
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


時計 > セイコー > 掛時計 KS474M
自分の部屋用に購入しました。
もともと懸賞で当たった電波時計を掛けていたんですが、寝るときに針の音が気になり静かな物を探していました。
かといってデジタルにはしたくない。
そこでこの時計を知ったのですが、秒針がスイープセコンドという仕組みでスムーズに流れるように動きます。
全く音はしません。
デザインもモダンで気に入っています。
電波時計ではありませんが、あまり狂いません。
電圧の違うエネループを入れていますが狂わずに動いています。
3点



時計 > セイコー > 電波掛時計 KX342B
必要最小限の機能は付いています
欲を言えば、ソーラーならば、Bestかもしれませんが、予算的にはこれで、十分かな
外観は、殆ど同じ「旧商品」からの買い替えです
送料込みで、4千円以下だったので、購入
SEIKOのサービスに電話して、修理費を聞いたら、定価で新品が買える位だったので。。。
エコじゃあないし、
デザインは、細かな点で、「旧商品」の方が好きだったんですが
左が新品、右が「旧商品」です
0点



時計 > カシオ > 置き時計 DQD-700J-8JF
書斎用の針式時計が電池持ちが悪いので価格comを覗いたらこの時計が1位だったので調べた上で購入しました。
使用してとても良い物だということが分かりました。
初電波時計ですが時刻だけでなくカレンダーも自動設定で電池を入れてリセット→
電波受信ボタンを押すだけの簡単さ、しかも温湿度計も付いているのは驚きです。
書斎には十数年前から使っている針式の温湿度計がありますが近い値を表示しています。(置いている場所、高さが違うので同じ数値にはなりません)
電波受信も2階だからか問題なく行えました。
あまりに気に入ったので友人にプレゼントした所、友人宅は1階建ての為か電波
受信が困難でした。
窓を開けてレールの上に置いてようやく受信ができました。
本当は太陽電池のものが欲しかったのですがマンガン電池使用でカタログ値
1年と長くほぼメンテフリーで太陽電池の時計との価格差を考えると24年で
トントン(100均でマンガン電池8本100円)になるかどうかなので24年は保たない
だろう事を考えると太陽電池に拘る理由はなくなりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(インテリア・家具)