
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年6月17日 11:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月24日 05:41 |
![]() |
11 | 17 | 2010年5月21日 23:36 |
![]() |
2 | 5 | 2010年4月27日 23:59 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月16日 19:07 |
![]() |
7 | 3 | 2010年3月17日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







サランへよ〜。
日帰りバスツアー。 去年からかみさんと行き始めて、早3回目。
今日は、SLに乗って喜多方ラーメン.イチゴ食べ放題 の旅をしてきました。
今まで、家で食べていたイチゴには、ほぼクリームかミルクをかけて、潰して食べていました。 それが今回、摘み取って丸ごと食べる な〜んて それほど期待はしていませんでした。 それに風と雨。朝からテンション下降気味!。
ラーメン食べてから約1時間半後。その時がやってきました!。
ああ あま〜〜い いったい何個食べた? ラーメンは一体何処へ?
二人して、食べまくりました。 どんな高級なお店にあるものより、畑で直に摘んで食べる
この甘さ、美味しさ。 機会があれば、是非ご経験を!
家で食べるときは、やっぱりミルク.クリームベチャベチャ派でっす。
あっ SLに乗る機会があれば、4両目、いや5両目以降にどうぞ。
白っぽい服は黒くなるし、鼻をかめば黒いすすが...............。
つぶして食べる 丸ごと食べる どちらの食べ方が?
1点

こんばんは。
レスがついていないようなので、小生が。
一度、イチゴ狩りに行ったことがありますが、そこのはあんまり甘くなかった...
イチゴ狩りが目的でなくて、何かのついでに立ち寄ったくらいだったので期待度も大きくなく、やっぱりという感じでした。
今から考えるとイチゴの銘柄も産地も考えなく立ち寄ったので、しょうがないですな。
その後は甘いイチゴを買って、よく冷やして、家でいただきます。
我が家では、練乳、ミルクなし、丸ごとで。
書込番号:11310029
1点

虹色エスプレッソさん。 こんちワー。
ま、それが?。それで?。ってスレだったよーな
いちごが美味しかったんで、ついつい デへ
おいしいと言えば、9日の、朝食にはちょっと重いけど、築地のアナゴ天丼食ったるでー。
8日、9日がうちら家族のG.Wでーす。
書込番号:11321188
0点

初号機41号さん
こんばんは
みかん狩りしか行ったことないので、今度はわたしも練乳を持って、行ってきます。
ところで、あなご天丼といえば…
http://www.anago-uocho.com/shinagaki.html
大きすぎて食べにくかったです。w
書込番号:11336909
0点

こんばんは、 初号機41号さん初めまして。
虹色エスプレッソさん、エックスエックスさんお久しぶりです。
イチゴ狩りに10年以上行ってないのですが、初めて行った時とても甘くて美味しかったので、イチゴの苗を買って植えました。
一年目は甘くてよかったのですが、二年目は甘味が少なかったのを思い出します。
その後何倍にも増えてしまった苗をどうしていいのか分からずに畑を潰しました。^^;
イチゴは丸ごと食べます、ミルクは使いませんが酸味が強いイチゴの時はかけます。
イチゴ狩りでミルクを使ってるとハエが寄って来てうるさかったのを覚えています。
毎年行きたいと考えるのですが実行したことないので今年こそは行って来たいと思います。
サクランボ狩りも良いなあ・・・行きたいです^^
書込番号:11341259
0点

happy walkerさん始めまして よろしく!
帰ってきてから、かみさんがスーパーで買ってきた とちおとめ 食べました。酸っぱくはなかったけど、摘みたてイチゴの比ではありませんでした。来年も行ってきまーす。
これからサクランボですよねー。こっちは まーいっか?。
あ アナゴ天丼 日曜は 築地市場は休みだったーーーーーーーーー。場外で数軒のお店が開いていました。開いていた寿司屋でアナゴ 食べました。美味しかったー。ウニも。
そうそう、あの卵焼き屋さんも もちろんお休みでした。
書込番号:11345228
0点

みなさん、こんにちは〜。
イチゴといえば、「あまおう」が好きです。
あ・・・あかい
ま・・・まるい
お・・・おおきい
う・・・うまい
だそうです。
食べたことないけど、ももいちごもおいしそう。
書込番号:11346793
1点

こんばんは。
あまおうはとても甘くて美味しいので私も好きです、それとさちの香も好きです。
どちらも中まで赤いのですが、そういういちごは甘いのでしょうか?
本州では1月でもイチゴ狩りをやってると聞きました。こちらは6月中頃からです。
今年は本当に行きます。^^;
いちご、いちご!買ってこようかなぁ・・・食べたくなりました。^^
書込番号:11348965
1点

内緒の話ですけど、畑に大きなイチゴの苗植えてあります。
名前は忘れましたが、葉っぱは大きいですよ。
実ったら投稿しますね。
書込番号:11349026
1点

うちのお向いさん、いちご畑があります、食べきれないから採ってもいいよ!と言ってくれます。
小さいけど美味しいですよ♪ 葉っぱの大きさ確認します。^^
スイカを作ったことがあります、でんすけ?だったでしょうか?
初めての年、とっても甘くて分けてあげた人達からも喜ばれました。
次の年、もうちょっと大きくなるまでと収穫しないで置いてたら、成りながらにして腐ってました;^^A
書込番号:11349187
0点

