
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
689 | 200 | 2020年2月1日 12:31 |
![]() ![]() |
92 | 17 | 2019年6月26日 23:42 |
![]() ![]() |
366 | 200 | 2019年6月20日 22:27 |
![]() |
16 | 15 | 2019年4月11日 23:28 |
![]() |
95 | 28 | 2019年4月8日 08:45 |
![]() ![]() |
192 | 94 | 2019年4月4日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤマザキ「薄皮つぶあんぱん」を本当に久しぶり(十数年ぶり?)に食べてみましたが…
あんこたっぷりで、メチャクチャ美味しかったです!
(カップセブンさんに「美味しかったよ」って、伝えたかった)
(o^O^o)シアワセ〜
皆さんは、どんなパンがお好きですか?
美味しいパンについて、好き勝手に語るスレにしましょう!
13点

あんドーナツ は駄目ですか?
メロンパン クリーム入り
白あんパン
クリームぱん
チョココロネ
とりあえず思いつくのを、、、
書込番号:22750253 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ハイハイハイ!!(◎▽◎)/"
ザキヤマのピザパンが好きでぇっす!!(*ノ▽ノ)ウメウメ
書込番号:22750266 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

|
|
|、∧
|Д゚ あんパン(つぶ)
⊂)
|/
|
書込番号:22750271 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

|
|
|、∧
|ω・` あんどーなつ
⊂)
|/
|
書込番号:22750322
6点

コッチでは何処でも売ってる「薄皮ピーナッツ」って関西ではあまり見かけないってのはホントですか!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
書込番号:22750329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



豚に真珠♪さん
当りシールが付いてますね\(◎o◎)/
書込番号:22750516
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 来週に健康診断があるので
⊂) 控えめにしなきゃ・・・・・
|/
|
書込番号:22750525 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>豚に真珠♪さん
続きっぽい
200まで頑張って(^^)
書込番号:22750596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

|
|
|、∧
|Д゚ 中身は餡!!!
⊂) しかも・・・・
|/
|
書込番号:22750764 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>豚に真珠♪さん
こんばんわ(^o^)
孫が大好きなので
娘(孫のお母さん)には
内緒で
こっそり買って
孫と食べてます( ̄∇ ̄)
書込番号:22750770
7点

豚に真珠♪さん
ごめんなさい、こしあん派です(-_-)
好きなパン。
メロンパンは奥が深いと思っていっぱい食べるんだけど、これって、ただ単に私の趣味?
書込番号:22750798
5点

カップセブンさんと薄皮がカブってるw
書込番号:22750944
3点


|
|
|、∧
|Д゚ 馬勝った!!!
⊂) 牛負けた!?
|/
|
書込番号:22751795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


☆観音 エム子☆さんどもども(ΦωΦ)/"
キイロイトリのお皿エエなぁぁぁぁ\(◎o◎)/
書込番号:22752476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ここまでカレーパンなしとは・・
つーか、
>美味しいパンについて、好き勝手に語るスレにしましょう!
質問関係ないぢゃん!
縁側でやりなよ。
書込番号:22753002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




|
|
|、∧
|Д゚ コストダウン!?
⊂)
|/
|
書込番号:22757374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|Д゚ 入れ忘れ!?
⊂)
|/
|
書込番号:22757377 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あれは子供が喜ぶようにじゃなかったっけ?
あまり意味はないと思ったけど、ちがう(笑)
書込番号:22757382 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

静脈と動脈?(笑)
書込番号:22757386 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうめんと冷麦の違いは少しの太さだけなので、見分けるために冷麦だけに色付き面を入れたんじゃなかったっけ。
書込番号:22757404
5点


あら、ここは ボケ るとこじゃないの?(笑)
書込番号:22757434 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

流しそうめんのスタートとストップ
書込番号:22757506 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

