
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2010年8月18日 00:25 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月22日 21:33 |
![]() |
9 | 1 | 2012年1月10日 00:43 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月12日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月21日 21:26 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月20日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビール・発泡酒 > サントリー > ザ・プレミアムモルツ 350ml ×24缶
気分は、永ちゃん・・で、週末に飲んでます。
500mlの、エビス(\285)と本品(\305)を共に、飲み比べています。
CMの、竹内さんの指示どうり、グラス、ビール共に、キンキンに冷やした状態では、すいすいと、喉越し良く飲んでしまい、味わう時間はありません・・・。
このビール、「じっくり」、「ゆっくり」、時間を掛けて飲みたいですね。
料理もそれなりに、手が込んでいないと、ビールに負けてしまうようです。
やはり、「余裕」が無いと、本品の良さを知る事は、難しいようです。
週一では、無理かな・・「ドライ」や、「黒」では、刺激薄なので、もう少し、続けてみようと、思います・・・。
0点

DOLOMITIさん
お久しぶりです。
DOLOMITIさんのお写真を見ますとビールも然ることながら、いつもおいしそうな料理のほうに目が行ってしまいます。
あぁ〜、餃子が食べたくなりました!
書込番号:11402543
1点

虹色エスプレッソ さん
お世話になります。
本日も暑く、2本も飲みました・・発泡酒ですけど・・・(笑)。
プレミアムは、週末のお楽しみですね。
和洋折衷(わようせっちゅう)全てに、合わせる「ビール」を、望むのは、酷(こく)です。
そこは、料理に合った、ビールを、その都度、選択した方が、無難ですね。
当たり障りの無い、ビールが、本当は、一番、難しいんでしょうね・・・。
書込番号:11408023
0点

DOLOMITIさんへ>
いいなー!! エビスとプレミアムの飲み比べなんて最高の贅沢じゃないですか!!
しかも500ml!!
我が家は360mlでストップがかかります。
たしかにこのビールにはおいしいつまみでないと負けてしまいますね。
この間本で読んだのですが、酒の味が強すぎると食中酒にはなりにくいらしいですね。
まあ、日本酒の話ですけど。
いつも写真の食事が本当においしそうです・・・・。さー、写真をおかずに1本行くか!!(笑)
書込番号:11748709
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
エビスに、酢豚、大学芋、等々・・ぼかしすぎですね(笑) |
一番搾りに、鰻の肝等々・・スタミナつきますよ! |
黒ラベルに、茹で落花生、家庭菜園のミニトマト等々・・オールラウンドの黒! |
発泡酒、万歳!・・つまみが美味いと酒量も進む? |
ケントネコさん
「我が家は360mlでストップがかかります」・・・微妙な量ですね?。
仕事(野外作業が主)+この外気温ですので、「缶、1本」では・・・厳しすぎます(笑)。
一日、クーラーの効いた仕事でしたら、酒量も進まないと思いますけど、今が、最高に美味しい季節ですね。
普段、雑酒や発泡酒ですので、週末のプレミアムや、エビスは、酔いの回りも早く、ちと、残念ですが、「コク」の良さに時間を掛けて頂いております。
お盆ですので、適当な理由(ご先祖様と、一杯!)を、つけて、いっちゃって下さい・・。
書込番号:11756979
0点

こんにちは。
ケントネコさんに同意です!
料理、おつまみの写真にいつもよだれをたらして見てます。
暑い夏に乾杯!!
書込番号:11757065
0点

虹色エスプレッソさん
「暑い夏に乾杯!!」・・・良酒水の如しですね!
熱中症に、気を付けながら猛暑を、楽しんで下さい!
書込番号:11757517
0点

ああ、まちがえた!!
360ml(×)→350ml(○)でした。
ビールはこづかいから出すルールなので、必然的に350mlの一缶になるのです・・・(泣)。
飲み足りない分は、ウイスキーをちびちびやってます。
お盆はさすがに我慢できず、禁を破ってしまいました!!
まだまだ暑い日が続きますね。
こんなときこそ帰ってからの水分(アルコール)補給が大切ですね(笑)。
書込番号:11774411
0点

