
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2016年11月19日 23:59 |
![]() |
24 | 11 | 2016年11月28日 00:24 |
![]() |
21 | 7 | 2016年11月9日 00:47 |
![]() |
29 | 30 | 2016年11月18日 18:56 |
![]() |
8 | 7 | 2016年11月9日 12:22 |
![]() |
145 | 52 | 2016年11月10日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カップラーメン > エースコック > わかめラーメン ごま・しょうゆ 93g ×12食
>お好みにより量を調節してご利用ください。
>舌がヒリヒリします。
あはははは〜<("0")> 拝見 拝見
あなたの食品レビュはいつも楽しみにしておりますが
それは大変でございました。
辛さはともかくお味はどうでありましたかしら?
6点

オリエントブルーさん
こんにちは。
おやつタイムで価格表.COMさんに訪れたら、このクチコミを発見!(笑)
>辛さはともかくお味はどうでありましたかしら?
・・・
失礼致しました。
寒いときのモコモコ衣装はよろしいですが、
食品レビューにおいて、肝心の味が曖昧模糊ではいけませんね。
_(._.)_
■味
しょっぱさが強烈でして、旨味やコクの判定が不能となりました。
本来ですと、価格.COMさんが用意されている、
テンプレートの評価項目を使用致しますが、今回はスルー (;^ω^)
麺も美味しさを感じなかったです。
しかし、
これは熱湯を注いでから指定の3分間ではなく、
超過時間(4、5分間)の影響があるかもしれません。
再検証?
( ^ω^ ) 実施致しません! (笑)
書込番号:20408128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちワン!
>旨味やコクの判定が不能となりました。
>再検証? ( ^ω^ ) 実施致しません! (笑)
あはははは〜 <("0")> そうなんだ(笑)了解!
それでは 休日ゆっくり休まれよ∠(^_^)
書込番号:20408160
2点

これを食べる時はお湯を多めがよさそうですね (  ̄▽ ̄)
書込番号:20409657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



きゅうり、タコ、柿を使った酢の物です。
きゅうりはカットし、塩をして15分くらい放置します。
そのあとざるにとって水切りをします。
タコは冷凍を使いますのでさっと湯がいて使用します。
味付け
酢 大2
砂糖 大1
塩少々
粉末コブだし
以上を混ぜてきゅうり、柿、タコを入れる。
柚子を絞り入れる、絞ったあと、皮を薄くスライスして香り付けに加える
やっぱり本柚子は良いです、苦みもきつくなく香りが良いです。
よく似たもので花柚子というのがあり家庭でもわりと簡単に栽培されていますが、本柚子とは別の種類だそうです。
絶対ダメというほどてもないですが、明らかに軽やかな酸味香りは本柚子ならではのものです。
タコは「業務スーパー」で購入、サイズにより値段が違います。
3サイズ、これはMサイズです。
1kgで1000円ちょっとです。
タコ焼き、パスタなどにも使えます。
2点

訂正
味付け
酢 大2
砂糖 大1
醤油 大1/2くらい(お好みで)←追加しました
塩少々
粉末コブだし
業務スーパーは「株式会社神戸物産」の展開する食品スーパーで、個人の人でも普通に買い物ができます。
飲食店の人も良く見えます。
冷凍の食材、調味料は種類が多いです。
お値段はお楽しみ(*^_^*)
http://www.kobebussan.co.jp/shop/
株式上場のときは良くテレビで紹介していました。
書込番号:20374026
2点