流しそうめんの流し?
おもしろそうだ.....
書込番号:22757811
5点

どうも。
単純に気持ち悪いからでしょ、
合成着色料で染色された麺
他の白い麺も漂白で白くしてあるんじゃないかと思われる
クレーマーが見たら大喜びだね。
色つき麺を食ったお陰で体調が悪くなったと企業を強請る
ひゃっはー(笑
書込番号:22757854
4点

ねーねー、バイク王、「初心者マーク」← これ笑うとこ?
−−−−−
赤・青2色の色麺が子供さんに大人気です。
揖保乃糸の手延冷麦です。
ピンクと緑の色麺が2本ずつ入っているのが目印♪
ご贈答用に、またご家庭用にもぜひどうぞ。
揖保乃糸は登録商標で、決められた生産者しかつくることができません。
by 揖保の糸
https://harima-seimen.co.jp/smp/item/2747.html
書込番号:22758244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・・・(゚ω゚)・・・
最近ですけど?色ですけど赤・青・・・
昔は確かピンクと緑だった?うろ覚えですけど
時代は・・・
・・・
書込番号:22759000
4点

さいきん入ってないのはなぜか?
問題をしっかり読まなかった(笑)
R259☆GSーAさんが最近はヒヤムギ食べてる
だから?
それソーメンじゃないッス。
書込番号:22759019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Tio Platoさん
>ねーねー、バイク王、「初心者マーク」← これ笑うとこ?
どこのことかわからなかった(@_@;)
書込番号:22759499 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お〜す!オリさんのパクり(≧◇≦)
、
「初心者マーク」← 永遠の初心者 ルミ子ちゃんの弟子!
皆さんあざ〜ス ^^) _旦~~
書込番号:22759622
4点

落ちなし?
ふつうかっ!(笑)
書込番号:22761183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|Д゚ 私は超初心者ッす!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22761736 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



皆さん、薄皮あんパン好きですか?
わたしゃめちゃ好きなんです(笑)
薄皮あんパン以外にもクリームパン、
チョコレートパンもありますね。
そこで昔から思っていた疑問ですが
薄皮あんパンは5個入り128円
セブンイレブン4個入り100円
ファミリーマト5個入り100円
ロソンLAWSON5個入り100円
ダイソウDAISO6個入り100円
ミニストップ?わからん(笑)
そ、そ、それが全てヤマザキパン
どこで差別化してると思います?
あんこの量?
小麦粉が安物?
私的にはあんこの質か量かと思ってます。
どうも思わない人はスルーでよろしく(^^)
ではでは。
書込番号:22645880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

|
|
|、∧
|Д゚ つぶ!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22645891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
つぶの数?
あんこの量だね。
書込番号:22645895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ つぶの質…!?
⊂)
|/
|
書込番号:22645915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

包装用の袋…
書込番号:22645919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
小豆の産地?
書込番号:22645922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
それはあるかも?
インク何色とか?
書込番号:22645926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://cookpad.com/category/463
つぶの質…は冗談として( ;´・ω・`)
色々な部分で各コンビニの思い(レシピ)を元に作っているのではないですか?
多分…
よく分かりませんが…
袋以外は全く同じモノだったりして…( ; ゜Д゜)
書込番号:22645939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
見た目とか食べた感じは
ヤマザキの薄皮あんパンを4個に
したのがセブンで。
ファミマ、ローソンは同じもの。
ダイソウはOEMで名だけヤマザキ?
くらべた訳じゃないから
わかりません(@_@;)
書込番号:22645959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆M6☆ MarkUさん
>Jennifer Chenさん
でも一番小豆の多いのは
純正のヤマザキ薄皮あんパンと思う
1 薄皮あんパン
2 セブンイレブン
3 ローソン、ファミマ
4 ダイソウ
の順に小豆の量が減っていく?
書込番号:22645980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

