食品すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 食品 > すべて

食品 のクチコミ掲示板

(10777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食品」のクチコミ掲示板に
食品を新規書き込み食品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 八つ橋の平均価格はいくらですか?

2011/04/22 19:24(1年以上前)


八つ橋

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
中3の女です。

明日から修学旅行で
京都に行くのですが、
お土産に八つ橋を
買って行きたいと
思っています。

そこで質問なんですが、
八つ橋の平均価格は
いくらでしょうか?

また、最高金額も
教えていただければ
とても助かります。

回答お願いします。

書込番号:12924814

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/22 20:05(1年以上前)

創業元禄二年の聖護院八つ橋総本店の主な商品
『八つ橋』賞味期限 180日
黒糖 八ッ橋 120g入 630 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 150g入 630 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 210g入 840 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 270g入 1,050 円
霜の橋(平缶)400g入 1,260 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 570g入 2,100 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 880g入 3,150 円

『生八つ橋』賞味期限 10日
聖・四種詰合せ(さくら) 20個入 1,050 円
聖 抹茶詰合せ 20 個入 1,050 円
聖 (ひじり) 16 個入 840 円

※主たる原料が米粉ですから高くは無いと思います。



書込番号:12924945

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/04/22 20:06(1年以上前)

>八つ橋の平均価格はいくらでしょうか?

個数により価格も違いますからね。
1箱あたり ¥500〜1000あれば買えるでしょう。

書込番号:12924948

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2件

2011/04/22 20:13(1年以上前)

回答、
ありがとうございます!

だいたい1000円ぐらい
あれば買える事が
出来るみたいですね!

とても参考になります。
本当に
ありがとうございます!

書込番号:12924971

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

きのこかたけのこか

2011/04/04 20:49(1年以上前)


チョコレート

スレ主 シィIIさん
クチコミ投稿数:14件

皆さんはきのこ派?たけのこ派?
友人に数人に聞いて回ってみると、たけのこ派が多いんです。
たけのこ派に、きのこ派はマイナーだと言われたりw

くだらないけど、どっち好みが多いのか知りたくなりまして…
皆さんはどうでしょう?
皆さんの好みと理由をお聞かせください!

ちなみに、私は単純にクッキーよりビスケットの方が好きなのできのこ派です。



書込番号:12859223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/04 20:59(1年以上前)

きのこの山の方が好きです。なんかたけのこの山はあまり好きになれません。

書込番号:12859283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/04/06 10:42(1年以上前)

きのこ派です。
チョコレートの塊が大きいので。

チョコ好きとしてはやはりきのこ。

書込番号:12865000

ナイスクチコミ!2


99円さん
クチコミ投稿数:17件

2011/04/06 10:42(1年以上前)

僕のまわりはたけのこ派が多いのですが、
どちらかと言えば、きのこのやまが好きです

書込番号:12865001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 10:58(1年以上前)

きのこですね。
たけのこはクッキーの比率が大きくて口の中がパサパサになります。
手もチョコだらけになりますよね。
きのこはクッキーの部分を持てば回避できるし。

書込番号:12865036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/06 11:01(1年以上前)

たけのこ派です!

シィIIさんと逆の理由で、単純にクッキーのほうが好きだからです。
チョコとの一体感もありますし。(きのこはチョコだけ食べちゃう)

でも、きのこのほうが持ちやすいですね^^

書込番号:12865045

ナイスクチコミ!0


unyapoeさん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/13 14:12(1年以上前)

きのこ派です。
たけのこはクッキー部分がもそもそしてるので好きになれません。(^^;

書込番号:12891509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/13 16:16(1年以上前)

きのこ派です。
形が可愛いので^^

書込番号:12891775

ナイスクチコミ!1


スレ主 シィIIさん
クチコミ投稿数:14件

2011/04/15 16:57(1年以上前)

たけのこは確かに手が汚れますね。
チョコ部分にもクッキーのクズが付いて粉吹いたようになってて
美しくないですしね。
それに対しキノコは粉吹くこともないですし、茎を持つことで
チョコが付くことも無い。