こんばんは。
柚子が加わると素材の美味しさが引き立ちますよね!
>タコ焼き、パスタなどにも使えます。
(^_^)/□☆□\(^_^) タコパを開催したくなりました。
書込番号:20375127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
早速あしたは、タコ焼き?お好み焼き?をやるみたいです。
いまのシーズンですと学園祭の幹事さんも買いに見えます。
また食材紹介しますね。
書込番号:20375528
2点

turionさん
よいレシピありがとうございました。
書込番号:20375949
2点

きゅうり、タコ、ワカメの酢の物です。
もちろん柚子が入っています。
写真の柚子は本柚子ではなく花柚子です。
香りは本柚子に負けますが、酸味はさっぱりとして本柚子より強くそれなり使えます。
今回は花柚子を絞って酸味を加え、柚子の皮で香りを付けました。
柚子の皮は冷凍保存ができます。
食酢も使っています。
書込番号:20413216
2点

turionさん
こんばんはー
柚子の香りがしてきそうです。美味しそうですね。
柚子が大好きなので唾を飲み込みました(笑)
( ^ω^ ) アーティストの「ゆず」 時々、聴きます♪
書込番号:20414673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
柚子、良いですよ、
今スーパーにも売っていると思います。
半分は酢の物、残りは鍋のお伴に、残った皮を冷凍して、今年は正月の「雑煮」に入れようと目論んでおります(^-^;
書込番号:20415785
2点

turionさん
おはようございます。
お雑煮に柚子を入れるのも良いですね♪
柚子をめいっぱい愛していらっしゃるのが伝わってきましたよー
柚子を無駄なく最後まで使用されて、柚子は喜んでると思います。
私、料理で使い終わった後(出がらし)は柚子風呂にしております。
(*^^*)
書込番号:20425009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
今日は出汁をとって鳥の鍋にしました。
冷凍の柚子の皮を刻んで香が良かったです。
絞った後、果肉を取り除いて、皮だけにして冷凍しています。
柚子は皮を削ぎ使う場合もあるようです。
↓これ気になってしょうがないです。
http://item.rakuten.co.jp/auc-yaoya-kishu/10000569/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
「本ゆず、花ゆずのどちらかまたは混合となります。」
それってどっち。。
本柚子はお高いですし、実もなかなかならないです。
うちは20年は経ちますが今年初めて12、3個なりました。
>柚子を無駄なく最後まで使用されて、柚子は喜んでると思います。
>料理で使い終わった後(出がらし)は柚子風呂にして
Tioさんとお風呂に入れる柚子はもっと喜んでいるかも(*^_^*)
まだいくつか柚子なっているので柚子味噌に挑戦しようかと思います。
> アーティストの「ゆず」 時々、聴きます
紅白出場でしたね(^^)/
aikoは〜(*_*)
書込番号:20427376
2点

turionさん
こんにちは。
>Tioさんとお風呂に入れる柚子はもっと喜んでいるかも(*^_^*)
(*´ー`*)
紹介されたリンク先のページを拝見しました。
和歌山県産のゆず。
>栄養価は果肉よりも果皮のほうが比較にならないほど高く、
そうなのです! ゆず風呂は健康にも美容にもオススメだよー(^-^)/
>まだいくつか柚子なっているので柚子味噌に挑戦しようかと思います。
柚子味噌は初耳ですよ!
香りのブレンドを味わってみたいです。
aikoさんの紅白歌合戦出場は無くても、
今話題のアニメーション映画『聲の形』で主題歌を歌われてますよー♪
アニメーション映画『聲の形』
http://koenokatachi-movie.com/sp/
aiko / 36th Single「恋をしたのは」
発売日:2016年9月21日(水)
http://koenokatachi-movie.com/sp/themesong/
書込番号:20429015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
柚子と花柚子並べてみました。
貫禄が違いますね。
花柚子はもう少し大きいのもあります。
柚子の酸味はグレープフルーツのように軽やかで、
花柚子はレモンに近い酸味ですね。
お風呂は花柚子にしてくれ〜、と柚子が言ってました。
>柚子味噌は初耳ですよ!
>香りのブレンドを味わってみたい
難しく考えなくて良いですよ。
良く茹でたさといもとか大根にのせて食べますね。
できれば白味噌のほうが良いかもしれないです。
>今話題のアニメーション映画『聲の形』で主題歌を歌われてますよ
知らんかったです。
まだ君の名はも見てないです。
aikoCDTVには出ると思いますので、そっち見ます。
書込番号:20434254
2点



