
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 6 | 2011年11月11日 01:49 |
![]() |
6 | 5 | 2011年11月11日 01:48 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年11月6日 19:26 |
![]() |
4 | 0 | 2011年10月26日 19:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年9月14日 11:41 |
![]() |
1 | 0 | 2011年8月22日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


全部で5台(5種類の会社)のが置いてあり、各自販機の上で電気メーターが回ってました。
そして、微妙に回転速度が違いましたが…
少し高めの一律料金でも、いいように思いました。
4点

熟した果実さんこんばんは!
自販機ごとにメーターが設置されているんですね。
病院の休憩室ということは利用するのは主にお見舞いに来たご家族や患者さんでしょうか。
それならば少し安い方が助かります。
お医者様や看護士さんが利用するのであれば・・・(^−^)
最近は小遣いが減り私はサンクスで100円のウーロン茶専門です。
水筒にお茶を持っていけばもっと安いというつっこみはナシでお願いします( ´_ゝ`)
機械によって消費電力が違うんですね。
冷蔵庫と一緒で自販機の消費電力というのは24時間モードですから、
置いている事業主の方にとっては侮れない問題だと思います。
書込番号:12015899
3点

サーモスタットの稼動状況ごとに変わるし容量でも変わる。
ホットとコールドの割合でも変わるから、おなじ型の自販機といえども回転は同じにはなりませぬ(笑)
書込番号:12016014
2点

>少し高めの一律料金でも、いいように思いました。
電気料金の支払いは その自動販売機を設置した会社が各自支払っているとおもいますよ。
当社でも3社入っており、やはり各自メーターがついており電気料金は使用量に応じ
各社が払っています。
書込番号:12016429
3点

ぎるふぉーど♪さん
確かにおっしゃるとおりですね。勉強になります。
真夏に冷やすとき、真冬に温めるとき。
その過程が一番消費電力が多そうですね。
さとさん
>電気料金の支払いは その自動販売機を設置した会社が各自支払っているとおもいますよ。
なるほど。自販機の電気代は設置場所の事業主が支払っているのではなくて、設置した会社が払っているんですね。
メーターも個別についていることもしりませんでした。
というか、うちの職場の販売機近くに電力量計はなかったので内蔵されているのかも・・・?
契約にも色々種類があるのでしょうか。
そういえば先日イオンへ行ったら、灯りのついていない自販機があって動いていないのかと思ったら、
省電力のため、普段は消灯してますという感じの表示がされていました。
書込番号:12018092
3点

伊藤園のお茶の缶(基本的にお茶は買いません。)と、明治のブリックパックの牛乳類(バナナが飲みたいです。)と、カップにホットやアイスのコーヒーが注がれるタイプ(アイスを選択し、氷なしボタンとクリーム・砂糖増量ボタンを押します。)がありましたが、噴水のようになってるのはありませんでした。
書込番号:12020319
2点



1990年前後に大流行した「はちみつレモン」ですが、
ここ数年は全くと言っていいほど見なくなりましたね。
大流行時は雨後のタケノコのごとく様々なメーカーから大量に売られていましたが、
ブームが去ってからは本家本元のサントリーすら製造中止になってしまって寂しいです。
暑い時期はサッパリした甘さとレモンの風味が爽快でしたし、
寒い時期はホットにしても美味しく飲めるという
希有なジュースだったので、ぜひ復活して欲しいものです。
2点

去年辺りに
「キリン 世界のKitchenから ピール漬けハチミツレモン」
http://kakaku.com/food_drink/ss_0016_0027/0001/0002/ma_50059/S0000047379/
ってやるでリニューアルしてたみたいですが
最近見ないですねー
期間限定だったのかな?
結構美味しかったので残念orz
書込番号:11632331
1点

>マハーバリプラムさん
はちみつレモンは今はポッカからしか発売されていないようですね。
http://www.pokka.co.jp/hachilemoc/
伊藤園からは「柚子レモン」というはちみつレモンに味が近い商品が売られています。私は冬になるとこのあたりのホット商品を良くのみます。
http://www.itoen.co.jp/news/2009/092501.html
はちみつレモン、私も大好きなので、冬場だけでも店頭に出してくれるといいなあと思ってます。
書込番号:11635443
2点

スポーツの後に冷やしたはちみつレモンも捨てがたいですが、
冬のさむーい日のはちみつレモンは「気持ち」も暖かくなる気がします。
書込番号:11653528
0点

皆さんこんにちは。返信ありがとうございました。
今でもポッカから発売されていたんですね。
残念ながら私の行動範囲のスーパーやコンビニでは全く見かけないので、
ネットで注文してみようと思います。情報ありがとうございます。
昔と違って健康志向で、カロリーや糖分の取りすぎを気にされる方が増え、
はちみつレモンみたいな甘いドリンクは売れないのでしょうかねぇ。。。
書込番号:11654236
1点




今日某有名百貨店でエビス<ザ・ブラック>を見つけ、日曜の午後をマッタリとビール飲みながら贅沢な時間を過ごしました。
美味いですねえ。表現が適切ではないかもしれませんが、ビールなのにブラックコーヒーのような味わいというか、濃厚で香ばしくて、何とも言えない苦味と甘味が適度にバランスされ、この味わいは最高ですね。泡も美味い!美味いものに理屈はいりません。
書込番号:13731102
1点



焼酎 > 霧島酒造 > 赤霧島 25度 1800ml
2011年10月26日 近所のストアで買いました。今日はこれで晩酌です。
¥1,280(900ml)
近所のイオン(旧サティ)もこの価格ですので、定価かと思います。
これに近い価格を出しているお店は良識のあるお店だと感じています。
なかなか手に入らないとか、3000円以上するとか、私には?です。
発売時期にストア(特にイオン系)の焼酎売り場をマメに覗いて見るのも良いかと思います。
私は発売時期になると必ず置いてあるのでマメに覗いています。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)