食品すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 食品 > すべて

食品 のクチコミ掲示板

(10777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食品」のクチコミ掲示板に
食品を新規書き込み食品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ101

返信73

お気に入りに追加

標準

まんじゅう

スレ主 花神さん
クチコミ投稿数:3110件

こんばんは。
はじめまして、花神と申しますm(__)m


皆様、オイラお菓子大好きオヤジです(笑)

全国の珍しいお菓子
地元では普通に浸透してるが他地域では「珍菓」みたいな、いろんなお菓子紹介して下さい(^O^)
もちろん、旅先で見た(食べた)でも結構だす(^O^)


オイラは先日、九州は平戸で念願の「カスドース」と出会えました(^O^v
切り分けたカステラを卵に浸けて、熱々の糖蜜にくぐらせグラニュー糖を塗した、
という平戸藩の秘密のお菓子です(笑)


あ、私は食べ専で、お菓子の知識全然ありませんので、いろいろ教えて下さい(^O^)

書込番号:10779200

ナイスクチコミ!2


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/01/13 21:19(1年以上前)

花神さん こんばんは
 幻などと言われるほどのものは地元にはありませんが、私の住んでいる東京都世田谷区用賀には、用賀虎焼というものがあります。
 亀屋万年堂といえば全国ブランドの和菓子やさんですが、この虎焼は用賀店限定です。
 黒糖の風味豊かな皮とつぶ餡の入った、このどら焼きは普通に美味しいです。(そういえば最近買っていませんが)
http://helloyoga.jp/gourme/cake/kameyamannendo.html

書込番号:10779667

ナイスクチコミ!2


スレ主 花神さん
クチコミ投稿数:3110件

2010/01/13 21:31(1年以上前)

撮る造さん
こんばんはo(^-^)o

ドラ焼きですか〜。
イイですねぇ。

私も、某猫型ロボットに負けない位のドラ焼き好きです(^O^v


お茶うけに最高ですよね。

用賀虎焼、大変興味が湧きました(笑)
いつかキット買いに行って食べてみます


ありがとうございました。


(^O^)

書込番号:10779745

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/01/14 00:54(1年以上前)

 他のお客さんがお見えにならないので、(やっぱり幻の、にびびったのかも)旅行先でいつも買うものを。
 まずは名古屋では、知る人ぞ知る不朽園の最中(全国的には知りませんが)は逸品ですね。
 上品な味で、和菓子屋の沢山ある東京に住んでいる私が、わざわざ買って帰るのですから。
http://fukyuen.co.jp/monaka.html

 意外なところで(お菓子じゃないと言わないで)神戸では、ケーニヒスクローネのブリオーシュビスキーを挙げときます。
 ぶっちゃけて言えばメロンパンですが、表面がクッキー風、中がブリオッシュみたいでくせになる味です。神戸まつりの時にはいつも食べながら歩きます。
 最近では、東京でも売っているので、たまに買っています。
http://plaza.rakuten.co.jp/ricot/diary/200709190000/

書込番号:10781107

ナイスクチコミ!2


スレ主 花神さん
クチコミ投稿数:3110件

2010/01/14 01:08(1年以上前)

お客様来ませんね〜(笑)



いぇいぇ(#^.^#)

撮る造さんに来て頂いて十分満足でございます!

》ケーニヒスクローネのブリオーシュビスキーを挙げときます。

知ってるのが出て嬉しいです(笑)
ケーニヒスは結構なんでも美味いですね(^O^)

私は田舎住まいなので、頻繁には買いに行けませんが、都市部に出かけるとよく買って帰ります。
知人からのお土産もコレは嬉しいデスO(≧∇≦)o



》名古屋では、知る人ぞ知る不朽園の最中


普及園……これは初耳でした。

最中も不思議ですよね
シンプルなのに味はいろいろ、……あんこの奥深いところですね〜。



名古屋に行ったら是非買って帰ります♪


最中も美味いですよね
大好きです。

太らないなら、成人病がこの世に存在しないなら
沢山いろんなお菓子を食べてみたい………って、いつも妄想してしまいます(笑)


撮る造さん
ありがとうございました
m(__)mm(__)m

書込番号:10781153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/14 12:37(1年以上前)

花神さん、こんにちは!

