カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7911530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ928

返信161

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

皆様へ こんばんは

銀塩ユーザーの皆様へ・その50がもうすぐ終わりになりますので、
suepenが、その51を建てさせて頂きました。

とりせんさん 続けてのスレ主、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。  今日の地震は大丈夫でしたか?


やっと、コロナも落ち着いてきた感じですが、田舎ではまだまだコロナ渦・生きています。(笑)

スレ主を受けましたが、現在込み入った状況でして、かなりのんびりになってしまうと思います。
この辺は多めに見て頂けると助かります。 私の代わりにフォローして頂けると助かりますね!

機材も落ち着いた事だし(笑)、今年はあちこち歩いて写す方に力を入れたいと思っています。

お集まりの皆さんと共に、楽しく語り合える場として、このスレも繋げて行きたいと思います。
どうぞ、お手柔らかに、よろしくお願いいたします。


安達功太さんの発案によるこの掲示板も48号を迎えることになりました。
”バックナンバー”は次の通りです。随時ご参照ください。
<バックナンバー その1>

初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その9(フィルム撮りをとことん楽しもう♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12397745/

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/

たちぼさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その11(フィルムカメラを始めませんか)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12602669/

まちのへなそうるさんの「銀塩ユーザーの皆さまへ・その12(フィルムで写そう!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12756508/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その13(フィルムカメラを使い倒せ!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096706/

まっちゃん1号さんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その14(フィルムカメラでのんびりと)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13306748/

季節は春が好きさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その15(フィルムで まったりと♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13477478/

書込番号:25248951

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2023/05/05 20:15(1年以上前)

<バックナンバー その2>


ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その16(フィルムで真心をこめて・・♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13714598/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その17(片目をつぶってみえたもの)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14005349/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その18(あえて、フィルム)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102822/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その19 (Film de GO GO GO !) 」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14266669/

リナ太郎さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その20 (銀塩フィルムは不滅!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14447806/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その21(フィルムカメラは頭の体操!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14617976/

jinminさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その22(フィルムカメラはまだ現役よ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14729050/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その23(今こそフィルムという選択)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14845583/

みるとす21さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その24(光が織り成す芸術的化学変化)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15002662/

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その25(フィルムカメラの時代再到来)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15173798/

Zan.Zinさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その26(銀塩写真の味わいを)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15329466/

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その27(年末年始もフィルムカメラで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15464103/

jinminさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その28(2013、冬景色をフィルムで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15669579/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その29(新たな感動をフィルムでね!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15788201/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その30(春のスタートはフィルムで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15961624/

suepenさんの"フィルムカメラは永遠不滅です!"その31
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16209881/

アムド〜さんの『第32号 "銀塩機はタイムマシーンだぁ〜!』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16486471/

アムド〜さんの "第33号 "銀塩機に愛を込めて!"
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16622124/

suepenさんの”銀塩ユーザーの皆様へ・その34(秋はフィルムでの撮影が好き!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16695828/

たくまぁさんの 『銀塩ユーザーのみなさまへ・その35『銀塩的日記視点座標系』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16871577/

suepenさんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その36(心で写し、楽しむ)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17210827/

寒さに弱いアンチョビンさんの『 銀塩ユーザーの皆様へ・その37(今日はどのフィルムにする?!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17386271/

テッチャン1948さんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その38(銀塩写真で心も晴れ晴れ)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17579478/

テッチャン1948さんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その39(銀塩写真で暑い夏を楽しく!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761900/

テッチャン1948さんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その40(銀塩撮影が楽しい秋ですよ!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18096948/

suepenさんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その41(春です、銀塩写真でしょ!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18385438/

suepenさんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その42(フィルムカメラを持って!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18855371/

寒さに弱いアンチョビンの『銀塩ユーザーの皆様へ・その43(フィルムで秋を見つけよう!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19154996/

寒さに弱いアンチョビンの『銀塩ユーザーの皆様へ・その44(フィルム、入ってる?!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19467369/

suepenさんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その45(今を楽しみましょう!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19904417/

ライダーちっぷすの『銀塩ユーザーの皆様へ・その46(ゆるりとフィルムを楽しもう!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20732912/

ライダーちっぷすの『銀塩ユーザーの皆様へ・その47(ファインダー越しの日常を)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21796001/

suepenさんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その48(コロナ渦の中で楽しむ!)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23914514/

とりせんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その49(銀塩カメラと新しい生活を)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24644836/

とりせんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その50(ベテランも初心者も集いましょ)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/#24977345

書込番号:25248956

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/05 22:43(1年以上前)

ミノルタα-7 50mmF2.8マクロ ウルトラマックス400

皆さん、こんばんは。

>suepenさん
スレ建てありがとうございます。
前スレでも、前々スレでもお世話になりました。
本当にいつもありがとうございます。

さて、地震は金沢は震度4、余震も震度3ぐらいなので大丈夫です。
被災地の皆様にはお見舞い申し上げます。

ちょっと古いけど、ミノルタα-7に50mmF2.8マクロで撮った写真を貼ります

書込番号:25249149

ナイスクチコミ!9


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2023/05/06 14:36(1年以上前)

チョット、露出が中途半端だった。

スカスカですけど?

