
このページのスレッド一覧(全79656スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  このゲームに関し巷で騒がれている所謂作業ゲーの作業について | 0 | 2 | 2025年8月24日 22:03 | 
|  録画した番組の書き出し方法 | 6 | 6 | 2025年8月24日 20:04 | 
|  ジョイコン2をSwitchに接続する方法 | 5 | 2 | 2025年8月21日 20:38 | 
|  保証期間1年経過後の修理対応 | 1 | 2 | 2025年8月20日 21:13 | 
|  メンテがしやすいのはいいんだけど | 0 | 0 | 2025年8月14日 19:36 | 
|  今月のPS Plusゲームカタログ追加タイトルは超豪華 | 2 | 0 | 2025年8月14日 17:15 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT [PS5]

>モビルアーマーエルメスのララァさん
シェンムーは1990年代のセガソフトですからねー。
わたしも未プレイなのでチャレンジしてみてください。
小島スタジオだからセガとはテイストがかなり違うと想いますよ。
書込番号:26271445
 0点
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
SIE製のnasneについての質問です。
PC TV Plusというソフト?とPCを使ってBlu-rayやDVDに番組の書き出しができると聞いたのですが、自宅のPCが古いので難しいです。
そこで、離れた場所に住んでいる家族のPCでも、この作業は可能でしょうか?
nasneで録画している番組は、追加で料金を支払えば離れた場所でもスマホなどで再生ができるのですが、このBlu-rayなどへの書き出し作業もソフトさえあれば離れた場所のPCでも可能か分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26270120 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>siam_5さん
こんにちは。
SIE製のnasneを長年愛用しています。
興味があったのでちょっと試してみました。
PCをiPhoneにテザリング接続してディスクへの書き出しができるか?試みましたが、そもそもとしてPC TV Plus上の番組リストがグレーアウトして視聴すらできません。
接続先をnasneと同一のWi-Fiにつなぎ替えるとアクティブに戻りますが、再度テザリング接続にするとグレーアウトします。
このことから、PC TV Plusによるnasneとの接続は、同一のWi-Fi(ネットワーク)内でないと制限される、ということのようです。
ですのでご自宅に設置しているnasneに、ご自宅外のネットワークに接続したPC上のPC TV Plusでディスクへの書き出しはできない、ということになると思います。
スマホアプリでは外出先でも見られるので、PC TV Plusではできないというのはなぜなんでしょうね?
もしかすると私のPC環境が悪いのかもしれませんが・・・
書込番号:26270226

 2点
2点

視聴とダビングでサーバとクライアントの動作は同じ様なものだろうけれど、
遠隔地のクライアントには、録画番組を記憶媒体に書き出す動作は実装されてはいないでしょう
nasneに限らなくとも、他社のDLNA/DTCP-IPを応用する配信・ダビングの機能も同じだと思います
他国では提供されていない、テレビ放送の番組録画と録画番組の配信の機能です。できなくはないのだろうけれど、それもできると拙いことになるでしょう
視聴には一定期間ごとのペアリングの設定が必要だと思うので、弱いけれど制限はできていると思います
書込番号:26270565 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

なんか、無理難題というか
とんでもないことを要求されてますですの
書込番号:26270701 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ダンニャバードさん
以前もnasneに関する質問の際に回答してくださいまして、今回も ありがとうございます。
遠方の家族のPCでは難しそうですね、、、
スマホで録画を再生中には画面録画やミラーリングが使用できなかったので、似たような感じでテザリング接続も出来ない仕様になってるのでしょうか。
家族が帰省する際にPCを持って来てもらって書き出しを頼むか、思い切ってPCを買い替えるしかなさそうですね。
前回もですが、今回も わざわざ試して確認してくださって、ありがとうございました。大変助かりました。
書込番号:26270764 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
返信ありがとうございます。
遠方に住む家族のPCでの書き出しは厳しいということですね。
外出時にスマホで再生が出来るので、もしかしたらと期待しましたが、残念です。
書込番号:26270768 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

レコーダーを買って下さい。
書込番号:26272162 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 マリオカート ワールド セット BEE-S-KB6PA
Switch2を入手できました。
子供は普段お友達の家でテレビモードでSwitchで遊んでいます。
このためジョイコン2をSwitchに接続する方法をご存知の方がいらっしゃったらご教示お願い致します。
書込番号:26269182 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


余談ですが、このコントローラーの上位互換機能って、私は結構欲しい機能です。
PS4とPS5にも言えることですが、基本的にコントローラーは消耗品であり本体より先に使えなくなります。
そして、本体及びその周辺機器はほぼ同時に発売を終了しますが、本体に不具合が無くてもコントローラーが経年劣化で使用不能になるという状況がまま生まれます。
その場合、古いゲーム機を使い続けるには互換コントローラーなどを使う人もいるでしょうが、純正の次世代機コントローラーが使えれば安心です。
何世代にも渡ってのサポートは無理でしょうが、1世代分くらいは新型ゲーム機のコントローラーをサポートして欲しいと心底思う。
書込番号:26269297
 4点
4点



ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/repairs/?category=question&subCategory=fee
良いか悪いかで云えば、良いニュースなのでしょうが、新発売から2年も経過してからではね。
既に故障後、諦めて手放したり、買い替えたりしたユーザーも少なからずおられるでしょうに。
公式ページなどでもおおっぴらに、これを発表しないのはSIEにも気まずさがあるのでしょうね。
 1点
1点

規定(7)に「行っておりません」と書かれているのは矛盾があるように見えますが何なんでしょうね。
書込番号:26268549
 0点
0点

>ありりん00615さん
本当ですね。確かに矛盾が生じています。
その内こっそりと、規定か、本商品のカテゴリーが修正されるのではないでしょうか。
書込番号:26268560
 0点
0点



ゲーム周辺機器 > HORI > リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows PC HPC-064
本体を上下にガバっと開いて簡単にメンテが出来ることが売りの機種ですが、コードの格納場所がむき出しの配線の隣にあるのが問題。
コード格納部分は分けて欲しかった。
自分は使い終わったら毎回コードをしまいたい派なので、毎回ガバッと開けて配線むき出しの場所にコードを巻くという作業をすることになります。これが感覚的にモヤッとする。
例えばコードを着脱式にしたり、またはスライドはめ込み式の仕切り板入れたり出来ないんだろうか。
 0点
0点



8月19日から遊べるのは「ユニコーンオーバーロード」「地球防衛軍6」「ライザのアトリエ3」など豪華ラインナップ。
特に、地球防衛軍6は300時間以上プレイしたくらい極めて中毒性の高いゲームなので、未プレイの方は是非。
あと、クラシックスカタログに追加される、初代PS版のバイオハザード2と3もやってみたい。
 2点
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)


 






 











 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 

 










 
 
 
 
 
 
 
 
 
