このページのスレッド一覧(全1012スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2016年8月29日 03:11 | |
| 1 | 2 | 2015年6月22日 17:59 | |
| 1 | 0 | 2015年2月7日 16:56 | |
| 1 | 1 | 2015年2月8日 05:50 | |
| 0 | 0 | 2015年1月25日 08:57 | |
| 4 | 3 | 2015年2月5日 08:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近切らすと必ず買っている 渓流 どむろくを買いに行きつけの酒屋に来てみると・・
そこには前々から有ればいいのになと熱望していた 渓流 どむろく一升瓶の姿が・・
ほんとかよ?と興奮しつつ買って帰りました。
値段は2,181円と 通常720mlの倍くらいで買えるはずの1800mlとしては割高ですが
720mlだと直ぐ飲み終えてしまうので良しとします。
0点
この渓流 どむろく欠点は、ビンの蓋からワザと炭酸が抜けるようになっているので、気の抜けたコーラーみたいな
やたら甘ったるいシュワーっとしないビンに当ることが多いことだろう。
醗酵が進む活性してる性格上 炭酸を抜けるようにしてるのは分かるのだが、やたらと甘いので炭酸で辛味を付けないと
バランスが取れない。
このまま炭酸を抜けるようにしてるんなら甘味を抑えた風味にするべきでしょう。
書込番号:20152669
0点
ビール・発泡酒 > 日本ビール > 白濁(しろにごり) 330ml ×24缶
我が家ではビールは冷やしません
其の侭グラスについで
頂きます
此のびーるは特にコクが有りますから
近所のOKストアーで注文して買っています
箱買いで約¥5200(税込み)でした
@=¥198だったかな
0点
常温で飲まれるんですね。
このビール見たことないけど探してみます。
でも、冷やして飲むと思います。
書込番号:18468752
1点
白濁はドイツビールとかベルギービールかな!
冷やさないで室温で飲むのが常に!
慣れると当然の様に味を感じるのですが
我が家では冷やすのはシャンパン
ビールはそのまま飲みます
で・泡が美味しいですよ〜
書込番号:18897569
0点
野菜・果実飲料 > 伊藤園 > 濃い1日分の野菜 265g×24本 PET
これまでに色々な野菜ジュースを飲んできましたが、やっぱりこれが一番美味しいです!!
(濃くない)一日分の野菜も美味しいけど、味がさらに濃いこちらの商品が私の一番のお気に入りです。
1点
野菜ジュースはチラシに載った物のみを買う主婦しています(笑)
書込番号:18451351
0点
ビール・発泡酒 > キリンビール > 澄みきり 350ml ×24缶
地ビールと真逆の感じのすっきり感が伝わってきます。食事の時に飲んでもビール特有の満腹感が無いのが好きです。
24本入りのケースで買っていますが、100円を切る価格もうれしいです。
ビールがあまり好きでない女性にもお勧めです。
2点
私も「澄みきり」ファンで、新しくアルコール度数が5%になり、
且つ近くのお店に常時置かれるようになってから、一年間ほぼ毎日2缶ずつ飲んでます。
スーパーで24本入りの箱(税抜きで1本97円弱)で購入。
勿論スーパードライやプレミアモルト、キリンラガー等の「ビール」も時々飲みますが、
「澄みきり」飲んでから何故か時折飲むビールに感動・・・というのが無くなりました。
気がつけば、安あがり体質になっちまった(^^ゞ
書込番号:18403903
2点
こんばんは
「澄みきり」ってそんなに美味しいですか。
明日にでも2本程試飲してみます。
書込番号:18412603
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ドリンク)






