ドリンクすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ドリンク のクチコミ掲示板

(7305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドリンク」のクチコミ掲示板に
ドリンクを新規書き込みドリンクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レモンの果汁について

2010/01/27 11:01(1年以上前)


その他のソフトドリンク

スレ主 stepdonさん
クチコミ投稿数:6件

市販のレモンジュースで糖分の低いものを探しています。
何方か知っておられれば教えてほしいのですが。
よろしくお願いします。」

書込番号:10846487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

標準

下戸でも美味しく呑める方法・・・

2008/11/27 10:11(1年以上前)


焼酎 > 黒木本店 > 百年の孤独 720ml

スレ主 蘇神さん
クチコミ投稿数:5件

贈答品でこちらをいただきました。

下戸ということもあって、あまり強いお酒は呑んだことが
ないのですが、調べてみてびっくり。結構高いお酒だったのですね。

せっかくなので、ありがたく味わいながら呑もうと思いますが
下戸でも美味しく呑める方法って何かないでしょうか?

ロックでちびちび呑むのが一番なのでしょうか・・・?

アドバイスを頂けると助かります。。

書込番号:8697681

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/11/27 10:42(1年以上前)

こんにちは
お酒の好きな方にはうらやましいお話しですね。
ボクが焼酎を頂く時は、コップへ梅酒を2ccぐらい入れて焼酎を40%位入れ、人肌のお湯で一杯にして飲みます。
いつもの焼酎は20度ですが、度数が高い時は少なくすればいいと思います。
梅酒で割ることのより、お酒のぴりっとした感じが和らいで飲みやすくなります。
梅酒も自家製で氷砂糖と梅酒用ブランデーで作ったものです。

書込番号:8697755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/11/27 11:11(1年以上前)

蘇神さん、こんにちは。

いつの間にかこんな分類が出来てたんですね。(^_^)

私はのんべえなので、ロック以外は考えられませんが
寒い時期にお湯割りはいかがですか?
あまり何かで割って呑むと、その割ったものの味に
なっちゃうような気がしておすすめできませんが…

ともあれ「百年の孤独」は、その構築された人脈から
贈られた品でしょうから、その思い出と共にご自由に
お楽しみください。(バーチャルおつまみですね)(^_^)

あ〜、今節酒中なのに呑みたくなってきたぁ。(>_<)

書込番号:8697826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/11/27 19:09(1年以上前)

こんばんわ〜
私は芋専門ですが。。お湯割りがおススメです。
お湯でどんなに割っても、味が貧弱にならないのがよいお酒。。と、思ってます。
よいお酒は、すぐに好きになれますよ。
私の場合、年とともにお湯の割合が増えて、現在はお湯8割くらいです。。^^”
なにせ、肝臓への負担が少なく、体脂肪も増えないのがイイです。
少し熱めのお湯(70〜80℃)でアルコールを飛ばすのがミソですね。。では、もう一杯。。^^)

書込番号:8699208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/11/27 19:18(1年以上前)

蘇神さん
クチコミトピックスからきました。
季節柄、お湯割りがおすすめなのでしょうが、当方の経験上、お湯割りは酔いやすいような気がします。
同じ分量を水割りで飲むときには酔わないのですが、なぜかお湯割りだと酔ってしまいます。
原因として、温度が高いほうが、香りの拡散が多いからかと自己分析しています。アルコールの匂いが温度が冷たいときはほとんどしないのですが、あったまることによって、良く匂うようになるためにその匂いで、酔っ払うのかと思っています。

ですので、当方だったら薄めの水割りをオススメしておきます。
良いお酒なので、多少もったいない気もしますが、水以外の炭酸系統のもので割るという方法もアリかもしれませんね。

書込番号:8699244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2008/11/27 19:35(1年以上前)

スレ主殿こんばんわ!&はじめまして!

百年の孤独うらやましいですねぇ〜 趣味飲酒の吾から見てもホントうらやましいです!
呑み方はそれこそ千差万別十人十色ですから堅苦しく考えるのは野暮というもんです。

吾ならと前置きしますが・・今宵なら(当方東京下町ですが)寒いのでお湯割りにします。
ポイントは出来れば透明なグラスもしくはコップにお湯を6分目注ぎ其のあとに百年の孤独をゆっくりと2分目注ぐこと。グラスの中の琥珀色の対流を眺めつつ湧き立つ香りをゆっくりと体に沁み込ませます。カランカランとグラスの中をかき混ぜるようなことは厳禁です!後は火傷しないように杯を重ね寝るだけです!!

上記お試しあれ!!

書込番号:8699314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2008/11/27 20:01(1年以上前)

物凄く美味しいお酒でも、体調が優れない時飲むと味わいも半減。

下戸とのことですが、全く飲めないのでしょうか?
少し飲めるなら、体調が良いときで空腹と満腹を避けて飲むのが良いのでは?

私も呑めるほうではないのですが。
自分に負担が無い量(次の日に残らな量)を「リラックスして飲む」のが
一番美味しく飲めます。ヤケ酒などは、そのお酒が勿体無い。

私的には何でも冷とストレートで飲んでから、判断しています。
水で割るなら水道水以外で。

書込番号:8699419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/11/27 22:57(1年以上前)

蘇神さん、こんにちは!
クチコミトピックから来ました。

自分は酒飲みなので、今の季節の焼酎は
麦、芋問わず湯割りで飲みすぎてしますのですが、
スレ主さんが下戸という立場で考えると…

まずソーダ割りはいかがでしょうか?
(できればレモンなどは入れずに、氷と炭酸水のみで)
お酒に弱い方でも、食事と一緒に
飲まれれば体に優しいですし、
アルコール度数をかなり落としても
飲んだ後、鼻に抜ける焼酎の芳醇な香りを堪能していただければ…

