anne杏さん
クチコミ投稿数:8件

今6400にタムロン17-70と18-300を付けて使用しています。主に幼稚園児のお出かけ等のスナップ、望遠は発表会や運動会で使っています。
レンズに関しては問題ありません。
本体が最近調子悪くなってきたので買い替えを検討しているのですが。a6700かフルサイズのa7cIIの2択で悩んでます。 桜や七五三、入園等ではロケーションのカメラマンを頼んでるのですが、フルサイズいいなーと思いつつ、予算的にフルサイズに変えて上記の用途ができるレンズ2本は手が出せないな、、と。
するとやっぱりa6700ですよね?せっかく買い替えるなら、、と悩んでしまってるのでアドバイスください。

書込番号:26330378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:6032件Goodアンサー獲得:198件

2025/11/02 01:55

今は、高性能でコンパクトなズームレンズがあるので、フルサイズのα7CIIでいいのではないでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001709516/
https://kakaku.com/item/K0001715596/
これらのズームレンズは、最近発表された話題の高性能な高倍率ズームです。

書込番号:26330389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:108件

2025/11/02 02:12

>杏anne杏さん

 気軽にスナップ写真と言う事ではAPS-C機のa6700が良いと思います。

 フルサイズの利点は、APS-C機より同じF値で一段分良く背景がボケるのと、同じ画素数では高感度性能が良いというところです。

 例えばAPS-C機でF2.8レンズでの背景のボケが、フルサイズはF4のレンズで同じボケ具合が得られます。

 フルサイズの欠点はレンズが大きくなり重くなるところです。

書込番号:26330391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:63件 α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック]のオーナーα6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック]の満足度4

2025/11/02 05:52

>杏anne杏さん
α7CUもα6700も良いカメラなので、予算に応じて気に入った方を買えば良いと思います。

すでにAPS-C専用のレンズを2本お持ちであれば、
活かすためにα6700を購入するのが経済的ですね。

マップカメラ等で買取価格を調べてみると、
2本合わせて10万円程度で買い取ってくれるみたいなので、
α7CUを購入し新たにフルサイズ対応のレンズを購入する場合は、
その2本を下取りに出すと標準ズームか望遠ズームレンズのどちらか1本くらいは何とかなりそうです。

カメラに今後も継続して何10万円と投資できるならα7CUを購入されても良いと思いますが、
α6700は十分ハイスペックなカメラなので、
20万円弱のボディを購入すれば小学校卒業くらいまではずっと使っていけるかなとは思いますよ。

書込番号:26330427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15922件Goodアンサー獲得:1039件 よこchin 

2025/11/02 06:35

>杏anne杏さん

幼稚園児を連れてのワンオペなら
今と同じようなレンズ揃えるならフルサイズは重さで物理的に無理が多いと思います。

第一
17-40mm F2.8 手振れ補正付き
これを35mmフルサイズ拡散すると
25-105mm F2.8
※同じF2.8なら少しボケ量は大きく成るのでF4にも出来ますし、手振れ補正も省けます
https://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&pdf_Spec012=1&pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=35&pdf_Spec303=2.5-3,3.5-4,3-3.5,4-5.5&pdf_so=d2

しかし上記のレンズの中に、そんな優秀なレンズは有りません
と成るとレンズ複数もちで、最低重量も2倍

これにさらに450mmまでカバーするとなると4倍くらいの重量でしょう。

書込番号:26330438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:124件 α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック]のオーナーα6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック]の満足度5

2025/11/02 07:02



>杏anne杏さん

・・・「いま持ってるレンズだけ」で「ボディだけ買い替え」ても、「写りは今より悪くなる」だけです。

・・・「いま持ってるレンズ」は「α6400やα6700向け」の「APS-C用」ですので、「α7CIIに付けると、APS-Cでしか撮れない」です。  しかも、「画素数は1600万画素」となり、「α6400の2420万画素よりはるかに下」です。

・・・で、「新たに今と同等のレンズを揃える」となると、「タムロン17-70の代わりに10万円以上のフルサイズ用レンズ」、「18-300の代わりは無く、500mmの20万円のバカデカく重い望遠レンズ」を買わなければならないハメになってしまいます。


