
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
145 | 113 | 2015年10月15日 23:16 |
![]() |
30 | 22 | 2015年8月21日 19:25 |
![]() |
4 | 2 | 2015年7月19日 22:30 |
![]() |
4 | 3 | 2015年7月19日 18:46 |
![]() |
7 | 3 | 2015年8月4日 17:00 |
![]() |
5 | 2 | 2015年7月19日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私が一番好きな レストラン びっくりドンキーです。
あまりメジャーなレストランじゃないのかな? 行った事ない人いたら 是非 行ってみてください。
では では。
書込番号:19023280 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

いったことあるかも・・・・・程度の認識でした、wadapapaさんのお勧めとあらば行かねばなりませんね!!
店舗検索したら、僕の住んでる場所から一番近い店舗でも6キロぐらいあるんですが、行きますよ、行くとも、いくってばさw
書込番号:19023880
2点

おはようございます。
ウチは家族で行くならココスが多いですね。
ドリンクバーがファミレスで1番かなと思います。
写真はデザートのココッシュ。美味いですよ、コレ(笑)。ではでは〜。
書込番号:19024021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Whisper Notさん おはようございます。
もう うすうす私が ジャンクフード好きなのはバレてると思いますが…
本格的な味をお求めなら ロイヤルホストなんですが、なぜか私はびっくりドンキー好きです(笑
画像にある イカの箱舟が最強です(笑
達夫さん
私も出張に行った時は、ココス行きます。でも私の場合は仕事仲間と 朝バイキングですね(笑
北海道では ココスの朝バイキングは、あまり見かけないんで(笑
書込番号:19024062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

びっくりドンキーのハンバーグは安くて美味しいですよね。
また大根サラダのマヨドレが絶品。
ちなみにびっくりドンキー風のハンバーグのレシピのコツを上げておくと
・牛豚の合い挽きミンチをつかうこと
・玉ねぎは炒めず生でつかうこと
・味噌とマヨネーズをいれること(←これが重要)
書込番号:19024101
2点

とりあえず…さん お久しぶりです。
びっくりドンキーの良さわかる方いて ホッとしました。
食べ物の好みって 土地がらがありますよね。私の住む北海道は圧倒的にびっくりドンキーが人気です。
北海道はお昼どきに、店が混むと言うのは少ないですが、びっくりドンキーはたまに、1時間待ちになったりする事あります。
それくらい北海道では、圧倒的です♪
書込番号:19024195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
びっくりドンキー・・名古屋にもありますよ。(ナゴヤドームのすぐ近く)
以前は、よく行ってました。やっぱりハンバーグですね
本社は、北海道・札幌なんですね 今回、初めて知りました
株式会社アレフ←あの団体とは無関係だそうです
書込番号:19024553
1点


僕は、ファミレス系では「不二家」が一番好きです。
僕がファミレスに行くのは、甥と姪を連れて行くときぐらいなんですが、不二家が一番「洋食屋」のテイストがあるような。
ロイヤルは美味しいと思うのですが、ロイヤルの値段を払うのなら他に選択肢があるかなぁとか思ってしまいます。
特に、下町地区は街中にいいお店があるので・・・・・・・・・
PS びっくりドンキーは後楽園の近くにあるので、甥とヒーローショーに行ったら寄ろうかと思います。
書込番号:19024963
1点

昔ながらの“洋食屋”は私も賛成。
Wishperさん、TBSでウルフェスやってんじゃないの?調べてみれば?
ではでは〜。
書込番号:19025066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん お疲れ様です。
仕事終わって 見てみたらやっぱり ここは平和ですね〜(笑
私も もし帰って来て ここが荒れてたら みなさん不毛ですね〜 って書き込みたかったんですが(爆笑
ハンバーグの話しでは 木を見て 森を見ず とか誰も言わないんですね(笑
では では〜
書込番号:19025164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

