
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2011年12月3日 03:22 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2024年6月15日 20:49 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年10月23日 22:08 |
![]() |
0 | 1 | 2019年1月13日 14:50 |
![]() |
15 | 12 | 2012年10月26日 00:00 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月25日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


早いもので、一年も残す所一か月寒くなってきましたね。
さて、風邪も流行りだして来るこの頃ですが、のどの調子は皆さんどうでしょう。
のど飴なめるとしたら、どんなのど飴が好きか・・・・売店の販売員として利用者のご意見が聞きたいしだいです。
自分の居る売店での売れ筋は、最近リニューアルした「龍角散のど飴」「龍角散のど飴EX]
「クロレッツッキャンディー」「ロッテののど飴」その他色々ですが、グミ、キャンディー含めて意見を聞けたら幸いかと^−^
1点

チャコ♪さん。こんにちは
売店の販売員ということですが、駅構内などの売店でしょうか?
そうなるとスペースも限られてくるのでスティックタイプのものとかに
限られてくるんですかね?
私はキャンディー派ですが、ノンカロリーやカロリーオフの
品物が置いてあるといいなと以前から思っていました!
書込番号:13840559
2点

kiichi00さん
ご意見有難うございます。私の勤務先は駅の売店です。
冬場に関わらず、昨今では一年中通してのど飴は必需品的になっていますね。
スティックタイプの物が主流ですが、アイテムが多すぎて・・・(汗)
ノンシュガー、カロリーオフを多く取り入れる事念頭において商品の発注心がけてみます。
ちなみに、龍角散シリーズののど飴、ロッテののど飴、その他色々・・・
売れ筋は、どこも龍角散シリーズですかね。
書込番号:13842396
1点




超亀レスとなりますが、その様な情報入手で手っ取り早い方法は、個人経営の焼肉屋または肉系の定食が安い、その様な飲食店を探すところからでしょう。
コミュニケーション能力が多少長けていないと厳しいですが、お客として年間通して20〜60回通い、常連(この場合は店の勝手具合も把握できる存在を表す)になってから、事情を話し紹介頂くか情報を頂く方が良いと思います。
私の場合は、まだ店のメニューに出していない仕入れされた肉も、「面白いの入れた?」と尋ねて紹介され実食指定尾ますがね。
手軽に情報手に入れよう思うのもどうかと思いますが、肉の仕入れ各業者が持つルートの広さも重要なので、先ずは自らの足と舌が重要となります。
次に内蔵系は手間のかかる下拵えがとても重要です。
その様な手間を惜しむ場合は味に直結しているので、当然の如くお客さんの反応も一目瞭然でしょうね。
書込番号:21590120
1点

私がおすすめする業務用卸で安くてうまい肉の精肉店になります。
牛の内臓(ホルモン)なら三重県松阪市の霜ふり本舗がおすすめですよ。
珍しい松阪牛のホルモンを一頭まるごと業務用卸を通販しています。
名産松阪牛 霜ふり本舗(三重県松阪市)
https://www.matsusakaniku.com/
松阪牛の切り落としやすき焼き肉などの牛肉の仕入れなら
丸中本店(三重県松阪市)
https://www.marunakaniku.com/
少し珍しい黒毛和牛の牛肉なら 伊勢の豚捨ですかね。
伊勢牛 豚捨(三重県伊勢市)
https://www.butasute.co.jp/
豚捨は伊勢神宮の内宮前で有名なおかげ横丁の銘店で、揚げたてのお惣菜コロッケが有名です。
書込番号:25773684
1点



大阪にいる友人のところに遊びに行くのですが、
何かほしいものはないか聞いたところ「マドレーヌが好きだから買ってきてほしい」と言われました。マドレーヌはどこにでも売っているイメージなのですが
特におすすめのものがあったら教えてください。
1点



偶然スーパーで見かけた千葉県産の「ふさおとめ」というお米を食べたところ
自分の好みにとても合った味でした。
http://www.pref.chiba.lg.jp/seisan/bei2.html#otome
今後はずっと「ふさおとめ」にしようと思ったのですが
一度見かけたきり、以前購入したスーパーからも姿を消してしまいました。
あまり粘り気がなく、あっさりとした味が好みなので
「ふさおとめ」でなくても似た品種がないか探しています。
オススメの銘柄があれば教えてください。
0点

Amazon.co.jp: こちらもどうぞ: 【精米】福島県産 白米 JA夢みなみ 岩瀬清流米 コシヒカリ 5kg 平成29年産
福島県産 白米 JA夢みなみ 岩瀬清流米 コシヒカリ 5kgが1,112円送料無料ナリ!賞味期限が19/02/06迄のアウトレット特価品です。
書込番号:22390647
0点



