
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年7月22日 23:43 |
![]() |
3 | 1 | 2013年7月28日 10:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年6月16日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月8日 23:59 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年5月29日 13:59 |
![]() |
1 | 0 | 2011年5月23日 05:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビール・発泡酒 > アサヒビール > くつろぎ仕込<4VG> 350ml ×24缶

震災の影響で出荷が止まっているそうです。
http://www.kyodonews.jp/feature/news04/2011/04/post-2202.html
早く復旧してほしいですね。
書込番号:13252337
1点

トップSさん レス&貴重な情報をありがとうですっ (^-^)v
やぱり、震災の影響だったのですね。
私もくつろぎ仕込み<4VG>発売再開希望でーす。
書込番号:13284699
0点



ビール・発泡酒 > サントリー > 金麦 350ml ×24缶

節税ビールもいいですけど、ビールの税金に安くするとか
アルコールの度数で税金決めて欲しい。
ビールが安く飲めると言う事はもっと沢山飲めるので
おいしいビールを沢山飲んで国に貢献します。
書込番号:16411451
1点



炭酸飲料・エナジードリンク > 大塚製薬 > オロナミンC 120ml×25本 瓶
北海道のツルハでは
いまだに「ミンナミン」がおいてあるぞい。
しかもオロナミンのすぐ横に6本パックで!
パッケージも同じ、名前だけが違う!
しかも値段は安い!
味は?う〜ん、暑い季節じゃわからんよ、
大塚さん!
0点



瓶入りで味わって、癖が無くまろやかで旨い!と思ったので、紙パックで1升買いました。
瓶は重さもあり、廃棄が大変なので買ってくる妻に嫌がられてしまいます^^;
ま、紙パックは初めてだが同じ銘柄だからな、と思いきや…
飲んだ瞬間、あのまろやかさが何処にもなくてびっくり!
キン!と来る刺激的な味わい、攻撃的とも言える刺激だ。
もう悔しいやら何やらで、ふと思い出したのがデカンタで寝かす方法。
早速ササキクリスタル製デカンタを購入し、注いで放置すること一晩。
待てずにひと口呑もうとデカンタを持つと…
デカンタのショルダー内側に、水滴がびっしり!
ショットグラスに注いで、ひと口含んでみた。
おお、角がまだ少しは残っているが…
瓶入りのれんとだ!と嬉しくなりました^^
瓶を一回買って紙パックを移す方法もあるだろうが、
デカンタで飲む酒って、やはりなかなか趣がある。
やっぱり、れんと最高だな^^
0点



野菜・果実飲料 > キッコーマン > デルモンテ くだものと野菜とらなきゃ 920g×12本 PET

野菜ジュースに関しては 今のところまったくの 初心者 です。
デル モンテ 果物と野菜とらなきゃ ( 野菜汁 50% + 果汁 50% ) を注いだら
真っ赤なトマトジュースの色と違うのは予想したとおりでしたが、見た目は、
普通の野菜ジュースの色と同じみたいに感じられました。
味は ・・・ もうちょっと 色々と試したり比べてみたりしてからにします。
とらなきゃ って関東の方言なのかなぁ ( ・ ・ ; yo-shi-kirann.
0点



ビール・発泡酒 > サントリー > 金麦 350ml ×24缶
だんれい にだまされて飲んでしまった。
まあ、そのうち飽きてきた
飽きないものと飽きるものの差が
大きい サントリーはあまり
凝ったものを作らないほうが旨いものに
なるんじゃないか
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)