カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7919468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664874スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1289

返信179

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十一

2025/10/15 20:19(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12956件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十一」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:26317048

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/15 20:22(1ヶ月以上前)

でん
日野川ダム湖(少し前の写真ですがm(__)m)
今日の雨あがりから、気温が下がり、秋に突入しそうです。
この写真は、まさに、今撮りたいシーンてす。

書込番号:26317052

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:695件

2025/10/15 20:37(1ヶ月以上前)

でん!

書込番号:26317059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6986件Goodアンサー獲得:538件

2025/10/15 20:46(1ヶ月以上前)

川辺1

川辺2

川辺3

秋の訪れを探しに、山深い温泉地に行ってきました。
当然、熊の出没多い地域です。



温泉に入り、その地域の菓子店へ向かい、わらび餅とわらび粉入り濃厚ミルクプリン食べて、喫茶店で御年配の皆さんと談笑してから帰宅・・・
っといかなくて、バーなど夜のお店で3件ハシゴしました('A`)ツイヤッチャウンダオレ

書込番号:26317064

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:884件

2025/10/15 20:49(1ヶ月以上前)

でん

書込番号:26317068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12956件

2025/10/15 20:50(1ヶ月以上前)

まろは田舎もんさん、一番。金!!

紅なっちょさん、二番。銀!

ガリ狩り君さん、三番。銅。


書込番号:26317071

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10769件Goodアンサー獲得:1294件

2025/10/15 21:49(1ヶ月以上前)

でん!

書込番号:26317121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


day40Uさん
クチコミ投稿数:116件

2025/10/15 21:54(1ヶ月以上前)

でん!

スレ立てありがとうございます(^^)/

書込番号:26317123

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5488件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/10/15 22:17(1ヶ月以上前)

でんっ

書込番号:26317146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13840件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/15 22:18(1ヶ月以上前)

でん!?

祝 続スレ スタート!!!
で、でん!


書込番号:26317147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5767件Goodアンサー獲得:156件

2025/10/15 23:09(1ヶ月以上前)

一度でも乗ってみたいものだ・・・・

書込番号:26317181

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:349件

2025/10/16 02:15(1ヶ月以上前)

ラルゴ13さん 皆さん こんにちは。

スレ立て、ありがとうございます!

書込番号:26317262

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7850件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/16 10:36(1ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

写真作例編 其の百三十一 ありがとうございます。

久しぶりに「カニ」食べたぁ〜(^_^)v

書込番号:26317406

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/16 19:12(1ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

書込番号:26317736

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12956件

2025/10/16 20:24(1ヶ月以上前)

Digital rhythmさん、四番。アルミ。

with Photoさん、五番。鉄。

day40Uさん、六番。ニッケル。

koothさん、七番。マンガン。

ニコングレーさん、八番。バリウム。

つぼろじんさん、九番。亜鉛。

まる・えつ 2さん、十番。カルシウム。

RC丸ちゃんさん、十一番。リチウム。

CNTココさん、十二番。ナトリウム。








書込番号:26317778

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13840件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/16 22:14(1ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

バリウム!!!
ありがとうございます!

バリウム大好き!?!

お花 です。

書込番号:26317861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5894件Goodアンサー獲得:41件

2025/10/16 22:52(1ヶ月以上前)

デン、デン、デン

書込番号:26317889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/17 15:22(1ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

ラルゴさん 
金メダルありがとうございますm(__)m

今日は久し振りに晴天でした。
今日は、午後から仕事でした。
朝は、日野川ダム湖を撮影して

日野ゴルフクラブへモミジの高揚を撮りに行きました。少し紅葉していました。

其れから、愛東マーガレットステーション(道の駅)へ行って、
コスモスを撮影しました。
丁度満開でした。

朝夕は、寒くなって来ましたが、
昼間は、やっぱり仕事で汗が出ます。
なので、タオルは必需品です。

仕事の納品待ちの間にスレへアップします。
写真は、愛東マーガレットステーションのコスモス畑です。

書込番号:26318332

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/17 17:47(1ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

Na ありがとうございました。

歯科診療で本日休暇をとりました。
歯槽膿漏系て少し歯茎が腫れてしまいました。
ロキソニンと抗生物質を与えられました。
Naが含まれているかも(笑)

晴天になったので 歩数稼ぎの散歩にアンデルセン公園まで車で出かけてみました。

昨日発表となったニコンDX16-50/f2.8に物欲が…
でも このレンズて十分です。
(財務大臣の説得も無理です)

書込番号:26318421

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12956件

2025/10/17 21:01(1ヶ月以上前)

haghogさん、十三番。カリウム。

>まろは田舎もんさん

この建物が道の駅ですか! 遊具があるので、幼稚園か保育園かと思いました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4080925/

>CNTココさん

>ロキソニンと抗生物質を与えられました。

アタシも全く同じです。薬の効果が切れると、激痛で食事もままなりません。

書込番号:26318572

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12956件

2025/10/17 21:05(1ヶ月以上前)

明日は年に一度の、アタシが被写体になって、プロに撮影してもらう日です。

去年まではオリンパスのカメラだったけど、今年は違うスタジオ?になるので、どこのカメラか興味津々です。(笑)

書込番号:26318577

ナイスクチコミ!9


この後に159件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

クチコミ投稿数:2件

初めまして。質問致します。

SONY α7 IVを購入しましてレンズに迷っております。今はレンズキットの物しか持ってないのでどれが良いか教えていただければと思います。 用途は好きな地下アイドルのライブ撮影でしてメインは動画撮影(撮影後Youtubeにアップ予定です)、たまに写真程度でほぼ90%動画メインです。あとたまに風景撮影に使うかも。

予算は中古を含めて15万円ぐらいまでです。望遠は150mmほどあれば十分です。

候補はこのTamron 28-200mm、35-150mm(ちょっと広角不足)、28-300mm、SONY 24-240mm、SIGMA 20-200mm、もしくはAPS-C用になりますがTamron 18-300mmで悩んでおります。ライブ撮影なのでAFは速い方が良いです。撮影場所はライブハウスがメインです。三脚は使える時と使えない時があります。高画質なのが希望ですがレンズですごく迷っております。 皆様のオススメを教えて下されば助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:26341029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2025/11/15 23:13

>てきまるスターさん

動画ならソニーしかありません。
純正以外では様々な制限を受けます。

書込番号:26341030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:116件 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオーナー28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の満足度5