さつまいもは切ったら水にさらしておく。
水から煮て、沸騰後3分くらい煮て、煮汁をすてる。
ヒタヒタの水を加え金串が通るまで煮る。
砂糖、塩少々を加え、粉末コブだしを加え味をつける。
イモを器にとり、鍋の煮汁を煮詰める。
最後に醤油を少し加えさっとひと煮立ちさせイモに絡める。
以上です。
※さつまいもはアクがあるのでそのまま煮ると黒く変色します。
※さつまいもは紅東を使用しました
イモ類初投稿です。
気に入った方、ナイスをポチしていただけると嬉しいです。
4点

turionさん
よいレシピありがとうございました。
書込番号:20369104
3点

turionさん
こんばんは。
さつまいもの甘露煮が美味しそうですね!
私でも作ることが出来そうです♪
(^-^)/
書込番号:20372189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VallVillさん
>Tio Platoさん
こんばんわ、
ホントは味噌汁にしようと思ってさつまいもを切っていましたら少し多かったので急遽予定変更し甘露煮になりました(笑)
最近レトルトも売っているので需要があるんですね。
作り置きと思っていたらすぐ食べきりました。
書込番号:20372386
2点

砂糖と塩少しにレモンを入れて煮てもうまいぞ!
手軽に家庭で出来る秋のスイーツじゃ!
書込番号:20373654
4点

turionさん
こばわー
サツマイモを入れる味噌汁は初耳です。
よく里芋を豚汁に入れることがありますが、もしかしたら薩摩芋を入れる地域があるかもしれませんね。
ホクホクして美味しそう♪
今日、スーパーマーケットに寄ったときに、これを買えば良かったかも。
↓
フジッコさん 『おかず畑 さつまいも甘煮 ミニ』
http://www.fujicco.co.jp/sp/products/detail.php?id=206
♪
クルマのおじちゃまは、「怒りジジイ」アイコンが基本モードなので、
気にしないで下さいね。
(^-^)/
書込番号:20374361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>砂糖と塩少しにレモンを入れて煮てもうまいぞ!
>手軽に家庭で出来る秋のスイーツじゃ!
(^_^)/□☆□\(^_^) まさかの名料理人!
レモンってこういう使い方もあるんですね。
勉強になりました。(^^)d
書込番号:20374370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クルマチョースキさん
こんばんは
はじめまして
レモンを入れるのは良いアイディアですね。
早速やってみました。
でもレモンがなかったので、家にあった「花柚子」を使いました。
皮はちょっと苦みがあるので、汁を絞って入れたらリンゴの煮たような味になりました。
さつまいもの赤い皮でリンゴ煮ですね。
今度レモンを仕入れてやってみます。
ふと思った、シナモンいれたらもっとお菓子かなあ。。
Tio Platoさん
こんばんわ〜
>フジッコさん 『おかず畑 さつまいも甘煮 ミニ』
フジッコの煮豆とかちょくちょく買っていました。
味付けの参考にしようと思います。
>サツマイモを入れる味噌汁は初耳です
そうですか、イモの甘みが引き立っておいしいです。
書込番号:20375459
2点