薄皮はオリジナルだけです。ただ、これも98円以下で売られていることもあります。また、セブンはオリジナル商品ではなく薄皮をおいている店舗も多いようです。
ダイソーのものは、ローソンストア100の商品と同じかと思います。
ヤマザキ 薄皮つぶあんぱん 袋5個
https://mognavi.jp/food/1306712
セブンプレミアム たっぷりつぶあんパン 袋4個
https://mognavi.jp/food/1486676
ファミリーマート ミニつぶあんぱん 袋5個
https://mognavi.jp/food/1071104
ヤマザキ ミニつぶあんぱん 袋5個
https://mognavi.jp/food/697665
ローソン セレクト ミニつぶあんぱん 袋5個
https://mognavi.jp/food/1775590
ローソンストア100 VL ミニ小倉パン 袋6個
https://mognavi.jp/food/1095414
個人的には売れ残る白あんが不憫でなりません。
書込番号:22646005
4点

>ファミマ、ローソンは同じもの。
>
です!!
書込番号:22646009
1点

>ありりん00615さん
薄皮あんパンだけは小売り希望価格なので
特売があれば118とか98見たことあります。
ローソン100とミニストップは身近に
ないのでわかりませんでした。
書込番号:22646057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YAZAWA_CAROLさん
同意見です。間違いないでしょう
ただローソンセレクトと書いてあるので
ローソンだけという意味にもとれますね
書込番号:22646061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も基本アンパンは好きですが薄皮あんパンというより粒あんかこし餡かで決まりますね。
私自身は粒あん派ですが最近たまに粒あんかこし餡か書いておらず買ってみたらこし餡だったということもあります。
地方によってはこし餡が一般的で売っているアンパンもこし餡が多いということもあったりして買うとこし餡ということもありますし。
こし餡は嫌いというわけではないですがこし餡の場合こし餡自体も美味しいと思わせるものも中々ないですし組み合わせる食材にかなり選ぶのではないかと思ったりもします。赤福みたいな餅とこし餡はとても相性はいいと思いますがアンパンは今一というものが多い気がします。ただ中にはこし餡のアンパンでもおいしいと思わせるものもありますのでこし餡自体が美味しいんだろうなと思ったりもします。
ちなみにメーカーが販売するこし餡のアンパンでおいしいと思わせるものは今までなかったですね。
書込番号:22646222
2点

>カップセブンさん
食品関係の口コミなんていうのもあったんですね。
初めて知りました!
書込番号:22646295
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
今回比較してるものは全てつぶあんです。
わたしもつぶあん派でしてこしあんは余り
食べないです(除、キムラヤのあんパン)
この質問はメーカーは全てヤマザキさん
なのに、あんパンの数がなぜ違うのかに
焦点を当ててくれたら嬉しいです。
書込番号:22646364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わーたコアラさん
あるんです。
いろいろ探索してみて下さい。
書込番号:22646367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


皆さん、ありがとうございました。
いつか、ヒマな時に
1 ヤマザキ薄皮あんパン
2 セブンイレブン
3 ファミリーマート
4 ローソン
この4つを買ってきて比較してみます。
ダイソウ、ローソン100は近くにないので除外。
いまのところコンビニの要望でヤマザキさんが
個別に作ってる感じでしょうかね。
これで終了しましょうm(__)m
書込番号:22646494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単純にコストと材料(質と量)の差じゃないかな。
同じメーカーなのにパンの数が違うとかアンコの量が違うと特に気になります。
パンの部分だけやたらに多くてアンコちょびっとしか入ってないメーカーもたまにあるけどアンパン好きとしては許せないやり方です。
あれはアンパンじゃなくてアンコがおまけ付パンとでも言うのでしょうか。
因みにコンビニの数が4個5個入っているミニアンパンはマズくはないけどアンパンとしては余り美味しい方じゃないと思いますね。アンコとパンの質なのか?アンコとパンの量や大きさに起因する物なのかグルメじゃないのでそこ迄は追求してませんが。まあ好みも有りますので個人的感想として受け取って下さい。
書込番号:22646725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カップ焼きそば > エースコック > スーパーカップ 大盛りいか焼そば 167g ×12食
イカ焼きそばが食べたくて食べたくて探したのだけども売ってませんでした・°°・(>ω<)・°°・。
でも家の戸棚の奥にありました!
だけども賞味期限が…
食べても大丈夫でしょーか?(・ω・)
書込番号:22594782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には半年くらいならギリギリ大丈夫かと思います。
https://wonder-solutions.info/2200.html#i-2
一年のを食べたことありますけど若干違うかなという程度で何ともありませんでした。
一度だけ二年近くのものを食べましたが味が変でしたw
書込番号:22594814
1点