2025/11/16 00:27

>てきまるスターさん

 高倍率の4本は試したことは有ります、レンズの解像性能ならシグマ20-200タムロン28-200が良く感じました。
 いずれのレンズも日の丸写真的な中央部の画質が特に良い感じです。

 しかしライブハウスでの撮影となると、風景や静物をじっくりと撮影出来ないと思いますので、明るいタムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDやレンズに手振れ補正の付いているFE 24-240mm F3.5-6.3 OSSとタムロン28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXDが良いと思います。

 タムロン28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXDとシグマ20-200mm F3.5-6.3 DGは200o側ではボディ以内手振れ補正が有ると気負抜いて撮ると、撮影後PCで拡大確認すると微ブレていることが多いです。

 AF性能はと言うと、どれも似たり寄ったりで、F2.8クラスのレンズと比べられるものでは有りません。

 お勧めはタムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDになるのかな。

書込番号:26341063

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2025/11/16 03:46

>てきまるスターさん

会場の明るさ次第では
焦点距離以上にレンズの明るさを考慮した方がよろしいのでは?
広角側は良いとして、
望遠側が暗いレンズとなると
満足できるかはてきまるスターさん次第です。

書込番号:26341100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:127件

2025/11/16 08:12



>てきまるスターさん


・・・ここでは、
ボディ「SONY α7IV」と「SONY α7CII」
レンズ「SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」「TAMRON 35-150mm F2-2.8 Di III VXD」
を使った、とあります。

【マップカメラ】
【【SONY】ライブ撮影とミラーレス機の付き合い方】
https://news.mapcamera.com/maptimes/sony_30th747cii/


書込番号:26341163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:22件

2025/11/16 08:25

>てきまるスターさん
動画なら4k60pで撮るなら焦点距離は1.5倍になるのでタムロン35-150で良いんじゃ無いでしょうか

手持ちにはサイズがかなりキツイのでtaka0703さんがおすすめしてるエツミのVS1を使うと安定して撮れると思います。
https://amzn.asia/d/jcbArdI

書込番号:26341170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:166件 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオーナー28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の満足度5 α cafe 

2025/11/16 09:06

再生する28-200 f2.8〜5.6 開放

作例
28-200 f2.8〜5.6 開放

>てきまるスターさん

28-200手持ちで撮ってみました、撮影距離4m位 被写体の身長55p 4k60p ファイルサイズは最小の45m sシネトーンです、
カメラはZV-E1ですが、ダイナミックアクティブ手振れ補正onなので画角は同じくらいかと思います。
28〜200mmの間で f値は2.8〜5.6で変動、このレンズの良いところは割と明るいところと思います、

書込番号:26341200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/16 10:11

ライブハウスなら引きが取れないんじゃ無いかなぁ。
私なら16-35mmf2.8GM2を勧めます。
寄りについてはキットレンズで足らないなら
そこはタムロンの35-150かなぁ。
もっとお安くなら20-70Gが良いと思います。
動画の場合はスチールより画角が少し狭くなりますので、
とにかくワイドの方をメインに明るいレンズを選ぶのが良いと思います。

書込番号:26341246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


longingさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:176件

2025/11/16 16:42

私なら24-70mmF2.8と70-200mmF2.8の組み合わせです。
会場や撮影場所次第で、標準ズームで撮影するのが良いのか、望遠レンズで撮影するのが良いのかが決まります。
カメラ2台持参しますが、使うのはどちらか1台ですね。

予算的に難しいようなので、このレンズからスタートして、必要に応じて徐々にグレードアップして行くことをお勧めします。

書込番号:26341568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:199件

2025/11/16 17:32

広角が必要ということは、最前列付近から撮るんでしょうか?
4K60pは1.5倍にクロップされるので、広角端35mmだとつらいですね。

私はいつも、サイドまたは最後方から(踏み台使って)α7Ciiと70-200mmF4G2で 手持ち撮影しています。
動画と静止画は 6:4 くらいです。
望遠で動画を撮るなら レンズも手振れ補正があったほうがいいと思います。

書込番号:26341610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2025/11/16 23:11

SIGMA 20-200mmが20mmから撮れて神レンズ
カリカリに綺麗に撮れるシグマレンズ
会津の澄んだ空気で作成された
10倍は凄いと思う
最新の設計2025.11

書込番号:26341939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/11/17 23:16

皆様たくさんの返信ありがとうございます。感謝致します。

>BlackPanthersさん
やはり動画ならソニーのレンズになるのですね。制限があるのは知りませんでした。参考にさせていただきます。


>エルミネアさん
高倍率の4本を使われた事あるという事で大変参考になります。レンズはタムロン28-200安いので気になっております。レンズに手振れ補正がないのが気になりますが...。やはりAF性能はF2.8レンズと比べたら似たり寄ったりなんですね。 F値が明るいですしタムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDで考えてみます。


>okiomaさん
やはりライブハウスなので暗い時もあり確かに望遠側が暗いと気になります。タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDで考えてみます。


>最近はA03さん
URLありがとうございます。TAMRON 35-150mm F2-2.8 Di III VXDで考えてみます。


>トロダイゴさん
4K60P設定にしてるのでやはりクロップされてるから1.5倍ですよね。タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDで考えてみます。URLありがとうございます。エツミのVS1という便利な商品があるのですね。安いですし購入してみます。


>maculariusさん
動画ありがとうございます。中々良い感じですね。このレンズはコスパが良くて評価が高いので気になってるんですよね。


>ちょっと、ぴんぼけさん
16-35mmf2.8GM2すごく良いレンズだと思うのですがちょっと予算オーバーでして...。タムロンの35-150で考えてみますね。


>longingさん
24-70mmF2.8と70-200mmF2.8いいですね。写真ならそうしたいところですがメインは動画でして主に全体収録とたまに推しをアップで撮りたいなという時があります。タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDで考えてみます。


>taka0730さん
最前列が取れた時はそのサイドからで無理な時は後方サイドで撮影(動画)したいなと考えております。そうなんですよね4K60P設定にしてるのでクロップされて35mmだと厳しいかなと思いまして...(その場合4K30Pに設定変更も考えようかなと...) なるほど撮影されている方の情報はすごく助かります。レンズも手振れ補正があったほうが良いのですね。参考にさせていただきます。


>青りんご飴さん
SIGMA 20-200mmも気になっております。広角20mmはすごいですよね。しかも新しい!参考にさせていただきます。

書込番号:26342766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:116件 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオーナー28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の満足度5