メルティーキッスの抹茶味が イマイチ空振りだったので、オススメ抹茶味チョコレートを私から紹介します♪
ロッテ シャルロッテです。
ぶっちゃけ メルティーよりクオリティーは高いです(笑) ただ ガッキー推しの私としては 微妙なところですが、抹茶味は確実にこちらですね。
ま〜
みなさんも実際 食べてみてください。スィーツは他人に聞くまえに まずは試食です。まして組み合わせの相性を 他人に聞くなんてナンセンスですよ。
書込番号:20365773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガルボポールをディスってしまいましたので、じゃ サクサク系で旨いの何?と 怒り狂ってる読者のために 私から サクサク ドライ系チョコレートを紹介しますよ。
さくさくしっとりチョコ です。
コレは 100円です。旨いよ(笑
確かに高級チョコレートと比べたら アレですが 比べながら食べなければ 十分な味です。
まさにスピード系チョコレート。
エントリークラスのチョコですが ゴージャスな気分に浸りたい時は 音楽のチカラを借りれば良いのです。
交響曲第40番 第1楽章
https://m.youtube.com/watch?v=N4JBduI1O1c
これを聴きながら ぶどうジュースの焼酎割りを飲むと アラ不思議!?ワインの味になります(笑
書込番号:20366247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
暇なおじさんです(笑
チョコレート…
まず コレを語らないとはじまらない。
元祖エアインチョコレート。
お口の恋人 ロッテから 霧の浮舟 です。
ま〜初めて食べた時は ビックリしましたよね。ガラケーからスマホに変わった時くらいの衝撃でした。
あらためて みなさんも食べてみませんか?
書込番号:20367362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱ お腹が空いたらスニッカーズ(笑
総入れ歯のおじさんには 少々キツイかもしれませんが ご安心ください。
ゆっくり食べれば大丈夫です(笑
キャラメルを嫌う人は 私の経験上 せっかちな人が多いんですよね。人生は焦りは禁物です。ゆっくり ペロペロするくらいが丁度いい感じですよ(笑
書込番号:20367490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダークマター。、、、宇宙を司る謎の暗黒物質。
「またまたやらせていただきましたァン」※ジョセフ・ジョースター 「JoJo」第2部参照 とは違う。
書込番号:20367939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや〜
寒いですねー。なまら すんばれるねぇ〜(笑
と 言う事で
今宵はメルティーキッス くちどけラム&レーズンです。正直 この手のチョコは食わず嫌いですが 食べてみて美味しかったらレポートしますね。
書込番号:20370398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん こんにちは
お疲れ様です。
くちどけラム&レーズン ですが、味はいたって普通でした。
私から言わせれば チョコレートではなく、はじめからスーパーで 5個入りのレーズンパンを買った方が コストパフォーマンスが良い気がしますね。
最近は ほぼ毎日メルティーキッスを買ってるわけですが、よくよく考えたら270円と言う値段は 一昔前のマイルドセブンの値段と同じなわけで… お小遣い制度の私にとっては 地味に痛い出費であります。
せっかく タバコを辞めたのに そこまでしてチョコレートのレポートを続ける意味も無い気がして来ましたが、私には他に趣味らしい趣味もないので もう少しだけ チョコレートの感想レポートを続けたいと思います。
書込番号:20373056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん こんにちは。
少し早いですが 今日は仕事が終わりました。
働かざる者食うべからず。
チョコレートもコストダウンです(笑
今日は定番チョコレートのアルフォートです。実は私は ブルボンのお菓子が昔から大好きなんですが 特にアルフォートは鉄板ですね。
これなら安いチョコでも 仲村トオルの気分になれます。
では。
書込番号:20373691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

\(^o^)/ アルフォートは大好きです☆
書込番号:20375151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
Tio Platoさん
親友の達Pには 女性からお便りが来てると連絡しておきました(笑
さて
今日は どのチョコレートをレポートしようか心の中で検討中です(笑
そもそも高級チョコレートを食べて 仲村トオルの気分になろう!!と 言うコンセプトのスレタイでしたが お財布事情により チョコレートのコストダウン中です♪
ご了承ください。
書込番号:20376101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秋茄子で嫁と遊べ♪
皆さんこんにちは。お疲れ様です。
また今日も少し早いですが仕事終い。
早速 今日のチョコレートです(笑
今日 買ったチョコは明治アポロ。
私が子供の頃には 既にこのチョコレートはありましたね。このチョコを買ってもらいたいが為に子供の頃は お利口さんにしてた記憶があります(笑
お利口にしてると おふくろがご褒美にアポロを買ってくれました。
懐かしい思い出です(遠い目
書込番号:20376823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

