このページのスレッド一覧(全2196スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2013年9月10日 08:59 | |
| 9 | 7 | 2013年9月15日 20:54 | |
| 2 | 2 | 2013年9月6日 18:22 | |
| 11 | 2 | 2013年9月5日 00:14 | |
| 7 | 3 | 2013年9月2日 09:38 | |
| 2 | 0 | 2013年8月14日 12:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア [WIN]
韓国産のTERAでも、サービス開始当初は、ここまでログインオンラインじゃなかったなぁ。
普通の日の夜と週末でも普通にログインできてた。まあ運営が稼動人数隠してたけどね。
このゲームって、なんとかログインできても、何かモチベが下がってて遊ぶのが苦痛になるんだよね。
だから、自分のレビューはグラフィックとサウンド以外はどうしても低評価になっちゃう。
まさか、娯楽のはずのゲームの入り口で苦痛を味わうとは思わなかった。
BOTは確認してるかぎり、まだ自分ではみてないけど、販売サイトは見つけたよ。
販売してたのは、採取と生産系のBOTだったね。
繰り返し作業になるから、プログラムで自動にしちゃえって事だけど、なんか違わないかなぁと思った。
この手のプログラムってトロイとか仕掛けられてそうでやばそう。
RMT業者はMMORPGにはかならずいるね。無視して買わなければどうでもいいけど。
下手に対策されると、PSO2みたいに、一般ユーザーまで影響がおよぶから困るけどね。
後、GMがゲーム内に現れる事がないなぁ。他のタイトルだと結構イベントとかやってみかけるのにね。
全然関係ないけど
この時点で老舗のNCSOFTがブレイドアンドソウルをサービスしていたら、客を確実にもってかれただろうね。
このタイトルはもう日本に来ない感じだから、個人的には、がっかりです。
0点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
先日行われた長時間メンテナンス以降もログインできないかしら。
他作品の事は良く解りませんが、無い物ねだりしても仕方がございませんので公式フォーラムで意見しては如何かしら。
書込番号:16559163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kiznaさん
自分の場合、既に公式フォーラムオンラインです。
何かわからないけど、あらゆる角度から運営と戦っています。
ゲームカードを210日分買って、120日分チャージしました。
嫁さんのアカウントに90日分チャージしました。
無料期間なんて早く終わって欲しい派です。
今、ログイン試してみましたが、ログイン制限で入れませんね。
昼間の2時頃はログインできたのですが
日ごろの疲れのせいか、眠たくなってログアウトして昼寝しました。
オンラインゲームって入り口からすんなり入れないと
ゲーム内に入ってもモチベが下がっちゃうんですよね。
書込番号:16560135
0点
オープン当初から入れて遊んでるけどなぁ。とりあえず入れなかった日はない。当初はサーバが選べなくなっちゃったけど、メンテで改善したし。
確かに混んでるけど、どうせ最初だけでしょう。
「普通のエバクエ型だよね。普通に戻っただけ。」って思ってたけど、リズムが良くて続けてやってます。カンスト付近で締められてたら、つらくなってやめるかもだけど。
う○こDPSでPT崩壊するバランスはちゃんとあるし。
書込番号:16562736
0点
>ムアディブさん
>オープン当初から入れて遊んでるけどなぁ。とりあえず入れなかった日はない。
いいなぁ、平日の夜や週末にログイン制限に引っかかると
自分の場合、ログインオンラインで、ゲームパッドのボタンぽちぽちするんだけど、疲れちゃうんだよね。
結局、ほとんどINできなくて、あきらめてました。
とある事情で会社を早退して
昼間に久々にINしたらギルドリーブ権がMAXの100になってました。
でっ、時間が空いたので、嫁さんとPT組んで、レベル35のギルドリーブで遊びました。
この時、ギルドリーブのLevelをMAXにしても、PTだと楽々こなせる事に気が付きました。
レベル35位のナイトと白魔導師のコンビです。
この時、やっと、夫婦で遊べて良かったと実感したのでした。
書込番号:16565988
0点
ニンテンドー3DS ソフト > カプコン > モンスターハンター4 [3DS]
MH4発売まで残り一週間程に差し迫ってきましたが、他のソフトと比較しても異様な程にネガキャンが多いのが気になります。グーグルで検索かけただけなのに結構な数がヒットするのが少しばかり目に余ります。
もはやモンハンシリーズはネット社会から叩かれる運命(?)にあるのでしょうか?