2025/11/18 06:27

>てきまるスターさん

 タムロン28-200はお勧めです。
 今回シグマ20-200に買い替えましたが、画質については不満は有りませんでした。

 シグマ20-200とタムロン28-200の画質比較はほぼ同レベルで良好です。
 20oスタートをとるか28oF2.8の明るさをとるかの違いです。

 EF24-240の画質はRF24-240に比べ私的には今一でした、その上重いのであまりお勧めできません。

 タムロン28-300は28oの画質が今一、タムロン28-200のが等倍で見ると解像していました。

 これらのレンズのAFはα7RM5で、屋外で猫の走ったり飛び上がったりの写真ではピンボケを量産し撮影が苦しかったです。一定方向に走り続けるドックランならいけると思いますが、クイックに向きを変える動きは苦手に感じます。もしかしたらα7RM5がその様な動きに弱いのかもしれませんが。

 
 今度発売するタムロン25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2のAFが高速・高精度なリニアモーターフォーカス機構VXDと有るのでこちらのレンズの検討もされてはどうでしょうか。

書込番号:26342848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 三脚購入検討中です

2025/11/17 11:48


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
主にベランダから戦闘機の撮影
偶に月や航空祭等々で使用予定
【重視するポイント】
丈夫な素材で初心者でも扱いやすい三脚
安定性も求めない
信頼のあるメーカーがよい。
座ったり、立って撮影しても大丈夫か物
【予算】
5万
【比較している製品型番やサービス】
分からない
【質問内容、その他コメント】
手持ち撮影だとブレや疲れで写真がブレる。
三脚を使って撮影したい。

使用機材
ボディeosr7とr6mark2
レンズ100-400、RF800固定
総重量2キロぐらい?



書込番号:26342211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10083件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/11/17 12:51

普通の三脚より
ビデオ雲台がついたタイプは汎用性が高くよかったです

書込番号:26342258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:116件

2025/11/17 13:30

>飛行開発実験団さん

 機材が軽量な部類なので。

SLIK カーボン三脚 ライトカーボン E74 II
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CPP5CFXQ

LIK カーボン三脚 ライトカーボン E83 II
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CYGNWVQ5

 ビデオ用雲台が意外と使いやすいのですが、レンズに三脚座が有り傾きの調整機能が無いと傾きの調整がしにくいです。
 三脚の足の伸縮固定はねじ込み式のが破損しにくいです。

書込番号:26342287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2025/11/17 14:48

>飛行開発実験団さん

使い方を含め解らない事だらけですよね

三脚選びは目的や思いによって人それぞれですから
アドバイスの方と
飛行開発実験団さんが同じとは限りません

これだと決め打ちでなくとりあえず購入して使う事をお勧めします

>主にベランダから戦闘機の撮影

三脚使いますかビデオ雲台なら追えない事はないけど手持ちや一脚の方が使いやすいかも

>偶に月

本当はかなりしっかりした三脚が必要でしょうね

>航空祭等々で使用予定

航空祭も戦闘機と同様で三脚必要ですかね


とりあえず一つ買って使ってみる場合
信頼のあるメーカーには反論有る方もいるでしょうが
僕はK&Fの製品がCP高いと思いますね
(他の日本の大手メーカー製品や海外の有名メーカーの製品の半額以下とか1/3くらいで十分購入出来たいします

とりあえず使ってみればもっとこんな感じがと自身で選べるようになるかと思います




書込番号:26342351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2025/11/17 15:52

飛行開発実験団さん こんにちは

月や飛行機などの場合 カメラ上に向ける事が多いので 全高が アイレベルより高くなる物探した方が良いと思いますよ

書込番号:26342395

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14972件Goodアンサー獲得:1430件

2025/11/17 17:10

こんにちは。

スレ主さんのアイレベル(目の高さ)が分かりませんが、スリック マスターIIIはどうですか。
報道カメラマン御用達の丈夫で機動性に優れた三脚です。
https://review.kakaku.com/review/10707010097/#tab
https://www.kenko-tokina.co.jp/slik/pro-series/m_series/4906752100448.html#tab-2

エレベーター下げ全高1525mm
+エレベーター100mm
+カメラのファインダー高さ100mm
=1725mm
スレ主さんの目の高さが1700mmくらいだとちょうどよい高さの三脚と言えると思います。

余った予算でこのあたりの自由雲台を追加するのもいいかもです。
更に機動性が上がります。
RF800mmは三脚座がないので雲台は大きめのものが良いですね。
これでも大丈夫かどうかは不明ですが。
https://www.kenko-tokina.co.jp/slik/panheads/free/4906752206683.html

書込番号:26342447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11398件Goodアンサー獲得:151件

2025/11/17 17:20

僕はイタリア大好きなので三脚もマンフロットの一択だけども(笑)

ベランダなら重くても何も問題ないと思うので
ごつい頑丈なのとビデオ雲台でよいのでは?

僕はフィールド派なのでできる限り軽くでマンフロット190シリーズと自由雲台の組み合わせですけどね♪

書込番号:26342455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3759件Goodアンサー獲得:79件

2025/11/18 00:12

いつから航空祭は三脚、一脚は持ち込み禁止のところが多くなった。

目に余る行為が横行したんだろうね。

書込番号:26342784

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/18 06:26

三脚は総重量で3kg以上が一つの目安です。
持ち運びに重いのは鬱陶しいのはよくわかりますが実用性を考えるとそうなります。
ゆえに軽いものだと人の手で支えたりレリーズを使うなりの工夫も必要になります。

書込番号:26342847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

太陽を撮ってみた

2025/11/08 16:51


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:61件
当機種

太陽を撮ってみた。だから何だってものではない。

太陽を撮ってみた。うーん、センサーが汚れとる。

書込番号:26335298

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:61件

2025/11/08 16:57

当機種

月なんかだと割と満足いくんですけど、太陽は実は難しい。

書込番号:26335304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2025/11/08 18:56

太陽の画像
今日写したのですか?

大きな黒点出ていましたか?