達夫さん、そうなんですよ。
サンシャインですね笑
ただ、甥はウルトラマンはいまいち。
戦隊とライダーですね。姪はプリキュアとAKBです。
あと、2人ともサンシャインにはオキニな店があってそっちに行きたがるとおもいます。
書込番号:19025197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不毛、、、。ハンバーグにカスレ傷やサブウーファー付けるって話しですか?(笑)。
Wishperさん、そうですか(笑)。ウルトラマンは私の世代かも知れませんね(笑)。気をつけて行ってきて下さい。ではでは〜。
書込番号:19025206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハンバーグ、そのまま食べるのではなければ他にハンバーガーとロコモコがあったり。
ハンバーガーはアメリカ風のバーガーキングと和風のモスバーガーが対極?野菜豊富なフレッシュネスバーガーも有り。
ロコモコはチェーン店は無いかな?是非ハワイで食べたい、、、
書込番号:19025719
1点

wadapapaさん おはようございます(^o^)/
びっくりドンキーは…都道府県で、ある地域ない地域があるのかも(^◇^;)
私の温泉県では見ませんが…お隣の菊地米さんの県に行くとちらほら見ます!
オーディオショップも、全国チェーンの飲食店も少ない田舎だと…つくづく痛感しますf^_^;)
書込番号:19026776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フライドポテトにつけるソースが美味しい。
店員さんがテーブルに運ぶ最中、フライドポテトを2~3本落としたといって、
追加で小皿で持ってきたことがあった。
書込番号:19027908
1点

ん? oimo-chanさん ??
またオーディオカテの人か!?
誰だ〜 誰かオーディオカテの人を引き寄せてる、強い引力を持った人いるな〜(笑
達夫さんか〜!?(笑
Whisper Notさんか〜!?(笑
oimo-chaさん お芋だけにフライドポテト!?(笑
面白そうな方ですね(笑
どうぞ ごゆっくりして行ってください。
では では〜
書込番号:19027938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wadapapaさんの人徳じゃないですか?
いい人だってわかるよ(笑)
私は今夜はお出かけだから、また。
では〜。
書込番号:19028024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関西でもドンキーは大人気!
子供は大喜びですよー(笑)
でもドンキーも昔より味落ちた気がしません?
10年ほど前はもうちょっと肉っぽかったような(笑)
Wisperさん、ヴィンテージネタじゃないですよー!
不二家のファミレスまだあったんですねー
大昔は近所にあったんで入り浸りでした。
確かにうまかった!
今のファミレスには無い魅力がありましたねーってやっぱりオデオやん!
書込番号:19028900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分入れたら、8人もオーディオマニアが集まった!?(笑
これだけいれば 大体のお悩み相談 解決出来るね(笑
では おやすみなさ〜い
書込番号:19029019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りょうたこさん、関西では不二家は無くなってきたんですかね?
東京にはけっこうありますよ・・・・まで書いて、店舗検索したら少なかったw
すごくピンポイントで僕の活動範囲にお店があるだけでした・・・・・・・
ハンバーグと言えば、そして、オーディオマニアと言えばですね、東京を代表する電気街「秋葉原」には、老舗肉屋があります。
万世というお店で、万世橋の袂にあるから「万世」という名前なんですが、ここのハンバーグも美味しいですよ。
http://www.niku-mansei.com/index.html
よく、親父とアニキに連れて行ってもらいました。
ここは、子供ウエルカムなお店で、子供がいくと帰りに「お土産」としてお菓子をくれるんです。
今はどうかわかりませんが、お子様ランチを完食すると、お皿をかたずける時にほめてくれて、帰りのレジでもほめてくれたので、なんか気分がいいんですよねw
ここの「かつサンド」と「ハンバーグサンド」は東京駅、上野駅でも売っているので東京以外の方もしらないうちに食べてるかもしれませんね。
秋葉原にお越しの際には、万世レストランも秋葉の味として1度はいってみてください。
PS 秋葉原の近く、上野界隈にもいい洋食屋さんがあるんですよねw
上野広小路には、黒船亭という有名店があり、
http://www.kurofunetei.co.jp/
上野と言えば、精養軒もありますし・・・・・
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13146187/
ちょっと、マイナーな場所ですが、上野から更に1駅行った鶯谷からちかいこちらもお勧めです
http://www.kami-ya.co.jp/honten/access/
香味屋という老舗レストラン。
場所がわかりにくいかと思いますが、東京の洋食を代表する味だとおもいます。
真空管愛好家であれば、「情熱の真空管」の著者ペルケ氏のホームページや書籍を読んだ事があるかと思いますが、このペルケ氏もお勧めのお店です。(弟子と師匠のいいたいほうだいコーナーでも登場します)
書込番号:19029882
1点