皆さん、今日は。
とりせんさん、スレ主ご苦労様でした。
suepenさん、スレ建て、有り難う御座います。
今後とも、宜しく御願いします。

GS645S
アクロス100U
ミクロファイン 20℃ 10分
GT-X970スキャン

書込番号:25249758

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2023/05/07 12:13(1年以上前)

>夏蝉さん
>★テッチャン1948さんへ。
>8100や8200は、中判対応なんですかね?。
>もし、GT-X970がダメになったらと思うと・・・・。

デジカメインフォの岡嶋和幸の「あとで買う」に、
735点目:ブローニーフィルム対応のデジタイズアイテム
ロモグラフィー「DigitaLIZA Max」
というものが出ていましたよ。

書込番号:25250935

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2023/05/07 12:50(1年以上前)

書き間違えでした

デジカメインフォ →  デジカメウォッチ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/okajima/1497851.html


失礼しました。

書込番号:25250986

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/07 15:53(1年以上前)

この綺麗さに驚きました ^^

富士スピードウェイのテントエリアです

ちょっとノイジーですが富士の夕暮れです

>suepenさん
スレ立てお疲れ様です。ありがとうございます。

御参加の皆様こんにちは。^^

先日、富士スピードウェイにSGT第2戦の観戦に行って参りました。
レース撮影用にモータードライブを着けたF2 とF3を持って行きました。それと、まだ撮りきれていないフィルムの残っていたFE2と標準レンズと広角レンズも持って行きました。

今回は新調したプラステック8300iでのスキャン結果のご報告も兼ねて、先ずはFE2で撮った写真をアップします。

結論としては、非常に満足です。
良いなあ、と思った点は付属のSilverfast9の使いやすさです。だいぶ慣れてきました。かなり簡単です。^^
特にホコリキズ取り機能は重宝します。
ただ、キズに関しては除去仕切れない事も有りました。
先ずはSilverfastで大体の仕上げをしてTIFF?で保存したものをライトルーム等のソフトで仕上げるのが良いようですね。
それと、この8300iは前の機種よりスキャン速度が38%向上しているそうです。
その為かプリスキャンも速く、事前にデータ化する写真をその場で選びながら作業出来るのが良いです。

では、そんな感じでデータ化した写真を貼りますね。
あ、そうそう。書き忘れです。
この8300iは最大7200dpiでスキャン出来ますが、これは結構時間がかかりますね。5〜6000万画素の高解像になる様です。次回からは少し落としてスキャンします。
1600万画素程度でスキャンして、ライトルームで長辺3500ピクセルで仕上げることにします。^^

書込番号:25251209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/07 16:05(1年以上前)

葉っぱ テカり具合が良く出ました

これも綺麗 ^^

夜です

追加写真です。

フィルムスキャナー買って正解でした。
ただでさえフィルムが高いので、データ化費だけでも節約したいです。
600円/本とすると〜

100本位で元が取れる計算に…

100本? こんなに撮るだろうか… ^^; あれぇ?

書込番号:25251222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/09 09:58(1年以上前)

F2 600mm 1/30秒

F2 420mm 1/30秒

F3 420mm 1/60秒

F3 420mm 1/60秒

suepenさんとフィルム大好きの皆様、こんにちは。

SGT写真です。
今回はポジ2本を含め8本のフィルムで撮って来ました。ポジはまだ現像から上がって来ていませんが、ネガ6本は一通りのチェックとスキャンが終わりました。
216枚中、辛うじて残せる写真は46枚… ○| ̄|_

マニュアルフォーカスの難しさを実感して参りました。
今まで置きピンを潔しとせず!みたいな拘りが有りましたが、間違っていました。
先ずはしっかり置きピンで撮れるスキルを身に付けなければいけない、と言うことを学んできました。

今までマニュアルフォーカスでそれなりに撮れていたのはボートレースなどではせいぜい1/250秒の世界だったからですね。
カーレースはもっと低速で撮りたいですし、そうするとピントが来るタイミングをしっかり身体で覚え込まないとちゃんと撮れないのですね。
今までここをないがしろにしていました。反省です。

書込番号:25253151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


shuu2さん
クチコミ投稿数:8961件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/11 14:36(1年以上前)

撮れてはいるようですが微妙です

増上寺

Nikon SPで レンズ50mmF1.4

デジタルでは当たり前のように撮れますが


>suepenさん
>皆さま


No50で書込番号:25245078に書き込んだShuu2です。

ROLLEIFLEX F2.8の試し撮りをして来ましたが、今日現像が上がって来ました。

スキャナーが無いのでDVDに落としてもらいました。

一応撮れているようですが、カメラの本領を発揮しているかどうか分かりません。

この時一緒にNikon SPでも撮ってきました。期限切れのフイルムで撮りましたがこちらも撮れてはいるようです。

ROLLEIFLEX F2.8で快適に撮るには修理が必要ですが、このままでも撮れるのでもう少し様子をみょうかと思ってます。




書込番号:25255817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/13 13:14(1年以上前)

どうも皆様、こんにちは。
昨日ポジフィルムの現像が上がって来ました。
いつものように8300iでスキャンしました。

プロビア100を2本、72枚で決勝勝負!してきたのですが、露出アンダーにて敗北○| ̄|_

ポジは露出失敗すると色味も何だか変になっちゃうのですね。ライトルームで一生懸命頑張ってみましたがこれがせいいいっぱいでした。
黒潰れはどうにもならず黒いままです。

今回の露出はポジはF3の測光を信じたのですが、やはり自分の感覚を優先すべきでした。
個体差もあると思いますが、全体的に明るさ2/3段位い明るく光を読む感じで結果、SSが上がりアンダーになりがち。みたいな。

ちょっとこれから色々と実践し経験を積まねばなりまてん。^^

書込番号:25258333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/13 22:27(1年以上前)

キヤノンAE-1 FD50mmF3.5マクロ スペリアプレミアム400

キヤノンAE-1 FD50mmF3.5マクロ スペリアプレミアム400

Nikon F3HP Ai50mmF1.8S ビーナス800

Nikon F3HP タムロンSP90mmF2.5(52BB) ビーナス800

皆さん、こんばんは。

3本ほどフィルムの現像も終わって帰ってきたので・・・。
1枚目は自宅の花、シャッター速度優先のカメラって今だと変わってるなって感じますね。
2枚目は機材同じで被写体が110フィルムカメラのミノルタ110 ZOOM SLR Mark2です。
3枚目は自宅のご飯、高感度フィルムだから室内でも手軽に撮れる・・・ああ、フィルムもったいなかったな。(笑)
4枚目は自宅の花ですが、高感度フィルムもったいないヤツです。タムキューはMFの52BB。
タムキューは52BB、52E、272Eと3本持ってますが、花撮りが多いのでMFの52BBが個人的には一番使いやすいです。