書込番号:26335395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/11/08 19:17

masa2009kh5さん

今日撮影(2025/11/08)しました。肉眼黒点は出ていなかったようでした。
ND400フィルターを使いましたが、減光率を稼ぐのが大変でした。

書込番号:26335408

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2025/11/08 20:50

宇宙天気予報のHPより

https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

今日の黒点状況です。
比べてみるとわかるかと。

書込番号:26335470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/11/08 21:03

機種不明

ゴミを消すのも大変んです。

書込番号:26335484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/11/08 23:18

okiomaさん

興味深いサイトを教えてくださりありがとうございます。なんか色々使えそうです。

書込番号:26335602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/11/13 08:07

当機種

これはただの太陽黒点。太陽フレアではない。

なんか最近、太陽フレアが発生したみたいですね。
残念ながら私の方法では写しようがないのですが別の方法を使えば写せそうなので、そのうち撮ってみたいです。

書込番号:26338856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/11/14 03:29

当機種

月齢23日

満月前後の月というのは、のっぺりとしていて画質とかの参照のためのサンプルにはしづらいのですね。
サンプルにするなら、上限前の月面Xが見られる時や、上弦の後の直線壁が見える時、下弦直前直後の直線壁が見やすい時、月齢24日前後のアリスタルコスが見やすい時がお薦め。

書込番号:26339532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/11/14 10:46

当機種

太陽

今日(2025/11/14 10時15分ころ)の太陽。黒点が目立たずつまらない。
小春日和だった。
この黒点も太陽の裏側に隠れてしまう。

書込番号:26339703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/11/17 15:35

別機種

つまらんと言ったら沸いて出た模様

太陽黒点はいつ沸いていつ消えるか分からないのが面白い。

書込番号:26342383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2025/11/17 23:12

今年の1月2日撮影の動画
左 16:41:38〜
右 16:52:45〜

冬は夕日を動画で録ることが多い。
その時黒点も録っていた。

書込番号:26342763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/11/18 06:23

masa2009kh5さん

へえ、そうなんですねえ。
確かに冬の朝日とか夕陽は何やかんや動画で撮る事が多いかも。空気が透明で動画が撮りたくなるからからでしょうか。
冬の動画って、黒点や飛行機や鳥とかが予想外に映って面白いですよね。

書込番号:26342846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

一般家庭にある小物、インテリア、光とかを使った、ちょっと気の利いた撮り方の室内写真を見せてください。 凝った被写体や機材を揃えなくとも、日常の身近なものが素人にも粋に撮れるような発想や工夫を教えてください。

機材はスマホ、デジタル一眼、キットレンズ、単焦点、マクロ、あとは三脚と卓上ライト程度まで。 被写体もたいていの家庭にある雑貨やコレクション、普通のペットなど。

撮影のアングルや構図、配置、光、簡単な編集方法など、ちょっとした発想と工夫で粋な写真にできる術が知りたいのです。 例えば特別なペットの魅力そのものよりは、撮り方の着想のほうに興味があります。 料理、おやつ、衣服、アクセサリー、雑誌、文具、ぬいぐるみ、観葉植物、壁、鏡、…なんでもよいのですが、あくまでも撮り方のアイデアを期待します。

ネットの写真講座ではなく、みなさんが日常を撮る冴えや機転が見たいのです。 発想が欲しいだけですから失敗写真でかまいません。 手の込んだ特殊感が伴わない庶民感覚でお願いします。

書込番号:26341861

ナイスクチコミ!0


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7783件Goodアンサー獲得:367件

2025/11/16 22:00

暗い室内で長秒露出しながら懐中電灯の明かりを四方八方から照らす

紐で吊るした懐中時計を振らせて多重露光する

点光源(LED)を使ってその光跡で絵を描く

カクテル(じゃぁないけれど)に線香花火をコラボさせる

 
 
 ずっと以前に遊びで撮った写真です。

 説明は写真のキャプションに書いてあるとおりです。


書込番号:26341881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2025/11/16 22:22

isoworldさん

素晴らしい着想ですね!
ありがとうございます。

かなりの技術とセンスが要る撮影ですけど、試行錯誤して頑張れば真似だけはできるかも?
説明とExifがあるので、どうやって撮ったのか考えてみます。

書込番号:26341903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/11/16 23:14

みなさん、すみません、私の書き方が大仰だったように思います。

ハイテクとかじゃなくて、普通のテーブルフォトや日常写真でよいのです。
いくつか小さなセンスを学びたいだけです。

書込番号:26341941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/17 00:02

>isoworldさん

撮影日時と使用レンズが消えていますが、
何か理由ありますか?

書込番号:26341966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2025/11/17 01:03

こんばんは

デジタル1眼ではなくていわゆるコンデジ
こんなメルヘンチックはどうじゃろ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11256034/ImageID=1389730/

<補足>

イメージセンサーサイズが小さい(=レンズの実焦点距離が短い)コンデジですから
手前から奥までピントが合っているように写ってます
センサーサイズの大きな一眼では難しいかもしれません

書込番号:26341992

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11743件Goodアンサー獲得:881件

2025/11/17 01:53

>ネコシャーベッドさん
あくまで個人的な意見で。
書かれていること基本的な撮り方を一手間、二手間かけて行う内容かと。少し前だと教室に行く、専門の写真家に習う。一人でコツコツと地道に努力するでしたが、撮り方のノウハウ、映える撮り方は結構SNSで上がっています。たしかに価格で聞くのも手ですが、ネットで検索して、調べて、自分の撮りたいスタイルを選択するのも一つ、写真家と言えるかは個人的には疑問ですがSNSで映える撮り方を教えてくれる講師も増えてます、インスタなどで募集していて単発の一つのテーマに絞った講座ならそんなに高い値段でなく気軽に参加できる講座もありますので、そういう所に参加するのも一つです。仲間も増えますし。
結構書かれてることが気楽に実現出来る便利な状況です、でも基本は自分の腕磨きです。悩んで楽しんでください

書込番号:26341998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2025/11/17 04:21

>ネコシャーベッドさん
私の場合、一つの対象に対して距離とか角度とかを少しずつ変えて何枚も撮る。
そして家に帰ってからベストの1枚を選んで現像処理で色や明るさを修正。
1カットを得るのに10ショット位撮る事もあります。

それを繰り返すと段々ツボが判って来て少ない枚数で納得の1枚が撮れるよに
なります。
要は経験値を稼ぐことです。
近道は考えないことです。

書込番号:26342026

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7783件Goodアンサー獲得:367件

2025/11/17 08:44

レーザー光線で水平方向にスキャニングしながら輪切り撮影した

コップに入れた牛乳に上から牛乳を1滴垂らして多重撮影

前の写真と同じように懐中時計を振り回して多重撮影

(参考)1,677万色のJPEG画像を8色(12色だったかな?)にまで減色した

 
 追加で4枚貼っておきます。似たような作例もありますが。

ネコシャーベッドさん:

 最初に貼った1枚めと4枚めの写真なら簡単にできます。

PinkFloydsさん:

> 撮影日時と使用レンズが消えていますが、何か理由ありますか?