ラーメンと言えば山岡屋ですね。
北海道にいながらにして、家系ラーメンを食べたい時は 迷わずココでしょ。
と言うか北海道で家系はココしかないのかも?因みに 私は麺硬め派です。
では では。
書込番号:18990567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wadapapaさん、酷い人だ・・・・・・ラーメン!!
しかも、わが町にはこの時間でもやってるラーメン屋が沢山ある・・・・・・食べたくなっちゃうでしょw
横浜の家系もきらいではないのですが、僕がすきなのは「佐賀ラーメン」です。
特徴は澄んでいる豚骨。中太麺で柔らか目。
ち、佐賀ラーメンの店はおわってるぜ、しかたない、背油チャチャ系の店に行ってきますw
書込番号:18990790
2点

Whisper Notさん
ラーメン食べたくなりましたか?深夜のラーメンには魔性の魅力がありますからね。
私も若い頃は、夜中でもラーメン食べに行ってましたが、やっぱり太るので今は、自主規制かけてます(笑
もしドラゴボールで願いごとがかなうなら、無限のお金をもらうか、いくら食べても太らない身体にしてもらうか、ガチで悩みますね
では では。
書込番号:18990857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
北海道旅行で夜、飲みに行った後に入ったラーメン屋は一風堂でした(笑)。酔ってて何処に来てるか分からなくなってたのでしょうか。
ではでは〜。
書込番号:18990858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

達夫さん おはようございます。
札幌に旅行に来てまで、九州のラーメン食べるとは、達夫さんは 私生活もセンスのかたまりですね(笑
そう言えば、関東方面でも本場札幌ラーメンなどと言った、ラーメン屋がけっこうありますが、今まで私が入ったラーメン屋はすべて嘘つきでした(笑
絶対に札幌ラーメンを食べた事ない人が、本場札幌ラーメンをやってますね(苦笑い
では では。
書込番号:18990865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wadapapaさん
おはようございます(^ー^)ノ
やはり皆さん…ラーメンはお好きなお好きなようですね(≧∇≦)
私の温泉県で北海道のラーメンと言えば、ズバリ!味噌乃家(*^^*)
本家の北海道にあるのか分かりませんが、7種類の味噌を調合したスープは絶品です。
whisperさんの佐賀ラーメン…
正確には久留米ラーメンからの派生ですが、3種類の豚骨を8時間煮込んだスープは、アッサリしてコクがあります。
私の地区だと青龍軒というお店があり、そこのオヤジさん曰く…
夏場は骨が腐敗し易いから、なかなか良い骨が無いのでスープが出来ない日もある…と申してましたf^_^;)
ちなみに…長浜ラーメンは博多(福岡市内)発祥で、3玉までの替玉は無料。
福岡県民はラーメンのイメージありますが、北九州寄りだとうどんの方が多いんですよ(^◇^;)
書込番号:18991199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラーメンは、カレーと同じく、ルール無用のなんでもありなところが最高!!
手打ちラーメンなんてノボリをみると「これがラーメンだな」とか感心します、ラーメンのラーは伸ばすという意味なのに、手打ち!!
正に、日本のラーメンを象徴とした言葉ですよね、「手打ちラーメン」
さて、深夜のちゃちゃ系は胃にきますねw(結局、行った)
こういう時は、さっぱりとした塩ラーメンが食べたくなります。
鶏がらでとった澄んだスープも大好き、鶏がらベースに、海老の出汁を加えたモノとか本当に大好きです。
書込番号:18992019
1点

Whisper Notさん
ちゃちゃ系 って背脂がたっぷり入ってるラーメンですよね?
もしかしたら たまたまかもしれませんが、私が過去に行った ちゃちゃ系のラーメン屋は 何故かお店の床が全店ヌルヌルしてました。
味は好きなんですけどね〜
では では。
書込番号:18992070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちは。
栃木の佐野ラーメン。コシのある青竹手打ち麺、あっさりスープ。美味いよ。
https://www.rankingshare.jp/rank/lfqeatizzg
ではでは〜。
書込番号:18992091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