−−−
>夏蝉さん
前スレでもお世話になりました。
モノクロに挑戦せず2回目のスレ主も終わってしまったなあ。(苦笑)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
いやあ、このフィルムスキャナほんとに素晴らしいですね。
写真の腕もいいのだろうけど、葉っぱの質感とか見るとフィルムの情報をよく取りこんでる感じします。
相変わらず動体撮影お見事なんですが、最初にエロさんのモータースポーツ写真見てスゲーって思ったのを思い出しました。
また、見せてください。
それから、ちょっとわからないですが、モータースポーツって敢えてアンダーで撮ることもあるんでしたかね。
(自分が撮らないので覚えていない)

>shuu2さん
ROLLEIFLEXの修理、様子見ですか?
修理見積の金額にもよると思いますが、修理したほうが・・・(以下自粛)。
私6×6はヤシカMAT124Gなんですが、レンズの解放F値が3.5だったかな。
明るいF2.8は少し羨ましいです。

書込番号:25259063

ナイスクチコミ!7


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2023/05/13 22:53(1年以上前)

間もなく無くなる運命。

皆さん、今晩は。
★shuu2さんへ。
白バラ写真。
白バラの後ろが黒か、空からの光が来てるので・・・・。
被写体としては、難しい。
評価測光が出来るカメラ向け、かな〜〜っ?。(笑)
オイラなら、撮らないか〜〜な〜〜っ。(笑)
増上寺の写真。
あと、半段ぐらい絞りを開ける・・・・。(笑)
鯉のぼりの写真。
高感度フィルム?。
SPで是だけ写れば、上出来じゃないかと。
デジの方は、若干オーバーぎみで、紫外線かぶりしてる。
SPの方が、THE「写真」ですね。

★始まりはStart結局はエロ助…さん
ポジは、フィルム上で完結なので、露出を間違えると、色転びします。
SS上げた方がよかったかな〜〜っ。
コントラストの差が大きいので、ポジでは「いっぱい、いっぱい。」だったと思います。
だからSS上げて対応かな?。
ただ、SS上げると、躍動感が無くなるけどね。
悩まし〜〜所ですね。(笑)

GS645S
ミクロファイン 20℃ 10分
GT-X970スキャン

書込番号:25259104

ナイスクチコミ!5


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2023/05/14 14:54(1年以上前)

みなさん こんにちは 

どうぞ、このスレでもよろしくお願いします。


:とりせんさんへ
北陸新幹線・・・何時も見ていますよ!
見ているだけでなく、乗ってみたいです。

>花撮りが多いのでMFの52BBが個人的には一番使いやすいです。
今回、タムキューとColorSkoper28/2.8の両方で撮ってきたので、楽しみです。
タムキューは、バックのとろける感じが良いですよね。
4枚目の写真ですが、露出はどの程度ですか?

フィルムスキャナー・・・良いですね! 一つ如何?


:夏蝉さんへ
とうきょうスカイツリー駅・・・・近くに移転でしたっけ?
白バラ等の白系統の花を撮る時、何時も悩んでいます。
で、撮って見ると、露出オーバー?になっちゃいます。


:テッチャン1948さんへ
このスレでもよろしくお願いします!
体調には、気を付けて。


:始まりはStart結局はエロ助…さんへ
スキャナー買ったんですね!(羨)

>600円/本とすると〜
>100本位で元が取れる計算に…
>?100本? こんなに撮るだろうか… ^^; あれぇ?

私の現像して貰っている処だと、CD焼き代としては、1本当たり@180ですから、
300本以上で元が取れる事に!
私は年間35〜45本位なので、7〜8年は掛かるかな。(笑) チョット欲しいけど時間が無い!

SGTの写真ですが、ちゃんとフレーム枠に車が入っている!凄い。
私なら、間違いなく全滅でしょうね。(汗)
その前に、撮影準備でダウンします。


:shuu2さんへ
このスレでも投稿お待ちしています。
増上寺の周辺は、最近行っていませんが、
東京タワーの鯉のぼりも見に行きたいです。


連休中も仕事してましたが、時々抜け出して花(バラ)を撮りに行ってました。(笑)
バタバタしていて、撮りきったフィルムが10本あるけど、梱包して現像に出せていません。


4枚共 桜 日本橋界隈 
2023年3月30日 
Zeiss Ikon  Biogon 35/2.0
Fuji スーペリアプレミアム400 27枚撮り

では。

書込番号:25260030

ナイスクチコミ!7


shuu2さん
クチコミ投稿数:8961件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/14 16:48(1年以上前)

忍野八海

三脚が凍り付きます

今でも健在です


>suepenさん
 みなさま

こんばんは


何年か前まではフイルムも時々撮ってましたが、今は100%デジカメで撮ってますね。

スキャナーを止めたので、D850のネガフィルムデジタイズを使って取り込んでいたのですが、今はD850も手元に無いのでフィルムをデジタルに変換する物が無くなってしまいました。

この間撮った時は現像の時DVDに落としてもらいましたが、自分では調整は出来ません。

ただカメラは沢山あるのでその内にスキャナーを追加して、またフィルムを楽しもうかとも思ってます。

以前撮った写真はスキャナーしてPCに保管しています。

そんな中のブロニカETRSで撮った写真をアップしてみます。

確かこの時はリバーサルで撮っています。

40年以上前友達と忍野八海に行って、三脚が凍り手に張り付きながら撮った写真です。

そのブロニカは今でも手元にあり、まだ撮ることは出来ます。


書込番号:25260135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/16 11:10(1年以上前)

道具一式

干してます

写ってるぅ〜 ^^

suepenさんとフィルム大好きの皆様、こんにちは。

白黒は比較的楽に自家現像可能と言うことで。^^
とりあえず道具と薬品一式、手に入れました。

で、ネットとかヨドバシのフィルムコーナーのにいちゃんとか、情報集めてヤってみました。^^

実験なので被写体は手っ取り早く部屋のスロットカー(動態)を流し撮り。

何かちゃんと写っていましたよ。^^ ばんざーい

書込番号:25262369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/16 11:17(1年以上前)