久しぶり。
最近はCD買いすぎて CDビンボーです(苦笑
で
今日のチョコレートは 白いダースです。
たまに ホワイトチョコが食べたくなるのですが、ダースの良いとこは 粒になっているので板チョコのように 割る手間が無いと言う事です。
私はこう見えて結構神経質でして 板チョコを割る時に真っ直ぐ割れないと イライラしてしまうのです。
なので粒チョコは その手間が省けて私的にはありがたいのです。
みなさんも そんな経験ありませんか?
書込番号:20386395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワ・ダルチェさん、こんばんは。
それにしても、ワダ・ルチェさんは甘いモノがお好きですね(笑
職人の方は神経質の方が多いのではないでしょうか、ワダル・チェさん。
ワダルチ・ェさんのところは、もう初雪降りましたか?お風邪など召せませぬように。
あ、お菓子の話ししませんでしたね(笑 失礼しました。
またお便りしますね、キノコ娘さん。
書込番号:20386915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
私は甘モノだけではなく、カップ焼きそばやカップ麺、あとレトルト食品や冷凍食品、あとビール、それとコイケヤのガーリック味ポテトチップやチートス。マックのメニュー全般。私はいろいろ好きな食べ物があり過ぎて 書ききれませが、ジャンクフードと言うか、どちらかと言うとB級グルメ的なモノが好きですね。
達夫先輩も タバコと音楽ばかりの生活じゃ 体に毒ですよ。先輩の場合は あと5キロは太った方が良いです。
書込番号:20387268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チョコレートを紹介するスレッドはこちらでしょうか?
さて、皆様、こんばんは。
♪
ワ・ダルチェさん
>みなさんも そんな経験ありませんか?
私もたまにホワイトチョコが食べたくなります。
ということで本日、仕事帰りに、といっても3時のおやつを食べて仕事を終えたのですが(笑)、
家電量販店に寄ったら話題のアレを配ってました。
ただし、アンケートに答えたら貰えます。
白い犬でお馴染みのキャリア(電気通信事業者)が、やってくれますねー
見事に釣られましたよ。
アンケートは適当に答えたけどw
書込番号:20387495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

( ^ω^ ) うん、美味しかったです。
脂っぽさはありませんでした。
書込番号:20387514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tio Platoさん おはようございます。
珍しい商品の紹介ありがとうございます。
いや〜
さすがと言うか やはりTio Platoさんは女の子ですね〜 ポッキーですかぁ〜(笑
私もポッキーはたまに買いますが、男の私は漢らしく 一度にポッキーを3本づつ食べますね(笑
さてと
今日は私は仕事がお休みなので もう一度寝ますよ(笑) おきたら またチョコでも買ってきます(笑)
おやすみ〜
書込番号:20388287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワ・ダルチェさん
おはようございます。
>男の私は漢らしく 一度にポッキーを3本づつ食べますね(笑
(笑)
チョコのレポートが楽しみです。
(^o^)/
書込番号:20388566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝啓 達P様
朝からイタズラメールで 2度寝最中の私を起こそうとするのは 勘弁してください。敬具
さて
今日はグリコ バンホーテンチョコレート です。実は私はこのチョコレート自体初めてみました。アイスではありましたがこちらのチョコレートは新商品ですかね?
森永ダースと同じく12個入りになってますね。コレはオマージュ商品でしょうか?(笑
お味の方は後ほど試食してみます。
では。
書込番号:20389961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さて、話の流れからしますと、私のベストバイ「ロッテ チョコパイ」。
私が中2ぐらいの発売でしょうかね。
驚きました。お菓子の域を超えた「ごちそう」レベル。思い出します。
学生当時は2箱はイケましたね。今では病気が怖くてそんなコトはしませんが。
バブル崩壊、リーマンショックを経てひとまわり、ふたまわりと直径が小さくなったような気がしますが、その完成度の高さは他の追随を許さない存在かと思います。
ワルダチェチェさん、バンホーデンの置場所が違ってますよ。CDプレーヤーの天板、トレイが閉じた状態のドライブ上にバンホーデンを置かなければ意味がありません。
CD回転時の振動低減、ピックアップの精度向上に無くてはなりませんからね。
本スレで新スレを立てて確認してみて下さい。
、、、忘れてました。皆さん、こんばんみ。
書込番号:20390342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

