
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年8月23日 11:02 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月31日 16:37 |
![]() |
8 | 4 | 2010年8月18日 06:01 |
![]() |
2 | 2 | 2010年8月14日 21:50 |
![]() |
4 | 1 | 2010年8月13日 20:39 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月13日 08:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノンアルコール飲料 > サントリー > オールフリー 350ml ×24缶
最近はやりのビールテイストのノンアルコール飲料の中では抜群に美味いと思う。
他のメーカーのものも大半は飲んでみたけど酸味が強すぎてどうしても好きになれなかった。
オールフリーも若干後味に酸味があるけれども強烈に前面には出てくるようなことはなく、今後の改良次第ではもっともっと美味くなると思った。
早く販売が再開されることを強く願うばかりだ。
2点



ビール・発泡酒 > Molson Coors > エキストラ ビール 355ml ×24缶
久しぶりに買って飲みました。
軽い飲み口ですが非常にさわやかでいいですね。
ライムを入れるのが基本と聞き、かといってこのためにライムの果実買うのも何だったので、カクテル用のライム果汁で調整・・・
っていうか、果汁だとあんまりまざらないかな・・・?
軽くさっとまぜました。
もともと軽い飲み口がすっきりさわやか。
これって他の果汁とかを入れても旨そうなんだけど、だれか試した人いませんかねえ?
1点

コロナ、軽い口当たりがいいっすね。
とある店では口にレモンが刺さって出てくることありますね。
柑橘系ならだいたいOKなのでは。。。
書込番号:11796754
1点

軽くて飲みやすいので、ついついたくさん飲みたくなるんですよね。
今度はレモンでやってみます。
たしかに甘い系の果物でなければいけそうですね。
書込番号:11796795
0点

ライブハウスだとライムを四つ切りにしてそれを瓶の口に添えられてるんですよね。
それを絞った上で瓶の中に絞った果肉と皮を入れて飲むのが定番だと
海兵隊さんがイエスしてました。
書込番号:15552259
0点



ビール・発泡酒 > ヤッホーブルーイング > 東京ブラック 350ml ×24缶
最近地ビールにはまっております。たまたま寄った大手酒屋チェーンでおすすめになっていたので買ってみました。
正直、最初はパッケージ買いでした。なぜビールの缶に力士!?(笑)
ところが、飲んでみると味が濃い!! 甘みのあるコク!! なのにすっきり飲める!!
これはいけるじゃないですか!!旨いよ!!
黒ビールですが、初めての人でも抵抗なく飲めるんじゃないかと思われます。
後から嫁がコレって「インドの青鬼」出してるところだね、と言われ、旨さに納得。
パッケージ買いなどとのたまい失礼をいたしました(笑)。
今後は指名買いをさせていただこうと思います。
2点

こんにちは。
今、アイスクリームを食べたばかりです。
こう暑いと何か飲んだり食してないとやっていけませんね。
>ヤッホーブルーイング 東京ブラック
商品名からして、清涼感楽しめそうで、いいですね♪
書込番号:11774235
0点

童 友紀さんへ>
はじめまして。別板のネタで申しわけありませんが、使っているカメラのレンズがいっしょで驚きました(笑)。
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mmはホントに万能型ですよね。
私は下手なので、カメラなりに撮る程度ですが・・・
ビールもアイスも夏には欠かせないですね。本当ならどちらもカロリーを気にしなくちゃいけないんですが、どうにもやめられません・・・。
最近は地ビール開拓が癖になっています(笑)。
書込番号:11774336
2点

ケントネコさん、はじめまして。
童 友紀さんの書き込み見てたら、こちらにたどり着きました。
地ビールスレなんて、あるんだと感心しました。
私のお薦めは、こちら↓。
http://www.yurarikan.com/ohlaho-beer.html
町営温泉併設のレストランには、以前、カウントダウンビール(銘柄じゃないですよ)というのがあって、確か1杯飲む毎に80円引き、6杯以降はタダになるというメニューがありました。
今は、ないようですが。
定番は、アンバーエール、ゴールデンエール、ケルシュで、後は季節のお勧めビールがあります。
オーソドックスなのはゴールデンエール、アンバーエールは黒ビールじゃないけど濃い系、ケルシュはフルーティです。
売店で買って帰ることもできますが、地ビールなので要冷蔵、常温保存できないのが、難点ですね。
書込番号:11776128
2点

キツタヌさんへ>
はじめまして!!
とても美味しそうですね。
カウントダウンビールは挑戦してみたかった。でも5、6杯あたりが限界かな(笑)。
たしかに地ビールは美味しいですが、保存に難点がありますね。
その分現地で飲むか、買ってすぐに飲むか・・・ですね。
いい情報をありがとうございます。
書込番号:11777335
2点



ビール・発泡酒 > 南信州ビール > デュンケルヴァイツェン 330ml ×24本
初の体験でした。甘い黒ビール・・・
黒の旨さは苦みにあり!!とする私の感覚とは、まったくちがう甘さ・・・
でも旨い!! 確かに説明には「小麦麦芽をブレンドしたバナナ香が・・・」
甘くても基本すっきりなので、癖が極端に強いということはありません。
アルコール分はやや高めの6%。そんな効果もあってか、非常に飲みやすい!!
何故私は買いだめしておかなかったのだ!!(後悔!)
そんな1本です。
1点




このココア、ちょっと高いのですが濃厚で大好きです。
小さい頃よく飲んでいたので懐かしい味がします。
日本のメーカーのココアに比べて、甘さに加えて塩気もあって、
すごく飲みごたえがあるんです!
欠点としては喉が乾きますが…w
よく輸入食品屋さんでマシュマロが入っていないものが売られていますが
よりクリーミーさが増すので私は断然マシュマロ入りが好きです。
ネットで買えるのはありがたいです!^^
2点

マシュマロ入りですか〜。
そういうものがあるのは知っていましたが、今度ぜひ食してみたいですね!
書込番号:11758306
2点



私に任せておくと、家計で高い酒を買いまくるので、嫁さんが家に常駐させている1品です。
確かに安いんですけどね。
もともと他の酒に比べて、ウォッカに癖は感じにくいですが、これはさらに特徴がない・・・
味が少々薄いか?
カクテルのベースにするのでそんなに気にしませんが。
薄ければちょっと多めに入れればいいだけのこと。
普段はウォッカトニックにしてさっぱりといただいています。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)