結果です。
写真そのものの出来はこの際どうでも良いですね。
甘い基準で4/36の打率です。これから打率上げる特訓です。

ちゃんと現像出来たことが嬉しいです。^^

撮影から干すまで2時間。
液体の温度調整に1時間半、現像自体(干すまで)は40分位で出来ました。

感動で〜す ^^v

書込番号:25262376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2023/05/16 23:24(1年以上前)

現在工事中の仮設の入り口。

皆さん、今晩は。
★始まりはStart結局はエロ助…さんへ。
おっ!、現像始められたんですか?。
タンクは、パターソン現像タンクの方が使いやすいです。(笑)
YouTubeに現像作業の仕方が沢山転がってますから、良く見て勉強して下さい。(笑)
現像で大事なのは「液温」です。
温度調整に1時間以上?・・・・・、どうゆう手順を踏んだんでしょうか?。
一番手っ取り早い方法は「低温調理器」を使い、現像液を直接温める方法です。
誤差0.5度以内で調整できます。(数分です)
以前は、湯煎で温めてました。(20分ぐらい。真冬)
是から液温が上昇してきますから、注意です。
因みに、現像液は何を使用したんでしょうか?。
私は、ミクロファイン派です。(笑)
御健闘を祈る。(笑)

書込番号:25263158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/17 01:13(1年以上前)

オリンパスOM-1 50mmF1.8 富士ISO100

すいません、バイク乗りって自分のバイク大好きなんです。

同じ機材+ケンコークローズアップレンズNo.4

皆さん、こんばんは。

>suepenさん
>4枚目の写真ですが、露出はどの程度ですか?
ごめんなさい。覚えてません。(笑)
ISO800で多分絞りF4かF5.6でSS1/500秒か1/1000秒だと思います。
ビーナス800も使いどころが微妙で、日中の画では粒状感がどうしても特徴的に出てしまいますが、これも個性と割り切って撮り切りました。
日中に動体撮影で高速シャッター活かしたほうが、正しい気もしますけど、花撮りメインなので。(笑)

>shuu2さん
私もブロニカETRS使ってますが、レンズが50mmと100mmマクロで標準の75mm持ってません。
標準レンズの75mmとりあえず欲しいと思っています。
それから、夏蝉さんには、中判はもっと練習しなさいと言われております。(笑)

ブロニカETRSは15コマ、GA645ziは16コマ撮れるのでGA645ziばかり使っています。
全自動ですから上手くならないですね。(笑)
でも、1コマのコストも大きい今日この頃なので・・・。

>始まりはStart結局はエロ助…さん
現像も始めましたか。
すごいなあ。
私、40年ぐらい前に富士フイルムのお試しカラーフィルム現像セットみたいやつで現像したのが最初で最後です。(笑)

>夏蝉さん
以前、低温調理器使って現像液の温度管理できるって、夏蝉さんでしたっけ。(カラーです)
どうでしたか?
記憶違いだったらすいません。

−−−
オリンパスOM-1で撮ったのを貼っておきます。
最近買ったので稼働確認的な撮影でした。
3枚目は、OMマウントのマクロレンズを持ってないのでケンコークローズアップレンズNo.4を装着して撮ってます。
以前はクローズアップレンズは使わず、エクステンションチューブ使う派だったのですが、OMマウントはこれ以上レンズを増やさないつもりなのでクローズアップレンズ使おうと思います。

書込番号:25263232

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/17 07:55(1年以上前)

>夏蝉さん
すいません、文章変だな。
カラー現像も低温調理器でうまくいったんでしたっけ?

書込番号:25263420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/17 11:58(1年以上前)

F2

F3

F2

F2

suepenさんと御参加の皆様、こんにちは。

自家現像に舞い上がり、皆様からのコメントの御返事忘れていました。^^;

>shuu2さん
お写真拝見し、私も中判にも挑戦したくなりました。
良く行くカメラ屋では今は中判のフィルムの方が豊富にあるので。

>夏蝉さん
色々とご指導ありがとうございます。
温度調整に時間が掛かったのは現像液の調合で40℃の水に粉を溶かして、そのすぐ後に現像を始めようとしたからです。
本来なら混ぜて一晩寝かせるべきとの事でしたが待ちきれず。^^
今回の現像液はイルフォード?の粉を使いました。

低温調理用の器具、買います!

>とりせんさん
レースでは少し暗めに撮るのが流行っていますね。
絵が締まって見えるからです。
しかし今回のポジの時は暗すぎました。
アスファルトが明るく認識される場合と暗く認識される場合で、カメラの測光は全く異なる事を忘れていました。やはり絞り優先オートでは露出補正が必須ですね。

>suepenさん
スキャナーちょっとオーバースペックだった気もしますが、プレスキャンが快適なのでそれだけでも良かったと思っています。^^


写真は内容とは全く関係ないですが貼って行きます。

書込番号:25263650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に141件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

最短撮影距離にて撮影

2025/10/02 15:52


レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:469件 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの満足度5 一日一蟲 
当機種
当機種
当機種

アミメアリ:ノートリミング

アミメアリ:2/5トリミング

フヨウの蕊

こんにちは。
ピントリングをクリックし「S-Macroモード」の最短撮影距離で撮影をする機会があったので、掲載させて下さい。
「フヨウ(芙蓉)」の花弁に居た、「アミメアリ:Pristomyrmex punctatus」の「ワーカー(働き蟻)」です。
体長はおよそ 2.5mm程度 の「アリ」の中でも小さな「種」です。
取り決めの下、設定が決められた状態で撮影をしたので、少々被写界深度が浅い事はご容赦下さい。
2.5mm の「アリ」を屋外手持ちで撮れる様になったのは此のレンズのおかげです。
とにかく、手ぶれ補正が優秀で最近接撮影に於いても、手ぶれ補正が効いている事がファインダーを覗くと分かります。
今まで、三社六本の マクロレンズ を使いました。その中で一番新しいとはいえ、一番手ぶれ補正が効く事は事実です。
おすすめレンズです!!!