でも本物の下戸なら、
飲まないで香りを楽しむだけが精一杯かも…
(お身体を大切に!無理をしないでください)

書込番号:8700488

ナイスクチコミ!2


スレ主 蘇神さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/28 00:50(1年以上前)

帰ってきてみたら、こんなに多くの書き込みが!
アドバイスを頂きました皆様、ありがとうございます。

お湯割り、水割り、ソーダ割りとそれぞれ一言でいっても
呑み方、楽しみ方は本当に色々あるのですね。

里いも 様
梅酒を少々と人肌のお湯が、呑みやすさの秘訣ですね。
趣向を凝らした呑み方で楽しそうです。(自家製ではないのですが)
私も梅酒は時折呑みますので、一度試してみたいと思います。

CADと格闘中 様
私が住んでいる地域では、ここ数日一段と寒い日が続いていますので
お湯割りは魅力的です。味わいが変わってしまうとのことですが、
呑んだことがないお酒ですので、(潰れてしまわない程度に)ロックも
含めて色々試してみたいと思います。

ねぼけ早起き鳥 様
>お湯でどんなに割っても、味が貧弱にならないのがよいお酒。
なるほど、含蓄ある言葉ですね。お酒について語るほど
呑めないのですが、少しずつじっくり味わいたいと思います。
>肝臓への負担が少なく、体脂肪も増えないのがイイです。
おお、このようなメリットがあるとは知りませんでした。
これは焼酎全般でそういうことなのでしょうか?
(健康診断でやや脂肪肝。。と言われていますので、ちょっと気になりました(笑))

暗夜行路 様
なるほど、お湯割りは酔いやすいこともあるかもしれませんね。
確かに、以前呑めもしないのに、日本酒を熱燗で頂いた時には
冷酒で呑んだ時以上にすぐに酔いつぶれて寝てしまった記憶が
あります。。折角の美味しいお酒ですから、楽しく呑めるように
気をつけますね。

アメリカンメタボリック 様
細かな割り合いまでアドバイスを頂き、ありがとうございます。
琥珀色の対流を楽しむですか〜。風流ですねぇ。そういった
余裕をもった気分で呑むのが一番なのでしょうね。まずは一人で
じっくりと楽しんでみるようにします。

ふん転菓子 様
仰る通り、体調のよしあしはお酒の味に影響が出ますね。
私もビールであればグラスに2〜3杯程度は飲めますので
本当の意味での下戸ではないと思いますが、仰るとおり
自分のペースでリラックスして飲むのが一番だと思います。
まずはお酒の味を純粋に味わうのであれば、ストレートで
ちょっと舐めて(?)みようかと思います。

温泉旅行好き 様
食事と一緒に、ソーダ割りもよさそうですね。
前述の通り、全くお酒が飲めないというわけではないので
(それでも一度に1杯が限度ですね、多分(笑))、一度
妻と一緒に試してみたいと思います。
>(お身体を大切に!無理をしないでください)
お気遣いありがとうございます!

書込番号:8701091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/28 13:07(1年以上前)

焼酎の場合はいろいろな飲み方が出来ますからね。
そこが魅力なわけです。
だから一番良い飲み方はご自分で探すのが理想だと思いますよ。

蘇神さんが一番好きな飲み物はなんでしょうか?
最近、はまっているマイブームの缶ジュースとかで割ってみるとか。
案外、美味しく頂けちゃいそうですね。

書込番号:8702458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/11/28 14:19(1年以上前)

[8701091]蘇神さん
【これは焼酎全般でそういうことなのでしょうか?】

私の知っている範囲では、そうだと思います。
日本酒は翌日まで残ります。
ビールは確実に体重が増えます。。^^”

書込番号:8702648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/29 14:42(1年以上前)

>蘇神さん
良い焼酎をいただけたみたいで羨ましいです。
どんな飲み方でも美味しいのが焼酎の良いところだと思います。

>ねぼけ早起き鳥さん
焼酎は体脂肪が増えないとは良い事を聞きました。
自分は今までビールと焼酎が半々くらいでしたが、夏場以外は焼酎のみにしようかなと思いました。
(夏だけはビール飲みたいです)

書込番号:8707637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/29 14:54(1年以上前)

蘇神さん&みなさん、こんにちは。

 クチコミトピックスを見てやってきました。

 良いお酒をいただきましたね♪ お店で飲むなら、お湯割りかロックが定番でしょうけど…折角の高級なお酒ですから、お家でしかできない飲み方で楽しみましょう(^-^)/

 美味しいお水(天然水でもミネラルウォーターでも…)と焼酎を7:3または8:2の割合で口が大きな容器(できれば、陶器がベスト)に入れた水に焼酎を注ぎます。
 そのまま静かに、半日寝かせておきます。朝、作っておけば、夜には飲めますね。
 飲む時には、そのまま冷でも良いですし、燗につけても良いです。

 簡単に言えば、「水割り」ですが、唯の「水割り」よりも味がまろやかになって、とても飲みやすくなりますよo(^▽^)o

 ぜひ、お試しください(^-^)ノ゛

書込番号:8707678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/11/29 17:46(1年以上前)

高価で旨い焼酎なので、ロックをおすすめします。
チェイサー付きでね。焼酎とチェイサーを交互にちびりちびりと。
寒いからとお湯割りにすると下戸には呑みにくくなるんじゃないかな。

書込番号:8708333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/30 00:06(1年以上前)

はじめまして。
「百年の孤独」美味しいお酒ですね!
(数回しか、口にしたことがないですけど。)

ジャックスパ郎さんも書いていらっしゃいますが、
お酒に強くないとの事ですので
私もチェイサーを準備されることをお勧めします。
チェイサーとは、強いお酒を飲む時に同時に飲む飲料のことで
私の場合は、お水を用意したりしてます。
箸やすめみたいな感覚でしょうか。