達夫pさん こんばんは。
コレはSACDプレイヤーを使ってDSDをデジタルで出力する貴重な画像ですよ(笑
え〜と チョコパイの話ですね。
実は いつも私は出張中にチョコパイダイエットをしています。やり方は簡単です。朝2個、昼2個、夜2個食べるだけです。他は我慢です。断食です(笑
このダイエット方法はカラダに悪いですが、一週間で始めのうちは 2〜3キロくらい痩せる効果があります。
逆に私の場合は 若い頃はニキビを気にしてチョコレートは食べませんでしたね。
今は体型を気にしながら 毎日食べてますよ(笑
書込番号:20390565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



甘いチョコを ちょこっと食べたくて近所のコンビニに行って来ました。
もちろん目的は 冬限定のメルティーキッスでしたが、ノーマルのショコラ味だけ売り切れだったので 今回はメルティーはパスして 明治ガルボ ポールを買って来ました。
お値段は約200円。
ランク的には ミドルクラスの位置付けのですね。
因みに(ワダ基準)
100〜150円 エントリークラス
160〜230円 ミドル クラス
240円〜 ハイエンドクラス
このようにチョコレートは私の中では、ランク付けされてます。なので今回買って来た明治ガルボポールは 味、内容にたいして 適正価格なのか?はたまたブランドに対する上乗せ価格になっているのか?時間をかけじっくり試食したいと思ってます。
*注意
只今 購入直後のため 少々アドレナリンが出ています。 そのため冷静な味の判断が難しい状況にありますので、商品の評価まで多少お時間をいただいております。
書込番号:20363231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問題作ですよ コレは。
1bitのフリをした16bitチョコレートです。
口に入れた瞬間は 一瞬 滑らか濃厚な気がしましたが、それは間違いでした。
どちらかと言うと サクサク、シャリシャリのドライ系チョコレートです。冬限定と言うからには 私としては滑らか濃厚ウォーム系チョコレートを想像してしまいますが、とんでもない勘違いでした。
後味はザラザラ粉っぽいモノが口の中に残り 余韻のカケラもありません。
総評
ここまで ディスってしまいましたが、それと引き換えに 口に入れた時の立ち上がりの早さが この商品の魅力ではないでしょうか?
濃厚さや滑らかさよりも チョコレートのトランジェントを重視する人は アリかも!?しれません。
近くのコンビニで見かけた時は 是非 一度お試しください。
書込番号:20363925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
某農業関係者が出荷後にコンビニに寄り、コーヒーのお供に購入する一品。
価格は30円。中華アンプ、駄菓子レベルの価格だが
侮ってはいけない。
食べきりサイズ、適度なカロリー補給など十分なスペックを誇り、発売当初は販売不調であったが某体操オリンピック金メダリストが「大好きだ」とコメントしたと同時に大ブレイク。
メジャーブランド、明治フェーズ、ロッテマン、森&永の牙城を崩した力作と言える。
以後、ラインナップを増やしているが、中小ガレージメーカーが作り上げたハイCPチョコの元祖的な存在は永久に語り継がれるだろう。
書込番号:20365705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足として、お腹が空いてる時は2個買う。
書込番号:20365713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ!?
おはようございます。気づきませんでした(笑
別名柄のチョコレートは 分けた方が わかりやすいかな?と 思いましたが、逆にわかりずらかったですかね?
ブラックサンダーのレポート なかなか素晴らしいと思います。ここに書いたのがもったいないですね(笑) 単独でイケますよ(笑
ただ 私から言わせたら お腹が空いた時は スニッカーズ2個です!!(爆
続きは
仲村トオルの気分で。スレにお願いします。
書込番号:20366073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スニッカーズは歯にくっつくマッタリ系だな。
濃厚で満足感がある。
だが、歯にくっつく。歯の詰め物がとれた事もある
、、、。
書込番号:20366639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