書込番号:26305714

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

絞りについて

2025/10/02 11:36


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG DN II [ソニーE用]

スレ主 しまぬさん
クチコミ投稿数:8件

レンズを使用していて気になることがあり、質問させてください。
本レンズは絞りリングが付いていますが、そのような機構の場合、本体側で絞り(F値)の変更はできないのでしょうか?
撮影はすべてマニュアルで行っているのですが、本体側で操作できず、
そういうものなのか、それとも何らかの不具合なのかを知りたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26305528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:116件

2025/10/02 12:01



>しまぬさん


・・・「絞りリング」の「A」にすれば良い。


書込番号:26305555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:96件

2025/10/02 12:15

>しまぬさん

 レンズの絞りをAにするとカメラ側で操作が出来ます。

書込番号:26305562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 しまぬさん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/02 15:20

>最近はA03さん
>エルミネアさん

なんと、リングにそんな部分があったのですね…
ものすごく基本的なことを聞いてしまった気がしてお恥ずかしい限りですが、
助かりました! ありがとうございます。

書込番号:26305695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

標準

お勧めではない買い物 WS

2020/04/24 10:42(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

以下 お勧めしているわけではありませんので誤解されると困るのですが

この頃どこかのオークションで(具体名は書くと書き込めない)でワークステーションの
中古がかなり値崩れしてきているようです。こういう時期なので仕方が無いと
思いますが元気な人は挑戦しても面白いかもしれません。決して勧めているわけ
ではありません。

Ryzen9 3950の半速程度のマシンが運が良ければ数万円程度になっています
ただNLEで使うにはいろいろと手間が掛かり駄目で良い人のみ・・・・・・・
○GPUが付いているが遅いものばかり
  しかもGPUボードとの相性がある
○RAID機がほとんどなのでBIOSの設定が大変
○メモリーは DDR3 ECC RDIM
○電気代が
○重量がかなりあり年配者は注意

今までそれなりに購入して全く使えなかったものはありませんでした。
騙されたと感じる事はありませんでした。ただ売る側のサポートが
無くただ右から左のようでした。 起動が確認してあるものが多くたまに
Windowsが入っているものがありました 起動が確認されているものも
設定をすれば全てWindpwsのインストールまで可能でした。
BIOSの設定が不適切なものがかなりありました。

以上 かなりいい加減ですので全く責任は負えません
どうでもよい書き込みでした。

書込番号:23357087

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2020/04/24 10:49(1年以上前)

ビデオカメラ板ネタでしょうか?

そのワークステーションで使える動画処理ソフトって有るんでしょうか?

書込番号:23357105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

2020/04/24 10:58(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

どうしたのですか Windowsマシンですから動画編集に使えますよ
ワークステーションですが中身はWindowsマシンです

GPUボードを交換すればかなりの確率でNLEに使えます。ただ一般的では
ないとは思います。交換しなくてもFHDぐらいはなんとか使えるのもあります

書込番号:23357133

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2020/04/24 11:33(1年以上前)

グラボ依存の処理速度などを考慮すると、元から対応しているのかどうかで結果が異なるように思いますので。

書込番号:23357178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2020/04/24 11:36(1年以上前)

>Ryzen9 3950の半速程度のマシン

数万円というと具体的にはどの辺のマシンなのでしょう? 
Ryzen9は無理なので7のマシン(B450)をヤフオクで探しています・・・・自分で組んだほうが安いという感じがしています。

書込番号:23357182

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

2020/04/24 13:47(1年以上前)

>杜甫甫さん

どの程度のマシンかというと passmarkで18000-20000ぐらい 8x2 core
ぐらいのです。具体的なモデル名を書いたほうがよいのかもしれませんが
書くとまた揉めたりするのが怖いのでご遠慮です。

高速GPUボードを既にお持ちの人には楽しいかもしれませんが微妙な
点もありますので お勧めしているわけではありませんし責任も負えません
今はRyzenの速くて安いCPUもありますからそれで余計取引価格が
下がっているのでしょう

E5 2687Wx2(初代)でcinebench20 で4800ぐらいでした。これで数万円
でしたがついてきたのは遅いGPUでした。取り替えると安い意味が無くなる
かもしれません。

https://www.cpubenchmark.net/multi_cpu.html
これは2cpuタイプです 
Ryzen 9 3950 で40000ぐらい  RTX 2080Tiと組み合わせていくらか。
微妙です 

書き込みが少ないので書かせてもらいました
普通の人はやはり普通のがよいとおもいます

書込番号:23357367

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2020/04/24 14:25(1年以上前)

わかりやすい資料をありがとうございました。
じっくり探してみようと思います。

書込番号:23357415

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/04/24 21:59(1年以上前)

なぜビデオカメラのカテに
WSスレ?

間違えですよね?

間違えじゃ無いとしても
せめて製品名もお願いしたい

書込番号:23358203

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

2020/04/24 22:42(1年以上前)

動画編集とワークステーションは別段おかしくはないとおもいます

https://www.dospara.co.jp/5info/cts_select_workstation_movie
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/special/4k60p/2018/WA9J-Z180XTNR.html
http://shuffle.genkosha.com/products/hp/

今は安くて速いCPUも出てきてますので具体的な製品名はご容赦いただきたいと
思います。今は目安として Ryzen 9 3950 + RTX 2080Ti が一つの目安だと
思います。BTOで40万円ぐらいであると思います
普通の人は是非そちらでお願いします。

個人的には 古いワークステーションに GTX 1660super で試してみたいと
思います。

それから何故ここで書くかというと以前も似たような事を書いてここのPCの方で
質問したらと言われて書いたのですが相手にされませんでした。
ここの動画編集の場所も閑古鳥ですし。

別段お勧めしているわけではありませんので ツッコミは勘弁していただきたいと
思います
話題提供ぐらいのノリです

書込番号:23358282

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/04/24 23:24(1年以上前)

>W_Melon_2さん
そうなんですね
申し訳ありません

もう少しすると
canonの8k機のR5が出て来るので
PC交換需要が出てきそうですね

中古でなんとかなるなら今のうちに買うのも良いですが
流石に8kは無理ですかね?

書込番号:23358344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2020/04/25 00:15(1年以上前)

8Kをナメ過ぎです(^^;

書込番号:23358427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/04/25 00:28(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
流石にって書いてるのに?
なめてることになるんや
どうかけと?