お酒の濃さや量は、自分の体調に合わせて
おつまみをしっかり取ることが、美味しいお酒を飲む秘訣だと
私は勝手に考えてます。

「百年の孤独」は、個人的にはウィスキーのような香りを
楽しみたいので、これからの季節でしたらお湯割り・・・なのですが、
アルコールの匂いが苦手でしたら、ロック(若しくは水割り)をお勧めします。

書込番号:8710187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/04 01:54(1年以上前)

初めまして、です。
私は量はいけませんが
飲むのは好きな人間です。
もう既に皆さんが仰っている様に
飲み方なんて十人十色なんで・・・・
まあでも色々な人に聞いて
参考にするのは良いと思います。

ちなみに私は焼酎でもビールでも
結構好き嫌いの無いタイプです。
今は寒いので焼酎のお湯割りをしてます。

知り合いの料理屋で聞いてきましたが
焼酎の水割りもしくはお湯割りの時は
酒80t 水120t (計200t)
ウイスキーの時は
酒60t 水120t (計180t)
がベストの組み合わせで、
私も実際試してみましたが丁度いい具合です。
計量カップは100円ショップで手に入りますし、
耐熱温度75度と有りますが
ポットのお湯なら問題なく使えます。

さてスレ主さんの「下戸でも美味しく」の
私なりの見解は「ゆっくり飲む事」です。
それと、他の方も指摘してますが、
気分がマイナスの時は控えた方が良いと思います。

先ほども申し上げましたが、私は量が飲めません。
量を超すと頭痛が酷くなります。
それで色々な経験から、「ゆっくり飲む」結論に達しました。
同じ量でも飲むスピードが速いと悪酔いします。
それと安酒はだめですね。
ワインで、やたらと安かったり、
ビールで発泡酒だったりとか
そういうのは駄目です。(あくまで私見ですが。)

なんにしても無理しないで
気分の乗らない時は止めておくのが一番だと思います。

それではどなた様もよしなに。

書込番号:8731279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/17 22:07(1年以上前)

おじゃまします。
百年の孤独は昔から人気の高い焼酎ですね。
私も何本か飲みましたし、1本ストックしています。

やはり焼酎の中では人気の高い部類ですから、
焼酎が好きな方と一緒に楽しむのがよいのではないでしょうか。
というのも、開封すると風味がどんどん抜けてゆきます。
一度封切したらやはり3、4日で飲んでしまいたいものです。

下戸ならなおさら量は飲めないでしょうから、ある意味
振る舞い酒で取っておかれてもよいかと。

「中々」「高千穂」あたりで麦焼酎慣れしてから、この焼酎の
封を切るとよいのではないかと思います。
楽しんでくださいね。

書込番号:10646549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

美味しい缶コーヒーは?

2009/12/05 03:14(1年以上前)


缶コーヒー・コーヒー飲料

クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

缶コーヒーに限らないけど、以前と比べて種類が多くなりましたね。

定番の缶コーヒーって、ありますか。

私は、ジョージア・エメラルドマウンテンが好きです。

書込番号:10580191

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/05 03:20(1年以上前)

私はジョージアのオリジナル 一番子供っぽいあま〜い缶コーヒーです。
今の時期はホットで夏はもちろんアイスでどちらもおいしいです。

書込番号:10580205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 03:38(1年以上前)

雨の日と月曜日は憂鬱さん、おはようございます^^

あの茶色のロング缶250gですね。私も時々、沢山飲みたいなあ。なんて思うと・・・それをチョイスします。

今、各社から多くの銘柄のコーヒーが出ていますね!

パッケージデザインなど見ても楽しくなります。 レスありがとうございます。

書込番号:10580226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/05 03:51(1年以上前)

最近
ブラックとかもいっぱいでていますよね。
缶コーヒーって馬鹿にできませんね。
私はコーヒーが好きで毎朝コーヒーメーカー(ツインバード安物)で沸かして飲んでます。
それとはまた違いますけど缶もおいしいですよね。
ワンダのモーニングっていうのがありますけどあれも最近のお気に入りです。

書込番号:10580238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/05 04:37(1年以上前)

BOSSエメラルドマウンテンです
西友で一本78円で売ってますから買いだめしてます

レギュラーコーヒーは近くのコーヒーショップで煎りたての豆を買ってきます

書込番号:10580292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/05 08:51(1年以上前)

童 友紀さん

おはようございます。

UCCのミルク&コーヒーです。たぶん、みなさん飲まれたことあると思います。コーヒー通ではないので、表現がだめですが、コーヒー豆の焦げた味がします。

書込番号:10580700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/05 08:58(1年以上前)

続けて失礼します。

カネボウのベルミーコーヒーがありました。こちらは軽い感じです。もうないみたいです。

書込番号:10580717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/12/05 09:17(1年以上前)

甘いのが飲みたい時は、MAXコーヒー買ってます。(^^ 
しかし入っていない自動販売機もあったりします。(^^;
http://www.georgia.jp/max/

書込番号:10580781

ナイスクチコミ!3


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2009/12/05 12:56(1年以上前)

童 友紀さん

私も、一日に3回位は、自動販売機のお世話になっています。
一息付きたい時の自動販売機はとても有り難いと思います。
普段は“ブラック”を選びますが、疲れてた時は、MAXコーヒーなど
甘いコーヒーを飲みます。

色々飲んで見たいので、銘柄は特に選びませんが、一つと言われれば、
童 友紀さんと同様、ジョージア・エメラルドマウンテンが好きです。
ほど良く甘く、マイルドで美味しいので、珈琲店の味とはまた違う
缶コーヒーの世界を間違いなく作っていると思います。

書込番号:10581699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 13:53(1年以上前)

