
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年2月27日 05:05 |
![]() |
1 | 0 | 2024年1月24日 18:05 |
![]() |
4 | 6 | 2025年2月27日 05:58 |
![]() |
0 | 2 | 2025年2月27日 04:29 |
![]() |
0 | 3 | 2025年2月27日 04:50 |
![]() |
1 | 0 | 2024年1月23日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



一般論として、刻んである状態で解凍すれば風味は落ちると思います。
わさびを冷凍することは可能ですが、その場合、回答せずに冷凍した状態で摩り下ろすことで風味の低下を防ぐことができます。
しかし刻みわさびを冷凍は・・・?
書込番号:25750892
0点

辛味は柔らかくなって風味が飛びました、
書込番号:26091151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



おろし金ついてない岩塩の塊を買ってしまいました。
迂闊だった。
野菜用のおろし金でおろしても美味しくいただけるでしょうかね?
目の粗さとか変わらないものが手元にありますけど。
専用のものを購入した方が良いでしょうか?
そういうのもあるみたいですけど。
やっぱ違うのかな。
書込番号:25596045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




楽天市場で「本わさび」で検索すればずらずらとヒットしますから、それぞれの商品説明を読んで「これだ!」と思ったものを買って食べてみると良いでしょう。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%9C%AC%E3%82%8F%E3%81%95%E3%81%B3/
書込番号:25595422
2点

>ダンニャバードさん
またまた回答ありがとうございます!
沢山あって公平と思えない感想が溢れてるのでなおさら迷ってしまいます。
のめり込んでから食べ物って特に難しいと感じてます。
勝手な感想かかれる飲食店の人は大変だなって思いを馳せたりしてます。
前にお刺身の写真を見せていただいた時にも気になりましたけど、お刺身召し上がるときに山葵は何を使われてますか?
書込番号:25596210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>多目的ダストボックスさん
恥ずかしながらどこでも売ってるエスビーのチューブわさびですねぇ…σ(^_^;)
あと、醤油も通の人に笑われますが、鎌田醤油のだし醤油です。これが美味いんですよ〜
https://www.kamada.co.jp/item/dashi500
我が家はもう20年からずっと愛用してます。
子供らはこれ以外の醤油は美味しくないと嫌がります。
書込番号:25596266
1点

5年くらい前の知識ですが、
最高品種は伊豆天城産の真妻種だと言われています。
昔、此処にわさびのレビューコーナーが有った時には価格コム内に人気商品(広告?)として掲載されていたような覚えがあります。
書込番号:25750891
0点

ここの口コミがきっかけで鎌田の醤油とうどんの醤油にはまりました、
書込番号:26091150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>多目的ダストボックスさん
イイですね!
鎌田醤油、美味いでしょう〜!
私は独身時代からずっと長年愛用してますが、未だにこれ以上美味い醤油は知りません。
たぶん海外に輸出したらバカ売れする気がしますが、そんなことになったら入手が難しくなったり味が落ちたりしそうなので、現状のまま変わらず永遠に続けて欲しいと願ってます。
書込番号:26091174
0点



粉わさびの成分って西洋わさびだと聞いたのですけども、本ワサビ100%の粉わさびってありませんか?
糸魚川くらいしかみつかりませんが、オーソドックスではないのでしょうか。
粉の方が長持ちするし、風味が失われにくくて使いやすそうという考えです。
書込番号:25595034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありますよ。
価格コムでも「糸魚川 わさび粉末」で検索したら出てきます。
ちなみに食べてみれば同様に感じられるかと思いますが、そんなに特別感はないです。
書込番号:25750888
0点



TVで見て健康のためにお酢を水で割って飲もうと思ってます。
そのままだと飲みづらいので蜂蜜かメープルシロップを入れようと思っています。
TVでもそうやって飲んでました。
けど100円ショップのはちみつ混ぜて飲んだら不味かったです。
桜印の蜂蜜はそこそこですが、美味しいとまでは言えず。
良し悪しあるんでしょうか?何かお勧めはありませんか?
書込番号:25594740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度、お高いはちみつを試されたら良いと思います。安いはちみつとは別格の味です。
書込番号:25594786
0点

まずメープルシロップは止めた方が良いです。
リンゴ酢と黒酢で試しましたが、醤油の味になります。
蜂蜜はお酢に入れて溶かしてから水で割った方が溶けやすいですよ。
純粋なハチミツより、シロップなどが添加されたものの方が溶けやすいです。
味の方は評判の良い高い物を選ばれると良いでしょうね。
価格と味は比例するので。
書込番号:25750873
0点

蜂蜜の値段の差の味の違いは感じました。
が、結局安いのに走ってます。
高いですから。
書込番号:26091143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)