
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2025年10月21日 14:40 |
![]() |
0 | 2 | 2025年9月25日 15:25 |
![]() |
2 | 2 | 2025年7月13日 11:53 |
![]() |
4 | 0 | 2025年5月1日 21:31 |
![]() |
2 | 1 | 2025年1月21日 19:39 |
![]() ![]() |
448 | 112 | 2025年10月16日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近お米が高くて 、方に 簡単に 長期保存出来る方法教えます、
まず布団圧縮袋用意して頂いて入れて真空にするだけです。真空したおかげで味も変わりません
虫も寄り付きません お試しを
1点

布団圧縮袋…
あれってどれ程の真空度なんでしょうね。
1番良いのは不活性ガスで置換して無酸素状態で低温貯蔵だそうですが、不活性ガスの敷居は高いですね。
そんな無酸素状態にしてくれる脱酸素剤ですがこれまた反応が早い物は扱いづらいです。
そこでお勧めは使い捨てカイロですね。
扱いやすく無酸素状態にしてくれます。
後は出来るだけ低温な所ですね。
家庭で何十キロと保管出来る冷蔵庫はないですよね…
書込番号:26321043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
使い捨てカイロの酸化反応を利用して脱酸素ですか!なるほど!です。目から鱗でした。
ググってみるとまんまの情報がありました。
https://sonaeru.jp/provision/rice/intro/p-8/
ふむふむ、袋の材質も確かに重要ですね。
一般的なポリエチレンの袋だと少しずつ空気を通してしまうので、ポリプロピレンやポリエステルの袋が良いですね。
ところで使い捨てカイロを入れると酸素がなくなるまでは発熱してしまいますが、熱でカイロ周辺のコメが傷んでしまわないですか?
何かやり方にコツなどはありますか?
書込番号:26321170
0点

>ダンニャバードさん
発熱…
そうです、そこの所が最大の懸念なんですよね。
揉まなければそこそこ発熱は緩やかですよね。
あとは断熱の良い容器とかぐらいしか思い浮かばないです。
そんな所に創意工夫が生きてきますよね。
書込番号:26321193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
やはりそこが悩ましいポイントになりますか・・・
袋はなるべく空気を抜いておきたいですが、そうするとカイロとコメが密着してしまいますね。悩ましい・・・
回答ありがとうございました。
>月希誠智鶴さん
余談でお邪魔しました。申し訳ありません。
書込番号:26321226
0点



カレーはおいしいけどカレールーの容器のパッケージフイルムをはがす部分の表示がないからとにかく開けにくい。
唯一の問題点と感じてしまいます。せめて ここから開封等 の表記を入れてもらいたいものだと思います。
0点

バーモンドカレーは開けやすくなっているようです。
https://housefoods.jp/data/package/type/tray.html
私は箱のままレンジにかけられる咖喱屋カレー一択ですが。
書込番号:26299859
0点

文字化け部分は「カリー屋カレー」でした。漢字だと文字化けする様です。
書込番号:26299860
0点



詳しい方はご存知かもしれませんが、米の食味ランキング表、なるものを見つけました。
これを見ると、買おうと思うコメのランク付けが分かり、他銘柄との比較も出来ます。
ネットでコメを買う場合、銘柄の絞り込みに使えると思えます。
↓産地別
https://www.kokken.or.jp/data/rank_sanchi.pdf
↓特Aランク
https://www.kokken.or.jp/data/rank_rankbetu.pdf
1点

食味ランキングは手間暇を惜しみなく掛けた食味ランキング用に栽培したお米によるランキングですね。
そんな方のお米は一桁違います、kg/1万以上ですね。
私たちが目にする?買える?お米ですが。
同じ銘柄でもピンキリです。
同じ地域でもピンキリです。
背ジロ、腹ジロに気を付けて。
乳白米もですがなんだか白っぽい物の品種にはモチ米のDNAが入っている品種も有りますから要注意です。
後は割なんかもね。
ネット…
良くも悪くも一見さんですね。
書込番号:26236324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
わざわざのコメントありがとうございます。
ご指摘のように、地域によって流通している品質も価格も異なるでしょうから、
「コメは安いものから高いものまで、コスト次第で自由に選べる。」
長年そう思って、見る目を養ったり、安定調達など考えてこなかった態度を改めないといけないですね。
とは言え、まだ今のところ近場の購入店の値付けと品質に流されています…
書込番号:26236407
0点







>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
こんばんは。私もよく長野県に遊びに行くのですが、ツルヤのパン、どれもすごく美味しいですよね。
エビカツ、今度いったら食べてみますー!
(ちなみにリンゴのデニッシュと、ブドウの菓子パンみたいなのがオススメです。)
書込番号:26045568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



