このページのスレッド一覧(全664871スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2025年11月17日 16:09 | |
| 0 | 0 | 2025年11月17日 16:07 | |
| 4 | 17 | 2025年11月17日 16:01 | |
| 17 | 7 | 2025年11月17日 15:57 | |
| 0 | 4 | 2025年11月17日 15:52 | |
| 10 | 4 | 2025年11月17日 15:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
中古で購入したしたカメラですが、青い空に飛んでる飛行機撮影しようと
ファインダー覗くと今まで気づかなかった、斜め横にひっかいた様なキズが
見えました。
レンズ外してフィンダー覗いて見ても同じキズが見えるます。
どこにあるキズか確認する方法とかあるのでしょうか
またパソコンで撮影された写真見て見ましたら私が見る範囲では
正常な写真に見えます。
正常に撮影できるのであれば問題視することはないのでしょうか
0点
>レントrikさん
スクリーンを外して傷が無いか確認してみたください。
運が良ければスクリーンの掃除で済むかも。
書込番号:26342386
0点
>エルミネアさん
メーカーに問い合わせましたら
パソコンに写しだされた写真に問題まければ
大丈夫です。と言われましたが
自分で見る範囲では問題がないように見えます。
安くで購入した5Dですが、後継機の5DマークWを新品買えませんから
中古探そうと思いますが
掲載した写真ですが異常な箇所が見受けられるでしょうか
スクリーンを外して。。やったことはないですが
外し方調べてみたいと思います。
書込番号:26342402
0点
ファインダスクリーンの傷かも。
但し、デリケートな部分ですから取扱注意でして、
外した後の再装着に樹脂製ピンセット (ヨドバシにあり) とか欲しいところです。
書込番号:26342408
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
今月、プロバイダを新しいところにしました。
その加減なのか、カメラの接続をしてみても設定ができません。
カメラの近くでtapo camの接続をしようとしても設定→Wi-Fiのネットワークにtapo camの表示がでません。
原因がわからないので教えてください。
よろしくお願い致します。
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ
初歩的な質問でスイマセン
タイトルそのまんまですがRAW動画で撮影した8K動画を
MP4動画に変換することは可能でしょうか?
キヤノンのアプリで出力しても音声と大量の静止画しか作れませんでした
MP4もしくは他の形式の動画でも良いので普通の動画に変換できないのでしょうか?
0点
動画RAWをMP4に変化するには、フリーソフトか、有料ソフトのいずれか。
オンライン変換ソフトだとFreeConvert、動画編集ソフトMovavi、Copcutなど色々あります。
有料の体験版だと機能に制限があるものもあります。
「動画raw mp4 変換ツール」で検索すると、色々出てきます。
初めてやる場合は、オリジナル動画は残しておいて(バックアップ)、コーピーしたものを試したほうがいいでしょう。
何かあってもリカバリ出来ますから。
書込番号:26340733
1点
FreeConvert、動画編集ソフトMovavi、Copcut はRAW動画をインポートしても無視されました
対応していないみたいです
ネットのは1Gまでばかりですね。8Kなので普通に10ギガ以上ありますから
書込番号:26340780
0点
有名どころのオーサリングソフトはダビンチリゾルブですかね。
RAWのサポート状況は要確認ということでお願いします。
書込番号:26340837
1点
>シショツさん
HD Video Converter Factory Proもトライアル版で試して変換できるなら良いかも知れませんが、海外ソフトなので安全性とかは自己判断になりますが公式からトライアル版をダウンロードするのが良いと思います、試すなら。
ただ、トライアル版は制限があったりするので上手く出来るかは何とも言えませんが。
また、ダヴィンチ・リゾルブも無料版があるので試しても良いのではと思います。
こちらの方が有名なので安心かも知れませんね。
まずはAdobeの無料ソフトDigital Negative Converter等でDNGに変換して読み込む必要はあるようですが。
書込番号:26340854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シショツさん
今晩は。
カメラで撮られたMOV動画などを簡単にPM4に変換したり、タイトルを組み込んだり、エフェクトをつけたり、質感の調整を行ったりする為に、最近は無料ソフト「BideoProc Vlogger」を使っています。 このソフトは実に良くできたソフトで使い方は初めての方でもすぐに慣れると思います。
https://jp.videoproc.com/video-editor/
シショツさんが、中国製のソフトであるという出自を気になさらなければ、このソフトで色んな版に編集出力できますので試してみてはいかがでしょうか。利用者の登録を聞いてきますが、別に登録しなくても使えます。