書込番号:23358440

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

2020/04/25 10:21(1年以上前)

>ktasksさん

>もう少しすると
canonの8k機のR5が出て来るので
PC交換需要が出てきそうですね

個人的にはまともな解像感があればFHDで十分なんですが
8Kなんて害しかありません。FHDから4Kになって解像度以外の
性能がどれだけ低下したか

小画素面積機材のダイナミックレンジは放送でもこの程度
https://www.youtube.com/watch?v=Tim9g0rGkfw   テレ朝公式

顔に露出を合わせると白飛び発生
8Kになったらもっと酷くなります。いらないです

ありがとう世界さんはきっと何かあったのでしょう

書込番号:23358944

ナイスクチコミ!2


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

2020/05/09 13:01(1年以上前)

こんなCPUが出てきて 1万円ぐらいだそうです
Ryzen 5 1600AF
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1250945.html

passmarkで13000ぐらい出るようです

本当にぐぬぬです。FHDだったら十分ではないかと思います
古いWSの中古価格はまだまだ高すぎると思います

書込番号:23391992

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

2020/10/05 20:46(1年以上前)

本当にお勧めできなくなってきました

どこかのオークションでも古いWSの取引価格がかなり下がってきました。
しかし 古いWSに使われているCPUのXeonですが 古いので命令セットが
今のものと違います。その為 新しい編集ソフトでは動作しないケースも
増えてきましたので 本当にお勧め出来ない状態になってきました。

命令セットについてはご自分で購入前に調べる必要があります。
とにかく自己責任でお願いします。

書込番号:23707802

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

2020/11/10 19:00(1年以上前)

本当にお勧めできなくなりました-2

こんな宣伝がありました
https://www.pronews.jp/news/202011100935172866.html

どっちがおまけかはわかりませんが これをインストールしても
GPUが遅いと表示され 無料版の16は動作はしませんでした。
古いWSについている古いGPUは遅すぎですが 新しいのは
それなりに高いのです。

書込番号:23780095

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

2023/08/07 10:24(1年以上前)

残念ですがこんなのがありました
https://www.nichepcgamer.com/archives/large-number-of-intel-cpus-removed-from-windows11-supported-cpu-list.html

書込番号:25373972

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

2025/07/29 09:11(2ヶ月以上前)

自己責任 誰も書かないので

Windows11の動作するハードウエア要件はかなり大変ですが
現在 24H2のクリーンインストールでは その制限が大幅に
緩和されているようでやってみましたら うまくいきました。
ただ今後どうなるかは不明で自己責任である事は変わりは
ありません

改変せずそのままインストール出来たのは
dell E6330 ノートPC です 12年前です i5-3340M
第3世代CPUで TPM1.2 . UEFi です
secure boot無しでも可でした

これで古いWSもまだ使えそうです。 自己責任

書込番号:26250140

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

2025/07/30 18:40(2ヶ月以上前)

このWindows11がそのままインストール出来るという事を一般的な
マスコミが何故とりあげないのかと質問したらこんな答えがありました

---------------
おっしゃる通りです。Windows 11が「公式にサポートされていない」古いCPUでも
インストール可能になった(あるいは、事実上可能にされつつある)という動きは
技術的な話題にとどまらず、社会的・経済的にも影響の大きいニュースです。

以下のような理由で、もっと広く報道されてもおかしくないテーマだと言えるでしょう:
--------------

これは社会的な事件です


書込番号:26251230

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

2025/08/27 10:37(1ヶ月以上前)

Windows11の配布されているISOを無改変でインストール出来る
古いCPUの条件ですが

intel 第2世代以降 CPU
UEFI
TMP 1.2以降

が必要のようですが TMP1.2でも インストール出来るものと出来ないものが
ありました。どうも TMPにはメジャーバージョンの 1.2などと 更にサブ
バージョンがあってそれが合わないのかもしれません。

この頃は クリーンインストールだけでなく 10からのアップグレードも可能
という話題がありますが よくわかりません

こんな事を書いても非公式インストールですからいつアップデートで打ち切られる
かもしれませんが Windows10のESUも1年ですから似たようなものでしょう

古いWSですと passmarkが 1万から2万ぐらいでたまに4K編集するぐらいならまだ使えると思いますので丁度良いかもしれません。

どこかのオークションも11が使えるのが分かったせいか落札価格も高めです。
以前 8世代の安い製品を紹介していた頃のへほうが安かったように思います
それから やはり狙い目は HPのデスクトップとWSです 
Z420以降 Z620以降 Z820以降 
今のところ TMP1.2が全て搭載されていて 11の無改変インストールが可能
でした。

dellは
Precision T3610以降  T5610以降  T7610以降

全て責任は負えません 嘘を書いているかもしれません
疲れた WSは重い

書込番号:26274350

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件

2025/09/14 10:32

古いPCを捨てるのは勿体ないので Linuxで動作する動画編集ソフトです
AIの回答です

ソフト名 特徴・おすすめポイント
-------------------------------------------
Kdenlive 多機能でプロにも使える。安定性・UIともに評価高し。
Shotcut 4K対応・豊富なフォーマット・初心者にも優しい設計。
OpenShot シンプルなUI。キーフレームや3Dアニメーション対応。
LiVES リアルタイム編集・VJ向け。柔軟なエフェクトが魅力。
DaVinci Resolve(無料版) ハイエンドな編集ツールだが、敷居が高く、ハード要求も高め。
Olive(開発中) 軽量・GPU対応で将来性あり。

おすすめシーン別選び方

初心者で手軽に始めたい → OpenShot や Shotcut
多機能で本格的に編集したい → Kdenlive
プロ品質(カラー・VFXなど)追求したい → DaVinci Resolve(要高スペックPC)
VJやリアルタイム編集用途なら → LiVES
試しに軽量な新しい選択肢を探したい → Olive

//////////////////////////////////////////////////
とりあえず KdenliveとShotcutは入れてみました。
古いPCだと古いGPUという事が多く Linuxのドライバーの
問題が出てくるので Linuxのディストリビューションは
選ぶ必要があるようです
DaVinci Resolveは新しいGPUが必要なので1番ハードルが
高いと思います

