
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年5月4日 06:35 |
![]() |
0 | 0 | 2020年4月14日 01:04 |
![]() |
6 | 0 | 2020年1月2日 16:32 |
![]() |
1 | 0 | 2019年10月23日 21:17 |
![]() |
18 | 6 | 2019年9月20日 15:19 |
![]() |
0 | 1 | 2019年9月9日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
存在感があり、自宅にオフィスができたみたい! |
エルゴヒューマン・スマートは、組み立てが必要です |
メッシュ生地と独立可動のランバーサポートは上位機種同様です |
正しい座り方ができるまで、試行錯誤が必要でした |
「エルゴヒューマン・スマート」を購入しました。自宅で長時間のPC作業を行うため、疲れにくい椅子が欲しかったからです。
エルゴヒューマン・スマートは、販売元(関家具)のホームページには記載がなく、オフィス用の廉価版のようです。それでも、ランバーサポート(腰当て)や、メッシュ生地、各部の調整などのエルゴヒューマンならではの機能を備えており、コストパフォーマンスが高いシリーズだと判断しました。
肝心の座り心地・疲れにくさですが、座り方に慣れるまで、試行錯誤を要しました。座面が固めで滑りやすく、体重が軽い(約50kg)せいか、左右にぐらついたり、徐々にずり落ちて来たりして、最初は落ち着いて座れませんでした。あれこれ調べて試した結果、以下のようにすると、安定してラクに座れることが分かりました。
1)高さは、ヒジの高さがキーボードと水平になるように調整する。
2)椅子に深く座り、背中と腰は、背もたれとランバーサポートにもたれかかる。
3)足の下に踏み台を置いて、ひざ裏(太もも下端)が座面から少し浮くようにする。
本品に限らず、「エルゴノミクスチェアー」なる商品は、基本的には深めに腰を掛けて、背もたれに体重を預けて座るのが良いようです。また、いかに疲れにくい椅子であっても、1時間ごとには立ち作業に切り替えたり、少し歩いたりするのが最善とのことです。
さらに詳細は、以下の記事をご参照ください。
★エルゴヒューマン・スマートの部品構成と組み立て手順
https://lglink.blog.fc2.com/blog-entry-2204.html
★エルゴヒューマン・スマートの各部の調整方法
https://lglink.blog.fc2.com/blog-entry-2205.html
★エルゴノミクス・チェアに正しく、ラクに座る方法
https://lglink.blog.fc2.com/blog-entry-2207.html
0点



新年最初に誰も書き込みのないジャンルを選んでみます。
大抵の家庭にあるカーペットです。普段から身体が接するものです。
身体が触れて心地よいと思えるものを選びましょう。
シャギーラグの紹介です。
山形段通
https://yamagatadantsu.co.jp/
NAMI 奥山 清行 デザイナーライン 2畳サイズ
https://yamagatadantsu.co.jp/carpet/designer/01_07/
ダークブルーの製品です。
適度な弾力があり身体に優しさを感じることを出来ます。
部屋の雰囲気も変えることができますので是非店頭展示がある場合には触れてみてはどうでしょうか?
兎に角ハズレのないメーカーです。
この他にもあと一枚小ぶりなものを持ってますがやはり良いものです。
6点



マットレス > フランスベッド > リハテック ブレスエアーエクストラ RH-BAE-DLX シングル
ショールームへ行き購入しました。
参考最安価格(税込):\112,787より¥4000も安く買えたましたし、他にも総額定価で50万近くまとめて購入しましたが値引きで11万近く値引かれていてここに記載の価格より断然安かった。
おすすめします。
1点



モットンのマットレス使ってから、腰痛がかなり緩和されましたよ^^寝ている時間って人生の1/3とか言われているし、良いマットレスを買う事って大事だなって気づけました。科学的な事はよくわからないのですが、自分の体に合っている反発なんだと思います。合う、合わないはあるんだと思いますが、自分の体に合わなかった場合、返金保証もついてるみたいなので腰痛持ちの人は試してみるのがいいかもです^^
6点

私もモットン2年使っています。
以前はエアウィーヴを使っていましたが押し返す力が強すぎて合わなかったのですが
自分好みの硬さが選べたので140Nを使っていますが
沈み込みもないし、寝心地もよくとても気に入っております。
書込番号:22828183
4点

モットンは楽天で注文したのですが、公式ページの方が安かった(;^_^A
でも気に入ったので、返金保証などは使わないのでまぁ、いいかという感じです。
今までの布団で感じられなかった体のフィット感、マットレスに体を預ける感覚がすごく気に入ってます^^
書込番号:22840165
2点

日本製のマットレスを探していてモットンに辿り着きました!!
テンピュールとかは中国製じゃないですか。やっぱり安心の日本製がいいですよね。
【長所】
・柔らかいのに密度が高くて弾力がある。
・通気性が良いので蒸れにくい。
・耐久性がある。
・寝返り打ちやすい
・スッと眠れるようになる
やっぱり睡眠の時間には人生のトータルで考えると
お金かけた方がよいという結論に辿り着きました。
ニトリなどのマットレスだと腰痛は悪化するし寝心地わるいからすっきりしないし。って感じです
書込番号:22855015
1点

モットンは枕のみ使っていますが
肩こりが改善されてきたので、マットレスも購入を検討しております。
やはり腰痛にもよいのですね♪
公式サイトで試し寝注文してみようと思います!
書込番号:22926066
1点

ネット注文で90日間の返金保証制度がついているのが親切ですね。
あまりこういった保証制度はマットレスでは見かけません。
寝心地が合わなければ返品が
出来るなら試し寝できていいですね。
書込番号:22935048
1点



敷布団 > 昭和西川 > ムアツ スリープ スパ ベーシック スタンダード Sp-2 シングル
前から気になっていましたが、昔からの羊毛敷布団が当たり前で、マットレスはベッドの為のものと思っていました。
何かと最近は、ウレタンやスポンジマットなど、軽いのにしっかりと弾力のある敷物に触れるたびに、気持ちいいなと思って、このムアツに寝転んだら、まったく今までの感触と違い、柔らいのに、体をしっかり支えて、でも安定感があり、思い切って専門店に聞いたら、納得しました。
言葉だけでは伝えられないので、是非とも専門店で聞いてみてください。7〜8年大丈夫とのことで、安く無い買い物ですが、納得いく寝心地です。
書込番号:22911080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、スレ主ですが、レビューのつもりが、クチコミに書いてしまいました。レビューをご覧頂きますようお願いします。
書込番号:22911090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(インテリア・家具)