達夫さん
はじめまして。こんばんは。
洗練された面白い文章に大笑いです。
ほんまにおもろかったです♪
ナイスをポチりましたよー
ワ・ダルチェさんには、先日にポチっております。
書込番号:20375143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tio Platoさん、こんにちは、初めまして。
私は32歳。海外アウトドア用品、生活雑貨の輸入・販売をしております。
和多クン、私は今、フィンランドに買い付けに来てます。日本に戻ったらまた食事でもどうだい?
Tio Platoさん、では、また。
書込番号:20376366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



種無し柿を食べてみました。
包丁で切るときに少し力が要りますが、種が無いのでそのまま切ることが出来ます。
渋味も無く、柿の甘さが口の中で広がりますが、
何故かヒリヒリ感がしてきました。
(((・・;) もしかして柿アレルギー??
もの凄く久しぶりに柿を食べたので不安になってきたよ。
[出典] 旬の食材百科
平核無柿(ひらたねなしがき)
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/kaki-Hiratanenashi.htm
ちなみに、柿は東アジアで多く栽培されているようです。
ブラジルでも栽培されていて驚きました。
[出典] 柿国際文化協会さんのサイトより、
世界の柿 主な生産国
http://www.kaki-oukoku.jp/sekainokaki/
(`・ω・´) 唇と口の付け根が痛くなってきました。
赤くなってき・・・
。゜゜(´□`。)°゜。
4点

>Tio Platoさん
こんにちは、皮をむいて食べてみてください。
北海道では出来ないみたいですよ。
書込番号:20358665
4点

書き忘れました!
かぼちゃネタでは短期間のうちに、ちけい執行が行われました。
コメントを書き込まれる際、写真添付は必須ではありませんが、
ネタを放り込んで下さると助かります。
(`・ω・´) 柿ネタだと、200迄持っていくのは難しいです・・
書込番号:20358677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

里いもさん
こんばんは。
皮がアレルギーの原因?!
皮付きのまま完食してしまいました(笑)
>北海道では出来ないみたいですよ。
これは、北海道では栽培されていていない、という意味でよろしいでしょうか?
書込番号:20358692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんワン!
あはははは〜 <("0")> 笑ってごめん
私めも経験ありチクチクします。それ
気を付けて下さいよ。
今日は体調も復帰してきたので
夜のおやつを思ったら ゲッ!誰か封きって食べてる〜w
という事で 今夜はこれ頂いております〜
お口まわり大事にして下さいよ〜あなた
書込番号:20358732
4点

Tio Platoさん
おこんばんわん
おいしそうですね!
種なしですね、食べやすい。
渋みはあるのですか
書込番号:20358743
3点

あれれ
urlで
下から柿をみると四角いですが??
丸くない。
あり、なのですか?
書込番号:20358749
3点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
柿は東南アジアではめずらしい食感の果物として人気だと聞きました。
うちは柿の木がありましたが、去年は死ぬほど(20kg以上)とれましたが、今年は1個、それも今日見たら鳥に持っていかれた模様。
残念!
書込番号:20358834
3点

YAZAWA_CAROLさん
こんばんは。
>渋みはあるのですか
おっちょこちょいですね・・
渋味も無く、柿の甘さが口の中で広がりますが、
何故かヒリヒリ感がしてきました。
と紹介しております。
>あり、なのですか?
ん? たぶん、ありです!
包丁で切る前の、ヘタ付きの種無し柿は「色スレ」で投稿しようかと考えております。
今週末での投稿を予定してるよ。(^-^)/
書込番号:20358858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おっちょこちょいですね・・
>
ふっふっふ
気が付きましたね!
書込番号:20358876
4点

turionさん
こんばんは。
東南アジアでは柿が珍しいんですね!
マンゴーは栽培してそうですね。
御自宅の柿を鳥に持っていかれて、さぞや悲しいこと存じます。
桃栗○年とか、聞いたことがあるのですが、柿の栽培も難しいですよね??
書込番号:20358894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