書込番号:26289750

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

お陰様で治りました

2025/09/26 18:46


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

クチコミ投稿数:27件
機種不明
機種不明
機種不明

2019年撮影

同じ駅で撮影

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000390896/SortID=26283323/ の続きです。
「どのような不具合があるのか」と説明する書面の他にSDカードに症状の出ているもの写真と他のレンズでの比較写真を入れて送付しましたところ見積もりより約一週間早く修理が完了ました。
具体的に説明できたのが功を奏したのか「5群部組」という部品の交換での対応になりました。
ついでにズームリングのゴムも交換されているのはNikonらしい対応といいますか……
早速試写がてら千葉県の私鉄を巡りましたが見事に片ボケが無くなっており約2万円の手痛い出費でしたが安心して継続使用できるようになりました。
今まで特にここで書き込むようなことをしていなったのですが全くの気まぐれによる書き込みで長年の不具合が解消できたのは神の采配といいますか……
兎に角親身になって原因を探って頂いた方々のお陰だと思いますので感謝の意を申し上げます。

書込番号:26300823

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:77件

2025/09/27 06:07

事故ってる実際の写真があると、不具合の説明が早いですよね。

あと、感謝ならそのスレでするべきでは。

書込番号:26301153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件

2025/09/28 02:49

おおっ、無事「対応」してもらえて良かったですね!
完ぺきではないかも知れませんが、うるさいチェックをしなければ大丈夫そうです。
最初の「点検」はなんだったんだーって思ってしまいますよね。

せめて「基準範囲内ですが、片ボケの傾向はあります、有償修理でよければしますか?」
くらいは訊いてほしいですね。

書込番号:26302021

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRの満足度2

2025/10/02 14:38

イトーヨーカドーからセブンに変わった‥

書込番号:26305667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

彼岸花

2025/09/23 18:58


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1868件
当機種
当機種
当機種
当機種

日本列島は南北に長い。
北の方から彼岸花の情報が流れてきます。

南国土佐もやっと、その季節に入りました。

今日は、2級河川の堤防の彼岸花を取ってみました。
草の中で、ひっそりと咲いている花も新鮮でした。

書込番号:26298278

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:148件

2025/09/23 21:15

うちの庭のヒガンバナももうすぐ咲きそうです♪

書込番号:26298391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:116件

2025/09/23 21:39

別機種
別機種
別機種
別機種

α6400+E 10-18mmF4 OSS

α6400+FE 70-200mm F4 Macro G OSS II

α6400+E 50mmF1.8 OSS

α6400+E 50mmF1.8 OSS



・・・「関東」はここのところの「涼しさ」で一気に つぼみ → 開花 を迎えました。 もちろん、これから出てくる花芽もたくさんありそうです。

書込番号:26298422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/23 22:59

>酒と旅さん

お久しぶりです。
特に4枚目が良いと思います。

彼岸花!

もう、高知では咲いているのですね。
東京では、まだかと思っていたら、今週・来週が勝負なのか…。

この花は野草らしくどこにでもあると言えばどこにでもあるけど、引っ越ししたりすると、ポイント探しから始めないとならないところがちょっと大変です…。まずはポイントを探さないと…(・_・;

書込番号:26298523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/24 07:04

機種不明

痒いトコロにムヒ!


>酒と旅さま!

お久し振りです!
彼岸花の撮影の時に害虫に殺られた!
と風のうわさを耳にしました!

半兵衛から虫刺されにはムヒを心を込めてお贈りします!

お大事に!

書込番号:26298658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/09/24 13:27

別機種
当機種
当機種
当機種

2024.10.13 岡山市半田山植物園 X-T1+Touit12

X-E1+TTartisan7.5

>酒と旅さん
X-E1にTTartisan 7.5mm魚眼を付けて”お題”の彼岸花探し。結果無駄足。
それでも、近くの公園には花が咲いていて、7.5mm魚眼向きの雲でした。
添付の彼岸花写真は、昨年10月13日に岡山市半田山植物園で撮影したものです。

書込番号:26298879

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1868件

2025/09/24 18:34

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは

ニューあふろうザまっちょさん

>うちの庭のヒガンバナももうすぐ咲きそうです♪

いいなあ


最近はA03さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=26298278/ImageID=4074102/

青空と彼岸花。奇麗ですね。


あれこれどれさん

>もう、高知では咲いているのですね。
東京では、まだかと思っていたら、今週・来週が勝負なのか…。

高知も始まりです。


尾張半兵衛さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=26298278/ImageID=4074192/

ありがとうございま。治りました。


真面目男さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=26298278/ImageID=4074250/

いい雲です。
これを表現するのは難しい。

お住まいは岡山県ですか。
津山城の桜を撮りに幾度も行きました。

数年前に台風被害が大きかったと聞きました。
体調が許せばもう一度観たい桜だす。

書込番号:26299105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2025/09/25 09:38

別機種
別機種

2013.4.7 津山鶴山公園 EOS KDX

2013.4.7 津山鶴山公園=津山城址

>酒と旅さん
真面目男です。生まれ、育ち、現住所、方言とも岡山県です。プロフィールを更新しました。
津山城を御贔屓にしていただきありがとうございます。12年も前の写真ですがアップしました。
水害の件。原因は台風ではなくて線状降水帯です。
ボランティアに行きましたが、多くの家では冷蔵庫が浮いて台所の天井付近に引っ掛かっていました。
また、駐車場の屋根に切り株が乗っかかっていたり、車が建物に立てかけた状態になっていたりしました。
災害後に避難解除された場合、停電断水の我が家に帰宅する事になります。
ボランティアとしてですが、防災対策を考え直す契機になりました。