優れた中国製ソフトだと実感していますが、ひょっとして登録メールアドレスが何か特別な目的で使われたりしないのか心配しましたが、これはまず個々人の考え方次第ですので気になさらなくていいのかもしれません。ずっと無登録で使ってきて最近登録しました。登録案内が毎回ポプアップするので面倒になったためです。
このソフトの会社は有料のビデオ専用の、よだれが出そうな優良ソフトも出していて、「BideoProc Vlogger」を立ち上げる度に、商品PRが出ますが、×をチェックしてやれば「BideoCrop Vlogger」の利用には全く問題ありません。
ご希望の8K動画を無事mp4に変換できるかどうか、ネットから簡単にDLできますので、お試しください。必要なければアンインストールも簡単にできます。私はもっぱらカメラ撮影の4K動画や連写フォトファイルを読み込んで、これをmp4動画に変換して、価格コムの写真スレなどで利用しています。
その他には、「DaVinci Resolve」 (Ver.17)の無料ソフトも使っています。このソフトは高級ソフトすぎて少々難解なところもありますが、Adobe PremiereProと似た感覚がありますので最初はこれを使ってました。次々にバージョンアップを重ねており、それを公開していますので、PC性能と合わせて適するバージョンのものを選んでやれば、動画編集好きな方にはたまらないソフトではないかと感じています。
お気に入りの変換ソフトに出会えるといいですね。
書込番号:26340859
0点
>新シロチョウザメが好きさん
MOVファイルではなく8KRAW動画はCRMファイルなのですが
大丈夫なのでしょうか?
書込番号:26340872
0点
>新シロチョウザメが好きさん
インポートは出来ましたが、動画ファイルは映像が真っ暗で音声だけでした。
出力しても映像は真っ暗でした。
書込番号:26340884
0点
シショツさん
御免なさい。このカメラを持っていませんので8K動画で試すことができていません。
ご指摘があり、改めてチェックしたらこの動画のプロジェクトの選定場面で 動画の種類を指定する欄がありることに今気づきました。これまで私は全く動画の指定については意識しないでプロジェクトのネーミングだけ決めて操作して出力するだけでした。
この画面では 4Kまでは名前が見えますが8Kの名前がありませんので無理なのかもしれません。8Kの確認をしないまま、案内を出してしまって申し訳ありません。名前がないので、受け付けしてくれないのかもしれません。
ダウンロードとインストールは簡単ですので、ダメ元でもいいやというのであれば、トライ下さい。(無責任な言い方で申し訳ないです)
新規プロジェクトは適当な名前を書き込んで、
動画を呼び込んで、
動画のタイムラインに取り込み(マウスで移す)、
あとは「書き出し」でmp4の仕様、品質レベルなどを指定してやれば勝手にアウトプットされ、普通はDocumentsのmovieのディレクトリーに掲載されます。
書込番号:26340899
0点
>シショツさん
キヤノンのアプリってDPP使ってますか?
静止画保存メニューも有りますが
以下の「RAW動画ツールの起動」からをもう一度読み直して下さい。
https://cam.start.canon/ja/S002/manual/html/UG-11_RAWvideo_0010.html
書込番号:26340908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シショツさん
返ってお手数をお掛けしましたね。済みません(*- -)(*_ _)ペコリ
8K動画をmp4に変換するのは、他の方もコメントされていますが
8K動画編集におすすめのソフト
Adobe Premiere Pro. 有料
Final Cut Pro X. 有料
DaVinci Resolve. 無料
などだと思いますので、無料ソフトでというなら、ダヴィンチ レゾルブがお勧めです。
細かな編集も可能なこのソフトは、PCの性能でヴァージョンを選ぶことが必要ですが、案内もありますので、ネットでググれば検索できると思います。私のPCシステムは安価なノートPCでGPUがオンボードの簡易型ですので、Version17で止めています。
書込番号:26340912
1点
>よこchinさん
【[動画を保存]をクリックして表示される画面で必要な設定を行い保存します。
保存形式は、連番の静止画(JPG/TIFF/DPX*)+音声ファイル(wavファイル)です。】
という事なんですよ
だからダメなんですが
キヤノンも自社製品なのに動画ファイルに変換出来ないって
何を考えているんでしょうね
せっかく撮影した動画がすべて没になりそうです
書込番号:26340976
0点
シショツさん
>せっかく撮影した動画がすべて没になりそうです
無料のダヴィンチを調べましたが、8K動画をMP4にするには無理で有料ソフトにアップする必要がありそうです。
このソフトは(も)PCの性能に依存するので、PC性能次第では時間的にも品質的に無理なことがあるのは間違いありません。加えて、8K動画を編集なり形式変換するのはダビンチの設定をあれこれ細かく調整することも必要です。私は8K動画ファイルを(カメラを含めて)所有していませんので、これ以上のことは経験がありません。
ただ、RAW動画撮影は普及しつつありますので色々な解説がWEBサイトで流されています。
https://www.youtube.com/watch?v=3AJf5IQOxUs
ここではキアノンの動画を利用して解説されています。
有料ソフトであれば別にダビンチに限る必要もないと思いますので、8K動画を編集を含めて処理されるのであれば、先述の
Adobe Premiere Pro.