 何の意図もありません。価格.comの近年の写真スレではなぜか日時が表示されないケースがあって、原因は不明です。使用レンズも同じです。先に貼った写真では、順番に
1枚め: 2010.09.20 18:55の撮影でレンズはEF-S 15-80mmです。
2枚め: 2011.01.23 22:08の撮影でレンズは同じくEF-S 15-80mmです。
3枚め: 2011.01.25 20:39の撮影でレンズは同様にEF-S 15-80mmです。
4枚め: 2012.07.21 22:28の撮影でレンズはEF-S 18-55mmです。

 ここに貼った写真もひょっとしたら日時とレンズは出ないかも知れません。その情報が必要なら調べます。ただし4枚めの写真はむかしコンデジで撮った写真を画像処理したもので、Exifデータは分かりません。

書込番号:26342108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2025/11/17 10:05

> 撮影日時と使用レンズが消えていますが、何か理由ありますか?

家のノートPCで見ると、
撮影データが表示されてますよ。

書込番号:26342153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:22件

2025/11/17 11:40

>ネコシャーベッドさん

カーテンの開け方を工夫して光と影を作り出す。

俯瞰で撮る場合影が出やすいのでライトで照らす。

ライトの方向を変えて光をの方向を工夫する。

ライトの反対側に鏡を置いて光を反射させてみる。

ガラスのトレーに水を貼って水面ギリギリでカメラを構えてリフレクションさせてみる。

小物を揃えて額縁構図を作る。

適当に考えてみました(^^)

>isoworldさん

オバQ上手すぎです笑

書込番号:26342205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/11/17 11:41

スッ転コロリンさん
そうです、こういうアイデアをいろいろ見てみたいのです。
お写真をありがとうございます。

コロナ禍以降、バカの一つ覚えのもの以外はなにも撮らなくなってしまい、
日常の中で時折カメラを手にする習慣を取り戻したいのです。
ひとりでそう思っているだけでは刺激にならず、
なにか切っ掛けをつくろうと立てたスレなんです。
被写界深度の勘などはもう失っていると思います。

書込番号:26342206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/11/17 11:49

しま89さん
詳しくありがとうございます。
海外からで、更に個人の事情などありますが、習うという手がありますね。

以前まで私が見る夢は異常にシュールでした。
この頃はやたら現実的で具体的な内容に振られてきた経緯などからして、
心の曲がり角に来ているのかなと感じるようになりました。

ヒトの脳は記憶こそあれ記録装置はもちません。
昔はたまにそこいらのものも撮ったものでして、今見返すと響くものがあり、
再び近辺のものをカメラに収めておきたくなりました。

書込番号:26342212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/11/17 11:55

盛るもっとさん
お写真をありがとうございます。 ストレートで正統な撮り方ですね。
こういうのが自分にはなくて、ちゃんと撮ろうとしても、
ピント、構図、現像など欠陥だらけになります。

〉要は経験値を稼ぐことです。
〉近道は考えないことです。

そうですよね。
私は個人的なある意味のメモ写真がスタイルなので、公開時はレタッチで騙したりしますが、
本来の目的で撮る写真ではないので、なんか奇妙な絵になります。
でも撮り方のアイデアは共通でしょうから、いろいろ見せてください。

書込番号:26342220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/11/17 11:59

PinkFloydsさん
isoworldさん
masa2009kh5さん
私の写真も情報が出たり出なかったりすることがあります。

isoworldさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26341861/ImageID=4089049/
室内じゃないけど、とても気に入りました。
進化には単純化も含まれる典型かもしれませんね。

書込番号:26342222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/11/17 12:01

トロダイゴさん

〉ガラスのトレーに水を貼って水面ギリギリでカメラを構えてリフレクションさせてみる。

これいいですね! 
鏡を台に使ったことありますが、水面の味は格別かもしれません。

〉>isoworldさん
〉オバQ上手すぎです笑

私もびっくりしました。

書込番号:26342224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2025/11/17 14:34

>ネコシャーベッドさん

>撮影のアングルや構図、配置、光、簡単な編集方法など、ちょっとした発想と工夫で粋な写真にできる術が知りたいのです。 例えば特別なペットの魅力そのものよりは、撮り方の着想のほうに興味があります。 料理、おやつ、衣服、アクセサリー、雑誌、文具、ぬいぐるみ、観葉植物、壁、鏡、…なんでもよいのですが、あくまでも撮り方のアイデアを期待します。

>かなりの技術とセンスが要る撮影ですけど、試行錯誤して頑張れば真似だけはできるかも?

物より撮り方が大切です
先ずは講習会等に参加する事をお勧めします

同じ物でも素敵に撮る方法をキッカケになります

書込番号:26342338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/11/17 19:37

gda_hisashiさん
ご教授ありがとうございます。

はっきり自覚していませんが、おそらく私には2つの概念の意識があります。
短絡して言うと、
表現と生活の乖離および収斂の問題
カメラは写真を撮る道具、写真はライフデザインの道具というアプローチ

自分はこの2軸に絡まってなんだか先に進めない。
進める要素の影が見えたら正体を追いかけてみる。
正体は視点問題ですから、どういうスタンスからそれを見るか、
そこを決めていきたい気持ちが現在のもやもやだと思うのです。

ネットでいくつかの影に出逢いましたが、作者の意図とは無関係です。
それで一向にかまいません。

自分自身で探す試みに並行して、気づきの切っ掛けが欲しかったのです。
実際にはそれ以外の条件も矛盾する形で絡まっており、関係性のバランス取りができない、
というか、きっとそんなバランスや正体など架空の観念でしょう。

単純にいろんなタイプの作例が見たかったのです。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:26342566

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:157件

2025/11/17 20:10

MacBook Proの上で自然光+手持ちレフ板のみ

>ネコシャーベッドさん

MacBook Proの上で窓からの自然光+手持ちレフ板のみ。CaptureOneで編集。

5年以上前の写真ですが、自宅窓際の机の上で蓋を閉じたMacBook Proの上に被写体をおいて、カメラを三脚にセットして、あかりは窓から入る夕方の自然光のみで、上に被せるようにレフ板を手持ちで持って2秒タイマーで撮影しました。