皆様の意見をお聞かせください。
1点
モンハン4に限らず,人気ソフトほどユーザが多いので,文句付ける人も
数的には多くなります。
まだ正式発売前で体験版の段階ですし,悪評も好評も,話半分か3割くらいで
聞いておけば良いと思います。
とはいえ,予約して購入する人には悩むところでしょうけどね。
書込番号:16554383
1点
をーゐゑーさん
レスありがとうございます。
売れるゲーム程文句を付ける人が多いということですね。
ご指摘された通り私は事前に予約したものですから、ネット上のネガキャン等を閲覧していると不安な気持ちになってしまいます。
発売まであと少しなので気長に待ちたいと思います。
書込番号:16559061
0点
売れていれば、ゲームソフトに限らず、人(の人気)でもアンチはいるものですよ。
ある意味、悪評(アンチ)は人気がある証拠、バロメーターとも言えます。
我々は発売前の悪評は気にせずにいましょう。
私は前作プレイして面白ければ、新作に期待をするタイプです。
期待に添う場合も、裏切られることもあります。
P.S.そして、悪評はプレイした後でいくらでも出来ます。
因みに私は(プレイ後なら)面白くないときは、容赦なく悪評たてます。
書込番号:16580738
1点
追加ですが多分カプコン側が任天堂でニンテンドー3DSだけに出してソニーのPSPに出してないのもソニーユーザーの発言もあると思います。
書込番号:16585186
1点
世の中には自分の所有しているハード、
懇意にしているハードでソフトが出ないと
ブチギレるという珍しい性質の人が存在するのです。
その当てつけなのかAmazonのレビューに突撃して
星1をつけまくったりします。
まぁおそらくそのソフト自体好きでもなんでも無いのでしょう。
本当に好きならお金貯めてハードごと買います。
特にモンハン4なんて数年前から3DSで出ること分かっていたのですから。
気にしないのが一番ですよ。
書込番号:16585427
4点
>その当てつけなのかAmazonのレビューに突撃して
>星1をつけまくったりします。
先程amazonのレビューを見てきましたがネガキャン多過ぎだろオイ・・・
数年前のMH3Gのときもそうでしたが、もはや恒例行事になっちゃってますね。
書込番号:16586710
1点
>本当に好きならお金貯めてハードごと買います。
PS3にXbox360,WiiUに3DSと買っている私のことかー!(笑)
>先程amazonのレビューを見てきましたがネガキャン多過ぎ
モンハン4しかレビューしてない人も多すぎですね。
書込番号:16590994
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY BLACK OPSII [吹き替え版] [PS3 新価格版]
価格ドットコムで新価格版の最安値だった某ショップで発売日2日前に予約注文、遅くても発売日には出荷されるものと思っていましたが未だ出荷されない。聞いてみるとなんと、発売日翌日または翌々日入荷予定とのこと。また、キャンセルも異常に時間がかかるらしく、他の店と見比べてみても対応が悪い。
在庫ないなら最初から予約なんかとんなよって感じです。
人気商品で発送しやすい商品なら午前中注文で、当日受け取れるヨドバシで注文すればよかったです。
0点
有益な情報は、伏せ字などにせずハッキリと書かれた方が、今後利用なさる方々の為になろうかと思いますが・・・
そもそも、価格コムでは無意味な伏せ字は禁止されていますし。
書込番号:16550671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たぶん、価格推移からするとノジマ当たりじゃないですかね?
自分も昔あそこで注文した事ありますけど、在庫無しで平然と注文受付ますよ(^^;;
キャンセル等も手数料とか3週間くらい掛かるみたいなんで気を付けた方がいいですよー
書込番号:16552067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ニンテンドー3DS ソフト > カプコン > モンスターハンター4 [3DS]
完全に方向性間違えてるよね
チャージアックスとスラッシュアックスね、
もう腐ってるよモンハン(´・_・`)
仮面ライダーじゃ無いんだぞ・・・
モンハンって大自然の中で巨大な
モンスターと緊張しながら対峙するって
ゲームじゃなかったっけ?