>ビールはこづかいから出すルールなので、必然的に350mlの一缶になるのです・・・(泣)。
なかなか厳しいですね...
発泡酒が売れるわけですよね...
書込番号:11776855
0点



丸久小山園直接のネット販売はありませんので特約店で購入しました。
ここのお茶は特約店でしかお取り扱いは一切していないとのこと。
数ある特約店のひとつ 藤園茶舗で購入いたしました。 ここのお店の
素晴らしいのは、茶葉を取り扱う至誠がお客様本位。
抹茶も一番新しい新鮮なものを取り寄せてからの配送とのこと。
ネットで翌日配送が普通の現代ですが、時間を要してでも良い物を届けて
頂いて感激しました。
贈答用の包装も丁寧でした。
1点



本日、お茶の水にて森伊蔵をロックで味わったので、
忘れないうちに報告しておくんだ。
まず、感じたのが異常なほどマイルドであるということ
”何なんだ、この液体は?”という感じである。
アルコールのきつさをまったく感じない。
で味はというと、水みたいで何の癖もないんだな。
味わうにつれ芋の甘みのようなものがかすかに感じられる
程度であった。
印象を総括すると、かつて味わったことのない不思議な
マイルドさを持つ焼酎ということになる。あえて言うと伊佐美
が超マイルドになるとこんな味になるのかもしれない。
とても不思議な印象でした。個人的には、とてもうまいと思う。
4点

抽選で当たった友人から3000円で譲ってもらったけど、正直飲むまでは何が幻やねんブランデーやあるまいしと思っていたが、納得。
機会あるごとに何はともあれ、真っ先にこれから頂いておりますw
いや〜日本人でよかった;;
書込番号:14003578
5点



釣ってきたカマスに塩をまぶして、両面を丁寧に焼く。
程良く焦げ目がついたところで皿に盛って、マッカランを準備。
ハフハフしながらカマスをほおばり、釣友との1日を振り返りながら
ハーフロックで1杯目。
「あ〜うまい!」
幸せすぎて、ありきたりの言葉が口から飛び出す。
2杯目はロックで頂きながら、「もう顔が真っ赤らん♪」などと一人ごちる。
最高の食材は苦労をしなくちゃ手に入らない。
そして、最高の時間はその後におとずれる。
ウイスキーって最高だ!
1点



ビール・発泡酒 > サッポロビール > オフの贅沢 350ml ×24缶
オフの贅沢は、低カロリー (100ml あたり 28Kcal) なのに、香り
コク 苦味 キレ 喉ごし などが標準的でバランスが良いと思います。
逆に云えば特徴となる点が挙げづらく何か掴みどころがないような
感じで 美味しさもoffしてしまったような印象も少しあります。
欲を云えば カロリー,糖質の他に プリン体もoffして欲しかった。
全体的には、アルコール分4%で雑味もなく値段も安いので良い
と思いました。
0点

麦の旨みが生きるオフ。
http://www.sapporobeer.jp/offnozeitaku/product.html
桜の花が咲き乱れる頃、安心してグビグビ (?) 飲める ・・・ かな。
おいしさはそのままに 新しくなったオフの贅沢(NEW) 焙煎麦芽一部使用
糖質70%OFF プリン体50%OFF ってことで流石ですね (^-^;;
スギの木をなぎたおして欲しい (←冗談ですよ) 。
書込番号:12688886
0点



これまでバーボンといえば、ワイルドターキーかメーカーズマークでしたが、ちょっと奮発してこれを買って以来、すっかりはまってしまいましたww
香りもコクもすっごく強くて、ああ・・・これぞウイスキー・・・wwと堪能しております。
アルコール度数が47度と少し強いのがそう感じさせるのでしょうか。
これのせいで一時好きだったスコッチをほとんど飲まなくなってしまいました。
バーとかだとまた雰囲気が違っていいんですけど、一杯1200円くらいするしなあ・・・
しばらくは家飲みが続きそうですww
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)