食品すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 食品 > すべて

食品 のクチコミ掲示板

(10778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食品」のクチコミ掲示板に
食品を新規書き込み食品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

生食用の杏は不作だとか

2015/06/29 17:03(1年以上前)


その他のフルーツ

クチコミ投稿数:10566件

長野県の千曲市更埴の杏の里の奥にある直売所に杏を昨日、買いにいったら、今年は、生食用の杏が天候不順であまり取れないとのことでありませんでした。砂糖漬けに使う杏は、大きいのがたくさんありましたが、確かに畑にある杏の木は、実が少ない印象を受けました。生食用は、全く無いわけではないけど、山手のほうは少ないんだそうです。千曲河川敷にもあるのでそちらのほうが生食用は多いのかも ? 砂糖漬け用をたくさん買ってきました。砂糖と氷砂糖だけで漬かるというのには驚くばかりです。つかると、大変おいしいですょ。行く途中の道端の直売店には、おいしい蜂蜜が売っています。近くで取れるものだとか。安いしおいしいです。
梅と杏は形は良く似ています。梅も完熟すると杏みたいに甘くなります。梅は、花の時期に雨降りの日が続いたのと幾分寒かったため昆虫による受粉がだめで不作でした。虫は暖かくないと活動しないのが痛いです。杏の花は、梅よりわずかに開花が遅いのが不思議です。

書込番号:18920718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

豆乳アレルギー

2015/06/25 18:07(1年以上前)


豆腐・豆製品

スレ主 幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件

最近、豆乳入りの豆腐が流行ってます。
確かにデザート感覚で美味しいのですが
アレルギー体質の人は注意!。

大豆アレルギーを持ってなくても、
ナッツ系がダメな人はたまに豆乳アレルギーがあります。

豆腐は大丈夫なのにねえ。
不思議です。

書込番号:18907221

ナイスクチコミ!2


返信する
10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/25 19:45(1年以上前)

初耳だったもんで、さっそく調べてみました(*^_^*)
http://www5.kannet.ne.jp/~ozedofu/nameraka.html

>ブルーベリー、イチゴ、キウイフルーツやジャム、黒みつなどを添えて召し上がっていただきます。
>子どものおやつに、酒の肴にどうぞ。

ヨーグルト感覚て、ことですかね?
麻婆豆腐とゴマ豆腐以外、豆腐てあまり好きじゃないもんで…(゜o゜)


妻は好きそうだな♪
アレルギーて、不思議ですね( ̄▽ ̄)

書込番号:18907457

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件

2015/06/25 22:49(1年以上前)

胡麻豆腐好きならきっと気にいると思います。
そばつゆ(少し甘しょっぱい感じ)の相性が良いです。
酒好きならそれに唐辛子とか胡椒とかふっても良いと思う。
スプーンですくって食べる。

色んなメーカーが出てますけど、もし美味しいメーカーのん見つけたら教えてください。


と言うか、誰も見ないところだから書いたけどバレてしもたかww

書込番号:18908201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今年はたくさん収穫 !

2015/06/10 16:24(1年以上前)


いちご

クチコミ投稿数:10566件

昨年、イチゴの子株が増えすぎて定植できないものがたくさん出たので、そのままほったらかして、適度に肥料だけは与えていたら、地が合ったのかも知れないが、たくさんイチゴが取れました。まだ成っています。
今度は、これからでてくる子株の場所確保ですが、仕方が無いのでニラを移動させて用地確保とします。
自然に順応し繁殖したものは、強いものですね。ニラも小分けしておくと株分れして増えます。なかなかこれも強いです。

書込番号:18857795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

最近、みりんだけです

2015/04/26 23:52(1年以上前)


みりん

切り干し大根、卯の花、牛丼、豚丼を作るときにみりんを多く入れるようになりました。砂糖だとなんか甘み一辺倒ですが、みりんだと甘みが豊かに感じられて、なんか、おいしいと思います。アルコールも入っているので、やわらかさも違ってくるようです。また、臭みも和らぐ感じがあって、重宝な調味料だと思います。大きいボトルのもののほうがお買い得だとおもいます。砂糖は、ほとんど使わなくなってしまいました。

書込番号:18722153

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/20 19:48(1年以上前)

お料理には欠かせない調味料ですね。
私も味付け甘めか好きなので、味醂の消費量は多い方かも。
主婦の友「ほんてり」は、まとまりよく仕上がるので使いやすいのですが、
「ほんてり」は味醂に非ずだなと思ったのが、うどんのダシ汁を作った時。
酸っぱくなるんですよ。最後にカツンと酸味がくるんです。

ということで、私はもっぱらタカラの「本みりん」を愛用しています(o^^o)♪

書込番号:18794575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

カレー粉・カレールー

クチコミ投稿数:10566件

カレーを、なべで作った後、冷凍にする場合、寒天粉(かんてんぱぱのパパ寒天)を適度に入れ、なべの中で固まらせて、冷凍容器に移し替えるときになべの中のカレーをすべて移せるので、なべの洗うのも簡単だし、食物繊維が適度に取れ、再び加熱させると元のカレーとして食べられるので大変便利です。味も、おいしくなるので新しいカレーを作ったときにこの凍結カレーも一緒に煮込むとカレーがなぜかおいしくなります。
カレーでなくても、にこごりやしちゅーなども同じに出来ます。
とにかく、なべの中身が全部綺麗に取れるところが便利なのですょ。

書込番号:18722117

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

本格的なシーズン到来です !!

2014/07/01 16:07(1年以上前)


ブルーベリー

ブルーベリーが沢山収穫できる時期が始まりました。日に日に収穫量は増えます!! 面白いように採れまくります!!
保存は、収穫したら洗わずゴミだけ取って、ジッパー袋に入れてすぐ冷凍庫に入れ冷凍です。ほぼ一年は大丈夫です。
用途はいろいろ。便利です。冷凍保存には、もってこいのフルーツです。

なぜか今年はコガネムシがいないんでが ??? もうじき出てくるのかなぁ ?

書込番号:17686250

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/08/12 11:05(1年以上前)

ブルベリーはジャムでもいけます。あれは目に良いですし、良いこと尽くめ。

書込番号:17826960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/09/08 23:48(1年以上前)

血糖値高い人は駄目だけど…
ジャムにしてアイス(ソフト)クリームにかけると酸味が有って美味しいんだ〜(^q^)
大好き(^q^)

書込番号:17916024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/16 20:52(1年以上前)

ブルーベリーて、これしか知りません(>_<)
http://blog.livedoor.jp/tomikaai/archives/51712283.html
旨いんだ、これが(^◇^)

書込番号:18058939

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「食品」のクチコミ掲示板に
食品を新規書き込み食品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(食品)