カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7912461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

お陰様で治りました

2025/09/26 18:46


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

クチコミ投稿数:27件
機種不明
機種不明
機種不明

2019年撮影

同じ駅で撮影

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000390896/SortID=26283323/ の続きです。
「どのような不具合があるのか」と説明する書面の他にSDカードに症状の出ているもの写真と他のレンズでの比較写真を入れて送付しましたところ見積もりより約一週間早く修理が完了ました。
具体的に説明できたのが功を奏したのか「5群部組」という部品の交換での対応になりました。
ついでにズームリングのゴムも交換されているのはNikonらしい対応といいますか……
早速試写がてら千葉県の私鉄を巡りましたが見事に片ボケが無くなっており約2万円の手痛い出費でしたが安心して継続使用できるようになりました。
今まで特にここで書き込むようなことをしていなったのですが全くの気まぐれによる書き込みで長年の不具合が解消できたのは神の采配といいますか……
兎に角親身になって原因を探って頂いた方々のお陰だと思いますので感謝の意を申し上げます。

書込番号:26300823

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3704件Goodアンサー獲得:77件

2025/09/27 06:07

事故ってる実際の写真があると、不具合の説明が早いですよね。

あと、感謝ならそのスレでするべきでは。

書込番号:26301153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件

2025/09/28 02:49

おおっ、無事「対応」してもらえて良かったですね!
完ぺきではないかも知れませんが、うるさいチェックをしなければ大丈夫そうです。
最初の「点検」はなんだったんだーって思ってしまいますよね。

せめて「基準範囲内ですが、片ボケの傾向はあります、有償修理でよければしますか?」
くらいは訊いてほしいですね。

書込番号:26302021

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRの満足度2

2025/10/02 14:38

イトーヨーカドーからセブンに変わった‥

書込番号:26305667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

スレ主 moc216さん
クチコミ投稿数:67件

先日万博に行ったのですが、家に帰ってデータを確認したところ
動画が全て4秒まで、写真も1MBまでしかありませんでした…😭
調べるとスナップムービーという設定になっていたのですが、
(おそらく子どもが触ったのだと思います)
こちらもう長い動画のデータは存在しないのでしょうか…??
せっかくの思い出が…。どなたか復帰方法ご存知ないでしょうか😭

書込番号:26305056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:32件

2025/10/01 20:49

>moc216さん

 わぁ…それは本当にショックですね? 万博の思い出、ぜったい素敵だったはずなのに…。

 GX7MK2の「スナップムービー」モードは、短い動画(約2〜8秒)を撮るための機能で、通常の動画撮影とは別です。もしそのモードで撮影されていた場合、残念ながら長い動画は記録されていない可能性が高いです。

 ただし、念のため「スナップムービー」以外のモードで撮ったものが残っている可能性がないか、中身を確認されてみては?途中で設定が変わっていたのならば、設定変更までの通常の動画や静止画が残っているかもしれません。

 

書込番号:26305080

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2025/10/01 20:57

>moc216さん

残念ですが、設定がスナップムービーになってるなら残ってないと思います。

PCがあるならフォルダ内を確認するのも方法だとは思いますが、難しいように思います。

書込番号:26305092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moc216さん
クチコミ投稿数:67件

2025/10/01 21:20

>CB雄スペンサーさん

見ていただいてありがとうございます。
やはり通常の動画と別になってしまっていて存在しないのですね…😭
1日分しかチケット取れなかったのと遠方からの参戦だったので
おっしゃる通りとてもショックで…😭

いつもマックのfinderから普通にみれるのに
今回のはなんか変だな?クリックしてみてみよう、、と操作したところで
発覚しました。他に普通のデータないか探してみます…!

静止画はAIで高画質にできるアプリなどもあるそうなのですが
触られたことございませんでしょうか?

書込番号:26305117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moc216さん
クチコミ投稿数:67件

2025/10/01 21:21

>with Photoさん

目に留めてくださりありがとうございます。
やはり可能性はないのですね…( i _ i )
MacBookで確認していたところ、いつもとなんか違うぞ?と気づきました。
写真も全部1MBで、え?!なんで?!とパニックです。

静止画はAIで高画質にできるアプリなどもあるそうなのですが
触られたことございませんでしょうか?