みなさん
こんばんは
アイベリージャンボという品種を育ててます。
写真を撮ったら、肉眼では気づきませんでしたが、赤い実が…
突然ですが、↓の歌を思い出しました。www
http://www.youtube.com/watch?v=BMkJjevfaiY
書込番号:11352761
1点

こんばんは。
早いですねえ、2カ月違いますよ、桜も今週末のようですし・・・たぶん。^^;
書込番号:11353813
0点

おはようございます。
エックスエックスさん
かわいい実がなってますね〜♪
甘くなるのはこれからですね。
happy walkerさん
やっぱり日本は広いですね。
桜が咲けばお花見楽しんでください。
書込番号:11354594
1点

いちごファンの方
おはようございます。
さっそく食べました。甘くなかったですが、イチゴの味はしてました。
ほって置くと、カラスにやられそうです…って、すでに1個やられてましたが、たぶんおいしくなく止めたんだと思います。www
書込番号:11362323
2点


初号機41号さん みなさん こんばんは。。こんないちごスレが。(笑)
うちの娘もいちご大好きです。ケーキにいちごがあったらケーキは食べずにいちごだけ食べたりします(大迷惑)
なので追加のいちごを買うクセがついてしまいました。
いちご美味しいですよね。
書込番号:11389046
0点

ざんこくな天使のてーぜさん こんばんはーー。どっかで見たよ〜な?
エヴァファンでいらっしゃいますか?。 その他のみなさんこんばんはー。
今年から、家庭菜園始めようかと思っていたけど、さっぱり。
かみさんの実家でキウイ作ってますが..........
実は、イチゴってそれほど好きではありませんでした。
日帰りバス&汽車ツアーに行かなかったら、イチゴファンにはならなかった。 きっと。
パフェやケーキに付いているイチゴって、今までに オイシー! なんて
思ったことなかったですもの。
来年以降も、イチゴ狩りツアーがあったら、往生するまで、行って食べまくりまっす!。
ところで、カヲル君は.............................。 独り言。
書込番号:11390182
0点




初号機41号さん、こんにちは。
軽井沢プディングバームですか、おいしそうですね。
まわりの茶色いのはカラメルですか?
プディングバームは生地の感じが普通とは違うんでしょうか?
書込番号:11265883
1点

虹色エスプレッソさん こんばんはー。
中国の ボク.シンさん 盗作認めろー。 まあ、こう言ってはなんですが、国民性かー?
いまニュースで。。。。。
そう、キャラ?カラメルですよ おいし〜。おとといかみさんが、生協でクーヘン買ってきました。 が、ぜんぜん食感が違う。 もさもさした感じ。
対する軽井沢産は えー、自分のボキャブラリ不足で ちょっといいあらわせません です。
あと、また食べたいのは、東京駅でかったロールケーキ。さっぱりしていて、美味しか〜。
来月、神奈川に行くんで、そん時に買ってこようかと思ってますよ。
アルコール類は、カルーアミルクとチチですね!。
書込番号:11271335
0点


初号機41号さん、いただきます〜♪
いやー、最近は米粉商品がふえましたなー。
パン、ピザ、パスタ、ロールケーキなんかのスイーツまで。
もっちり感が応用範囲を広げるんでしょうか。
ごちになりました。(* ̄3 ̄)プ〜♪
書込番号:11286307
1点

ありがとさんでした。 明日、虹 じゃなかった レインボー飲みます。 おーっと
今日になったーー。???。
書込番号:11289638
0点



チョコかきにレス と思ったけど 新たに。
チョコかきはトーゼン食べていません(きっぱり)。 今日、見つけました。
缶コーヒーはカフェオレ系。自宅でも、牛乳三分の一ほど入れています。
モットーは、チョコはチョコのみで食べる!ですが、 食っちまったー。
消雪パイプ原案の あの元祖浪花屋。一袋250円。 これは食える!。
ところで、 白たいやきにキャラメルクリーム?の新製品が。 うまかったな〜。
3点

初号機41号さんこんにちは。
ディズニーランドスレから飛んでまいりました。
初号機41号さんのスレは楽しそうなスレが多いですね^^
これは、お酒も飲むけど甘い物も好き!な私には絶好のお菓子かも!?
中身は柿の種なんですね。好奇心・・・
岩手でも買えるのかが問題です。
書込番号:11083202
1点

アンパン大好きマンさん こんちわー。 元祖浪花やも全国区だろうから きっと大丈夫(?)
俺も、甘いもの大好物でっす。今市内の和菓子や(これもそうだし、なにわやも や がひらがなになってしまう。私だけ?)さんの桜餅を食べ比べてます、ハイ。
で自分はチョコはチョコのみ で食べるので、他と融合したものはノーだけど、
カフェオレ ってコーヒーだから ま、いっか。てな感じで食べました。
季節限定なんで、あと数回か〜。
書込番号:11084172
1点

初号機41号さん おはようございます。
チョコ柿は知ってましたが、カフェオレ?
味の想像できなくはないけど、ちょっと興味持ちました。
>季節限定なんで、あと数回か〜。
季節限定なんですか?
急いでお菓子コーナー探します。
書込番号:11097949
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)