食品すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 食品 > すべて

食品 のクチコミ掲示板

(10777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食品」のクチコミ掲示板に
食品を新規書き込み食品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

一番美味しいと思った唐揚げは?

2011/05/11 22:19(1年以上前)


鶏肉

クチコミ投稿数:1件

なんか今日投稿した質問が削除されてしまいました(汗
URL貼ったからかな?

一般的な「鶏の唐揚げ」ですが、種類はいろいろありますよね
みなさんが一番美味しかった!と思える唐揚げはどこのものでしょうか?
是非とも食べてみたいので情報お待ちしています!

書込番号:12998566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 八つ橋の平均価格はいくらですか?

2011/04/22 19:24(1年以上前)


八つ橋

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
中3の女です。

明日から修学旅行で
京都に行くのですが、
お土産に八つ橋を
買って行きたいと
思っています。

そこで質問なんですが、
八つ橋の平均価格は
いくらでしょうか?

また、最高金額も
教えていただければ
とても助かります。

回答お願いします。

書込番号:12924814

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/22 20:05(1年以上前)

創業元禄二年の聖護院八つ橋総本店の主な商品
『八つ橋』賞味期限 180日
黒糖 八ッ橋 120g入 630 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 150g入 630 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 210g入 840 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 270g入 1,050 円
霜の橋(平缶)400g入 1,260 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 570g入 2,100 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 880g入 3,150 円

『生八つ橋』賞味期限 10日
聖・四種詰合せ(さくら) 20個入 1,050 円
聖 抹茶詰合せ 20 個入 1,050 円
聖 (ひじり) 16 個入 840 円

※主たる原料が米粉ですから高くは無いと思います。



書込番号:12924945

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/04/22 20:06(1年以上前)

>八つ橋の平均価格はいくらでしょうか?

個数により価格も違いますからね。
1箱あたり ¥500〜1000あれば買えるでしょう。

書込番号:12924948

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2件

2011/04/22 20:13(1年以上前)

回答、
ありがとうございます!

だいたい1000円ぐらい
あれば買える事が
出来るみたいですね!

とても参考になります。
本当に
ありがとうございます!

書込番号:12924971

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ラー油

スレ主 zuri1さん
クチコミ投稿数:2件

題の桃屋のラー油、辛そうで辛くない少し辛いラー油を探しています。

スーパーにないため、店員に聞いたところ、いつもすぐに売り切れになってしまうそうです。


まだ食べたことがないので、一度食べたいと思っています。


ネットで調べると、楽天にあるにはあるのですが、高いです。定価398円のところを、送料込で500円以内を探しています。複数個の販売でも構いません。教えてもらえるとうれしいです。

よろしくおねがいします。

書込番号:12544818

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2011/01/24 00:10(1年以上前)

このラー油。昨年は私の地元でも売り切れ状態でしたが、今年になって、複数のスーパーで見かけます。(各店十個ぐらい)これから在庫も増えていくのではないでしょうか?その時に購入すればどうですか?

書込番号:12552858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/26 21:59(1年以上前)

私も今年ですがスーパーで買い物をしている時に見ています。

すみません。金額までは見ていません。

スレ主様のよく行かれるお店にあると良いですね。

書込番号:12565167

ナイスクチコミ!1


林鐡人さん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/28 00:01(1年以上前)

通販だったら、ロヂャースはどうでしょう?

送料がかかりますが、400円(最少額)払ったとしても、三個以上買えば一個あたり500円以内に収まります。商品価格は338円くらいなので、高くはないと思います。

他の方も書かれていますが、昨年末からかなり流通しており、スーパーでも最近はよく見かけます。スーパーで買うときのポイントは、なるべく午前中、開店して間もない時間帯に行くというところにあります。毎日午前中は無理、ということもないでしょう。店によって、開店時に万全な状態にするところと、開店してからも作業を続けるところと二種類あるので、わからなかったら、店員さんに時間帯の目安を訊くと良いと思います。

書込番号:12570340

ナイスクチコミ!1


pinkfishさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/16 22:30(1年以上前)

最近ではスーパーでもみかけますが
ドラッグストアの食品売り場でもみかけます。
たまにちょこちょこと行くとある時がありますので
チェックしてみて下さいね。

書込番号:12787758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/04/03 05:42(1年以上前)

