
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年7月22日 23:43 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2011年7月16日 11:13 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年6月16日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月8日 23:59 |
![]() |
5 | 5 | 2011年6月5日 12:02 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年5月29日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビール・発泡酒 > アサヒビール > くつろぎ仕込<4VG> 350ml ×24缶

震災の影響で出荷が止まっているそうです。
http://www.kyodonews.jp/feature/news04/2011/04/post-2202.html
早く復旧してほしいですね。
書込番号:13252337
1点

トップSさん レス&貴重な情報をありがとうですっ (^-^)v
やぱり、震災の影響だったのですね。
私もくつろぎ仕込み<4VG>発売再開希望でーす。
書込番号:13284699
0点



ビール・発泡酒 > アサヒビール > クリアアサヒ 350ml ×24缶
SEIYUで安いから飲んでたけど、もういい。
これ飲むといびきが大きいって怒られた。
最初はこれでいいかな、と思ったけど
やっぱ、本物にはかなわねえな〜
あ〜なんで、沢村投げたら勝てねんだよ!
4点



炭酸飲料・エナジードリンク > 大塚製薬 > オロナミンC 120ml×25本 瓶
北海道のツルハでは
いまだに「ミンナミン」がおいてあるぞい。
しかもオロナミンのすぐ横に6本パックで!
パッケージも同じ、名前だけが違う!
しかも値段は安い!
味は?う〜ん、暑い季節じゃわからんよ、
大塚さん!
0点



瓶入りで味わって、癖が無くまろやかで旨い!と思ったので、紙パックで1升買いました。
瓶は重さもあり、廃棄が大変なので買ってくる妻に嫌がられてしまいます^^;
ま、紙パックは初めてだが同じ銘柄だからな、と思いきや…
飲んだ瞬間、あのまろやかさが何処にもなくてびっくり!
キン!と来る刺激的な味わい、攻撃的とも言える刺激だ。
もう悔しいやら何やらで、ふと思い出したのがデカンタで寝かす方法。
早速ササキクリスタル製デカンタを購入し、注いで放置すること一晩。
待てずにひと口呑もうとデカンタを持つと…
デカンタのショルダー内側に、水滴がびっしり!
ショットグラスに注いで、ひと口含んでみた。
おお、角がまだ少しは残っているが…
瓶入りのれんとだ!と嬉しくなりました^^
瓶を一回買って紙パックを移す方法もあるだろうが、
デカンタで飲む酒って、やはりなかなか趣がある。
やっぱり、れんと最高だな^^
0点



炭酸飲料・エナジードリンク > サントリー > ダイエットペプシ 1.5L×8本 PET
1984年の夏、ワンシーズンだけ発売されていたダイエットペプシが飲みたいです。
砂糖はもちろん、甘味料「0」
全く甘くない。
後味すっきり。
また発売してくれないかなぁ。
「サスケ」とは別物です。
1点

>「サスケ」とは別物です。
コーラーの前を横切る前に終わってしまったやつですね。
書込番号:12248609
2点

jjmさん、返信ありがとうございます。
>>コーラーの前を横切る前に終わってしまったやつですね。
勢いよく通り過ぎて行ってしまったのかもしれません。
味はコーラにドクペを足したような味だったような気が・・・・・・
書込番号:12248794
1点

同じくダイエットペプシが好きでしたね。
あのすっきり感が良かったです。
今主流の人工甘味料でカロリー0なんて不自然な味で気味悪いです。
昨年でしたっけ?期間限定で「青しそペプシ」が販売されていましたが、
鼻と口から思いっきり吐き出しそうになるくらい、どえらくマズイものでした。
書込番号:12271194
0点

人口甘味料入りは昼ころ飲んでも、夜寝る前くらいまで、のどの奥が甘い感じがして好きになれないです。また甘味料の全く入ってないペプシを出して欲しいです。
ペプシの「一発屋」攻撃は留まる所を知らず、先日は「モンブラン味」寒いし買う気にもならず。
青しそ味は、私はまだなんとかイケたのですが、きゅうり味(キュウカンバー)には参った。
コカコーラの「緑茶味」も『ウーン?緑茶かなぁ?』でした。
書込番号:12291304
0点

ついに出ました!
PEPSI DRY
甘くないコーラと書いてあるが、本当に甘くない。
27年前に飲んだダイエットペプシと、ほぼ同じ味かと思われ、うれしいです。
甘味料は味を調えるためか若干入っていますが、やむを得ず。
OK牧場。
書込番号:13093825
1点



野菜・果実飲料 > キッコーマン > デルモンテ くだものと野菜とらなきゃ 920g×12本 PET

野菜ジュースに関しては 今のところまったくの 初心者 です。
デル モンテ 果物と野菜とらなきゃ ( 野菜汁 50% + 果汁 50% ) を注いだら
真っ赤なトマトジュースの色と違うのは予想したとおりでしたが、見た目は、
普通の野菜ジュースの色と同じみたいに感じられました。
味は ・・・ もうちょっと 色々と試したり比べてみたりしてからにします。
とらなきゃ って関東の方言なのかなぁ ( ・ ・ ; yo-shi-kirann.
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)