
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2022年5月1日 23:58 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2022年4月30日 02:55 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2022年4月28日 19:32 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年4月28日 19:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年4月27日 10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年4月28日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


乳酸菌発酵の甘酒は酸味が強くなるとやめたほうがよいそうです。
でも普通の甘酒はだめになるとどうなりますか。
ヨーグルトみたいにカビが生えるのですか。
書込番号:24726951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまるんるんさん
常温保存なら間違いなくカビ生えます
冷蔵庫保管でも少しずつ酸化して味が変わります
書込番号:24727049
2点




書込番号:24721774
0点

ポリフェノールはウーロン茶などにも含まれており、熱に強いのが特徴ですよ。
書込番号:24721840
0点

コーヒーポリフェノールが凄く体に良いそうですよ。がんを防ぐ効果が高いとか?
インスタントコーヒーでも全く問題なくて、私は毎日5、6杯は飲んでいます。
書込番号:24721917
0点

コーヒーのポリフェノールは痛風予防にも最適なようです。
https://www.nestle.co.jp/stories/nestle-naze-vol24
1日にコーヒーを何杯も飲む人は、人工甘味料・コーヒーフレッシュ等に注意が必要です。
https://dime.jp/genre/370290/
書込番号:24722001
0点

ぜんぜん大丈夫なんですね
熱にだめになってしまうものだと考えてました。
書込番号:24723956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



米麹と酒粕の甘酒ありますよね。それぞれ健康への影響の違いとかあるのでしょうか。
どちらも健康に悪くないと思いますけどいい影響の違いがあるなら知りたいです。
書込番号:24721680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

酒粕の甘酒は、砂糖を加えないとたんなる粕汁。
砂糖を加えれば当然のことながらハイカロリーなので健康的かどうかはちょっと、な。
書込番号:24721692
1点

>たまるんるんさん
甘味料が添加されているか、されてないかの違いでしょう。
もちろん糖分の摂り過ぎは健康に悪いですが。
書込番号:24721749
1点




>たまるんるんさん
乳酸発酵の甘酒はわりと新しい技術だと思います。
酸味のある飲み味は特徴の一つですけど、あまりにも強く感じるようなら発酵させすぎでは。
日本酒の製造過程でも発酵に失敗すると酸っぱいものが出来てしまいます(まぁ、蒸留して焼酎にしたり出来ますが)
発酵時間を短くしたり量を減らして調整するとお好みの味に近くなると思います
書込番号:24721753
1点

匂いだけで強い酸味を感じてます。
これはやめたほうが良さそうですね。
ご忠告ありがとうございました。
書込番号:24721758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




>たまるんるんさん
貰う人側の好みもありますからコレ!と言うのは難しいかと。
https://ranking.goo.ne.jp/select/11264#9306243
参考にしてみては。
書込番号:24719794
1点



アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーで甘酒を作り始めました。
美味しくできて、はまっています。
気になるのが日持ちさせるための器具の加熱殺菌ですけど、ベテランの人たちはどのくらい気を使ってますか。
ヨーグルトと比べると傷みやすそうな気がしてます。
書込番号:24719503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たまるんるんさん
甘酒の消費期限は冷蔵庫保管で二日から一週間が目安なので気にすることではないと思います
書込番号:24719797
0点

よく回答してくださってありがとうございます。
書込番号:24721668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)