Pentax K5IIs
smc PENTAX-D FA MACRO 50mmF2.8
ISO80 F11 20sec

書込番号:26342600

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7783件Goodアンサー獲得:367件

2025/11/17 20:15

 
 ネコシャーベッドさんの「2つの概念」の話は難しくて、単細胞の私はついていけませんが…

 「写真はかくあるべし」「写真とはこういうものだ」という縛りを一切捨てて、自分の心に写った感動的な光景(空想の光景も含めて)を「絵としてアウトプットしたもの」を写真にすればいいのでは? 私はこれを写“心”と称しています。

> 室内じゃないけど、とても気に入りました。進化には単純化も含まれる典型かもしれませんね。

 1,677万色で表現されているJPEG画像を8色(あるいは12色)にまで減色し、画家のように限られたペンキの色で現実の光景を描写するのも写真の楽しみ方のひとつだと私は思っています。

 これなら過去に撮った写真を「室内で創れる素敵な写真」に変身させられます。一粒(1枚の写真)で二度おいしい、という味わい方ですね。
 ただし、やってみると分かりますが、減色して絵になるのは限られた写真だけです。下手に元になる写真を選ぶと、減色すると汚い絵になります。

書込番号:26342605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3914件Goodアンサー獲得:203件

2025/11/17 21:05

日活ロマン的構図。

江の島の金曜ロードショー的夕暮れ。

大阪天保山を出航するクイーンエリザベスが夕日を浴びた瞬間。

室内ブツ撮り、懐かしのウオークマン。

>はっきり自覚していませんが、おそらく私には2つの概念の意識があります。

小難しい事は抜きにして、気負わず自分の撮りたいように撮っとけば宜しいのではないでしょうか。

>ピント、構図、現像など欠陥だらけになります。

それも個性の一つでしょう。

>でも撮り方のアイデアは共通でしょうから、いろいろ見せてください。

これは…自分の一つの信条として『他人を真似てどないするねん?』と言う意識で居ります。
いやまあ、なんだかんだと最終的には他所様とドッコイどっこいな似たような感じにはなってしまうのですが、思い起こせば他人様に

  撮り方を教えて。アイデアください

と台詞を吐いた記憶がない。あくまでも撮りたいように撮るために試行錯誤を繰り返し、目標に達する、これだけ。

『だから、なんやねん?』と言われれば、

    自分の好きなように、納得できるまで自分で考えて撮りゃそれで良い

で御座います。

と偉そうに申した手前、フィールドで撮った駄作を貼っておきます。いずれも
『撮りたいように撮った』
『納得いくまで画を弄った』

です。

書込番号:26342660

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ929

返信128

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY

クチコミ投稿数:7121件 FB 

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

RX100の作例スレから派生しました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!! 
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。

過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。

ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^

※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。


紅葉の季節です。皆さま存分に実力を発揮してください^^




19月度の「ベストファンタジー賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4085105/
「タツマキパパ師匠」からのご投稿作品です。
素晴らしい力作が多く、悩みました。最もお洒落な作品を選ばせて頂きました。
何やら海外のナイトウェディング風味といいますか、ロマンティックな雰囲気
が漂います。美しい塔やクリアな夜空が素敵なアクセントとなり、
更に気品を高めていますね^^極上な仕上がりでした。

 

19月度の「ベストゆるゆる賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4085346/
「neo-zero師匠」からのご投稿作品です。
巨大なくまモンが横向いて寝ていますw 非常に愉快痛快です。
確実に当選確実です。遠方までご取材に出向いていただきました。
感謝です。今回、最もインパクトのある作品でしたね^^




ーー 久万高原の紅葉です ーー

書込番号:26337973

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:7121件 FB 

2025/11/12 03:57

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

19月度の「ベストドール賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4086159/
「雪野 繭師匠」からのご投稿作品です。
圧倒的な透明感、支配的な静寂感、五感をくすぐる存在感・・
妥協を許さない真っすぐな感性。全てがパーフェクトです。
記載がないだけで、毎月受賞なのですw
いつもハイレベルな作品のご提供、感謝しております!


19月度の「実りの秋特別賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4086226/
「RC丸ちゃん師匠」からのご投稿作品です。
美味しそうなフルーツ作品を前月より引き続き多々ご投稿いただきました。
非常にゴージャスです。木が数本あるようで、収穫が大変だったと思います。
また熊に遭遇しなくて良かったです。癒し系作品のご投稿感謝です!
引き続き、オールジャンルなご投稿をお待ちしております。


19月度の「ベスト花梨賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4086822/
「siorami師匠」からのご投稿作品です。
芳香な香りがこちらまで届いております。季節感溢れる素敵な旬作品でした。
秋の優しい日差しと、撮影者様の暖かい眼差しが感じ取れる、素晴らしい
フルーツ作品でした。私もこんな可愛い花梨写真撮ってみたいですw
素晴らしいバラ作品も多々ご投稿頂き、激しくご活躍いただきました!


19月度の「五虎将軍特別賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4086239/
「タツマキパパ師匠」からのご投稿作品です。
個人的にドストライクな話題でしたので、すごく印象深いですw
むかし没頭して学んでいたので、ちょっと感動する作品でした。
忘れていた何かを・・思い出しました。ありがとうございます。


19月度の「カムバック賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087438/
「いぬゆず師匠」からのご投稿作品です。
約半年の沈黙を破り、大物スナイパーが戻ってきました。
修行を積んで更にレベルアップされたんだと推測されます。さっそく
ハイレベルなレース作品のご披露、ありがとうございます。
雨の中、飛散する水飛沫、凄まじい躍動感です。また作品集が見れる
なんて、感極まりますw また時折ご参戦ください。




ーー 久万高原の紅葉続きです ーー

書込番号:26337974

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7121件 FB 

2025/11/12 04:08

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

19月度の「最多安打賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4086101/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4085011/
「coco & マコず師匠」からのご投稿作品です。
全スレにおいて、合計26回ものご投稿を頂戴しました!
敬意を表して、2作品ご紹介いたします。
駅に咲き乱れる美しいフラワー作品と、夜の素敵なスナップ作品です。
どちらもオシャレです。すごく印象に残っています^^
また20月もたくさんのご投稿、お待ちしております。




ーー 久万高原のイチョウです ーー

書込番号:26337975

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7121件 FB 

2025/11/12 04:20

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

私もどーもくん、撮影してきますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087342/
素敵な駅散歩の続編をありがとうございます^^
快晴で気持ちの良いお散歩になりましたね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087343/
可愛い植物だー、でも名前が出てこないw すんませんw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087344/
ちょっと太ってきたように見えるココちゃんですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087345/
すごく気になるお店です。一応私はコーヒー飲めるんで、一度行ってみようかな^^