やはりキノコですねw

書込番号:12899053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/15 17:07(1年以上前)

うっ・・・(涙)
こんなに「きのこ派」ばかりとは思いませんでした・・・

書込番号:12899075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/04/16 11:58(1年以上前)

ニックニックネームネームさん

わたしもひっそりたけのこ派です〜!
たけのこの方がマイナーと認識しつつもたけのこ派ですw

チョコとクッキーの比率が黄金。たけのこの方がチョコが少ないんですよね。

パクパクいける〜〜

書込番号:12901980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/18 09:54(1年以上前)

アンジョリーナ・ジェリーさん、ありがとうございます。
そうです。チョコとクッキーのバランスがいいですよね!

たけのこの里のチョコレートは
ミルクチョコレートとビターチョコレートの二層になっているそうです。
これがきっと、美味しさの秘密ですね☆
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%AE%E9%87%8C

書込番号:12909361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/29 13:07(1年以上前)

キノコです。
我が家の娘はタケノコって誰のこと?と
聞いてくるので、
それ以来キノコの山を買います。
タケノコ自体見た事がないので、どう説明すれば
よいのやら…
余談だけど、キャンペーン当たらないなあ〜

書込番号:13066171

ナイスクチコミ!2


スレ主 シィIIさん
クチコミ投稿数:14件

2011/11/07 17:38(1年以上前)

>我が家の娘はタケノコって誰のこと?

これかわいいですねw!

書込番号:13735027

ナイスクチコミ!0


ryu-miさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/03 21:56(1年以上前)

子供の時は、チョコ好きできのこ派でした(笑)

いまはクッキーの食感と、お腹が膨れるのでたけのこ派です☆

書込番号:16790959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/06/08 07:11(1年以上前)

あ、ウチの夫婦ゲンカの火種・・・

きのこ派の私、たけのこの里派の妻。

スーパーで、見かけてしまうと、いつも、きのこの山か、たけのこの里で口論になります。

結果、どっちも譲らず、どっちも購入しないという・・・しょーもない夫婦です。

書込番号:18850589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ラー油

スレ主 zuri1さん
クチコミ投稿数:2件

題の桃屋のラー油、辛そうで辛くない少し辛いラー油を探しています。

スーパーにないため、店員に聞いたところ、いつもすぐに売り切れになってしまうそうです。


まだ食べたことがないので、一度食べたいと思っています。


ネットで調べると、楽天にあるにはあるのですが、高いです。定価398円のところを、送料込で500円以内を探しています。複数個の販売でも構いません。教えてもらえるとうれしいです。

よろしくおねがいします。

書込番号:12544818

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2011/01/24 00:10(1年以上前)

このラー油。昨年は私の地元でも売り切れ状態でしたが、今年になって、複数のスーパーで見かけます。(各店十個ぐらい)これから在庫も増えていくのではないでしょうか?その時に購入すればどうですか?

書込番号:12552858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/26 21:59(1年以上前)

私も今年ですがスーパーで買い物をしている時に見ています。

すみません。金額までは見ていません。

スレ主様のよく行かれるお店にあると良いですね。

書込番号:12565167

ナイスクチコミ!1


林鐡人さん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/28 00:01(1年以上前)

通販だったら、ロヂャースはどうでしょう?

送料がかかりますが、400円(最少額)払ったとしても、三個以上買えば一個あたり500円以内に収まります。商品価格は338円くらいなので、高くはないと思います。

他の方も書かれていますが、昨年末からかなり流通しており、スーパーでも最近はよく見かけます。スーパーで買うときのポイントは、なるべく午前中、開店して間もない時間帯に行くというところにあります。毎日午前中は無理、ということもないでしょう。店によって、開店時に万全な状態にするところと、開店してからも作業を続けるところと二種類あるので、わからなかったら、店員さんに時間帯の目安を訊くと良いと思います。

書込番号:12570340

ナイスクチコミ!1


pinkfishさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/16 22:30(1年以上前)

最近ではスーパーでもみかけますが
ドラッグストアの食品売り場でもみかけます。
たまにちょこちょこと行くとある時がありますので
チェックしてみて下さいね。

書込番号:12787758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/04/03 05:42(1年以上前)