ある程度の大手量販店ならば毎月21日以降に入荷している可能性があります。 理由は21日は大手量販店にとっては月の始まりだからです。 しかし、まだ安定した入荷は出来ていないみたいです。  最近は他のメーカーの食べるラー油もたくさん出てますから、スーパーで購入できると思います。桃屋のラー油は330円が定価です。ですので350円を超える価格は本来ありえません。近所のスーパーで入荷したら連絡してくれるように頼んでみてもよいのではないかと思います。

書込番号:12853054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

臭みの取り方教えてください。

2010/12/20 20:22(1年以上前)


鴨肉

クチコミ投稿数:9件

先日、鴨鍋にしたのですが、肝心の鴨肉を食べてみるとなんとなく臭みが…
あまりお高いものではなかったので、こんなものかと思っていたのですが
もしかして私の調理方法が良くなかったのではないかと思い始めました。
ちなみにその日は鴨鍋用の鴨肉を買い、付属の鴨鍋用のタレを鍋に入れておりました。
まぁいわゆる説明書通りってヤツです。

これから更に鍋の美味しくなる季節。
一手間かけることで、臭みが無くなるよ!とか、こんなに美味しくなるよ!というような
皆さんの技があれば教えていただけませんでしょうかー

書込番号:12395838

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/20 20:46(1年以上前)

鴨肉 臭みで検索してみたら。

書込番号:12395951

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2011/03/17 22:37(1年以上前)

出汁におろし生姜を入れれば臭みも消えますよ。それでも駄目であれば先に鴨肉に少し熱湯をかけてから鍋に入れてみてください

書込番号:12790767

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

八つ橋 生派?焼き派?

2010/12/21 19:23(1年以上前)


八つ橋

昔、修学旅行でクラスメートと熱い議論を交わしたことがあります(笑)

みなさんは八つ橋は生派ですか?焼き派ですか?

私は種類豊富な"あん"が入っている生派です!
でも固いのも好きだったり…。

書込番号:12400106

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/21 20:19(1年以上前)

生派です。
京都に行ったら必ず買いです。

書込番号:12400331

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2011/01/05 14:42(1年以上前)

のりぞぉーさん

生派ですか〜嬉しいです!

京都に行くと、私も必ず試食→箱買い、ですね^^;
ニッキ味と抹茶味の2味セットが定番です。

書込番号:12464505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/05 16:30(1年以上前)

ホットドッグ(・ω・Uさん、こんにちは!

私は"あん"が入っていない生派です。

スタンダードなニッキ味が一番好きですね〜。
長方形のシートにカットされたのを買って、
束で食べたりします(笑)

あー、八つ橋食べたくなってきました…

書込番号:12464832

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/12 15:58(1年以上前)

こんにちは。
私も断然、生です!
どちらかと言うと"あん"無しの方が好きですね〜(^〜,^)

子供の頃はニッキの臭いすらダメだったのか、
いつのまにか美味しいと感じるようになりました。

書込番号:12498496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/02/16 14:18(1年以上前)

ニックニックネームネームさん
ももまり84さん 

こんにちは。
お二人はあんの入っていない生派ですか!
ちょっと大人ですね〜。
しかし束で食べるとは、贅沢ですね!w

にっきは私も最近やっと良さがわかってきました。
チャイなどエスニックなものにかけることが多いですが、
和菓子にもよく合いますね。

久しぶりに八橋が食べたくなってきましたー。
あつあつの緑茶といっしょに!

書込番号:12663971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

みかん

こんにちは

先週から本格的に寒くなったのでコタツを出しました
コタツと言えば、「みかん」ですよねー

そこでみなさんにお聞きしたいのですが
これは美味しい!っていうみかんがあったらご紹介いただきたいなと。

今までスーパーでしか買ったこと無くて
めちゃうま!っていうみかんをたべてみたいなーと思った次第です。

条件って言うのは特にないのですが
ネット通販で購入できる事くらいでしょうか

よろしくおねがいします

書込番号:12399941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/22 08:56(1年以上前)

今年はみかん高いねぇ><
去年の2倍位してるような気がするんですが・・・

書込番号:12402572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/12/24 12:10(1年以上前)

>よしき2さん 
>今年はみかん高いねぇ><
>去年の2倍位してるような気がするんですが・・・

ほんとですか!?
今年は、贅沢するには適していない年なんですかね・・・
ちょっと気持ちがなえました

書込番号:12412271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/02/01 14:31(1年以上前)

日の丸みかんはブランドになってるらしく美味しいです。
ネットで売ってる大きいサイズより、コープデリで売っている小玉のほうが皮ごと食べれて美味しいです。

書込番号:12590847

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食品」のクチコミ掲示板に
食品を新規書き込み食品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(食品)