やるね!お父さん!
オーディオ板かと思うメンバー(笑)
関西人ですが、豚骨ラーメンは博多で食べるのがやはり美味しい!
こっちの豚骨ラーメンって書いてる店はほとんど本場の店に負けてます。
麺はバリカタが好み!
うどんは香川の圧勝(笑)
レベルが違いすぎです。
大阪は皆さんのご想像どおり、粉もんですね。
お好み焼きからたこ焼、焼きそば。
他のとこで食べれません(笑)
って、オーディオが食べ物になっただけー(笑)
書込番号:18993532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんてスレに来てしまったんだ。
夜にみてはいけませんね。
明日はラーメン食ってきます(笑)
書込番号:18993777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんおはようございます。
今 スレ見てみたら たしかにオーディオマニア達が集結して 何故かラーメンの話しをしてますね(笑
そのうち 誰か、ラーメンどんぶりの下にインシュレーターを入れた方が、美味くなる!!とか言い出しそうで、心配になって来ました(笑
因みに
山岡屋には朝ラーメンと言う物があります。
販売時間は4時〜11時までで、値段は400円です。
https://www.yamaokaya.com/menus/29
書込番号:18993858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


達夫さん おはようございます。
大丈夫です♪滑ってません。 全然普通です。
私の様に すべり芸を極めて来ると、もう何も感じなくなるので、滑ってるか どうかすら 確認しなく なって来ますから〜 (爆笑
私は自分の縁側でも、滑り散らかしてますが、なかでも タイトルが滑ってしまった場合はちょっとヤバイですね〜(笑
でも 私の縁側は みなさん 真面目な方 多いんで、タイトル滑っても何事も無かったかのように書き込みしてくれますね(笑
書込番号:18993989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん…
音に拘りを持つ方々…
食べ物にも拘りがありそう(≧∇≦)笑
皆さん!
明日からは料理を作ってくれる奥さん!板前さん!コックさんに敬意を払い、感謝して頂きましょう♪───O(≧∇≦)O────♪
音作りでは皆さんに及びませんが…味作りなら…
勝ったね(^∇^)笑笑
…whisperさんが強敵なくらいか( ̄+ー ̄)
書込番号:18995544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

盛岡の冷麺は有名ですが…
我が温泉県の温泉市も、別府冷麺と言うメニューがあります(⌒▽⌒)
冷麺はじめました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:19035614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私、冷麺好きなのですよ(笑)。焼き肉屋のシメは夏は
冷麺、それ以外はクッパと決めています。
たまに冷麺がない店がありますが、Why japanese ピーポー!と怒りMAX になります(笑)。
しかし、往年のプレーヤーさん、マジ旨そうですね。ではでは〜。
書込番号:19035710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

達夫さん おはようございます(^ー^)ノ
地域によっては冷麺に馴染みのない地区もありますよね(^◇^;)
私の地域では、街ぐるみで冷麺を名物に!って感じなので、焼肉屋に冷麺が無い店はありません(^∇^)!
ただし…美味い不味いはありますよ(笑)
うちの冷麺は出汁やキムチも自家製!
昨日の冷麺には、タコキムチを乗せてみました(^o^)/
書込番号:19037060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

往年のプレーヤーさん、おはようございます。
タコキムチですか〜、ツボにハマりまくりです(笑)。
高校野球でも観て昼間から1杯やりたいですが、懲役の強制労働のように今日も仕事ですわ(笑)。
では、また〜。
書込番号:19037095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

達夫さん
なかなかタコキムチ…冷麺にはピッタリでしょ(^o^)/
自営だと…仕事も休みも関係ないのが辛いところですねf^_^;)
今日も暑くなりそうなので、水分補給はしっかり取って熱中症にお気をつけ下さいヽ(;▽;)ノ
書込番号:19037114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