ある程度の大手量販店ならば毎月21日以降に入荷している可能性があります。 理由は21日は大手量販店にとっては月の始まりだからです。 しかし、まだ安定した入荷は出来ていないみたいです。  最近は他のメーカーの食べるラー油もたくさん出てますから、スーパーで購入できると思います。桃屋のラー油は330円が定価です。ですので350円を超える価格は本来ありえません。近所のスーパーで入荷したら連絡してくれるように頼んでみてもよいのではないかと思います。

書込番号:12853054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

古くなった缶詰・瓶詰

2011/01/05 15:36(1年以上前)


缶詰・瓶詰

実家の大掃除をしていたら、かなり古〜い缶詰・瓶詰がごろごろと出てきました。

やっぱり中身を捨てて、容器は軽くすすいでリサイクルですよね?

5年前のブルーベリージャム、3年前のシーチキン、怖いなぁ…^^;

書込番号:12464675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/01/05 22:58(1年以上前)

賞味期限は過ぎているかもしれませんが、消費期限はまた別です。
なにしろ缶詰は長期保存用ですから。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/foodexp3/0201.htm

とりあえず開けてみましょう。(笑)

書込番号:12466976

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2011/01/14 15:40(1年以上前)

ツキサムanパンさん

こんにちは。
この前実家に電話したら、まだ怖くてキッチンに置いてあるそうです。。

頂いた記事、とっても面白いですね!一気に読んでしまいました^^
25年ものを口にするとはすごい勇気…。

5年ものなんて大したことないかもしれませんね!笑
もし味見したらここで報告したいと思いますー。

書込番号:12507497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

味覇の個包装?

2011/01/05 14:54(1年以上前)


中華調味料

クチコミ投稿数:34件

中華調味料の「味覇」を中華料理やカレーに使うとコクが出て美味しいと聞きました。

使ってみたいのですが、最近あまり自炊しないのと、
一人暮らしなのであの大きい容器は使い切れない気がします。
ブイヨンキューブみたいに、個包装になった味覇はないでしょうか?

書込番号:12464543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

鮮度の一滴の少量タイプ

2011/01/04 13:14(1年以上前)


しょうゆ

スレ主 Twiggy !さん
クチコミ投稿数:31件 photohito -twill twiggy- 

一人暮らしをはじめてから買ったペットボトルタイプの醤油が、
半年かけて見事に真っ黒になってしまいました(´;ω;`)

煮物などで駆使して、やっと終わりそうなので次を買おうと思うのですが、
最後まで新鮮な赤い色のまま使える「鮮度の一滴」がとても気になります。

が、それにしてもちょっと大きい!
500mlタイプしか無いようなのですが、
キッチンが狭いのと、いくら鮮度長持ちといえど使うのがひとりなので、
なるべく小さいものを買いたいのです…。

同じアイデアの類似品でも、まったく違う方法で鮮度長持ちをうたっている物でも、どちらでもかまいません。
300mlくらいで買える、最後までおいしくいただけるおしょうゆをご存知の方がいたら、
情報をよせていただけるととてもうれしいです。

書込番号:12459320

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/01/04 20:38(1年以上前)

岡山の醤油醸造メーカーです
特に冷奴やほうれん草のお浸しなどで食べれば違いは一目瞭然です。
(うちでも使っています。ちなみにメーカー関係者ではございません。)
http://tora-shoyu.com/

書込番号:12461120

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Twiggy !さん
クチコミ投稿数:31件 photohito -twill twiggy- 

2011/01/11 11:37(1年以上前)

VallVillさん、こんにちは。
返信ありがとうございます^^

教えていただいた醤油メーカー、存じ上げませんでした。
由緒ただしそうですね。おいしい醤油がいただけそうです…★

お醤油だいすきなので、ほどよい量で最後までおいしくいただけたらうれしいです。
通販で見つからないか、探してみます!^^

書込番号:12493173

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食品」のクチコミ掲示板に
食品を新規書き込み食品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(食品)