Final Cut Pro X.
DaVinci Resolve.
などのソフトを揃えて高性能のPCで処理するという縛りからは抜けられない。
お手数だけかけてお役に立てずに申し訳ありませんでした。上手い解決法が分かるといいですね。
では失礼します。
書込番号:26341054
1点
当該機種を所有しておらず、8K RAW動画変種も経験ありませんが、EOS R5で8K/RAW動画編集に関する価格.comマガジン記事 https://kakakumag.com/camera/?id=16224 では、以下のソフトウェアが示されています。記事を参照されてみては?
| 8K動画を編集できるソフトウェア
| ・Adobe「Premiere Pro」:Windows/Mac対応
| ・Apple Final Cut Pro X:Mac対応
| ・Blackmagic Design「DaVinci Resolve 17 Studio」Windows/Mac/Linux対応
書込番号:26341285
0点
Cinema RAW Development では?
https://app.ssw.imaging-saas.canon/app/ja/crd.html
書込番号:26341856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
過去にも同じような投稿がありますが…、ご覧になりましたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272146/SortID=23989775/#23989775
既に名前の挙がっているアプリケーションなどを使う事になると思いますし、PC環境もある程度のパワーがないと駄目そうですが
書込番号:26342401
0点
一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX
皆様こんにちは(^^)
書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)
こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪
AXに頼ってしまうこと、当然のようになったオートフォーカスです♪
やっぱり役に立ちます。自身の目も悪くなったし、フィルムが高い買い物になって失敗も減らしたいし。。。少し前にT90の出番ではピンボケが多くて(>_<)
おじゃましました写真、ネガをフラットヘッドスキャナで取り込んでます。後からデジタイズからの後処理も試そうと思ってます。
さてどうなりますことやら(^^)
そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)
4点
>金魚おじさんさん
新スレ立ち上げありがとうございます。今スレもよろしくお願いいたします
「頼ってしまうのです」...ハハハ!!まさに頼ってますね〜 機材に頼り過ぎてて最近はカメラに
撮って貰ってる感が拭えない
書込番号:26336191
2点
>金魚おじさんさん
皆様
新装開店有難うございます。
20代後半、エクタクローム NIKONーF
最近、ポジフィルム 取り込み終了
>hukurou爺さん
好いですねぇ 凄い 買った夢でも見たいです。
書込番号:26336284
2点
皆様こんばんは(^^)
写真、時系列に戻ります(^^ゞたった二ヵ月前なのに、あの頃は暑かったなぁ。。。今はもう寒いのに。
万博からの帰りの宿に浜名湖へ寄りました。宿の主人も異常に暑いと話されてました。
私にとってTVSデジタルは、そうですね。。。、無理矢理何を頼りにしているといえば、どんな場所でも気後れしないことでしょうか(笑)
周りが高価なカメラの群れでも割って入れます♪
S95は失敗少なく対応出来て出番も多い。一番頼りにしてるとも言えます。
あ、LX3は、その間です(^^)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
参加ありがとうございます♪今回も宜しくお願い致します(^^)
撮って貰ってる感(^^)とはいえ、その頼れる機能を写真の向上へ向けられる、努力や行動力に頭が下がります。
私では少ない機能も使い切ろうとする気持ちも少なく。。。もっぱら持つ喜びと遊ぶ意欲向上に♪そんな自分を気に入ってはいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4086811/
カッコいい!良い(^^)
ロクヨン導入はZマウントと思い違いしていました。レフ機、気持ち良さそうです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4086815/
被写体認識、羨ましい(^^)撮影ラク出来るのはヒット率にもつながりますね。
>matu85さん
こんばんは(^^)
参加ありがとうございます♪今回も宜しくお願い致します(^^)
取り込みお疲れ様です(^^)かなりな枚数あったのでは?!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4086852/
横浜ナンバー、遠路はるばる♪羊蹄山は富士山によく似てますよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4086854/
かなりな腕前とみました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4086856/
雪景色、いいなぁ♪フィルムの味、大好物(^^)
機械式シャッターは寒さも関係無しでしょうね(^^)これも頼りがいです(^^)A-1だと電池ダメなこともあったような。。。
