
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年11月18日 07:12 |
![]() |
5 | 2 | 2010年10月30日 02:32 |
![]() |
4 | 1 | 2010年12月27日 05:07 |
![]() |
17 | 6 | 2011年11月11日 01:49 |
![]() |
1 | 1 | 2010年9月17日 07:48 |
![]() |
2 | 0 | 2010年9月11日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炭酸飲料・エナジードリンク > 日本コカコーラ > コカ・コーラ ゼロ 1.5L×8本 PET
砂糖の甘味でないのでさっぱりした感じがしますね。
ただこちらの方が量を飲んでもも大丈夫な感じがします。
書込番号:12118895
3点

私も赤いのが、、好きです。
なんとなく後味がドクターペッパー飲んでるような感じ、しますよね?
書込番号:12135331
0点



全部で5台(5種類の会社)のが置いてあり、各自販機の上で電気メーターが回ってました。
そして、微妙に回転速度が違いましたが…
少し高めの一律料金でも、いいように思いました。
4点

熟した果実さんこんばんは!
自販機ごとにメーターが設置されているんですね。
病院の休憩室ということは利用するのは主にお見舞いに来たご家族や患者さんでしょうか。
それならば少し安い方が助かります。
お医者様や看護士さんが利用するのであれば・・・(^−^)
最近は小遣いが減り私はサンクスで100円のウーロン茶専門です。
水筒にお茶を持っていけばもっと安いというつっこみはナシでお願いします( ´_ゝ`)
機械によって消費電力が違うんですね。
冷蔵庫と一緒で自販機の消費電力というのは24時間モードですから、
置いている事業主の方にとっては侮れない問題だと思います。
書込番号:12015899
3点

サーモスタットの稼動状況ごとに変わるし容量でも変わる。
ホットとコールドの割合でも変わるから、おなじ型の自販機といえども回転は同じにはなりませぬ(笑)
書込番号:12016014
2点

>少し高めの一律料金でも、いいように思いました。
電気料金の支払いは その自動販売機を設置した会社が各自支払っているとおもいますよ。
当社でも3社入っており、やはり各自メーターがついており電気料金は使用量に応じ
各社が払っています。
書込番号:12016429
3点

ぎるふぉーど♪さん
確かにおっしゃるとおりですね。勉強になります。
真夏に冷やすとき、真冬に温めるとき。
その過程が一番消費電力が多そうですね。
さとさん
>電気料金の支払いは その自動販売機を設置した会社が各自支払っているとおもいますよ。
なるほど。自販機の電気代は設置場所の事業主が支払っているのではなくて、設置した会社が払っているんですね。
メーターも個別についていることもしりませんでした。
というか、うちの職場の販売機近くに電力量計はなかったので内蔵されているのかも・・・?
契約にも色々種類があるのでしょうか。
そういえば先日イオンへ行ったら、灯りのついていない自販機があって動いていないのかと思ったら、
省電力のため、普段は消灯してますという感じの表示がされていました。
書込番号:12018092
3点

伊藤園のお茶の缶(基本的にお茶は買いません。)と、明治のブリックパックの牛乳類(バナナが飲みたいです。)と、カップにホットやアイスのコーヒーが注がれるタイプ(アイスを選択し、氷なしボタンとクリーム・砂糖増量ボタンを押します。)がありましたが、噴水のようになってるのはありませんでした。
書込番号:12020319
2点



なぜですか?
2.7Lペットボトルなくしてしまったんですか。
週一で、2.7L1本ペースで飲んでいたのですがいまでは、640ml 5本、妻が重たいと、
怒ってます。サントリー さん、ペットボトル復活してください。
角瓶に持ってかれたんですよね。
0点

daxxさん
売れなかったからでしょう?
ガラス瓶 5本は重たいですよ。奥さん怒って当然です。せめて4本に…。
書込番号:11922596
1点



ノンアルコール飲料 > アサヒビール > ダブルゼロ (W-ZERO) 350ml ×24本
今年の夏も漸く終わりそうですが 昨年に比べたら ビールは殆ど飲まなかった
かもしれません。
暑くて (糖質1g/100ml 以上の) ソフトドリンクを がぶ飲みすると怖いのが、
夏太り (ニュースで知りました) !
心配になり、食事と一緒に飲むビールは除いたとしても、暑くて寝苦しい夜に
飲むのは (お茶以外では) ダブルゼロとオールフリーの2つ と決めていました。
其實、オールフリーの出荷停止により ポイントゼロやフリーも入り混じって飲ん
でしまいましたけれど。。。
GERSTEL, Buckler, KIRIN FREE だけじゃ飽きますし いろいろあった方が良い
と感じています ・・・ でもっ、バクラーは何処にいったんだろう ( ・ ・ ;
http://www.kirin.co.jp/company/news/01/d/990426.html
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)