
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年3月15日 14:12 |
![]() |
0 | 0 | 2015年3月14日 23:13 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月2日 21:13 |
![]() |
15 | 8 | 2015年12月28日 04:00 |
![]() |
13 | 3 | 2015年2月19日 17:04 |
![]() |
0 | 0 | 2015年2月19日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


野菜・果実飲料 > ふくれん > 人参畑からジュースになりました。 200ml×12本 紙パック
最寄りイオンの食品コーナーで見つけて飲んでみました。
「”九州産の冬人参”だけを使用」とあり安心感があります。
癖のない人参のほのかな甘さで飲みやすい。
伊藤園の「30種野菜・1日分の野菜・350g分使用」より甘くないのでこっちが好きかな・・・
朝はこれにしようかと思います。
0点



ウイスキー > キリンビール > 富士山麓 樽熟50度 600ml
今までサントリー・ニッカウヰスキーや海外のウイスキーは飲んでそれなりの味を楽しんでました本日、富士山麓 樽熟43°を見つけ1,026円(税込)で買いました。香りはサントリーの方が私向きですがストレートの味は丸くて良いです。2フィンガーを3杯飲んで酩酊してますがサントリー プレミアム角瓶43°が1933円すので度数は高いしリーズナブルと思いました。
0点



焼酎 > 小鹿酒造 > 小鹿 25度 1800ml
子鹿を最初に飲んだのは、多分1984年頃です。
その時の印象は、辛口の芋臭い焼酎で、あまり良いものではありませんでした。
しかし、10年ほど前に鹿屋の店で出されたお湯割りの焼酎が美味しかったので、銘柄を訊いたところ、子鹿というではありませんか。
子鹿が美味くなったのか、こちらの舌が変化したのか、真相はわかりませんが、たぶん、前のほうだと思います。
芋の香りはちゃんとしますが、いやな芋臭さは全くなくて「普通に美味しい」です。
お湯割りが基本ですが、夏場はロックでもいけます。
売れすぎて高くなると困るので、これ以上は褒めないことにします。
1点



日本酒 > 新潟県 > 越後桜 [大吟醸酒]
この越後桜 大吟醸酒 一升瓶で 1480円(税込み1,598円) と安価にも関わらず
味は吟醸香が爽やかに非常に澄んだもの且つ味わい深く とても飲み易いもので
精米歩合60%以下のものとは一線を画す大吟醸酒のお手本みたいな日本酒です。
これまで飲んだ一升瓶2千円以下の日本酒では間違いなくベストパフォーマーで
金額以上の満足を提供してくれます。
ただ間違っても 酒のスーパーみたいに 1,980円とか定価で売ってるとこでは
買わないよう気をつけましょう。
4点

ご近所です。
新潟の酒お買い上げありがとうございます。
ここは時期になると蔵開きやってて、品評会用の酒をタンク別にビン分けして売られていましたね。
タンク指定で買う常連もいるとか。
書込番号:18920654
3点

いえいえ美味しいお酒を飲めてこちらが感謝してます。
やっぱ酒は新潟と京都に旨い酒が多いいですね。
ドカ雪が降る新潟はそれがとけた蒸留水と日本イチの米がありますから他の県と比べると恵まれ過ぎた環境です。
書込番号:18922056
2点

はじめまして。
最近、偶然にスーパーでこのお酒を買って飲んだところ、とても美味しくて気に入りました。
スレ主さまは1480円で購入されたと言う事ですが通販で買われたのでしょうか?
書込番号:19417410
1点

1480円は行きつけの酒屋で、期間限定での安売りをしてたものです。
通販だと、いくら安くても 送料を付け足したら 結果高い買い物になりますので ・・
それと 業務スーパーhttps://www.kobebussan.co.jp/は 高いので酒類は絶対買いません。
酒類買うなら、同じスーパーでも スーパーOKhttp://www.ok-corporation.co.jp/shop/ で購入が
安いのでお奨めです。
ただ、欲しい日本酒が有るとは限らないので、ロージャース等、ディスカウントストアーで
気に入る日本酒が安く売ってるところをマメに探すのが 安値への近道でしょう。
また、通販でも家から近くで、直接受け取りができるところが安値なら、そこで買うのもいいですね。
書込番号:19418689
1点

ご回答ありがとうございます。
>1480円は行きつけの酒屋で、期間限定での安売りをしてたものです。
>この越後桜 大吟醸酒 一升瓶で 1480円(税込み1,598円) と安価にも関わらず・・・
1.598円と言うのは期間限定の話だったのですね、、、、、、
いろいろとアドバイスありがとうございます。
がんばって少しでもお安く購入したいと思います。
書込番号:19419230
1点


もひとつ書き忘れましたけど 行きつけの酒屋 現在価格は1,780円です。
それでも業務スーパーよりは数百円安いですね。
書込番号:19440138
1点



缶コーヒー・コーヒー飲料 > キリンビバレッジ > 小岩井 濃厚カフェオレ 185g×30本 缶

そんなに美味しいんですか!
私も飲んでみたいと思います!
書込番号:18494950
3点

おいしいものは支持されます。見たことはないけど、注意して、見るようにします。
書込番号:18494998
3点



商品ページがないようなのでこちらに投稿。
文字通り、三ツ矢サイダーの柚子バージョンです。
会社近くのコンビニで購入しました。
味は文字通り柚子。
爽やかな香りとすっきりとした味わいで、やや大人向けの飲み物といった感じです。
普段はあまい炭酸をあまり飲まないですが、これはおいしくいただけました。
ただ、これは冷たいときの場合です。
常温だと柚子の香りが強すぎで、爽やかさが台無しになります。
可能な限り、冷やして飲むことをお勧めします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)