
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2015年6月13日 18:16 |
![]() |
5 | 0 | 2015年6月6日 11:03 |
![]() |
2 | 0 | 2015年6月6日 05:25 |
![]() |
4 | 2 | 2015年6月5日 05:52 |
![]() |
13 | 5 | 2015年5月17日 21:14 |
![]() |
2 | 0 | 2015年4月10日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



杉田せつなさん こんにちは
私もブラックサンダー好きです。
この書き込み見て 食べたくなったので、今から買ってきます。
では では。
書込番号:18866858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wadapapaさんレスありがとうございます。
ブラックサンダー美味しいですよね。私はいつもまとめ買いします。
ファン登録ありがとうございます!
m(_ _)m
書込番号:18867636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また 何か美味しい物があったら スレ立てよろしくお願いします♪
杉田せつなさんの書き込みを、楽しみに待ってます。
では 失礼しました。
書込番号:18867645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

了解しました。
また何かあったらスレ立てします。
wadapapaさんも、美味しい物あったらスレ立てお願いします。
^_^
書込番号:18867661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



私はいつも白いおまんじゅうを買います。
安くて、ボリューム満点。とても美味しいです。
オーブンで焦げ目を付けて食べても良し!
長瀞付近に出掛ける事が有ったら、是非お土産に!!
http://www.nagatoro.or.jp/kaiin/members/hukuroya
^_^
書込番号:18844643 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ここは安くて美味しくて、イチオシです!
たまに団体さんが会場を貸し切りするので事前に電話確認を!
http://www.hanazono-forest.com
^_^
書込番号:18843920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



前のスレでも書かれていますが、スナオシのウドン(乾麺)は安くて腰がしっかりしていてとても美味しく絶品です!私は箱買いしてます。
お試しあれ!
^_^
書込番号:18838248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

麺のスナオシは水戸にある関係で県内の「業務スーパー」に直で卸していますね。
「支那そば」と「冷やし中華」を食べてみようかな?
http://www.men-sunaoshi.com/shop/menu.html
書込番号:18838396
2点

湯〜迷人さんレスありがとうございます。
水戸に本社が有るのですね。
私はこの手打ち風うどんを良く食べています
^_^
書込番号:18840809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



みなさんこんにちは
みなさんは北海道のソウルフード、ジンギスカンをご存知ですか?本州の方はあまり食べる機会がないのかな?
実は北海道でも地域によってジンギスカンの違いがあるのです。私の地域は、主に漬け込みダレに式ですが、地域によっては 焼いてからタレをつけると言う食べ方もあります。
書込番号:18785716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
ジンギスカンですか〜、好きですよ(笑)。
ジンギスカンが大きくなった羊で、ラムが子羊でしたっけ?
ビールで最高ですよね(笑)。ではでは。
書込番号:18785759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

達夫さん こんばんは
達夫さん お詳しいですね〜(笑
でもチョットおしいです。ジンギスカンはどちらもジンギスカンですが、子羊がラム肉で大人の羊がマトン肉でした〜
ちなみに北海道民は しゃぶしゃぶ も羊の肉を食べます。だからスーパーのしゃぶしゃぶ肉コーナーには、牛肉、豚肉、羊肉と三種類必ず並んで売ってます(笑
書込番号:18785796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
北海道には何度もジンギスカンを食べに行っていますけど、当地つくば市にも「綿羊」と言う札幌ジンギスカンが食べれれるお店がありますので最近ご無沙汰しておりますけど近々寄ってみようかな。
書込番号:18785871
2点

マトンでしたね〜(笑)。
しゃぶしゃぶ、旨そうですね。北海道は1度行ったきりです。また機会があれば行きますよ。
ではでは〜。
書込番号:18785874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

湯〜迷人さん こんばんは
つくば市 (綿羊)さん チョット気になったので調べてみましたが、凄く美味しそうですね
タレを、後でつけて食べるスタイルのジンギスカンですね (^o^)
書込番号:18785953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



越冬した小松菜の菜の花は、アクも無く、普通の菜花より味も良く、これは絶品です。
スーパーでは手に入りません。秋に種をまいて農業用のトンネルを作っておくと冬でも小松菜が食せます。甘くてどくとくでおいしいです。三月の終わり頃になると、菜花のようなづみと花を咲かせますが、つぼみの内に、採って、調理をしますと大変おいしいです。これは、この頃しか食せ無い絶品です。夏のものは、少し癖がある感じになるので、味が違います。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)