ご当地お菓子ですね。

それではドラ焼きつながりで、湯布院花麹菊家のぷりんどらはいかがでしょう。
最近はデパートでも見かけることがありますので、すでに有名どころかもしれませんが...
お取り寄せもできます。

http://www.kikuya-oita.net/

書込番号:10782546

ナイスクチコミ!3


スレ主 花神さん
クチコミ投稿数:3110件

2010/01/14 12:58(1年以上前)

おぉ!
二人目のお客様が(^O^)

虹色エスプレッソさん、こんにちは、ようこそ(^O^)/



ムム、》湯布院花麹菊家のぷりんどら

ですか!

コレも美味しそうですね〜。
湯布院に本店があるんですか?

………行けばよかった(笑)
イエね、数日前に大分に行ってたんでね…、アア勿体ない事を(泣


どらやきも色々とあるんですね(^O^)


オトリヨセしてみようかな〜。

ありがとうございました(^O^)


撮る造さん
最中なら京都の五条だっけか?
ぎぼし最中!絶品ですよ〜(^O^)

書込番号:10782627

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/01/14 15:00(1年以上前)

花神さん こんにちは
 なにやら呼ばれたので(笑)。 

 ぎぼし最中ですか、美味しそうですね。京都のでは仙太郎の「ご存知最中が有名ですが、こちらは知りませんでした。春になったら京都には行くはずなのでお土産に考えておきます。

(ぎぼし最中)
 http://www.kyotoxkyoto.com/2006/11/14211524.html

仙太郎の「ご存知最中」
http://www.geocities.jp/kyo_gasi/gozonji/gozonji.html

 東京で最中といえば、空也の最中がまず挙げられるでしょう。わたしも好きです。
 次いで切腹最中、神田庄之助の軍配最中など上がりますが、私はより小さい蜂の家のまゆも中を買うことが多いです。小型なのでいろんな種類を食べられるので。

空也
http://www.wagashi.or.jp/tokyo/shop/0337.htm

切腹最中
http://www.shinshodoh.co.jp/

神田庄之助の軍配最中
http://www.savarins.jp/shop_detail/shop_id/262

蜂の家 まゆ最中
http://www.hachinoya.co.jp/product/regulars/mayu.html

 ついでにドラ焼きでは「うさぎや」が有名ですが、生まれも育ちも新宿なので、時屋のどら焼きをあげておきます。これは餡が美味しく、いろんなサイズがあるので(栗入りも)楽しめますよ。(隠れた新宿名物です)
 ちなみに藤子不二雄さんが好物で通われていたそうで、一説にはドラえもんのどら焼きのモデルになったと言われています。

(うさぎや)
http://www.wagashi.or.jp/tokyo/shop/0303.htm

(時屋)
http://www.odakyu-halc.jp/shop/tokiya.html

書込番号:10783135

ナイスクチコミ!2


スレ主 花神さん
クチコミ投稿数:3110件

2010/01/14 15:41(1年以上前)

撮る造さん、スイーツ博士の称号をど〜ぞ(^O^)


》仙太郎ご存知最中
これならなんとか知ってます(笑)



春になったら京都に行かれるんですか(^O^)

イイですよね、桜の京都も。


空也の最中
切腹最中
神田庄之助の軍配最中
蜂の家のまゆも中

ドラ焼きでは
うさぎや
時屋



ぜんぶ美味しそうですね!
よ、よだれが……(笑)

》 ちなみに藤子不二雄さんが好物で通われていたそうで、一説にはドラえもんのどら焼きのモデルになったと言われています。



豆知識までありがとうございます(^O^)

いや〜撮る造さんお詳しい!勉強になりまふ(^O^)