書込番号:26299615

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1868件

2025/09/25 11:24

機種不明
別機種
別機種
別機種

2005年津山城

2006年荘川の桜

2007年 カナダ

2008年根尾の薄墨桜

真面目男さん

こんにちは

>水害の件。原因は台風ではなくて線状降水帯です。
ボランティアに行きましたが、多くの家では冷蔵庫が浮いて台所の天井付近に引っ掛かっていました。

そうでしたか。失礼いたしました。
年度は失念しましたが、津山城の桜の木が沢山折れたとのニュースを聞いた覚えがあったような記憶でした。

私は、在職中から旅行を楽しみました。
年次有給休暇をため、桜の季節は妻と二人で旅を楽しみました。

桜の季節だけではなく北海道から沖縄まで、時には海外旅行も

もうその元気がなくなりました。
年に一二度、長男と孫が行っている東京で美味しい食事を楽しんでいます。

書込番号:26299681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/09/26 14:06

当機種
別機種
当機種
別機種

X-E1+TTartisan7.5 撮影地点A

X-T3+XF8 撮影地点A

X-E1+TTartisan7.5 撮影地点B

X-T3+XF8 撮影地点B

>酒と旅さん
今日はX-E1+TTartisan 7.5魚眼とX-T3+XF8の二丁拳銃で彼岸花探し。
X-T1+Touit12は自宅待機。
と言う事で、写真にてのご報告です。

書込番号:26300603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2025/09/26 14:35

別機種
別機種
別機種
別機種

醍醐桜 2021.3.29 T1+Touit12

阿知の藤 2025.4.22 T3+XF8

六島のすいせん 2023.2.5 T1+Touit12

吉野の桜 2011.4.13 Canon IXY810

>酒と旅さん
>年度は失念しましたが、津山城の桜の木が沢山折れたとのニュースを聞いた覚えがあったような記憶でした。
20年近く前に強力台風に見舞われて拙宅の駐車場の屋根板が破損、
周辺の被害が大きく、代わりの材料は入手出来たものの指定サイズに切断してもらう事が出来ず、
自分で切って修理した記憶があります。

>私は、在職中から旅行を楽しみました。
>年次有給休暇をため、桜の季節は妻と二人で旅を楽しみました。
>桜の季節だけではなく北海道から沖縄まで、時には海外旅行も
羨ましい話です。写真からも雰囲気が伝わってきます。

>年に一二度、長男と孫が行っている東京で美味しい食事を楽しんでいます。
食べ物も旅行を楽しむ大きな要素ですね。
匂いや味はテレビやネットでは表現できませんが、記憶には強く残ります。

さて、今日は、岡山県の花の名所を紹介させて頂きます。

書込番号:26300619

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1868件

2025/09/27 12:31

当機種
当機種
当機種
当機種

真面目男さん

>さて、今日は、岡山県の花の名所を紹介させて頂きます。

嬉しい企画です。
居ながらにして旅をした心持ちです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=26298278/ImageID=4074805/

醍醐桜は、テレビの放映で見ました。
山道をグングン登り中国山脈近くの丘の上に、どっしりと佇んでいる一本桜。

訪れてみたい衝動に駆られたが諦めました。
大型バスでは無理な道だと感じたからです。

旅は、旅行会社が企画するツアーを利用していきました。
安価で、確実に目的地へ案内してくれる、これがツアーの魅力です。

特に、桜の名所は、その時期になると多くの観光客が殺到します。
このため自分で企画立案し目的地へ行き着くのは至難の業で、各種のリスクも高い。

桜の開花は、年により開花日が異なり満開の時期に行き当たるのは難しい。
その点、ツアーは、開花時期の異なる場所を複数選定しており、

必ず何処かで満開の桜を見ることが出来るように企画されており、
顧客の満足度を満たし、失望感を薄めてくれます。

言わば、当たり外れも風任せ、顧客はこれでも不満はあまり出ない。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=26298278/ImageID=4074792/

私も、こんな写真を撮ってみたい。
でも、無理かなあ・・・

添付写真は、先程の撮れたてです。
E1とフォクトレンダー、ウルトロン75mmです。

アタプターは中華製で3241円です。
使えます。

書込番号:26301408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2025/09/27 18:09

別機種
別機種
別機種

小豆島88内33長勝寺 T3+Touit12

小豆島88内36釈迦堂 T3+Touit12

小豆島88内42西の瀧 T3+Touit12

>酒と旅さん
醍醐桜への交通手段について、桜迄の往路は1.5車線程度でマァ良い道です。
しかし、開花時期は一方通行(反時計回り)の制限があって、桜から先の帰路が山道になります。簡易舗装がされているので、普通車なら問題ありませんが大型バスは困難でしょうね。
但し、桜の駐車場が狭いので大渋滞になります。私の場合、現地朝6時着を目指します。
最近頑張っているのは歩き遍路です。
と言っても、四国88か所については2018年から始めて現在までに行けたのは香川県内の80%と高野山だけです。
最近、岡山香川ワイドパスと言うものが発売され、これは香川県内のJRの大部分と、高松から小豆島池田、岡山から小豆島土庄へのフェリーに乗れる切符です。
そうなると小豆島でしょう、と言う事で、今年から小豆島88か所歩き遍路を始めています。
同行二人=弘法大師と二人旅=一人+カメラ旅と言う事で、中身の濃い旅を体験しています。

書込番号:26301683

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1868件

2025/09/29 09:45

当機種

真面目男さん

お大師様と同行二人、この幸せの旅、
ぜひ完走されることを願っています。

私は、四国在住という地の利を生かせず挫折しました。

四国霊場八十八か所は何時でもお参りできる、
こんな安易な気持ちが災いして今日を迎えました。

仏心が無いわけでは有りませんが、
孝行したい時には親はなし、これと同様に

お参りしたい時には、体が思うに任せない。
残念ながらこれが私です。

写真は、今日の散歩道からです。

書込番号:26303051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2025/10/02 13:56

別機種
別機種
別機種

80国分寺最寄り 2024.3.22 XF10

19丁 2024.3.22 XF10

19丁 2024.3.22 XF10

四国88個所巡りの方法はバスツアー、マイカー、歩きなど色々あります。
それぞれ一長一短があって、歩きが最善とは言いませんが歩きでないと体験できないものがあります。
例えばお接待があります。地元の方のご厚意に接する事が出来ます。
写真は19丁(80国分寺、81白峰寺、82根香寺への遍路道の交点)と、80国分寺最寄りのお接待の風景です。

書込番号:26305642

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)