書込番号:26305121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/02 13:47

別機種
別機種
機種不明
機種不明

1MPまで圧縮された写真

元画像

露出を調整がAI高画質化、AIノイズ処理。スマホで見る分にはだいぶマシな仕上がり

iPhoneseの写真をAI高画質化、ノイズ処理。ぱっと見きれいに見えたが…

>moc216さん

災難でしたね

僕もカメラを買いたての頃、ソニーのアプリ経由で画像をスマホにダウンロードしたところ全て1MPになってしまっていたのに気付かずに元データは消してしまいました。

ただ、撮った時なデフォルトの画素数(2400万画素)で撮っているからか、100万画素まで圧縮されてもスマホで見る分には全然問題なく綺麗でした。
(1枚目 F2.8SS1/4000 ISO1600謎な設定ですが、ISO1600で100万画素の割には綺麗?)

暗所の写真をなんとかしようとPhot director というスマホアプリ(2年前は年間1500円くらいだったと思う)でAI高画質化等を試していましたが、スマホで見る分にはパッと見綺麗になったように見えるものの、ちょっとでも拡大したら目も当てられないような不自然な仕上がりで、個人的にはこんなことするくらいなら元画像の方がマシかなと思いました。文字とかは脳で補完しながらなんとか読めるかな?くらいに写っているものは全く違う文字というか記号に変わってしまいます。

この2年で価格も上がり、AIもかなり進化してるのでもう少し良くなっているかもしれませんが、生成AIのnano bananaなどを無料で試してみたほうがいいかもしれません。

でもあまり期待は出来ないように思います。

書込番号:26305637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

FE 100mm F2.8 Macro GM OSS

2025/10/01 06:37


レンズ > SONY

FE 100mm F2.8 Macro GM OSS

RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL100M28GM/index.html

最大撮影倍率1.4倍でテレコン装着可能
2倍テレコン装着で200/5.6 最大撮影倍率2.8倍で撮影できるてことで

RF100mm F2.8 L MACRO IS USMと最大撮影倍率も最短撮影距離(0.26m)も同じだけども
テレコン装着可へと進化させた感じですね

わかりやすくキヤノンを超えてきました

まあ実写しないとはっきりはしないけどMTF曲線見る限りは
周辺画質はキヤノンより少し劣りそうではあるが…

書込番号:26304526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/01 07:33

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

もうポチするしかない、マクロ撮影に最高なレンズですね。

書込番号:26304557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/01 07:39

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>レンホーさん

MTFはあくまで参考指標

レンズの性能は、MTF曲線だけでは語り尽くせません。たとえば、ポートレートで欠かせない「ボケ」の質感や、風景写真で重要な階調の豊かさ、逆光での色にじみの程度など、実際の撮影で重視されるさまざまな特性はMTF曲線からは読み取れません。
また、MTFの数値は理論値として算出されたものであり、実際の撮影条件下での性能とは異なる場合があります。そのため、MTF曲線は参考指標の一つとして捉え、実際の作例写真や使用レビューなども併せて検討することが賢明です。

書込番号:26304562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/01 07:42

発売が、11月21日なので晩秋、

被写体に困る。

価格は、20万ほどの予想、意外と安いかも

https://www.youtube.com/watch?v=rKjKS-DClpc

書込番号:26304565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/01 07:50

α9Vと撮影、イっすね。

https://www.youtube.com/watch?v=gfj4e9yZMa4&t=55s

書込番号:26304571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11270件

2025/10/01 08:23

とりあえずタムQみたいに寄ると画角が広がるなんてことがなくて一安心

あれはあえて中望遠でマクロ撮影する意味が無くなる

書込番号:26304594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2472件Goodアンサー獲得:90件

2025/10/02 13:10

ボケも綺麗ですし、マクロ域必要ではないんだけどちょっと欲し

前後方向の手ブレ補正ってなんだろう
AFとどう絡むのか独立した何かなのか。気になります

書込番号:26305617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

早速使って来ました

2025/09/30 00:00


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X5

クチコミ投稿数:775件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

栂池から白馬連峰を縦走し、不帰の嶮キレットを通過し唐松岳、そして八方に下山しました。


不帰の嶮をスタートの天狗の下降点からゴールの唐松岳山頂までタイムラプスで撮って来てます。

https://youtu.be/wrUPKzaNa5o?si=yvB-Za1odigcNlGp

キレット通過には4hを要しましたが純正のバッテリーは3h待ちますね。交換にサードパーティ互換バッテリーを使いましたがこれも同じくらい持ちそうです。
前に持っていたX4は買ってすぐにロストしてしまったので比較はできませんが使い倒したX2よりは画質も使い勝手も飛躍的に良くなっているのは理解できました。