・・・このように「APS-Cと同じように揃えるならば、フルサイズはデカい、重い。値段が高いの三重苦」を乗り越えなければなりません。

・・・いかに「APS-C」が効率よく設計されてるかがわかると思います。

・・・ちなみに「APS-Cもフルサイズも撮れる写真に違いは無い」ですよ。 「撮り方(スキルとかセンス)の問題」ですから。

・・・また、「α6400 → α6700に代えても、写りは全く同じ」です。 「α6400、α6700のどちらも持ってる私」でさえ、違いはわかりません。

・・・「手ブレ補正の付いてないレンズを買う」「鳥や乗り物を専門的に撮る」のであれば「α6700」が必要ですが、「そうじゃなければα6700を買っても大きく重くなるだけでお金の無駄」です。









書込番号:26330453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/02 07:03

>杏anne杏さん
>今6400にタムロン17-70と18-300を付けて使用しています。主に幼稚園児のお出かけ等のスナップ、望遠は発表会や運動会で使っています。

その前に前提として、カメラは小形軽量なのにレンズは大きくて重たいですが、大丈夫でしたか?
レンズも小形軽量にしたくなかったですか?幼稚園児のお出かけ等のスナップでは苦痛ではありませんか?

重さが問題無いならフルサイズ、限界で苦痛ならAPS-Cになると思います。
またフルサイズならレンズが無駄になるので、他社を含めて検討するのも良いです。

>桜や七五三、入園等ではロケーションのカメラマンを頼んでるのですが、フルサイズいいなーと思いつつ、

それはカメラマンの腕が良いので「フルサイズいいなーと、」思うだけで、
フルサイズにしたら、必ず良い写真が撮れる訳ではありません。そこを勘違いしない事です。

スレ主にはフルサイズは、画質の差が分からない等を含めて、重いし高いし無駄になるだけなので、
やはりα6700になります。

書込番号:26330454

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/11/02 08:39

>杏anne杏さん
おはようございます 初めまして

今お持ちのレンズを活かすのでしたらα6700が良いと思います
フルサイズになるとレンズとカメラが大きくなり重量が増しまして行動力が落ちますね。

α7CUは持ちませんがα6700を使用しています
最新のAIAFを持ち、動き物に強く子供さんの撮影に向いていると思います
上りの写真のうつりも良く気持ちいいですね。

書込番号:26330495

ナイスクチコミ!1


スレ主 杏anne杏さん
クチコミ投稿数:8件

2025/11/02 09:40

ありがとうございます。レンズ見てみます!!

書込番号:26330536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:36件

2025/11/02 10:49

>桜や七五三、入園等ではロケーションのカメラマンを頼んでるのですが、フルサイズいいなーと思いつつ、予算的にフルサイズに変えて上記の用途ができるレンズ2本は手が出せないな、、と。
するとやっぱりa6700ですよね?せっかく買い替えるなら、、と悩んでしまってるのでアドバイスください

https://www.sigma-global.com/jp/shooting-with-sigma/etsuko_aimu/

RAWレタッチも含めて一枚の写真を丁寧に仕上げる、って場合にはフルサイズが向いているとは思います。「APS-Cもフルサイズも変わらない」的な意見もたまに見かけますが、現像知識やスキルがある人でそんな発言する人はここで全く見た事ありません。スレ主さんの用途にはα6700で特に問題はなさそうです。

6400との主な違いはAFと画像エンジン、ボディ内手ぶれ補正の追加です。例えば6400のクリエイティブスタイルでほぼ使い物にならなかった「ポートレート」が、6700の「PT」だとだいぶ癖がなく改善されています。私は彩度を少しマイナスかつWBを0.5か1くらいブルー寄りにして、光の加減によりDROのレベル1とかで運用してます。
また動画向けのピクチャープロファイルのPP11も、少し彩度高めて、赤の癖が気になるなら「色の深さ」のRをプラスに振れば写真にも汎用性のあるナチュラルな色味になります。(ハイライトトーンがクリエイティブルックとだいぶ違う)。

私の場合はα7RXですが、BIONZ XR(6700と同じ世代のエンジン)以前よりも写りの面で明らかに違いは実感出来ています。なので、買い替える意味は十分あると思います。

