
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2015年6月21日 00:20 |
![]() |
2 | 0 | 2015年3月8日 16:31 |
![]() |
3 | 4 | 2015年8月20日 20:47 |
![]() |
44 | 23 | 2014年12月15日 18:10 |
![]() |
3 | 1 | 2014年1月16日 19:54 |
![]() |
1 | 0 | 2011年5月12日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前小豆島に行った時、胡麻油を練りこんであるソーメンを食べました。
何処のお店で食べたかは忘れましたが、日本一美味しいソーメンだと思いました!
^_^
書込番号:18838221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投失礼します。
先程の見出しは『レポート(良)』でした。間違えてすみません。
m(_ _)m
それから、後で調べたのですが、ソーメンを食べたのは『小豆島ふるさと村』の「手延そうめん館」という所でした!
^_^
書込番号:18878122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連連投失礼します。
当時ここでソーメンを食べた後、あまりの美味しさに、12kgもソーメンを買って帰りました!
^_^
書込番号:18880858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>胡麻油を練りこんであるソーメン
つい先日、テレビで見ました(^^)/
素麺評論家?の方が紹介されてました。
番組中の試食でも、「え、何これ!美味しい」てな反応でしたね
た、食べてみたい…( ̄▽ ̄)
書込番号:18891204
2点

10358548さんこんばんは。
レスありがとうございます。
えっ、テレビでやってましたかっ。
とにかく美味しかったんですけど、何て名前のソーメンかまでは、忘れてしまいました。
(^_^;)
書込番号:18892189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



気が付いたら 20円アップの270円(かみさん談)。 新潟のフルーツ ルレクチェ。 おいしいでっせー。果たして柿の種は?。
自分はダントツ カフェオレだけど かみさんから却下されましたー。なぜ?。
ケーキは ミルフィーユ系が好きですね。
柿の種板があったと記憶していたけど 無かったどー。 これが 特価情報? いつものことで。
2点



それはもちろん ハーゲンダズ。 158円。 かみさんに頼まれて 床屋の帰りに買ってきましたー。
6個でいいとのととだったけど 10個かったぞー!
ラムレーズンも買いました。 しかし 何といってもおいらはマカダミア!
それにしても たったこの量で158円 (定価は?ですが)。 高いな〜。
そうそう かみさんに >アイス専用のスプーン買ってみようか? >いらーーーーーーーん。その間(かん)0、5秒。
皆さんの地域で 158円はどんなん? ん〜ん これが今年最後の投稿 って。
2点

初号機師匠、あけましておめでとうございます(^◇^)
『ハーゲンダズ』 うちの嫁も大好きですよ♪
たま〜に(高いんで)冷蔵庫に入ってますが、あっしはフタすら舐めた事ないです…(>_<)
まあ、違いの分からん男なもんで
『ジャイアントコーン』 か 『チョコモナカジャンボ』 さえあればいいんですが(*^_^*)
こっちでは、いくらすんだろ?
また聞いときます。奥様、爆睡中…
(あっしは、おせち食って一升瓶抱えてご満悦(^^)/)
では、今年もよろしくお願いします。
書込番号:18325681
0点

こんちわー
明けましておめでとうございます。 ダズじゃなくてダッツなのかな〜。 ハーゲンってハーケンに似ているから
ドイツ? 果たして?。
ところで まだ誰も食べていません! 自分は風邪気味 次女は出たり入ったり かみさんはドタバタかグーグー。
これから長女家族が来るんで そいつらに食わせてやっか。
常識、マナーカテにでも って思いましたが ついでに。
新年明けましておめでとう ってテレビで何回聞いたことやら ダントツのトップですね とか。
憮然とした顔。 一日だったかな 深夜映画劇場で見た 舟を編む(だったかな) で 自分が誤用していたことに気づきました。 では アデオース.アミーゴ。
書込番号:18332367
0点

ハーゲンダッツって大元はアメリカじゃなかったっけ(;^_^A
書込番号:19045055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんはー。 初めて食べたのは 新婚旅行先のバスの中でしたー。 通年マカダミアですが キャラメルも捨てがたい!。
って、やっぱアメリカ発祥なんでしょね。
書込番号:19068513
1点



茨城県小美玉市にあります「たまご倶楽部 」で買えます。
1箱50個位は入っていますから3箱買うと1個当たり7円(税込)以下です。
信じられます?信じてください!!
毎日搾りたてのジュースにして飲んでいます。
7点

あっ・・
・・・
ごくっ・・
湯〜迷人 様 こんばんわですm(__)m
買い物の達人ですね^^;;;
僕は20歳のとき同じほどの大きさで1箱50円のトマト・・
福島県で食べた事があります・・・
吃驚ですね
3箱もでですか・・・
書込番号:18191889
2点

みなさん、こんばんは!
湯〜迷人さん
それにしてもお安いですね!
フレッシュジュースもいいですがガツンと割って飲んでもいけそうな気がします(⌒▽⌒)
書込番号:18192006
2点