画像はタイムラプスからのスクショです。

書込番号:26303622

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2025/09/30 06:34

別機種
別機種

物置の屋根にクランプで自撮り棒を固定

自撮り棒はおろか、電源ケーブルも完全に消えています

>大和鹿丸さん

素晴らしいですね!
好天の中の絶景、最高ですね。

タイムラプスでの録画というのも「なるほど!」と参考になりました。
これなら長時間の録画でも記憶容量に余裕ができて良さそうです。

ところでタイムラプスの場合、バッテリーの保ちはどうですか?
動画を見るとかなり長時間の撮影だったのではないかと見えますが・・・

私も先日初めてX4で使ってみたんですが、バッテリーが心配だったのでモバイルバッテリーを繋いで撮影したものですから、実際にどの程度保つのか?が分かっておりません・・・

余談ですが、モバイルバッテリーと繋ぐケーブルも見えない自撮り棒同様に完全に消えるんですね。
白いケーブルで繋いでいたのですが、完全に消えています。
これには驚きました。

書込番号:26303722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:775件

2025/09/30 23:31

>ダンニャバードさん

こんにちは。登山などではタイムラプスは有効だと思います。余裕があれば普通の動画などを間に挟んで編集しても面白いんじゃないかと思いますね。

電池の持ちは前述してますが純正で3hは持ちました。
適用は2秒インターバルのタイムラプスです。サードパーティのものも同じくらいは持ちました。充放電のライフは分かりませんが純正の半値なんでコスパはいいと思います。

私の場合、スキーでも使うんですが氷点下の外気に置くとバッテリーは半分程度の耐久性しかないと感じてます。
*X2の場合です。X4は検証するまでに失くしてしまいましたので。


>余談ですが、モバイルバッテリーと繋ぐケーブルも見えない自撮り棒同様に完全に消えるんですね。

そう、消えます。私もなるべく目立たないようにとL型コネクタを使って給電しながら撮った事があります。

書込番号:26304410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/01 16:11

>大和鹿丸さん
山とタイムラプスは相性いいですね。
レンズは頭上40cm位でしょうか?こんど登山で真似したいと思います。

書込番号:26304893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:775件

2025/10/01 23:54

>サブヨガさん

そうですね。40cmくらいの高さになると思います。

タイムラプスはスチルを繋いだものになるのでスクショ切り出しもきれいな印象です。

書込番号:26305243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2025/10/02 06:20

>大和鹿丸さん

追加情報ありがとうございます。
3時間も保ちますか?!
それだけ保てば十分ですね。
あ、でもX5の話ですよね?X4だと2割引くらいかなぁ・・・

私は水に沈めることを考えて、追加のバッテリー(1個)は純正を購入しました。それと充電器ケース(こちらは社外品)があるので、モバイルバッテリーで予備バッテリーを充電しながら撮影継続、ってこともできそうです。
大和鹿丸さんのような本格登山は全くできませんが、今度山歩きで真似してみます。

あ、でも最近は熊が怖くて山行きは控えてたんだった・・・
先日は涸沢カールでも熊の親子が目撃されてましたし、怖いですね・・・

書込番号:26305329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:775件

2025/10/02 11:47

別機種
別機種

>ダンニャバードさん

insta360を選ぶ価値はやはり編集ソフトがよく出来ている事に尽きると思います。

タイムラプスを撮りindta360Studioで編集したままだと1倍速です。このままだとややせわしない感じになります。
そこでプロジェクトタブに移ると任意に倍速設定が出来るのでややスローを掛けるといいでしょう。
あまりスロー倍率を掛けるとパラパラ動画になるのでここは何度かトライしてみて下さい。
私はカスタムでX0.3倍速あたりが違和感なくていいかと思ってます。