書込番号:26330593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:108件

2025/11/02 12:25

>杏anne杏さん

 先のレスの追記です。
 深夜だったので簡単な事だけでしたので。

 α6400が不調と言う事でα6700をお勧めするのは。
 (調べていると思いますが)

 モニターがバリアングルになったので自撮りが楽です。

 AF性能が上がっているので早い動きの追従性が良くなり、ピントで失敗したくないっ写真を撮るのなら新型。

 バッテリーが大きくなったので、持ちが良くなり一個での撮影枚数が増えた。

 グリップが大きくなって持ちやすい(手の大きさによる)。

 α7RM5以降のソニーの発色はそれ以前の機種に比べ赤みが少し押えられ、肌の発色がスッキリしたキャノンに近くなってきた。

 こんなところです。

 フルサイズに移行するのはレンズから揃えなければいけないので金額の問題が有りますが、色々なセンサーサイズが存在するように個性が有りますので挑戦してみるのも良いと思います。

書込番号:26330666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:124件 α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック]のオーナーα6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック]の満足度5

2025/11/02 16:46

別機種
別機種
別機種
当機種

A:α6400

B:α6400

C:α6400

D:α6700



>杏anne杏さん

>・・・ちなみに「APS-Cもフルサイズも撮れる写真に違いは無い」ですよ。 「撮り方(スキルとかセンス)の問題」ですから。(最近はA03さんー@)

>・・・また、「α6400 → α6700に代えても、写りは全く同じ」です。 「α6400、α6700のどちらも持ってる私」でさえ、違いはわかりません。(最近はA03さん−A)


・・・「論より証拠」


・・・まずは「最近はA03さんー@」について。  写真「A」「B」は「α6400で撮ったもの」です。 どなたでも良いので、これより数段、美しく撮れた「フルサイズの写真」があれば貼ってみてください。



・・・次に「最近はA03さんーA」について。

・・・α6400 と α6700 、「同一レンズ」「同一条件」で撮ってみました。  写真「C」と「D」

・・・違いがわかるでしょうか?



書込番号:26330805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:36件

2025/11/02 18:48

>https://youtu.be/Q98ihlIU7Qc?si=or4a5APHda0N3Q4Y

α6400に PP11(SCINETONE)は搭載されておりません。それが万能、とは言いませんが。
また私が「違いが出る」と書いているのは、「主に幼稚園児のお出かけ等のスナップ」に直接関わる人物の色味やトーンの問題です。α6400だから常に不自然になるわけでもなく、比較画像が例えば鮮やかな花であれば全く別の領域になります。α6700なら変な光でも簡単にきれいに撮れるって事でもないです。

>https://fotone-camera.com/%CE%B16400-with-sigma30mm-f14-dcdn/

人物撮影に関係する色味のテストや実写をどの位こなしてきたか?は、普段の書き込み内容からも、テスト条件の設定からも容易に推測できます。まあ10年後は、AIが自動補正してくれるでしょう。

書込番号:26330875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 D1xからさん
クチコミ投稿数:23件

ZfがVer 3.00にアップされて、
フィルムグレインがつかえるようになりましたね。
Caputure-NXの当初は同様の昨日が使えていたのですが、
Caputure-NXD頃からかなぁ?今日まで、使えませんでしたので、とても嬉しくおもっています。
そして、本日、 NX-STUDIOでも使用できる事を確認しました。Zfはおろか、Nikon以外のカメラのJpeg画像にも適用出来ました。Nikonさんの大人の対応に感謝感激です。
ありがとう!Nikon!!

書込番号:26327481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4714件Goodアンサー獲得:349件

2025/11/01 20:46

NX Studioでもう一つ追加になったかすみ除去も実用的で便利だと思いました。
アクティブD-ライティング(RAW)、美肌効果(RAW)との併用は不可

書込番号:26330226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4714件Goodアンサー獲得:349件

2025/11/02 18:37

別機種
別機種

フィルムグレイン

かすみ除去

これも好みもありますね、
かけ過ぎるとややわざとらしい印象にもなります。

書込番号:26330871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)