雨の日と月曜日は憂鬱さん、おはようございます^^

>ブラックとかもいっぱいでていますよね。
 
 そうですよね〜。
 私はブラックは、好んで飲みませんが、そんな私でも美味しいと感じたブラッグが
 ポッカの製品にありました。銘柄は忘れましたがショート缶で自然と飲める美味しさです。
 流石、老舗のポッカだと思いました。

>缶コーヒーって馬鹿にできませんね。

 各社、製法なども向上させて、どんどん美味しくなってますからね〜。
 本当ワンダフルです!(あれ、どこかの銘柄か?w)

>私はコーヒーが好きで毎朝コーヒーメーカー(ツインバード安物)で沸かして飲んでます。
>それとはまた違いますけど缶もおいしいですよね。

 コーヒーメーカーいいですね。少しリッチな気分になりますし、香りがタマラナイですね^^

>ワンダのモーニングっていうのがありますけどあれも最近のお気に入りです。

 私も、通勤時に自動販売機の釦を押してしまいます。銘柄の影響でしょうか(笑
 コクがあって美味しいですね。
 
 朝以外に飲んでしまうと若干罪悪感があるんですが〜  まあ。いいかあ。
 なんて、自分を変に納得させています。

書込番号:10581954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 14:16(1年以上前)

thunders64さん、おはようございます。

>BOSSエメラルドマウンテンです
 
 BOSSにもエメラルドマウンテンがありましたか!
 私は「エメラルドマウンテン」の響きに弱いです。

>西友で一本78円で売ってますから買いだめしてます

 ナイスな情報を、ありがとうございます。
 私、缶コーヒーを、多いときで一日五本くらい飲んでます。
 時々、バカにならない金額だなあ。と感じます。
 スーパーで美味しいコーヒーをまとめ買い、実践したいです。

>レギュラーコーヒーは近くのコーヒーショップで煎りたての豆を買ってきます
 
 本格的ですね〜。きっと、拘りのコーヒーを楽しんでらっしゃるのでしょうね!

書込番号:10582074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/05 14:40(1年以上前)

すみません
レインボーマウンテンブレンドの間違いです
西友で一本78円これはあってます

書込番号:10582178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 14:55(1年以上前)

エックスエックスさん、おはようございます。

>UCCのミルク&コーヒーです。たぶん、みなさん飲まれたことあると思います。コーヒー通ではないので、表現がだめですが、コーヒー豆の焦げた味がします。

 おおーっ。でましたね!「UCCのミルク&コーヒー」は、外せませんね!
 これは、子供頃から飲んでいました。
 家族で出かけた時などの、このコーヒー缶と共に想い出があります。

>カネボウのベルミーコーヒーがありました。

 こちらは、記憶に薄いのですが多分飲んだことあります。後で調べてみます。
 そうそう。カネボウと言えば・・・即席の「カップしるこ」が美味しいですね!

書込番号:10582251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 15:12(1年以上前)

thunders64さん

>レインボーマウンテンブレンドの間違いです

 了解しました。レインボーマウンテンも銘柄の通り、インパクトある味わいですね^^

Panちゃん。さん

>甘いのが飲みたい時は、MAXコーヒー買ってます。(^^

 サイトの貼り付けありがとうございます。
 ゴールド色の缶が目を引きますね。これは、新しい商品でしょうか!

 見かけたら飲んでみたいと思います^^

書込番号:10582330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/12/05 15:24(1年以上前)

>これは、新しい商品でしょうか!

いや、1975年生まれらしいっす!
利根コカコーラボトリングのオリジナル商品だったそうっす!
ウィキぺディアに詳しく書かれてますが、最初は3地方限定だったのが、最近になって全国展開したみたいですよ〜、っす!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC

書込番号:10582397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 15:50(1年以上前)

私と缶コーヒー♪

SOTIRO13 さん、おはようございます。

>一息付きたい時の自動販売機はとても有り難いと思います。

 都会では自動販売機が多くあって、普段、その恩恵を感じませんけど・・・
 自動販売機がないとこに出かけますと、無性に飲みたい時困りますね〜^^
 
>普段は“ブラック”を選びますが、疲れてた時は、MAXコーヒーなど
>甘いコーヒーを飲みます。

 ブラックですか! 結構、ブラック好きな方は多いようですね^^

 私は、稀に新しい商品と思われる(パッケージング)を発見し、釦を押して・・・
 飲んで、あちゃ〜。ブラック。。。  なんてことがあり。缶をよく見てから買うようになりました。

>童 友紀さんと同様、ジョージア・エメラルドマウンテンが好きです。
>ほど良く甘く、マイルドで美味しいので、珈琲店の味とはまた違う
>缶コーヒーの世界を間違いなく作っていると思います。

 ジョージアの関係者さんが、みたら喜びそうなコメントですね!
 エメラルドマウンテンを初めて飲んだ時、缶コーヒーの革命かと思いました!
 
 私もいつの間にかこの味が、スタンダートになってしまいました。
 色んな商品が出てきますが、このコーヒーと比較してしまいます。

書込番号:10582496

ナイスクチコミ!2


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2009/12/05 16:01(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

休日の私は、缶コーヒーの休缶日ですが、
この板のレス中に、缶コーヒーが無性に飲みたくなって、もはや、缶コーヒー禁断症状!?
外へ出ました。雨、冷たい雨です。
近所の自販機の中に“BOSS FIRST CLASS”が有りましたので、買って飲んでみました。
エメラルドマウンテンのような“クリスタル”な味ではありませんが、此れはこれで美味しい!!!