AXになってからは、2CR5電池は寒さに強かったように思います。
書込番号:26337202
2点
みなさま おはようございます
lemmon彗星がいよいよ見納めの日がやってきてしまって今夜こそ今夜こそとのお願いが通じたのか
昨夕は久々の快晴でタイムラプス押さえてきました。今日は期待薄ですが観られる(撮れる)空模様
ならばもちろん行きます
>金魚おじさんさん
>>私にとってTVSデジタルは、そうですね。。。、無理矢理何を頼りにしているといえば
>>どんな場所でも気後れしないことでしょうか
もちろん使い手次第なのでしょうがこんな対照的な光の条件でもその場の空気感が撮れてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4087184/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4087185/
私は当分の間自腹ではこんな贅沢はできないです(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4087187/
D5とのテストでカルガモでも撮れればと出かけたところで...いる!!いるじゃないですかってでもこの日
テストのつもりだったので組替したくてもZ6Vは持ち出してなかったのです。腹を括って撮る事にしました
カイツブリを狙ってテイクオフ〜カイツブリ潜る〜浮いてくるのを待ってホバリング〜諦めて飛び去る
Z6Vに頼りきっていたので撮影200カット以上で使えたのは11カット。一連の動作を3回もしてくれたのに
この体たらく。ホントに撮れててよかったですというお話
書込番号:26338047
3点
皆様こんにちは(^^)
ポジフィルムも現像上がってきました。あらためて透過光で眺めて。。。、ポジは幸せを感じます♪出来れば使いたいと思うのですが。。。
それと、現像代は上がっていなかったです(^^)何時か使える時が来るまで値上げ耐えててくれるかな(^^ゞ
帰りの寄り道写真、御前崎へ♪国1の渋滞が凄かったので回り道しました。すいすいでした(^^♪
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
彗星は中心下寄りでしょうか?プラネタリウム見ている感覚が好きですね(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4087534/
200のうちの11カットの1枚、意外な感じですね(^^)
狙われているのはカイツブリ。。。成功を見たいような見たくないような(>_<ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4087536/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4087537/
すみません小さな疑問がありまして(..)被写体追いかけて、AFポイントは移動してくれるのでしょうか?
シラスづくしに瓶ビールで3,600円、万博で食べた何処かのお国バーガーと缶ビールが3,300円で金銭感覚麻痺です(笑)
ジョッキも追加です(^^ゞ
書込番号:26339745
2点
みなさま こんばんは
>金魚おじさんさん
>>被写体追いかけて、AFポイントは移動してくれるのでしょうか?
D5のAFは優秀でしっかりファインダーでAFポイントを合わせてロックオンすればつかまえていてくれますが
今どきの被写体認識に頼って楽していたのがダメでした。やはり自分の意思は入れないといけません
海良いですね〜!明後日から自治会の研修旅行で愛知方面へ出かけます。海見られるかなぁ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4088165/
カワセミ安定してきました。アオジ、ジョウビタキ、ベニマシコ、カシラダカなど冬鳥も顔を見せ始めました
でもオオタカのあのシーンを観てしまうとどうしても猛禽を狙ってしまいます。今日は私が外したときに
ハヤブサ夕方戻った時にオオタカの若が出ました。ただどちらも狩りには至らずでザンネン
月末までしばらく天気も安定しそうですね。この季節でもこれぐらい雨が降らない日が続いてくれれば畑が
乾くので今月いっぱいで畑の作業を終わらせられそうです。来週こそ遊び歩かないで働かねば(笑)
書込番号:26339984
2点
皆様こんにちは(^^)
御前崎続きです(^^)基本山が好きでもあり、海も好きっちゃ好きなんですよね(^^♪
大きな気持ちになる、感じでしょうか。灯台も好きな建築物です。
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
愛知方面行かれますか♪うちもラリージャパン行かない代わりに一泊で何処かへ行こうと、四季桜を見たいと企んでいます。
もしくは憧れの犬山城。
なんでも続々と来場増えて問題になってきたらしく、来年から入場料が倍になるとの。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4088265/
おそらくなんですが、私のような素人が狙ったとして、飛び立つ瞬間を狙いたくてももっと離れていそうです。
観察眼も努力経験でしょうね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26335967/ImageID=4088268/
今時の性能の力、その大きさ恩恵、引き出すのも使い手なのでしょう。
すいません気になるのが続いてしまって(..)二枚を位置を見るとセンターを中心に左右に似たような距離はさんでいますが、
この領域くらいは、追う範囲なのでしょうか?