大丈夫。死ぬことはない。
味は落ちるかも知れないよ、が賞味期限の意味です。
書込番号:22594819
2点

|
|、∧
|Д゚ 大丈夫♪
⊂)
|/
|
書込番号:22594869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保管環境の影響もありますが、虚弱体質でないかぎり大丈夫でしょう。
ダメだった場合は、体を鍛えましょう。
毎日、腕立て伏せ百回、上体起こし百回、スクワット百回、ランニング十キロ がいいらしい。
書込番号:22595015
2点

|
|、∧
|Д゚ 、;'.・グハッ ('、3_ヽ)_ 死んだ・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22595031
1点

☆観音 エム子☆さん
心配だったら、私が毒味いたします。(^-^)/
大丈夫そうだったら、全部食べちゃうかも?(笑)
リラックマ?のお皿、可愛いですね。
書込番号:22595193
1点

皆さんありがとー(・ω・)
キャベツと豚肉入れて食べました♪
ぉ味わ問題ありませんでした(・ω・)b
これが最後だと思うと悲P・°°・(>ω<)・°°・。
書込番号:22595222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|、∧
|Д゚ 黄色い豚!?
⊂) それとも鳥!?
|/
|
書込番号:22595227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|、∧
|Д゚ 紅生姜は?
⊂)
|/
|
書込番号:22595254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|、∧
|Д゚ 買ってきなさい
⊂)
|/
|
書込番号:22595265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|、∧
|Д゚ スーパー♪
⊂)
|/
|
書込番号:22595532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




|
|
|、∧
|Д゚ してるよ♪
⊂)
|/
|
書込番号:22548785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いたしません(・∀・)
書込番号:22548789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


LAWSONのレシートスタンプだけは集めて、リラックマの時には景品交換してます(・∀・)
つうかヤマザキよりパスコが好き…
書込番号:22548807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ LAWSON…
⊂) シールの時は集めてた…
|/
|
書込番号:22548848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|Д゚ 私は無意識に選ぶと
⊂) 大半はヤマザキッす♪
|/
|
書込番号:22549160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昔は応募したことありますが…今は、していません。(^_^;)
少し前にネットのニュースで、パンそのものではなく「応募シール」だけを盗む
『パン祭り泥棒』が話題になっていました。
ヽ(`Д´)ノプンプン
書込番号:22549218
8点


おはようございます
豚親分さん
そのニュースは
私も見ました
店もシールが無くなったら
廃棄するそうですね
困ったもんですね
書込番号:22549471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その時のお皿が欲しい時は集めるけど、皿イマイチなら集めない。最近□は良かったわ。一枚ある。
PASCOは集めない。パン買う順はヤマザキ、第一、PASCO。なのでパスコしぶしぶ笑。
セブン、ファミマ、LAWSONでもヤマザキ買う事多いです。けどシールはないもんねー。
ちなみにヤマザキでもコロッケパンだけはシールは付きません。よく買うけど何故ですか?意味わからん?
書込番号:22549663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちは各一枚しかない。皿欲しくてパン買うわけじゃないし。あくまでもパンのおまけっす!
書込番号:22549778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LAWSON…
シールの時は1回(2〜3ヶ月)で少なくても5〜6枚は集めてました!
気合いが入ると10枚以上になる事もありました!
今はシールじゃないので集めてません…
大量に持ち帰り怒られる事も多々ありましたが、今は大量に溜まった皿を細々と使いながら生活してます…
書込番号:22549866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いやいや大量にって笑。一、二枚あればじゅうぶんのような気がします。要らなくなったら植木鉢の水受けに使ってますね。長四角の白い皿はペン置きになってる。皿増えすぎは番町皿屋敷みたい
書込番号:22550084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あー それそれ笑!
書込番号:22550433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