昔、背表紙が2センチ位の缶コーヒーの本買ったなぁ。。。今は何故か無いんですが。。。
その中で、印象に残っている文章は、「缶コーヒーを美味しく飲める場所は、
山頂に立って飲むのが一番」と書いてあったような気がします。
今度、山に登るときは、水と共にリュックに入れておこうと思いました。

書込番号:10582536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/05 16:14(1年以上前)

最近、『ジョージア ヨーロピアン 微糖』 を飲んだりしてます。
以前は、缶コーヒーには興味がなかったのですが、カロリー控えめの種類も豊富に
なってきたので、飲み始めてみました。この商品を選んだのはポイントプログラムを
実施していて面白そうだったからです。6缶パッケージ単位で買ってます。

でも、近くの安売り店だと、キリンの缶コーヒーが一缶20円も安く売っていたので、
こっちに変えようかな? と思ったりもしてます。

ドラマや映画でコーヒーを飲むシーンを見てると、飲みたくなるんですよね(^^;)

書込番号:10582574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 16:27(1年以上前)

>Panちゃん。さん

>いや、1975年生まれらしいっす!
>利根コカコーラボトリングのオリジナル商品だったそうっす!

 早速、教えて頂きありがとうございます。 ご紹介のURL読んでビックリしました。

http://www.youtube.com/watch?v=mxeW1AqVaI0

 たかが缶コーヒーかも知れませんけど・・・歴史があるんですね! 
 マックスコーヒーの開発と営業戦略は、社員の汗と涙の結晶です。
 
 このコーヒーは、甘くて美味しいですが、
 厳しい時代を乗り越えてきたんだと・・・   心して食したいです!

書込番号:10582623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 17:31(1年以上前)

美味しい、缶コーヒーを求めて、ん十年・・・

○SOTIRO13 さん

>休日の私は、缶コーヒーの休缶日ですが、

 で、でへぇぇぇ。 ウケましたあ!(笑
 私も、休缶日ですが、熱する(ネッスル)のインスタントでやってます!

>この板のレス中に、缶コーヒーが無性に飲みたくなって、もはや、缶コーヒー禁断症状!?
外へ出ました。雨、冷たい雨です。
 
 そうでしたか〜。美味しい缶コーヒーは、罪ですね!

>近所の自販機の中に“BOSS FIRST CLASS”が有りましたので、買って飲んでみました。
エメラルドマウンテンのような“クリスタル”な味ではありませんが、此れはこれで美味しい!!!

 サントリーも頑張ってますね! あのクリスタルな味は、不思議ですね〜^^

>昔、背表紙が2センチ位の缶コーヒーの本買ったなぁ。。。今は何故か無いんですが。。。

 おっ。そんな本があったんですか! 
 このスレを建てて、こんなに反響があると思いませんでした。
 缶コーヒーと言えども、
 日本に根付いた歴史、各社の販売競争など奥深いものがあるんですね!

>その中で、印象に残っている文章は、「缶コーヒーを美味しく飲める場所は、
山頂に立って飲むのが一番」と書いてあったような気がします。
今度、山に登るときは、水と共にリュックに入れておこうと思いました。

 ブルーマウンテン、エメラルドマウンテンなど、山にまつわる名前がありますね!
 山頂で飲むコーヒーは、また格別でしょうね!

 以前、海難事故で何十日も漂流し奇跡的に救われた話しを聞きまして、
 その中に「缶コーヒー(飲んだあとの)缶の匂いをかいで希望をつないだ」と
 船員さんの談話があり印象に残りました。たかが缶コーヒーされど缶コーヒー。

http://www.youtube.com/watch?v=5geI8Fbxm2I

書込番号:10582927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 18:04(1年以上前)

○くろこげパンダさん

>最近、『ジョージア ヨーロピアン 微糖』 を飲んだりしてます。

  微糖ですか! 大人ですね〜^^
実は、この微糖シリーズって、微妙で難しいと思います。

  缶コーヒーとコーヒー牛乳は、「甘く」が鉄則なのだと勝って思っています(汗

>以前は、缶コーヒーには興味がなかったのですが、カロリー控えめの種類も豊富に
なってきたので、飲み始めてみました。

  昨今の健康ブームもあり女性にとっても、低カロリーが嬉しいですね。
  くろこげパンダさんのように、今まで飲まなかった方たちまで取り込むことに成功
  してるんですね。

>この商品を選んだのはポイントプログラムを
>実施していて面白そうだったからです。6缶パッケージ単位で買ってます。

 こういったプログラムは、嬉しいですね!
 以前、ダイドーデミタスコーヒーでフェラーリのミニカー(京商製)が当るイベント
 がありまして、このコーヒーを飲みまくった覚えがあります(汗

>でも、近くの安売り店だと、キリンの缶コーヒーが一缶20円も安く売っていたので、
こっちに変えようかな? と思ったりもしてます。

 やはり安いほうに飛びつくのが人情ですね! 味と値段のバランスですね〜。

>ドラマや映画でコーヒーを飲むシーンを見てると、飲みたくなるんですよね(^^;)

 ありますね〜^^ それがビールなんかだと特にそう感じますね(汗
 
 アサヒがタイガー・ウッズ選手を起用した時は、驚きましたけど!
 大企業は、違いますね〜。
 ポッカだと柴田恭平さのイメージが今でもあります。

書込番号:10583076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/05 18:46(1年以上前)

童 友紀さんこんにちは。

コーヒーなんてカテゴリあるんですね。なんでもありだな価格.com…。
わたし、まいあさ、駅で
http://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_20090511.html
ジョージア 贅沢エスプレッソ 微糖
を飲むのが最近の習慣になりつつあります、なぜか。
割と美味しい気がしているのですが、缶の絵柄にだまされているかもしれませんw

仕事のとき眠気飛ばすために、ブラックをがんがん煽るタイプなので
砂糖は入ってなくてもあっても大丈夫な私。
ただブラックコーヒーって缶コーヒーのやつは、ちょっと薄い気がします。

書込番号:10583300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 19:59(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん、おはようございます。


>コーヒーなんてカテゴリあるんですね。なんでもありだな価格.com…。

 そうなんですね〜 私も驚きました! 
 カメラ板の方は、沢山投稿しましたので限界を感じ・・・(汗

>ジョージア 贅沢エスプレッソ 微糖

 ご紹介、ありがとうございます。これ美味しそうですね!
 「微糖」が若干引っかかるところですけど・・・

>缶の絵柄にだまされているかもしれませんw

 うん〜。確かに購買意欲をそそるパッケージングですね!
 ジョージアだけに期待を裏切らないでしょうね^^ 今度、飲んでみます!