書込番号:26342399
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ
【使いたい環境や用途】
主にベランダから戦闘機の撮影
偶に月や航空祭等々で使用予定
【重視するポイント】
丈夫な素材で初心者でも扱いやすい三脚
安定性も求めない
信頼のあるメーカーがよい。
座ったり、立って撮影しても大丈夫か物
【予算】
5万
【比較している製品型番やサービス】
分からない
【質問内容、その他コメント】
手持ち撮影だとブレや疲れで写真がブレる。
三脚を使って撮影したい。
使用機材
ボディeosr7とr6mark2
レンズ100-400、RF800固定
総重量2キロぐらい?
書込番号:26342211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通の三脚より
ビデオ雲台がついたタイプは汎用性が高くよかったです
書込番号:26342258
0点
>飛行開発実験団さん
機材が軽量な部類なので。
SLIK カーボン三脚 ライトカーボン E74 II
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CPP5CFXQ
LIK カーボン三脚 ライトカーボン E83 II
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CYGNWVQ5
ビデオ用雲台が意外と使いやすいのですが、レンズに三脚座が有り傾きの調整機能が無いと傾きの調整がしにくいです。
三脚の足の伸縮固定はねじ込み式のが破損しにくいです。
書込番号:26342287
0点
>飛行開発実験団さん
使い方を含め解らない事だらけですよね
三脚選びは目的や思いによって人それぞれですから
アドバイスの方と
飛行開発実験団さんが同じとは限りません
これだと決め打ちでなくとりあえず購入して使う事をお勧めします
>主にベランダから戦闘機の撮影
三脚使いますかビデオ雲台なら追えない事はないけど手持ちや一脚の方が使いやすいかも
>偶に月
本当はかなりしっかりした三脚が必要でしょうね
>航空祭等々で使用予定
航空祭も戦闘機と同様で三脚必要ですかね
とりあえず一つ買って使ってみる場合
信頼のあるメーカーには反論有る方もいるでしょうが
僕はK&Fの製品がCP高いと思いますね
(他の日本の大手メーカー製品や海外の有名メーカーの製品の半額以下とか1/3くらいで十分購入出来たいします
とりあえず使ってみればもっとこんな感じがと自身で選べるようになるかと思います
書込番号:26342351
0点
飛行開発実験団さん こんにちは
月や飛行機などの場合 カメラ上に向ける事が多いので 全高が アイレベルより高くなる物探した方が良いと思いますよ
書込番号:26342395
0点
このカメラを購入して今までスチルだけしか撮ってこなかったですが動画も撮影するようになり、今まで使ってきたどのカメラよりも撮影が楽しくなっています。
なかなか口コミはないですがこのカメラたのしくないですか?
書込番号:26340865 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
手ブレ補正が弱いのが難ですね。
ジンバルに乗せれば、その欠点はカバーできるとは思いますが・・・・
書込番号:26341687
0点
>はさみっちさん
いろんなカメラをお持ちで羨ましい(^^)
液晶派なんで4インチモニターは羨ましすぎます。
>sonyもnikonもさん
手ぶれ補正弱いんですか?
z6iiiと全く同じってYouTubeのレビュー観ましたが
書込番号:26341719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sonyもnikonもさん
特に子供を撮るだけの私なら気にならなかったですね
書込番号:26342393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トロダイゴさん
4インチモニターだと特にファインダーが欲しいとは思わなくなりました。
書込番号:26342394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)










