◇写真云々さん
シールを盗まれて廃棄されるパン、もったいないですねー。 ┐('〜`;)┌
パン祭りのシール無しのパン…半額で売ってくれたら
私だったら、喜んで買いますが…。(笑)
書込番号:22550622
2点

今回の○皿は無理っぽいまだ5点かないや
書込番号:22552457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ そんな私の家には
⊂) LAWSON皿が何十枚とあります・・・
|/
|
書込番号:22556126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



最近、『高級食パン』がブームのようですが…
行列ができるほどの人気店で『高級食パン』を買われたことのある方
もしくは、友人・知人(愛人?)…等々から話を聞いたことがある方 (^^;
その値段に見合うほど(食べる)価値があるものなのか? 教えてください!
また、大阪周辺でオススメのお店があれば教えていただけませんか?
ちなみに私はいつも、1斤100円程度の安物食パンを食べているビンボー人です。(笑)
8点

私も1斤98円の安物食パンを食べている貧乏ー人です・゚゚・(≧ω≦)≧ω≦)ω≦)・゚゚・。ジェットストリームビィィィィ
書込番号:22563773
7点

業務スーパーの78円の食パンです。
初期の頃はタダの安いだけの不味いパンでしたが初期の頃より美味くなっている気がします。
あそこは社長自ら味見しているという話ですから作りっぱなしということはないようですね。
書込番号:22563809
3点

豚に真珠♪さんこんにちわ(^o^)
私は食パンは、妻に任せてます( ̄∇ ̄)
ヤマザキのなんとかソフトっていうのを
食べてますよ(^_^)v
我が家の近くに有名なパン屋はあるのですけど
美味しいのですが
高価な為に、我が家の食卓には無いですね( ̄∇ ̄)
書込番号:22563815
7点

大阪で高給食パンと言えば乃が美だと思うけど、高いだけあってスーパーの食パンとは全然別物、あと焼かずにそのまま食べるのが一番美味しいとか言ってるのも確かになぁって感じはするね
1本(2斤)で800円、1斤でいうと激安スーパーのやつだったら68円とかでも売ってるやつあるか5〜6倍の値段はするけど、食パンを買うと考えずにたまーにケーキでも買うと思って買えばそれほど高く感じないんじゃないかな?って気がする
書込番号:22563834
5点

貧乏ー怒りの安物食バン!!!(つ ̄^ ̄)っ
書込番号:22563841
4点

先日、西宮の乃が美というお店の食パンをいただきました。
前評判通り、一般的な食パンとはまるで違う食感、とても美味しいです。
http://nogaminopan.com/goods/plain_bread/
ただ、これを毎日食べたいか?と考えると、いつものヤマザキの食パンで良いかな?とも思いましたが。
高いと言っても数百円ですし、たまに買って食べたり手軽な手土産としても重宝できると思いますよ。
書込番号:22563851
4点

どうなるさんとかぶってしまった...失礼しました。(^^ゞ
書込番号:22563854
3点

豚に真珠♪さん
こんにちは。ご無沙汰しております。
どうなるさんが紹介された「乃が美」さんの他に、
大阪エリアでのお店を紹介致します。
「成り松」さんです。
おそ松さんとは関係ございません。( ^ω^ )
出典より抜粋。
↓
耳との境目を感じさせない溶けるようなふわふわ生地に、
甘みのある味わいが口いっぱいに広がります。
v(o´ з`o)♪ 包丁いらず♪
焼き印が可愛いです。
【アクセス】西大橋駅から徒歩約4分。
【営業時間】11:30〜14:30、15:00〜18:00
【定休日】不定休
[出典]
ココの食パンがスゴイ!
絶対食べておきたい関西の食パン7選
2017年11月03日
https://icotto.jp/presses/12145
−−−−−
京都市、神戸市も忘れんといてな!
パンの消費量が多いんやで〜 (^o^)/
書込番号:22563919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