自分で漬けるのが一番だとは思いますが、なかなか時間がなくて・・・
色々と買ってみましたがどれもイマイチです。
どなたか実際に食べて美味しかった通販で買える漬け物屋はしりませんか?
よろしくお願いします。
1点

モザンビークさん、こんにちは!
我が家がよく利用するのは京都の「西利」さんです。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/nishiri/index.html
あっさり美味しいので、父の日は実家にも送っています。
送料もお安くて、限定品を選ぶとクール宅急便なのに210円しかかかりません。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/nishiri/shop/g01.html
京都のお漬物が好きでしたらぜひお試しください^^
書込番号:13275281
1点

モザンビークさん、こんばんは。
漬け物ですか。京都のお漬け物を薦められた後で恐縮なのですが、
群馬のみそ漬はいかがですか。”たむらや”ですが、私の地元なので実家では
良く食べていたのですが。
おすすめは大根とみょうがです。
両方を細かく切って合わせて、それをあったかいご飯の上にかけて食べると最高です。
http://www.tamuraya.com/company
書込番号:13276361
1点

Lグルタミン酸ソーダ つまり味の素ですけど、これをきらきら光るくらい多めにかけるとおいしくなりますよ。
書込番号:13276559
1点

長野からも味噌漬けで参戦
有限会社 酢屋亀本店(すやかめほんてん)
http://www.suyakame.com/SHOP/22157/22186/list.html
お味噌やさんの味噌漬けです
こりこりとした山ごぼうが結構好き
※本店併設の食堂「食味処」ではお漬物がとり放題〜♪
(ただしカウンター席のみ・・・)
http://www.suyakame.co.jp/index.html
書込番号:13278585
1点

東京築地の十一屋はいかがですか?
某寿司屋で働いてた時に使ってましたがお勧め出来る商品揃ってますよ。
書込番号:13282095
1点

大変多くの返信ありがとうごさいます。
オススメ頂いたものは一度、試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13282325
1点

もう見てないかな?
漬物は多分京都が一番美味しいと思います
京都内で最も美味しいと思われるお店のURLを書いておきますので参考にどうぞ
加藤順漬物店
ttp://www.katojun.co.jp/shop/frontpage.php
実際ここの漬物とても美味しいんですけどね
書込番号:13287154
1点

mukurinさん
お返事遅れてすいません!
紹介頂いた店も一度、購入してみます!
ありがとうございました。
書込番号:13301053
1点

もう見てないかもしれませんが…
千葉県の成田山に参拝にいく時にいつも古関商店というお店で購入していました。
久しぶりに訪れたらいつでも購入出来る様にショッピングサイトをオープンしたと伺い
これでいつも美味しい漬物が食べられると我が家ではとても嬉しく思っています。
なんといっても鉄砲漬けは本場なので美味しいです!
山ごぼう胡瓜やしそ巻き唐辛子も凄くおいしくオススメです。
千葉ではゆでた落花生が有名なのですが、大きな落花生等も店舗で販売されていますが、ネットショップだとどうでしょう…今のところ販売はしていないようです。
書込番号:15184850
2点


pantomimiさん
まだ、見てますよ(笑)
貴重な情報ありがとうございます。
一度、買ってみたいと思います。
書込番号:15184911
1点

自分も西利の漬け物は大好きです。
田舎の母親にも、よく送ったり、帰省の際に手土産として持って帰ります。
書込番号:15252094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



僕は蜂蜜が大好きです。一日に4回食べています。そのままでももちろん美味しいですが、毛ガニといっしょに食べるのが特に美味しいです。お皿ではなくてお椀から食べる時の雰囲気も大好きです。
皆様方に質問ですが、蜂蜜の美味しい食べ方をたくさん知りたいので、いろいろな情報を教えて下さい。
0点

シダンゴ山さん
こんにちは。
毛ガニにはちみつは驚きです!
私は無難ですが、たっぷりのはちみつとバターを熱々のトーストに塗って食べるのが大好きです。
はちみつとバターを混ぜ合わせて売っている商品もあるみたいなので興味津々…。
http://kakaku.com/search_results/%82%CD%82%BF%82%DD%82%C2%83o%83%5E%81%5B/?act=Cat&category=0028&c=0
あと、外国では緑茶にはちみつを入れて飲むと聞きます。うーん、合うのかなぁ。
書込番号:13417386
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)