 思えば、ジョージアの高価格帯の商品って、最近までなかったんですね!

>ただブラックコーヒーって缶コーヒーのやつは、ちょっと薄い気がします。

 私は、飲まないのでなんとも解かりませんが、もし濃い目の商品があって
 自分で水で調整できたら面白いかも知れませんね。って、違うかあ!

>仕事のとき眠気飛ばすために、ブラックをがんがん煽るタイプなので

 お忙しいそうですね! お体壊さないように頑張って下さい!



 カプチーノ、エスプレッソ系で好きなのは、伊藤園とダイドーかなあ!

 サロンドカフェ シナモンカプチーノ 
 http://www.itoen.co.jp/products/kobetsu.php?id=15

 ダイドーデミタス
 http://www.dydo.co.jp/product/blend/

両方共、売っているところが少ないかも知れません。見つけたら飲んでます!

書込番号:10583657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/12/05 22:41(1年以上前)

>両方共、売っているところが少ないかも知れません。見つけたら飲んでます!

てへぇ〜、そうなんですか?
デミタスはかなりの売れ筋商品ですね。
ダイドーの自動販売機は大阪では結構有りマウス! (大阪の会社だからかも)
(そう言えばディスカウントショップの安売りではあまり見ないかも... ですね)
http://www.youtube.com/watch?v=iqbWMCqeHro

書込番号:10584602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/12/05 23:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

朝、シャッキリと目を覚ましたいので飲むのはブラックで、
特にUCC BLACK無糖です。

あと、これは缶コーヒーでなくて、ちょっと反則かもしれませんが、
コンビニにスタバのディスカバリーズ・ミラノエスプレッソというのが売ってますので
お昼以降、ちょっとお疲れ気味のときにはよく飲みます。
値段は少々しますがおいしいですよ。

書込番号:10584792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 23:19(1年以上前)

Panちゃん。さん、度々ありがとうございます。


黒木瞳さん・忌野清志郎さん、このCMは、記憶に新しいです!
久々に見ましたけど、結構、笑えますね!

ただ、これデミタスのCMだったんですね!それは、覚えてませんでした。

他のCMもそうですけど、
出演者等のキャラクターの印象が強くて・・・何の製品のCMだったっけ?って、ありますよね!

>ダイドーの自動販売機は大阪では結構有りマウス! (大阪の会社だからかも)

 こちら神奈川では、比較的少ないように思います。地域性もあるようですね〜^^
 先に書きましたけど、以前ミニカー欲しさに自動販売機をチェックしました(笑

 ワイフがフーズメーカーに勤めていたのですが、スーパーなどで製品をいい位置においてもらう
 ために店と折衝したり苦労したようです。

書込番号:10584848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 23:39(1年以上前)

ジャパニーズ・コーヒーに、明日へ繋がる勇気を貰いました!

故忌野清志郎さんの歌いいですね!好きです^^



○視界は良好!さん

 はじめまして、宜しくどうぞ!

>特にUCC BLACK無糖です。

 男は、黙ってブラック! こんなフレーズどうでしょうか!

>コンビニにスタバのディスカバリーズ・ミラノエスプレッソというのが売ってますので
お昼以降、ちょっとお疲れ気味のときにはよく飲みます。
値段は少々しますがおいしいですよ。

 ご紹介、ありがとうございます。
 確かにコンビニの棚には美味しそうなプレッソなど並んでいますね〜!

 私も、リッチな気分にしたりたい時は、たまに棚に手を伸ばします! 
 この数十円差が、小市民にとって微妙だったりして^^
 でも、こういった製品も増え美味しくなりましたよね!

書込番号:10584982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/06 11:08(1年以上前)

こんちは、おはようございます。

家のカミサンは家でも砂糖ミルクなし、高速のPでも砂糖ミルクなし。

自分は発売直後(たぶん)からダイドー.デミタス 無い時は、メーカー問わずカフェオレ系。家で飲む時は、砂糖多め牛乳たっぷり。甘党の俺が思うのは、缶コーヒーはなんであんなに甘いの?

 来週のガイアの夜明けでは、確か缶コーヒー特集なんで、見られる環境の方はどうぞ。

お酒飲む前には白タイです。

書込番号:10586902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/06 23:56(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=Cx9G5JWQjTs&feature=related

みなさん、おはようございます & レスありがとうございます!


なんばい飲んでも、違いの解からない男   わらべ です(爆)



☆初号機41号さんへ

>自分は発売直後(たぶん)からダイドー.デミタス 無い時は、メーカー問わずカフェオレ系。

 デミタス人気ありますね〜♪ 関西強し!!
 昔は、普通のコーヒーしかなかったけど今は、カプチーノやら色々ありますね。

 先に書きましたけど、私はシナモン系のクリアな味が好きです。

>甘党の俺が思うのは、缶コーヒーはなんであんなに甘いの?

 結構な量の砂糖を使っているようですね。
 甘くしないと美味しく感じない。と言う定説?があるようです(一般ウケするため)

>来週のガイアの夜明けでは、確か缶コーヒー特集なんで、見られる環境の方はどうぞ。

 これは、タイムリーな情報をありがとうございます。あチョア楽しみです!