贅沢は敵…
書込番号:22563974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一斤68円に20%OFFシールを貼った食パン専門です。
書込番号:22564118
2点

みなさまに愛され続け、
超熟は20年目を迎えました。
https://www.pasconet.co.jp/chojuku/
↑
これ美味しいよ!
(^o^)/
−−−−−
大阪に行ったら寄るところです。
↓
阪神梅田本店 売場ブログ
1F パンワールド
週替わりのベーカリー出店で、いつも訪れるのが楽しみに。
https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/hfblog/panworld.html/
書込番号:22564137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

消費税込みで58円で〜す。
書込番号:22564145
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 空腹は最上の調味料…
⊂) 3日飲まず食わずで、
|/ スーパーのパンを…
|
書込番号:22564322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オイラもスーパーの激安食パンを買ってますが、先日買ったセブンイレブンの100円食パンはかなり美味しかったです。
書込番号:22564426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・・・ごくっ
・・・(゚ω゚)・・・
僕の朝は食パンにバター禁止マーガリンも禁止ジャムも禁止
なのです・・・(゚ω゚)・・・
その為納豆パン2枚に挟んで食べます^^;;;
>行列のできる『高級食パン』とは?
最近ですけど間違えて購入?スイートブレッド食べました!
僕はこれこそが『高級食パン』だと思います。
もう食べられないとは思いますが・・・
(。・ω・。)
書込番号:22564706
3点


豚に真珠♪さん
はじめまして。こんばんわ!
業務スーパーの話が出ていたんで寄ってみました。
家は普段はセブンのパンを買います。
パスコの超熟は依然買ってましたが止めました。
セブンのほうが美味しいと思います。
セブンでパンしか買わない、たまに買ってコロッケ、それはあたしです。
金の食パンていうのを買ってみましたがなんかもちっとして胃もたれする感じで止めました。
>先日買ったセブンイレブンの100円食パンはかなり美味しかった
あたしは149円の買っていますが今度そっちを買ってみます。
セブンの食パンたち
https://7-11net.omni7.jp/basic/0501003009000000
業務スーパーでは「ビール酵母パン」を買います。
甘くて、水分が少なめで日持ちがします。かなり美味しいと思います。
90円くらいだと思います。
https://www.gyomusuper.jp/item/list.php?gc_id=32
たまに買うのはDONQの食パンでサクッとして美味しいです。
書込番号:22565133
2点

豚に真珠♪さん、こんばんは♪
先日、家内が近所のパン屋さんで1本800円だか900円だかの食パンを買ってきたので「どんだけ違うんかな?」と思いつつ、そのままで少し食べましたけど、やっぱりいつも食べてる1斤98円の食パンとは全然違いました(笑)
因みにいつも食べてる食パンは「リョーユー ホテル食パン」です。
https://s.mognavi.jp/amp/food/1150504
1斤100円くらいの食パンにしては今まで食べた中で一番美味しいと思います。
(個人的にはPASCOの超熟やダブルソフトより美味しいと思う)
コスモス薬局で売ってるので機会があれば買ってみて下さい(^ ^)ゞ(逆にそれ以外のお店では見たことがない)
書込番号:22565137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん高級なパンを食べているんですね^^
でもセブンの百円パンなら高くないので買ってみようかなw
コンビニって菓子パンでも百円以上しますからね,それを思えばかなりお買い得かも。
ちなみにセブンイレブンってレトルトカレーも値段を考えれば(91円のものです)中々おいしい部類ではないかと思います。
https://7-11net.omni7.jp/search/?keyword=%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC&searchKeywordFlg=1&userKeywordFlg=1
書込番号:22565154
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)