いつの間にガキ臭いゲームになったの?
今回に至っては操虫棍なんてものを・・・
もうなんでもアリなんですね^_^
厨2臭い防具、モンスター
なんとかしてくれませんか?
無理ですね
書込番号:16545024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> なんとかしてくれませんか?
>
> 無理ですね
既に結論が出ている内容の何を雑談するのでしょう。
書込番号:16545514
4点
>モンハンって大自然の中で巨大な
>モンスターと緊張しながら対峙するって
>ゲームじゃなかったっけ?
>いつの間にガキ臭いゲームになったの?
”大自然の中で巨大なモンスターと緊張しながら対峙する”というコンセプトは何も変わってないと思います。
確かに若干の中二臭が漂う感じはありますが、”完全に方向性を間違えている”かどうかは体験版すらまだ配布されてない今の段階では判断できかねます。
発売まであとわずかなのですから、それから判断してみてはどうでしょうか?
それに、レビューがまだ書かれた方がいないどころか実際に遊んだ方すらほとんどいない現状でそんなことを語られてもまるっきり説得力ないですよ?
書込番号:16546073
7点
PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア [WIN]
現在ログイン障害が続いていますが
それはMMO初期の風物詩みたいな物なので、まぁいいです。
キャラ作ってゲーム始めると、まずOPと導入がはじまります。
それはいいんだけど、クリックして会話進めることしか出来ないし結構長い。
スキップすることが出来ない。
こっちは【ゲーム】がしたくてうずうずしてるのに。
他のクラスを試そうにも、最初に選んだクラスをLv10にするまでお預け。
生産クラスを最初に選ぶことも出来ない。
メインクエストを進めることで、お預けは段階的に解放されていくらしいですが
なんだか開発陣に「俺たちが決めたゲームの進め方以外認めない」
と言われているようで、一気に醒めてしまいました。
あと何時間か我慢して、頑張ってプレイすれば面白いところまで行くのかもしれませんが
熱が冷めてしまっては、中々楽しもうという気分になりません。
「掴みはOK」と言う言葉からは、かけ離れたゲームだと思いました。
旧14は半年ほどでやめてしまいましたが、新生は楽しみにしていたのですが・・・
1点
序盤から転職し放題の有名どころのMMORPGってそんなにありますか?
本作はゲーム開始直後は、世界観や各種システムを少しずつ理解できる様に作られてます。
「チュートリアル」もかねた序盤のクエストを順番に進めれば、数時間程度で基本的な事が学べた上でそれほど苦労しなくても簡単にレベルが上がります。
逆にレベル10にも満たない状態だと、各職業の特徴もほとんど解りませんので、今後に控えているパーティクエストで大変な目にあいます。
基本的に「お使いクエスト」を繰り返し、その合間に「ストーリー」や「追加機能」が解放されていく流れは終盤まで変わりませんので、やらされ感があるのが嫌というならば早めにプレイをやめるのも一つの手です。
書込番号:16529214
3点
レールを敷くのはシステム(ルール)の理解には必要だけど、利用を制限する意味はないよね。そもそもルールの中で創意工夫するのが楽しいのに、それをスポイルしてどうするのかと。
ここんところの履き違いは相変わらずってところかな。生産はRP (最初に選ぶ道のひとつ) であって、始められるようになるのが目標じゃないだろと。
2キャラ目3キャラ目を作るときにも、あの長い退屈な芝居見せられるのかと思うとウンザリする。というか既にウンザリしてる。あと、セリフすっ飛ばすと戻れないとか「自己満」な部分は多々見られる。オープニングは旧制の方が良かった。
ただ、MMORPGの場合、レベルキャップまでは入門みたいなものだからキャップしてみないと楽しいかどうかわからないと思うけどね。旧制はなかなかキャップしなかったのでみんな脱落してたけど。
こういうことしたいならやっぱりスキル制にすべきだと思うんだけど、未だにレベル制に拘るのはなぜって気がする。
書込番号:16535508
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