X0.3倍速で編集したものです
https://youtu.be/n1QcSvgb94c


>先日は涸沢カールでも熊の親子が目撃されてましたし、怖いですね・・・

羅臼岳に登った時はリアルに怖かったです。
登山口の木下小屋にクマ情報が掲示されてるんですがまずこれを見てビビる。
入山者が激減する秋に登ったんですがルート上に鹿がバンバン出て来るんですよ。もうビックリしますよ。

クマ鈴なんて役に立たない。
大音量が出るマリンホイッスルを吹きながらクマスプレーを直ぐに出せる様にしつつ行きました。
それでも対峙する可能性もあるので最後の手段としてナイフも携行してました。

書込番号:26305541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード > Sandisk > SDSQXCD-2T00-GN6MA [2TB]

スレ主 ICelampさん
クチコミ投稿数:19件

素人質問ですみません。

現在、スマートフォン(Xperia 1 Z)用に
こちらのMicroSDカードの購入を検討しており、
初回に端末にてフォーマットを行うべきでしょうか。

端末でフォーマットするデメリット?等
はあるのかご教授頂けると幸いです。


よろしくお願いいたします。

書込番号:26305271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/02 00:55

>ICelampさん

スマホでフォーマットは必須

デメリットは無し

書込番号:26305273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ICelampさん
クチコミ投稿数:19件

2025/10/02 07:43

ご回答頂きありがとうございます。
デメリット無しということで、やるだけ得という事ですかね。

参考にさせて頂きます。

書込番号:26305372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S1

スレ主 tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

左が純正品右が互換品

左が純正品右が互換品

左が純正品右が互換品

撮影場面

2014年夏ごろに購入していろいろ撮影してたが
2020年にほかのカメラに変えて
このカメラを液晶モニターアームにカメラ固定キットを組み合わせて
固定しスマホ及PCからリモート撮影用に余生を過ごしているのが現状。
ところが先月あたりから撮影中に電池が落ちるようになり
充電しても数枚で電池切れが起きるようになったので
バッテリー寿命とみネットで調べたがもはや売っておらず
アマゾンの方で互換バッテリーで2個1200円で発注して翌日に到着。

モニタアームとデジカメ固定を解除して分解。
カメラを出して蓋を開けてメモリカードを取り出して
バッテリー交換に入ったのだが、
本体を逆にしても出てこない・・・
あ。バッテリーが膨らんでいる・・・
10年も入れたままだし。
マイナスの薄い精密ドライバで5分くらいてこの要領でコジコジ・・・・・
手でつかめるようになったら????でランダムに動かしながら2分ほどで取り出せたので
新しい互換バッテリーに入れ換えて完了。
10年もすればさすがに膨らみますね。

モニターアーム
LX ウォールマウントアーム 45-243-026
https://kakaku.com/item/K0000438198/
上記のアームは元々6個で1020x1200の6画面として使用していましたが
2020年頃順次変更により他の用途に転用するなど処分

モニターアーム用VESAカメラ&マイクマウント
http://www.nagao-ss.co.jp/nbrosjapan-nb-mv001mh.html








書込番号:26290996

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件

2025/09/15 16:36

手でつかめるようになったら????でランダムに動かしながら2分ほどで取り出せたので
?が文字化けていたので下記にちょい修正。

上下左右

書込番号:26291000

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件

2025/09/15 16:39

もう1つ。
SDXCカードはサンディスクの64GBであきばーおで毎回購入しています。
2K動画撮影可能タイプで3280円4枚購入しました

書込番号:26291004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/15 18:01

>tkbbsさん

 互換バッテリーは2〜3年で膨らんでしまうので要注意です。

 機種が違いますが、私の時はタッピングビスを電池にねじ込んで引っ張り出さなければ取れませんでした。

書込番号:26291087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2025/09/15 20:01

しくじると怖いよね。
ただ、サードのバッテリーのおかげで楽しめるわけで…悩ましいです。

書込番号:26291192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2025/10/02 07:04

僕の純正バッテリーも2個とも膨らんでました。一個は廃棄。もう一個は、サンドペーパーで両面を少し削って入るようにしましたが、少し怖いので、互換4本買いました。純正でも膨らむんですね。外装は、削るとアルミのようですが。

書込番号:26305352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)