引き続き20月も、存分にご投稿してくださいね。



ーー 庭のキンモクセイです、香りもピークを過ぎました ーー

書込番号:26337979

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7121件 FB 

2025/11/12 04:34

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>タツマキパパさん さまへ

今晩はかなり冷え込んできました、ほんと体調が狂いそうですw

出航セレモニーはとても素敵ですね、また是非見せてください^^


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087351/
素敵な夜スナップ集をありがとうございます、、
美しい風景です、これは多分香港ですねw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087352/
こちらは香港のかなり奥地まで入り込んできましたね^^
良質スナップがたくさん撮れそうですね!!とても素敵なトコだー
ワシも歩きたいw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087353/
ちょー素敵、大人のスナップですね^^
どの店に入れば良いのか、、凄く悩みそうですね!
下調べが重要だw

夜作品大歓迎ですよ!中華街、もっと見たいですw


こちらのイチョウ撮影地は、元々銀杏畑だったのですが、木が大きくなるにつれ
徐々に撮影者が増えてしまい、今は完全に撮影公園になっています。
入園料500円取られますw 銀杏収穫するより激しく儲かっているそうです^^
昼間は自撮りカップルがイッパイですw




ーー イチョウの続きです ーー

書込番号:26337983

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7121件 FB 

2025/11/12 04:43

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>sioramiさん さまへ

美しい京都の府立植物園のご取材、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087361/
目が覚めるような美しいバラですね、もうすぐ寝ようと思っているのに困りますねww

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087362/
タイミングが良かったですね!
いいなぁ〜、こっちのバラ園ぜんぜん咲いてないのですよw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087364/
花が多いし、全部綺麗ですね!上級者がメンテを行っているようだ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087365/
花もボケも美しい!パーフェクトです、お手本のような作品だ^^

いま、頭の中で、バラが咲いてそうなトコを探していますw
大学内に、もしかしたら咲いてるかなー




ーー 久万高原の続きです ーー

書込番号:26337984

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7121件 FB 

2025/11/12 04:54

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>neo-zeroさん さまへ

ハウステンボス続報感激です!むちゃ見たかったのでw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087378/
いきなり可愛い過ぎるじゃないかw 

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087379/
ベストメルヘン賞ですねw どんな商品が売っているのだろう?^^
気になりますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087382/
凄い人ですね!何かイベント中でしょうか?^^
凄くゴージャスなツリーだ・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087383/
こちらはプロジェクションマッピングなのかなー?
演者が多く豪華なコンサートですね^^

もうクリスマス装飾の時期なのですね^^
私も何か撮影せねばw



ーー 西条市柿畑です ーー

書込番号:26337986

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7121件 FB 

2025/11/12 05:38

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>neo-zeroさん さまへ

ハウステンボスの続報、ありがとうございます^^感激です!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087386/
素敵な装飾ですね!外国のような風景だw
みんな写真撮りたくなるよね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087387/
そこまでノイズは気にならないですね^^ 凄く楽しそうです、きっと色々な
お店があるんでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087389/
水面の煌めきが美しいですね!
恐るべき高感度性能ですw この船には乗れるのかな〜?


夜撮影には最強の相棒ですね^^
ご投稿感謝です。




ーー柿畑続きです ーー

書込番号:26338004

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7121件 FB 

2025/11/12 06:05

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>いぬゆずさん さまへ

お久しぶりです!当掲示板を思い出していただき、ありがとうございます。
ずっとお待ちしておりましたよ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087436/
長期間のご取材、お疲れ様でした。
ご機材の調子は良さそうですね^^ AF合わせに難しい場面だと思われます。
上位機種だとサクサク合うんでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087437/
タイヤから飛び出している水飛沫がとても格好良いですね!
雨天万歳な作品ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087439/
車に張り付いた落ち葉が素敵です^^
窓への写り込みが綺麗ですが、左は何が咲いているんだろう?^^
直線で飛ばしているお車ですが、綺麗に捉えていますね!

ご多忙だとは思いますが、是非また時折顔出してください。
久しぶりのご投稿、ありがとうございます。




ーー コスモスの続きです ーー

書込番号:26338021

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7850件Goodアンサー獲得:184件

2025/11/12 09:35

RX10M4で

X-COUPE

X-COMPACT

ちゃーずる良さん、こんにちは。

半月待たずに「20月」となりましたね!
今月もよろしくお願いいたします。
また「実りの秋特別賞」大変ありがとうございます。

今年の柿は例年より数の多い収穫でしたが、小さくなってしまいました。
手入れをしないので仕方ないのですが、甘柿なので貰い手が多く助かってます(^_^;)

ちゃーずる良さんには「ベストポートレート賞」を差し上げたい♪♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4086386/
満開のコスモス畑を楽しむ女性を、とてもチャーミングに撮影されておりました。
撮影に参加された方々も、とても喜ばれたことでしょう(^_^)v


マツダのテーマは『走る歓びは、地球を笑顔にする』でした。
新たなビジョンモデルが世界初公開されました。

書込番号:26338150

ナイスクチコミ!9


matu85さん
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:11件

2025/11/12 10:48

此処から異機種

蝶 完

ぎょがんです。 

>ちゃーずる良さん
         皆様

前月 有難うございました。







今月も宜しくお願いします。



書込番号:26338181

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7850件Goodアンサー獲得:184件

2025/11/12 10:51

RX100M7で

味噌味

黒胡椒味

醤油味

ちゃーずる良さん、連投です。

久万高原の紅葉
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087491/
赤や黄色に色付いたモミジがとても美しいですね。
今年は紅葉の撮影には行かれそうもないので、皆様からの紅葉写真を楽しもうかと思っております(^_^;)
でも、、銀杏の実が落ちる頃には撮影に行きたいなぁ〜と・・


名古屋土産の「さんわの手羽煮」です。
名古屋めしの代表格といえば「手羽先」なのですが、今回は「手羽煮」を買ってみました(^_^;)
じっくり煮込まれていて、しっかり染みた甘辛い味、ほろほろの食感が最高でした。
レンチンや湯煎で手間いらずなのも嬉しい。

書込番号:26338184

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7850件Goodアンサー獲得:184件

2025/11/12 12:30

RX10M4で

Performance-B

レオーネツーリングワゴン?