おはようございます
ぽちどらごん さん
1箱50円のトマトも激安ですね。
ガキの頃は今の通年野菜と違ってトマトと言えば夏野菜でしたけど、四分割位に切ってカレイのお皿にピラミッド状に盛り一人でペロッと平らげていましたよ。
旬を感じられたあの頃が懐かしい!
優雅な子猫さん
実は既に試飲しております。
グレープフルーツの酸味とガツンの炭酸がミックスされて喉にすぅ〜ぅと入って行きます。
今まで6箱購入しましたけど、来月おニューが入荷したら連絡が入る予定ですから6〜9箱位ゲットする予定です。
朝の一番搾りはダイエットにもいいとか?
書込番号:18193067
1点

湯〜迷人さん、おはようございます!
やはりそうでしたか、じゃないかと思っていました!
来月5〜6箱購するとの事ですが、恒例のクルシミマス会で、
みなさんに大盤振る舞い出来ますね!(*^o^*)
書込番号:18193286
2点

優雅な子猫さん
>恒例のクルシミマス会で、 みなさんに大盤振る舞い出来ますね!(*^o^*)
私正直だから値段を既にバラしているからサプライズにもならないし?
書込番号:18193297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

湯〜迷人さん、おはようございます!
では、第二段の手を探し出し、是非みなさんを驚かせてやりましょう!(⌒▽⌒)
書込番号:18193392
2点

これも安いなぁ…
うちは茨城の南国フルーツに通っていなぁ。
タカミメロン1箱6個1000円だった。
書込番号:18196464
2点

>うちは茨城の南国フルーツに通っていなぁ。
タカミメロン1箱6個1000円だった。
タカミメロン安いですね。
でも最近「南国フルーツ」激減していません?
あまり見なくなりました。
書込番号:18196609
1点

安すぎる南国は何処に消えたんだろう??
本国の四国や南九州あたりに店出してるのかな?(^_^;)
書込番号:18196672
2点


カラスよりアホウさんが、ワシは儲かってない企業なんか聞いた事がない!
みんなバイナリーやFXでも、プータローさんみたいにやってると思ってるのかな?
そして子供を産まない若者はダメよダメダメ??
こんな年金詐欺に税金泥棒に権力握られて、出産するだけで金かかる子作りなんかするかよと。
阿呆はAVでも見てろ!ってんの。
とりあえず、南国フルーツはやすい。
そして、業務スーパーと互角の戦いの茨城発のスーパーと言えばカスミでなくBIG-A
書込番号:18254975
2点

JOKR-DTV さん おはようございます
カスミ系ではストッカーも安いですね。
トライアルは安くて税込表示だから買い易いです(税抜き価格不要)
書込番号:18254989
2点

かすみちゃんは、毎週木曜日1割引、土曜朝も1割引、
水曜日はたまご100円です。毎日9時から24時まで最大7割引の叩き売りをします。
90年代は激高路線でしたが、ココスや宝島、ホームセンターを捨て身に安売りに変身。
書込番号:18255002
2点

>かすみちゃんは、毎週木曜日1割引、土曜朝も1割引、
ストッカーも系列ですから同じだったと思いますけどよくご存知ですね。
肉が安いのは木曜日だったかな?
水曜日のタマゴ100円は何度も平気な顔して並ぶオバチャン族のお陰で午前中に完売してしまいます。
書込番号:18255018
1点

湯〜迷人さん、たまごはセコイおばちゃんらに食い尽くされます。
また店舗隣接地域ならさらに悲惨です。開店から2時間かからないでしょう。
たまごはジョイフルのジャパンミートなら毎日120円くらいの相場です。
トライアルは埼玉でも田舎しかありません。また調べに行きます。
書込番号:18256549
1点

JOKR-DTVさん
ジョイフルのジャパンミート?
全然知らないんでググってみます。
ところで、コストコって量はともかく安いんですかね?入った事がありません。
書込番号:18256572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コストコは不味くて高いです。
アメリカ人は味などどうでもいいんで、とにかく家畜肥料並みの量です。
ジャパンミートは、ジョイフル本田の子会社です。
書込番号:18257293
1点

>コストコは不味くて高いです。
味はともかく少人数家族の場合大型のフリーザーが必要なようですね。
>ジャパンミートは、ジョイフル本田の子会社です。
ジョイフル本田荒川沖店に偶に行くのですがジャパンミート気が付きませんでした。
今年中に寄ってみます。
書込番号:18258301
1点




家族の糖尿病対策食の一環としてHBで頻繁にふすまパンを焼いています。
いままで1kg入りで1800〜3000円のものしか知らなかったのですが、
他よりお買い得な「冨澤商店」の「ふすまパン用ミックス粉」を知り購入しました。
これで、ふすま粉、グルテン粉等を個別に購入して自分で調合してつくる場合とのコスト差が縮まりました。
ミックス粉にすると工程もずい分楽になるし、安定して膨らむ事を考えると充分アリと判断しました。
味も(ふすまパンとして)じゅうぶん美味しいです。
(業務用10s入りも有り更に割安なのですが、小分けされてないので一般家庭用ではキビシイかと思います)
糖尿病対策食はとにかくコスト高になり易いのですが、安くて良い物を知り嬉しいです。
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)