でも撮る造さん、

そんなに食べたら


ふ撮るぞう(゜▽゜)(ぁ


オソマツですf^_^;

書込番号:10783291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/14 22:23(1年以上前)

こんばんは。

撮る造さん

最中、詳しすぎます!勉強になりました。
今まで最中はあまりお菓子としては食べないほうだったのですが、これだけ挙げていただくと興味がわいてきました。

それでは京都ということで2つほど。

出町ふたばの豆餅
連日、店の前は大行列です。確かにいつ食べてもおいしいです。

http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26001520/

美玉屋の黒みつだんご
黒蜜ときなこがたっぷりかかったお団子です。

http://nttbj.itp.ne.jp/0757218740/index.html

おすすめできる和菓子ですが、残念なのは2つとも日持ちしませんのでお土産にはちょっと...
すぐ食べちゃってください。

それと2店とも結構有名どころになってしまったかもしれませんので、幻のお菓子ではないですが。

書込番号:10785423

ナイスクチコミ!4


スレ主 花神さん
クチコミ投稿数:3110件

2010/01/14 22:45(1年以上前)

こんばんは。

虹色エスプレッソさん
いやいや、虹色さんもお詳しいですよ(^O^)

出町ふたばの豆餅
美玉屋の黒みつだんご


どちらも食べます!
…太ろうが絶対食べて来ます(笑)

》日持ちしませんのでお土産にはちょっと...

コレは食べて美味しい時はショックですよね(>_<)

》2店とも結構有名どころになってしまったかもしれませんので、幻のお菓子ではないですが。


大丈夫です!

無知なスレ主には全て「幻」です(笑)


あ、勿論、無知じゃない沢山の方々にもです(汗


色々と食べたいリストが出来そうです。

建ててよかった(^O^)


ありがとうございます(^O^)


あ、京都なら阿闍梨餅とか山椒餅も美味いですよo(^-^)o

書込番号:10785585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/14 23:09(1年以上前)

も、ひとつです。

京の台所、錦市場に寄られましたら、こんなもんじゃの豆乳ドーナツはいかが。
ほのかな甘みで、やさしい口当たり。いくつも食べてしまいます。
豆腐やさんが新しい試みで出された店です。
ここもテレビでよく紹介されています...

http://www.kyotofu.co.jp/shop/monja/index.html

あ、これって和菓子?

書込番号:10785751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/15 02:40(1年以上前)

深夜んわ〜♪

わたくしの地元茅ヶ崎の銘菓(だそうです。)

いくつかあるみたいですが ↓ 

http://www.kanagawa-kankou.or.jp/meika/list/tigasaki.html

う〜ん、なんかパクパクっとパクった様なものばかりですね。

書込番号:10786724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2010/01/15 04:06(1年以上前)

花神さん お久しぶりです。
甘い香りに誘われて〜、ついふらふらとやってきてみれば・・・。

なっ、なっ、何と、我が地元のお菓子の紹介を撮る造さんに先を越されてるとは〜。
「いつ最中良く、不朽園の最中」で知られてます。シンプルなお菓子ですが美味いですよ。

それから、東急田園都市線で通勤していた私の密かな楽しみであった「用賀虎焼」。
あ〜、食べたい!! 今すぐ食べたいよ〜 って感じですね。

地元ではありませんが、長崎の「福砂屋の手づくり最中」が大好きです。
サラリーマン時代に出張で長崎に行った時に長崎製作所の人間に勧められて土産にしたら、家族一同大喜びでした。
餡と皮が別々になっていて、食べる時に合体させるのです。そのため、皮はいつもパリパリで味わうことができるので、食感がサイコーです。
全国の有名百貨店には置いてあると思います。機会があれば、甘党の方、是非味わって下さい。餡も甘すぎることなく美味しいですよ。(有名すぎるかも知れませんね。)

地元のお菓子を何か・・・。
秋限定ですが、「栗きんとん」が東海エリアの名物菓子に挙げられるでしょう。
名店が幾つもありますが、私の好みは、中津川の「川上屋」と八百津の「緑屋老舗」です。
季節になると迷わず買い付けに走ります。

名古屋や愛知を飛び出してしまいました。う〜ん、何か有ったかな?