Performance-E

ちゃーずる良さん、追連投です。

久万高原の秋
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087511/
ススキの穂がこちらと同じ感じなので、標高が高いのでしょうね!
紅葉もこちらより進んでいる感じですし・・

四国には熊が少ない!
絶滅危惧レベルとニュースで報じてましたよ(^_^;)


スバルの出展コンセプトは「ブランドを際立てる」でした。
STIのコンセプトモデルは“Performance-E STI concept”と“Performance-B STI concept”の2台。
奥には1983年製のレオーネツーリングワゴンが・・
“Performance-B”はすぐにでも発売してほしいモデルです(^_^)v

書込番号:26338250

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2025/11/12 12:54

>ちゃーずる良さん

過分のお褒めを賜りありがとうございます。
例年11月末開催のラリー・ジャパンも今年は11月初旬と、紅葉が見られるのか危惧されていましたが、中部地方に限らず急速な冷え込みで進んでいるようです。

「絢爛たる秋」と題して選んでみました。

書込番号:26338265

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1665件

2025/11/12 14:19

みなさま、こんにちわー

20月もよろしくおねがいしますね(*^_^*)

>良さん

最多安打賞ありがとうございます。

写真もほめてくれてうれしいのです(^▽^)/



さっそく見奈良駅の続きを投稿しますね。

以前あったカフェはつぶれてました、ちょっと残念です。

書込番号:26338316

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1665件

2025/11/12 14:25

>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087514/

アタゴ柿かなー?丸まるしてカワ(・∀・)イイ!!ですねー



伊予市散歩の続きです。

広くて楽しいところですが、他のワンちゃんもたくさんきます(^▽^)/

書込番号:26338320

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5918件Goodアンサー獲得:158件

2025/11/12 17:01

α7II+EF50mm F1.4 蔵出しコスモス

← 蔵出しバラ これは曇りでも撮れそうですね(^^

← 蔵出しバラ 晴れてるとイロイロ遊べます

← 蔵出しバラ なんか撮り方はマンネリです

ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^

朝からお昼くらいまではお天気良いのですけど、夕方には曇ってしまう日が続いてます。
夕景夜景カメラマン(?)としては、なんとも遣る瀬無い毎日です(^^
長雨の時期が終わったのは良いのですが、スッキリ晴れて欲しいなぁ。

さてさて、今回は蔵出しの花写真になります。
新しい月の最初から、暗い夜景写真では申し訳ないので...(^^
なんせ晴れてくれないので、新しい明るい写真がありません。トホホです。

●ちゃーずる良さん
20月のスレをありがとうございます。
毎回丁寧なコメントを頂き感謝に堪えません。
(ほどほどになさってください(^^)
また、今月もステキな賞を頂きありがとうございました。
素晴らしいロケーションがありながら、イイ感じに表現できないコトにもどかしさを感じていますが、より良い写真をお届けできるよう精進します(^^
次回から夜景が続いて暗い感じになるかも知れませんがご容赦ください。

横浜の中華街は、狭い通路に派手な看板が張り出して、人の多さも相まって一層狭く感じますが、これはこれで意外と落ち着く気がするのが不思議です(^^
普通に撮ると人が沢山写ってしまうので、撮り方が難しいと感じます...
どちらかと言うと、明るい表通りよりも、バックヤードの方が味わいがあって好きですね〜(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087493/
見事な紅葉ですね。
全体が真っ赤になるよりも、緑が程よく残っているくらいが、キレイだと感じます。
高原は秋が早いですね。
神奈川も高原の紅葉は見ごろになっているでしょうけど、行きやすいトコロは人が多くてねぇ...
ローカルなトコロは熊に出会いそうだし(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087496/
ステキですね〜。
黄色く色づいたイチョウに、青空の穴が開いてますね。
気持ちよさそうです。
カップルでなくても、カメラマンなら避けては通れませんね。

書込番号:26338427

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:9件

2025/11/12 18:01

左 FZ3 右 100M3

今朝の空 FZ3

シブ柿 FZ3

ススキ FZ3

>ちゃーずる良さん 皆さん 今晩は

今日は朝から青空・・・週末迄は 好天は続きそうですが

来週半ばは 雪だるまマークが出て来ました・・・いよいよ冬か!


眠っていた 21年前の骨董品 FZ3 を取り出して 遊んで来ました。

ライカレンズで f=35〜420mm F値はズーム全域 F=2.8〜 マクロ 5cm〜 と云う性能で 44,800円のネオ一眼

子供がサッカーの試合を撮りたいと云うのでに買ってやったのですが

使わなくなったので 持って来たのを段ボールの箱に入れて置いたカメラです。

書込番号:26338463

ナイスクチコミ!9


sioramiさん
クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:9件

2025/11/12 19:34

ヤマボウシ

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

20月のスレッド開設ありがとうございます。

さらに、
>19月度の「ベスト花梨賞」
まで頂戴し感謝!です。

、、と、感謝しまくりなのですが、
冬バテにならないように、
気を付けてくださいね 〜_〜)/
あまりにすごいペースですから。

それでは、
昨日に続いて、京都の
府立植物園の秋の風景を
はらせていただきます。

書込番号:26338530

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1665件

2025/11/12 20:23

みなさま、こんばんわー

>RCさん

いつも豪華で美味しい食べ物に囲まれているイメージです(^▽^)/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087593/

すごく美味しそうですねー



ちょっと前に食べたお蕎麦、ナスおろしぶっかけ蕎麦です。

良さんもよく写真をアップされています、美味しいチェーン店さんです(^^)/

書込番号:26338566

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7121件 FB 

2025/11/12 20:36

M7

M7

>sioramiさん さまへ

全スレでは千秋楽を華麗にしめていただき、ありがとうございました。
また新スレでも、存分にご活躍ねがいます^^

「ベスト花梨賞」おめでとうございます、とても癒される素敵な作品でしたね^^


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087542/
渋いご機材にての参考出展、ありがとうございます。
どれも美しくシャープな作品でしたが、
この木版の文字が頼もしくアートでw 脳裏から離れませんw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087543/
そしてキャノンレンズの参考作例もありがとうございます。
ちょっと絞ると、印象ががらり変わりますね!
小型軽量で良いレンズです^^

バラ撮影地が多くて、とてもお忙しいですね^^



ーー 久万高原道の駅にて発見した素敵なオヤツ ーー

これは購入してしまうw

書込番号:26338573

ナイスクチコミ!6


この後に108件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)