>お酒飲む前には白タイです。

 我が家の近くにも「白いタイヤキ」がオープンしました。最初、行列が凄かったです。

書込番号:10591059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/07 00:17(1年以上前)

☆エックスエックスさんへ

 ご紹介のベルミーコーヒーは、こちらですね。
 スーパー、コンビニで販売しているそうです。

 http://softdrinks.org/asd9807a/belmie.htm

 上島コーヒーは、こちら・・・ 40周年ですって! 
 
 http://www.ucc.co.jp/milk-coffee/product.html

 この缶のデザインは、記憶にインプットされている! ビターが好みです!

書込番号:10591229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/07 08:35(1年以上前)

童 友紀さん

ありがとうございます。

10.11のベルミーコーヒー アメリカンタイプがインプットされてます。

今、自販機にUCCコーヒーがあれば、迷わずそれを落とします。そして、もうひとつ気になってるのは、明治のミルクたっぷりの缶コーヒーだったんですがわかりません。

わたしの場合はミルクが多い、どちらかと言うとオーレに近いのが好きみたいです。

書込番号:10592210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/12/07 17:19(1年以上前)

こんにちは。面白いスレですね。

コーヒー大好き人間です。結構、拘ってます。
お気に入りというか、普段飲んでいるのは、ケニアかグァテマラ、偶にトラジャですが、一番のお気に入りはキューバの豆です。

クリスタルマウンテンという高級豆でなくてもっと下級の豆が好みです。
グァテマラに似た味わいですが、それよりも洗練されていなくて野性的な味わいがします。
クリスタルマウンテンは、輸入している商社が多いですが、いわゆる二級品の豆を輸入している所が少ないため入手性が悪いです。
缶コーヒーのブラックに使用すれば結構パンチの効いた味わいになると思うのですが・・・。

余談はさておき、肝心の缶コーヒーについてですが、出先で飲むのは主にUCCかBOSSのブラックです。
量を飲みたい時はJTの物を買い求めます。

ワンダ、ジョージア、ファイアのブラックは余り好きではありません。前記の3銘柄が無い時にやむを得ず飲む程度です。

童 友紀さん、ファン登録ありがとうございます。目が悪くカメラが苦手なので、同じスレに書き込んだ記憶が余りありません。
突然、ファン一覧に貴方のお名前を発見して、びっくりしています。
同じスレに書き込みをする時には、よろしくお願いします。

書込番号:10593842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/07 23:49(1年以上前)

みなさん、こんばんは。お付き合いありがとうございます。


○エックスエックスさん

 カフェオレですかあ。^^  私の知るかぎりでは、美人がこれを好みます。♪

>明治のミルクたっぷりの缶コーヒーだったんですがわかりません。
 
  これでしょうか? 明治乳業だけにミルク系は、美味しいかもですね!

 http://www.meinyu.jp/product/milk_drink/milk_coffee/

  明治というと、ビンに入ったコーヒー牛乳のイメージが強いです。
 余談です。うちは、牛乳屋さんではないですが、昔たくさん売りました!

書込番号:10596203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/08 00:04(1年以上前)

○中原統一 さん

 >コーヒー大好き人間です。結構、拘ってます。

  お話しを伺いまして、本格的ですね! いやお詳しいです。
  
  私は学生の時にバイト先でトップセールスになり
  景品として、コーヒーメーカーを貰いました。このとき豆を買いに行くのが楽しくて
  なんだか、大人になった気分でした。
  
  横道にそれますファン登録の件
  「スポーツカーを語ろう」スレですれ違いました!
  プレリュードを長く乗っていらしたので共感しました。私もホンダ党ですので(笑
  宜しく、どうぞ〜♪

書込番号:10596324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/08 01:53(1年以上前)

初号機41号さんが、案内してくれました

ガイヤの夜明け 「コーヒー戦争」 本日、22時 テレビ東京です。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

書込番号:10596870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/08 17:56(1年以上前)

童 友紀さん

ご紹介のミルクコーヒーは飲んだことありませんのでわかりませんが、たぶん味は似てそうです。

>ガイヤの夜明け 「コーヒー戦争」 本日、22時 テレビ東京です。

リンカーンと同じ時間帯ですが見ます。また、その番組のお話しましょうね。

書込番号:10599200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/08 21:49(1年以上前)

缶コーヒーは、地球を救う。。。

みなさん、コーヒータイムしてますか^^  こんばんは。

エックスエックスさん

>リンカーンと同じ時間帯ですが見ます。また、その番組のお話しましょうね。

 レスありがとうございます!
 娘達がドラマをみるようで、もしかしてチャンネル争いに負けるかも知れません。

 先にお詫びとして、コーヒー缶の写真を貼っておきます。

書込番号:10600439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/09 18:16(1年以上前)

童 友紀さん

わたしはリンカーンを録画して、布団の中で見てましたが途中で寝てました。w

ちなみに、わたしは三重テレビで翌週の何曜日か忘れましたが、見ようと思えば見れます。

書込番号:10604311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/09 21:40(1年以上前)

みなさん、エックスエックスさん、こんばんは。


昨日、番組を興味深く拝見しました! デフレとか騒がれているなかにあって
コーヒー市場が元気なのが解かりました! 

ゆっくり放送を楽しみたかったのですが、横にいるワイフが煩かったです。
フーズ・メーカー(P社)にいたものですから、新製品開発に携わった自分の経験など
あーだ、こーだ共感してましたので・・・

私は、多い時で一日、五本くらい飲んでいましたけど
以前より缶コーヒーを飲まなくなりました。

ワイフから節約のため? カップとインスタントコーヒーを持たされたからです。
実際、おこずかいが若干浮いて驚いてます。
あと、煙草が止められればベストなんですが・・・


コーヒー頑張れ!

レスを頂いた皆さん、お付き合いありがとうございました!      カフェ・ラッチエッ アミ〜ゴ ^^
 

書込番号:10605355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

チャイが飲みたい!