私とした事が大事な事を忘れていた(汗
北海道のコンビニと言えばセイコーマートですが、そこで紹介したいのが、ホットシェフのカツ丼です。
http://www.seicomart.co.jp/instore/lineup.html
知ってる人から言わせたら、え〜 wadapapa遅いじゃん〜 って、ツッコミを入れられてしまうぐらい、ガテン系の職業の人から言わせたら、あまりにもメジャーです。
専門店に行けば、ハイエンドなカツ丼もあるかもしれませんが、そんな事はどうでも良いと思わせるぐらいのカツ丼です♪
書込番号:18981118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイエンドなカツどぅーんですか。
たまに食いますが無性にでかくてしっとりとしたカツドゥーンもいいですよね。
ちなみこちらは石川県なんでスーパーのスシや海鮮丼が侮れません。
よしw明日はハイエンドカツ丼だw
書込番号:18981537
2点

冷やかし大王さん レスありがとうございます。
カツ丼と関係ない話しですが、実は昔 私はフットマッサジャー マニアでした。
製造終了品ですが、私の未だ現役で使ってるフットマッサジャーを紹介します。
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/products/her/HER-FA201_W/index.html
これは かなりレベルが高いです。足がエクスタシーします(笑
では では。
書込番号:18981586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



皆さん ごきげんいかがですか?
wadapapaです。
実は、私は米よりパン派です(笑
そんな 私がこの世に生を受けた事に感謝する程の奇跡の惣菜パンを紹介します。
http://www.donguri-bake.co.jp/
それはどんぐり名物 ちくわパン です。
コレ食わずして死ねません(笑
口の中で ちくわの音像が、ほとばしる程の衝撃を貴方も体験してみませんか?
書込番号:18980582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんちは。
私もパンは好きですね。気に入りはこちら。
住んでるトコはバレますが、生まれは違います(笑)。http://konakuri.com/index.html
ではでは〜。
書込番号:18980610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

達夫さん おはようございます♪
私はいつも ふざけ散らかしてますが、ここのどんぐり と言うパン屋さんは北海道では有名な本当に美味しいパン屋さんです。
私も札幌に遊びに行った時は 必ず買ってきます。
書込番号:18980853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大丈夫!私もフザケ倒してますから(笑)。
ちくわに具はツナですか?合うと思いますよ。
私も朝食は自家製パン(米パンとかできる製品)でサンドイッチですよ。
今度、近所でもないけどアメリカンサイズのハンバーガーやステーキを食べれる店があるようなので行ってみます。
1人1人前は食べれないと思うので家族で分けますワ
(笑)。ではでは〜。
書込番号:18980903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドーナツと言えば やっぱりミスタードーナツじゃあ〜りませか?
いろいろ種類があって悩んじゃいますが、私が一番好きなドーナツはオールドファッションです。
書込番号:18980388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、ドーナツといえばとなると最近はセブンイレブンのドーナツになってきました。
あれは100円程度なのにミスドにも劣らないと思いますので機会があればお試しください。
ミスドでいうと私の大好物はフレンチクルーラーです。
書込番号:18980429
2点

ドーナツと言えば…土星…
ファミマのドーナツだと袋入りだから、直ぐに食べなくても良いので手軽です。
ミスドのチョコファッションが好きです。
でも、ファミマのダブルチョコファッションも美味しいです。
書込番号:18980741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近セブンイレブンが多いな_
出不精なので近所なので…
久し振りにミスド行ってみようか…
チョッチ遠いけど…
書込番号:19025213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こんばんは wadapapaと言います。
私の大好物を紹介します♪俺の塩 と言うカップ焼きそば なんですが コレが激烈に美味い!!
もし 死ぬ前に何食べる? と聞かれたら 私は迷わずコレだ〜
http://www.maruchan.co.jp/cupyakisoba/detail04.html
そんだけ♪
書込番号:18968675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それ美味しいですよね、死ぬ前に?と言われるならスガキヤの特製ラーメンですが(笑)
これまでのスレからジャンク的な何かで好みが似通っているような気がします。
書込番号:18980436
1点

冷やかし大王さん
レスありがとうございます。
私はかなりのジャンクフード好きです(笑
書込番号:18980638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)