柿、難しくはないですけれど、その木が気難しいというか気まぐれです。
お日様さえ当たれば元気に育ちます。
なお、ふつうの平柿です。
書込番号:20358961
3点

turionさん
返信ありがとうございます。
「桃栗三年柿八年」という諺が直ぐに出てこなかったです。
JAグループ福岡さんのサイトより
収穫まで「桃栗三年柿八年」?
http://www.ja-gp-fukuoka.jp/education/akiba-hakase/001/011.html
書込番号:20358986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Tio さん
最近、気象予報士さんが天気予報で盛んに「雨栗日柿」と言っています。
今年は雨が多いから、柿が甘くならない、逆に栗は樹の上で良く熟すという意味だそうです。
そういうわけか、買ってきた柿は甘くなかったです。
書込番号:20359025
3点

>北海道では栽培されていていない、という意味でよろしいでしょうか?
栽培しても実が付かない、寒さのせいらしいです。
皮ごと食べるのもいいです、ちょっと口の中で堅いものを感じますが。
柿は大好きですが。通便が厳しくなるので、痛しかゆしです。
書込番号:20359873
3点

>Tio Platoさん
こんにちは(^^)
元気に食しているようでなによりです(^^)
写真は、か、きでもなく、か、ぼちゃですが、
私は柿が苦手なのにおじゃまします(..)
もう何時のことだったかもわかりませんが、干し柿にオナガの群れが襲いかかっていて怖い光景を見た記憶があります。
といって、少し田舎へ行けば干し柿干している家はよく見ますし、
襲われるのと教われないの違いは何だろうかと不思議に思うのです。。。
書込番号:20360484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

美味しそー♪
でもヒリヒリしてるの大丈夫ですか?
書込番号:20360747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

turionさん
こんにちは。
「雨栗日柿」勉強になります! (^O^) うれしいです。
「桃栗三年 柿八年」を調べていたら、面白い歌をみつけましたよ!
↓
「桃栗三年 柿八年 人の命は五十年 夢の浮世に ささので遊べ」
出典より引用します。
■柿(カキ)は長く栽培が楽しめる果樹
「桃栗三年 柿八年 人の命は五十年 夢の浮世に ささので遊べ」という歌があります。
このように、柿は、実をつけるまでに時間がかかる果樹ですが、
一度実がなれば、10〜40年もの間、秋に果実をつけ続けてくれますよ。
じっくり育てて、実がついたらおいしく味わってみてくださいね。
[出典] HORTIさんのサイトより、
柿(カキ)の木の育て方!種まきや苗木の栽培、収穫や保存方法は?
https://horti.jp/10648
書込番号:20363950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

里いもさん
こんにちは。回答を頂きましてありがとうございます。(^O^)
かなり興味を持ちましたので色々と調べてみました。
[出典] 住友化学園芸さんのサイトより、
カキの育て方
http://www.sc-engei.co.jp/plant/fruits/cultivate/219.html
↓ 引用開始
■プロフィール
日本におけるカキの栽培のはじまりは非常に古く、7世紀頃にはすでに栽培されていました。
日本の気候に適していることもあり、10世紀頃にはかなり普及していたとされています。
↑ 引用終了
北海道では極寒過ぎて栽培に適していない?
↓ 引用開始
■植えつけ
植えつけは、11〜3月の休眠期が適します。
寒冷地では極寒期の1月を避け、3月の春植えにしましょう。
暖地では、秋植えの方が植え傷みが少なく、あとの成長もよいようです。
↑ 引用終了
まだ分かりまてん・・
こうなったら意地でも(笑)
\(^o^)/ 分かりました!
里いもさん、とっても勉強になりました! ありりですー♪
↓ 引用開始
柿は耐寒性につよい木です。
東北地方以南であれば栽培ができます。
ただし、甘柿は気温が高い地域でないと渋の抜けが悪いことがあります。
↑ 引用終了
[出典] WELQさんのサイトより、
34,893views 2016年07月14日更新
柿の木の育て方完全ガイド!水やりや肥料・手入れの方法などをしっかり学んで立派な柿を育てよう
https://welq.jp/16160
書込番号:20363985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金魚おじさんさん、Green。さん
スマホの充電が完了しましたら改めてコメントを拝読し返信を差し上げます。
_(._.)_
書込番号:20363989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)