2009/11/29 14:49(1年以上前)


紅茶

スレ主 Twiggy !さん
クチコミ投稿数:31件 photohito -twill twiggy- 

適当な造りだけどそこがまたカワイイ

前、フィンランドに旅行に行ったとき、ふらっと入った紅茶屋さんで、
パッケージの可愛さにひとめぼれして買った「チャイ」の茶葉。

濃ゆーく煮出して、たっぷりのミルクとお砂糖を入れて、
仕上げにラム酒をひとしずく入れたら、うまー!!!
すっかりハマっちゃいました★

そんなフィンランド仕込みのチャイ茶葉がそろそろなくなるので、
茶葉を売ってる店なんてそうそうないので通販で取り寄せようと思ったんですが、
調べてびっくり、ひとくちにチャイと言ってもいろいろあるんですね?

インドの紅茶かと思ってたら「トルコチャイ」もあったり、
「チャイ」はミルクとお砂糖とスパイスを入れるという「紅茶の飲み方の名前」で、
チャイに向いた紅茶の茶葉はあっても「チャイの茶葉」はなかったり…

何買えばいいのか分かんなくなっちゃいました。
フィンランドで買ったのと同じの買おうと思ってもパッケージ読めないし…
どなたか、詳しい方いらっしゃったら、教えてください!
「チャイが飲みたい!」時、何を買えば正解ですか?

ちなみに、スパイスは控えめにしたいです。
こないだカフェで頼んだら、ショウガたっぷりすぎて辛くて飲めなかった(泣)

書込番号:10551741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/29 20:11(1年以上前)

チャイを購入するのもいいですが、
自分でチャイを作ってみるのもどうでしょうか。
自分で作ることに慣れたら、
好きな時にチャイを飲めるようになりますね。

書込番号:10553284

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インスタントコーヒー

クチコミ投稿数:4181件

ネスカフェ エクセラ 250g赤ラベル画像@

ネスカフェ エクセラ 250g赤ラベル画像A

毎日飲むので取り合えず安く手に入るなら嬉しいのですga.
      ネットなどで安く購入できますか?

書込番号:10548047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/11/28 22:28(1年以上前)

聞くより御自分で検索されたほうが早いのでは......
例)
http://www.kawasakigroup.co.jp/359_1585.html

書込番号:10548276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2009/11/28 23:12(1年以上前)

株式会社酒のカワサキグループHP価格@629円

      情報どうもありがとう御座います。
      代引き手数料&送料プラスで買い得か如何かですから厳しいでしょうか。
      最近近所の良く利用するお店のが値上がりしました。
      @698円から@980円ですから・・・大きいです。
      他のお店では今日も@798円でしたから、こちらの方が安く逆転してます。
      26日〜27日限りおひとり2個限りで、更に他のお店で販売されていました。
      取り敢えずの買いは出来ましたが、先行きの購入価格に不安を覚えていま
      す。
      なかなかネットで調べてもお買い得なのはないんですね。
      気長に注視して行こうと思います。
      今日はどうも情報ありがとう御座います。
      http://www.kawasakigroup.co.jp/359_1585.html
      会社名:株式会社酒のカワサキグループ
      住所:〒922-0241 石川県加賀市加茂町330-3
      TEL :0761-73-0004/FAX:0761-73-2288

書込番号:10548614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

インスタントコーヒー

クチコミ投稿数:4181件

毎日飲用するので手ごろ価格なので飲めたらと思います。
      安く買う方法ありますか?
      美味しいので味には満足してます。
      そこで、分からないことがあるんです。
      同じ(ネスカフェ エクセラ 250g)でラベル違いの(黒い)が
      ありますが、この違いはなんでしょうか?
      近所のお店では赤ラベルのしか見掛けないですが。

      ★豊かな香りとコク ネスレ ネスカフェ エクセラ 250g
      と云うのもネットで見かけますが違いが今一分かりません。

      ネスカフェ エクセラ 250g赤ラベル IYNE030243
      ネスカフェ エクセラ 250g黒ラベル 10P20Feb09
      
      このコーヒーなら商品名に拘らず安く飲めるようにしたいですが、参考情報
      ありましたら教えて下さい。

書込番号:10334084

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4181件

2009/10/19 13:42(1年以上前)

@赤ラベル ネスカフェ エクセラ 250g

A裏側のラベル表示です。

     間違い易い感じなので勝手に赤ラベル・黒ラベルとしました。
     写真掲載します。
     我家の赤ラベル ネスカフェ エクセラ 250gです。

書込番号:10334099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件

2009/11/07 04:46(1年以上前)

      最近の購入価格はスーパーで@698円/250gです。
      これより安く購入できますか。
      1年前くらいまでは@598円でした。
      

書込番号:10434595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件

2009/11/28 21:39(1年以上前)

ネスカフェ エクセラ 250g赤ラベル@598円

      近所のいつもいのお店の赤ラベル@698円が最近値上がりです。
      赤ラベル@698円がなんと、@980円なんです〜。ショック
      
      最近まではこのお店が一番安かったんですが断念・・・

      仕方なく他のお店巡り。
      1年くらいご無沙汰のお店に行くと・・・
      26日〜27日2日間限りの特売で赤ラベル250gが@598円で販売されてい
      ました。
      ラッキー・・・
      お一人様2個限りなので取り合えず2個ゲットできました。(26日)
      翌27日今度は奥さんと一緒で4個・・・他の買い物と一緒に2個合計6個
      購入出来ました。
      毎日飲むので品質が可笑しくなる前には飲み終えそうです。
      それから先の様子が気がかりではありますが、取り敢えずはご満悦です。
      ネットなどで安い先があればいいのですが・・・見つかりません。
      

書込番号:10547904

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドリンク」のクチコミ掲示板に
ドリンクを新規書き込みドリンクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ドリンク)