
このページのスレッド一覧(全37910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2023年10月28日 19:07 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2023年10月25日 11:29 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2023年10月20日 23:12 |
![]() |
0 | 0 | 2023年10月19日 02:45 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2023年10月19日 17:03 |
![]() |
0 | 1 | 2023年10月17日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > Marvel's Spider-Man 2 [PS5]

PS5同梱版に付属していたプロダクトコードが出品されています。
プロダクトコードが不要な方もいますので、だいだい4000円前後で販売されています。
不具合とかではありません。
書込番号:25482200
2点

>KOU0782さん
そういうことだったのですね、納得いたしました。
ありがとうございます。
ある意味、安く買うという意味では一つの選択肢ですね。
ただ、転売行為の助長をしている可能性もあるので、慎重に検討いたします。
書込番号:25482296
3点



プレイステーション5(PS5) ソフト > Activision > Call of Duty: Modern Warfare II [PS5]

まずは過去の質問に対して、返答をくれた方にレスポンスを返してから新たに質問をされては如何ですか?
対面での話でも同様ですが、いずれ周囲から相手にされなくます。
書込番号:25477604
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 Horizon Forbidden West 同梱版 CFIJ-10000
こちらの商品を購入し、息子の部屋のPanasonicTH.-43DX750に繋げてみました。画面がグリーンになりゲームができません。
テレビが古いのか壊れているのか…
リビングにあるTH-49HX850で試したところこちらでは普通に遊べました。
テレビを買い換えるべきなのか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
ちなみにSwitchは遊べました。
書込番号:25472029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビが壊れている可能性が高いです。
テレビ画面が緑一色になってしまう症状はわりとよくある不具合で、いきなり二度と治らないこともあれば、良くなったり再発したりを繰り返し徐々にダメな時間が長くなるようなケースのあります。
テレビの基盤の交換で直ることも多いようですが、ある程度年季の入ったものでしたら買い替えたほうが長期的には安くつくかと思います。
因みに対症療法として、すべてのケーブルを外した後コンセントを抜いてから、しばらく(1~2分)時間をおいてからコンセントを刺しなおし、電源をオンにしてケーブルも戻すことで、一時的に回復したという話もあるようです。
ですが、一度不具合を起こした基盤が自然回復することはないので、一時的に直ったとしても遠からず再発するかと思います。
書込番号:25472071
3点

>cymere2000さん
アドバイスありがとうございます。
何が原因かわからなかったので本当に助かりました。
明日息子と電気屋に行ってきます。
あ〜スッキリしました。
書込番号:25472085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



USBのゲームパッドについて質問です。
最近まで使用していたパッドは問題なく使用できたのですが、接触が悪くなったようで別メーカーのUSBパッドが予備として確保してあったので開封して使用してみました。
以前にもあったのですが、PS4にも使えるUSBパッドでアナログスティックを倒した際に反応がおかしい物が時々あります。
何がおかしいのかというと斜め方向へ倒した時の反応が落ちるのです。
PS4等に繋げると問題なく使用できますが、WINだと真っすぐ前方へ走っていたキャラが斜め方向に向かおうとすると歩いてしまいます。
コンフィグで動作確認しても問題ないように見えます。
原因として考えられるのが、
・ゲームとパッドの相性
・パッド自体のスティックの仕様
・パッドのドライバーの問題
だと思うのですが、解消する方法とかありますか?
ちなみにELECOMやSANWA_SUPPLYの物は問題なく動き、HORIやAnswerの物が現象発生しています。
0点



初代3dsの故障です
電源ボタンを押すと青ランプは点きます
が画面が薄っすら光っているのは確認できますが、表示はされません。
メインのプログラムを読み込む前に、止まってしまう感じです。
なにか良い解決法、ヒントなどありませんでしょうか?
書込番号:25469282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記 貰い受けた当日に、一度だけ画面に表示されて、電源を切るとあったので
それを押したら以降はなにも表示されません。
ということは
電源は入る、液晶は生きてるのだとおもうのです
書込番号:25469325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御臨終だと思いますが譲ってくれた人に聞いてみれば良いんじゃないでしょうか?
書込番号:25469363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本人から、直接状態を聞いて渡されているので、状態はわかっていました。
そのうえで、同じような故障を経験された方がいらっしゃったらと思い、お知恵をお借りしたく投稿しています
書込番号:25469522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://gamehospital.jp/report/13838.html
これは家電製品全般、特にIT関連機器に言える事ですが、電源が入らない状態からできることは殆どありません。
電源さえ入れば初期化を含めて試せる事も出てきますが、電源が入らないとなれば叩くくらいしかやれる事がありません。
ダメ元で、上記のサイトを参考に様子をみては如何でしょうか。
書込番号:25470244
1点



プレイステーション4(PS4) ソフト > コーエーテクモゲームス > 真・三國無双7 with 猛将伝 [PS4]
以前同タイトルのPSvita版を持っていて、有料DLCをいくつか購入していました。
その後PS3版に買い替え、DLCを再度ダウンロードしました。こちらは全て正常にできました。
しかし今回PS4版に更に買い替えをしたのですが、PSStoreから今までと同アカウントでDLCを再度ダウンロードしようとしたら、表示が有料になっています(今までの購入履歴が消えている)。
ちなみに他のソフトのPSStoreでは、問題なくダウンロード履歴の引き継ぎができました。
同じような不調になった方いらっしゃいすか?
もし経験された方がいたら、どのように解決されましたか?
※ちなみに現在ソニーのカスタマーサポートに問い合わせ中です。
書込番号:25466873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明が難しいのですが結論から言うと、それは不調ではなく正常な状態です。
まず、基本的に互換性のないゲームソフトは同じゲーム機メーカーから発売されている同一タイトルであっても別ゲーム扱いで、料金はそれぞれ別々に掛かります。
つまり、PS Vita用の同タイトルとPS4用の同タイトルは別々のゲームであり、その料金も別々に支払う必要があります。
ただ、ここが分かりづらい箇所なのですが、同タイトルでも互換性のないPS Vita版とPS3版は別ゲームでありながら、片方の購入でもう一方の無料ダウンロードサービスを実施していたのです。
また、多くのPS5/PS4ゲームでも同様のサービスがなされており(別々に料金設定されているタイトルも珍しくない)、ゲーム会社、ゲームタイトルによって対応が様々なのです。
因みに、同タイトルのPS3/PS Vitaダウンロード版所有者に対して、期間限定でしたがPS4版発売時には安価でのアップグレード販売も実施されていましたよ。
その様な例外を除き、PS Vita以前のゲームソフトとPS4以降のゲームソフトが同一アカウントであれ、同一商品として取り扱われたことはありません。
書込番号:25467041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)