
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2019年11月9日 23:20 |
![]() |
2 | 1 | 2016年8月9日 11:47 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月15日 12:26 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月14日 23:14 |
![]() |
4 | 3 | 2009年11月15日 00:47 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月22日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


正直、おいしいジンというのがよくわからない・・・
カクテルのベースで飲む場合、どちらかといえばきちんと冷えているかとか、
鮮度がまともか、とかそういう基準でしか味を感じない。
お酒好きですか?
ハイ
どんなお酒を飲みますか?
ジンです。
こんな人に出会った事ないなぁ・・・。
2点

タンカレーとゴードンを飲み比べて同じに感じるなら、それはそれでよろしいのでは?
私はキンキンんに冷やしたタンカレーをストレートで飲むのが好きです
ボンベイ・サファイアも買いますが、こちらはボトルが私の好きな青なので棚に並べるために買い込んでいるからです
酒好きには怒られそうですが、天ぷらにボンベイ・サファイアを使います(^^;v
「何を飲みますか?」
と聞かれたら、
「若いカリラかタンカレー」
と答えますけどね
書込番号:10682299
1点

ほぃほぃさんこんばんは。
ジンストレートを飲まれるのですね!めずらしい。(失礼)
最近はハードアルコールはすっかり焼酎やビールの陰に隠れてますね。
しかもジンやウォッカ、テキーラをストレートで飲む若者も少ないです。
さすがにタンカレーとゴードンでの違いは分かりますが、私自信がジン
をあまり美味しいと思って飲んだ事が無いかもしれません。
(ウォッカ・テキーラは好きなんですけどねぇ・・・変ですね。w)
>天ぷらにボンベイ・サファイア
どんな風にされるのでしょうか???(興味津津・・・)
書込番号:10684257
1点

>梅こぶ茶の友さん
なにも全ての酒を語らなくても、好きな酒を飲んで語ればよろしいかと
私はビールが全く飲めませんし、美味しいとは思えません
私にとっては60度の蒸留酒の喉越しこそが酒の味です
食事を済ませてから飲むからでしょうかね?
江戸前の粋に夏に燗酒を飲んで、蕎麦で喉を冷やすというやり方もある訳ですし、好きな酒を好きなように飲めばいいのでは?
天ぷらにジンを使うのは、単に水よりもアルコールの方が沸点が低いからです
沸点が低いとカラっと揚がりますw
健康のためにはジンやウオッカをストレートで飲まない方がよろしいらしいですが、余計なお世話ですよね(^^;v
書込番号:10684580
3点

ジンはやっぱり香りですかね。
タンカレーは独特でいいですね。
書込番号:14175084
2点

偶然見つけましたが、価格.comにジンのスレがあって嬉しくて返信します。
もう誰も注目していないかな。
10年以上前、独身時代よくバーでジンのカクテルを飲んでいました。
ジンの独特な風味が好きで、今でもバーに行くとジンベースのカクテルを飲んでいます。
私が好きな銘柄は皆さんと同様のタンカレーです。バーではジンを指定します。
後は、ドイツジンのシュリヒテかな。少し甘い風味が好きで、ジンライムにしてのみます。
書込番号:15667665
1点

横から失礼します 基本アイラモルトを飲んでいたのですが最近はジンにはまってます
今ならお酒は何が好きですか?ときかれれば 迷うことなく ジンですと答えます
最初はヘンドリクスから始まり今のメインはボタニストです お店のご好意で冷凍庫に保管していただいてます
ぶっちゃけ ボタニストのプールで泳ぎたい気分です
キンキンのジンのストレートがこんなに美味しいとは 大げさですがよい出会いになりました
書込番号:17517936
0点

正直なところジンはジュニパーベリーの風味をよしとするかそうでないかで
他にどんな材料が入っていても大好きと大嫌いに別れるお酒だと思います。
それは、最近流行りのクラフトジンだろうが関係なく同じだと思われます。
自分はどちらかと言えばジュニパーベリーの風味が大嫌いまでいかないまでも
親しみのないクセとして感じてしまうタイプでそれは年を重ねた今でも変わりませんしクラフトジンを飲んでも同じ感想です。
ただ、クラフトジンはその地域の植生などを反映していてそういう意味ではとても面白いお酒だなとは思いますね。
書込番号:23037558
1点



アロマホップ100%使用の穏やかな香りと、バランスの良いマイルドな味が特徴の『キリンビール 白麒麟』。
パッケージも冬季限定(12月末までの予定)らしい季節感あふれるものになっています。
1点

この時点で発売9年目だったのですか…
最近は第3のビールに押されて見なくなりました。
書込番号:20102037
1点



1958年に発売された「アサヒゴールド」の味わいとデザインを、当時の資料をもとに現代の技術で再現した『アサヒゴールド 復刻版』。
その芳醇な味はコンビニ限定で10万箱です。
軟派なビールが人気を集めるなか、原点回帰するような苦味が逆に新鮮です。
苦味が口の中でしばらく残るのも大人の男に相応しいです。
ビール本来のインパクトある苦味に衝撃を受ける?
1点



「山崎」誕生25周年を記念して、春に発売した「山崎シェリーカスク」に続き、『山崎パンチョン』が数量限定で発売になりました。
自家製パンチョン樽で熟成させた原酒のみを使用し、適度に甘みのある深い味わいを堪能できます。国内8,000本です。
1点



グラスに氷を浮かべて飲むイメージが強いカルピスですが、実はお湯で薄めてホットで味わうという楽しみもあります。
『カルピス 冬パッケージ』はそんなもうひとつの飲み方を紹介する冬季限定のパッケージです。
発売90年を示すラベルにスペシャル感があります。
1点

VallVillさんへ
数年前に見かけた柚子カルピスが美味しかった!
勿論、ホットでいただきました♪
今回の限定物はまだ買ってませんが、狙っています^^
書込番号:10477589
1点

プレク大好き!!さん こんばんは。
そういえば「柚子カルピス」ありましたねー。今もあるのでしょうか?
その昔、妻と子どもが飲んでいて冷蔵庫に入っていた記憶があります。
書込番号:10477775
1点

VallVillさんへ
今年はまだ見ないですね…。
もう無いのかも知れません。。。
ちょっと前まで桃カルピスがあったのですが、あれも中々良かった…ですが、ホットで飲む勇気は沸かず^^;
書込番号:10477792
1点



最近、BARなんかにいくとボウモアと並んでよくすすめられるお酒です。
アルコール高め、個性的な味を好みそうな人に見られているのでしょうか。
正直、買ってまで飲みたいと思わないです・・・。(ファンの方すみません)
ボウモアに1票・・・かな。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)