皆様のお好きなパンをご紹介ください!
パンについて好き勝手に語りましょう! 貼り逃げ歓迎!
菓子パン、食パン、ジャム、サンドイッチ、ハンバーガー、フランスパン…等々
和菓子・洋菓子、スイーツ…の類もパンの仲間?にしてしまいましょう。
パンのついでに別の食べ物を語っていただくのもOK!です。 (^-^)/
では…パンを語るスレ♪ パート7 スタート!
6点

皆様こんばんは(^^)
埼玉県川島町という場所にある、古い醤油蔵さんです。今まで二十年通ってきた道の近くなのに知らずにいました(>_<)
私が買って帰ったのはスィーツ醤油(^^♪
書込番号:26245602
3点

>豚に真珠♪さん
みなさま
こんばんは
今日は、朝から良い天気でした。
@朝イチは、日野川ダム湖で日の出を撮り。
A日野平野で、農薬散布の大型模型のヘリコプターを撮り。
B蔵王ダム湖で写真を撮って。
C野洲川ダム湖で写真を撮って。
フィアットの美人さんに出逢いました。
D鮎川の千本桜で写真を撮って。
E青土ダム湖で写真を撮りました。
そこで、フィアットの美人さんにまた会いました。
フィアット美人さんの写真はありません。m(__)m
F最後に、ソラノ珈琲でホットブレンドモーニングを食べました、昼ご飯代わりです。
最後にクルマを半年点検に出しました。
今日は、午後から体温超えの気温でした。
書込番号:26249122
3点

>豚に真珠♪さん
みなさま
おはようございます
今日は、日野川ダム湖の朝撮りへ行って
から、
「守貞カフェ」で、写真の編集を兼ねて、ブレンド(450円)と
モーニングセットD(550円)
を食べました。
品の良い古民家カフェです。
で、今夜は「雄琴の花火大会」を見にゆく予定です。
書込番号:26253143
3点


>豚に真珠♪さん
みなさま
こんばんは
コメダの「タマゴトースト」デカイ(*_*)
食べたらお腹パンパンですね〜
今度行ってみますね、ご紹介ありがとうございますm(__)m
@日野川ダム湖の日の出を撮り
Aすき家で「ベーコンエッグ朝食」+アイスコーヒー500円
朝撮りの日野川ダム湖を編集ラルゴさんのスレにアップ
B岩崎珈琲店で、タップリブレンド650円+「ホットモーニングB200円」を昼食代わりに、美味しかった\(^o^)/
C米原で伊吹山と新幹線を撮り
稲の生育が順調でした。今年は豊作かもです。
D伊吹山をバックに三島池を撮りました‥
B岩崎珈琲店
タップリブレンド650円+
「モーニングセットB200円」で
トーストパン一斤、
バター、あんこ、メープルシロップ、サワークリーム
サラダ、ゆで卵、ポタージュスープ
が付いてきます。
韓流ドラマをみて時間つぶしをしました。
そして、店を出たら北の空に良い感じの雲が現れました。
それでCへ行きました。
書込番号:26259394
4点



ティーっす(`・ω・´)ゞ
甘ったる?いの色したくて
ついつい
ダイエット中なので極たまにですが
でも我慢しすぎるとリバウンドに繋がるって聞いたので
当分買わないようにしなきゃです
書込番号:26264349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



>豚に真珠♪さん
みなさま
こんばんは
甲賀市の土山茶の喫茶店「丸言」へ行って来ました。
此方は、ほうじ茶の喫茶店です。
家内は、ほうじ茶とほうじ茶のスフレケーキを
私は、ほうじ茶のカキ氷を食べました、
美味しかった\(^o^)/
此方のカキ氷は、いくら食べても冷たさで、
頭がキーンとならなかったです。(*_*)
丸言のほうじ茶尽くしは、ほうじ茶がこんなに美味しいものと思わなかった。
ほうじ茶を味わう再発見をしました。
此方の店は、コーヒーや紅茶など一切有りません。
それでも家族連れやデートの方で、混んていました。
書込番号:26274941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



>豚に真珠♪さん
みなさま
おはようございます
今日は、仕事で下呂へいきます。
長旅のお供に
「りんごのデニッシュ」
眠気覚ましです。\(^o^)/
書込番号:26296628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



◇あれこれどれさん
お久しぶりです。 (^^)/
素晴らしい写真をありがとうございます。
超ズボラなスレ主にもかかわらず、ご参加の皆様方のおかげで、このスレもまだ続いております。
<(_ _)>
書込番号:26309242
4点


>豚に真珠♪さん
みなさま
こんばんは
鈴鹿イオンのKOISAN BAKERYへ行って来ました。
「名古屋あんバター和風フランス」めちゃ美味しかった\(^o^)/
書込番号:26314527
3点

私も、フランスパン好きです。
明太フランスパンも、あんバターフランスも・・・美味しそう!
o(^o^)o
書込番号:26317486
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)