書込番号:10786800

ナイスクチコミ!1


月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/15 09:23(1年以上前)

ありゃ?花神さん、若葉マークとはこれいかに?(笑

ん〜…出遅れましたが…
皆さんも箱根駅伝ご存知かと思いますが、難所の一つと知られる「権太坂」の近所にとある和菓子屋さんがあるのですが、そこで売られている「権太餅」はとってもおいしいです(笑
残念なことに時間がたつと硬くなってしまうので、一日に作られる数に制限がありまして、まとめて買う場合などは朝早くに行かないと売り切れてしまいます。
恐らくえらいローカルな範囲でしか知られていないものですが、お土産に持って行った先では毎回すこぶる好評です。


ちょっと有名なものでは、皆さん有明の「ハーバー」って食べたこと無いですか?
有明製菓自体が不振になった事もあって最近は宣伝などは全く見なくなったのですが、今でも地道に売られています。

書込番号:10787213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/15 14:08(1年以上前)

花神さん
はじめまして
こんにちは

疲れたときは、甘いものですね^^。

そのときは、洋菓子よりも和菓子が良いです。

地元ではございませんが、ひとつご紹介させていただきます。

長崎県は、対馬藩の「かすまき」です。

高級な餡をカステラの生地で巻いています。

なので、かすまきです・・。

http://www.shokokai.or.jp/42/4244510012/index.htm

書込番号:10788042

ナイスクチコミ!2


スレ主 花神さん
クチコミ投稿数:3110件

2010/01/15 14:21(1年以上前)


おお!!


来客がいっぱいだ!
うれしか〜。


と、言う訳で皆様おはようございます(昼やっ中年!


Marunnさん
初めまして(^O^)
いらっしゃっいませ
メタボなスレにようこそ〜(笑)

「茅の月」「浜だより」「東海岸ものがたり」
どれも地元チックでイイですね〜o(^-^)o

茅ヶ崎と言えばサザン! な私ですが、昔の街道沿いなんかには懐かしい味のお菓子も沢山ありそうですよね〜。

茅ヶ崎も行ってみたいです。

ありがとうございますデス(^^ゞ



あ、虹色エスプレッソさん
追加情報ありがとうございます♪

錦市場には行く機会多いんで「こんなもんじゃの豆乳ドーナツ」


絶対食べて来ますね

ありがとうございます(^O^)

書込番号:10788070

ナイスクチコミ!1


スレ主 花神さん
クチコミ投稿数:3110件

2010/01/15 14:40(1年以上前)

中原統一さん


お久しぶりです(^O^)

沢山の御紹介ありがとうございます

》「いつ最中良く、不朽園の最中」で知られてます。 シンプルですが美味いですよ。

》長崎の「福砂屋の手づくり最中」


フムフム
、東の不朽園
美味しいんだろうなきっと……ゴクリッ
西の福砂屋
福砂屋はカステラなら福砂屋が1番好きなんですが、最中もあったんですか(*_*)

知らんかった……勿体ない事したな〜(笑)

いえね、長崎方面に行って来たばかりなんすよ(汗


》秋限定ですが、「栗きんとん」が東海エリアの名物菓子に挙げられるでしょう。
中津川の「川上屋」
八百津の「緑屋老舗」


栗きんとん!!!

大好き也〜!!

ガルル〜
お取り寄せ可能なら


い、いやいや無理なら行ってでも(笑)

中原統一さん
オクッテクダサイ(゜▽゜)

あ、調子にのりました

スイマセンッッ


中原統一さん

ありがとうございます。

書込番号:10788107

ナイスクチコミ!1


スレ主 花神さん
クチコミ投稿数:3110件

2010/01/15 15:49(1年以上前)

月光蝶さん
いらっしゃいませ(^O^)


月光の兄貴!
酒豪のイメージなのに、甘い物もイケるとは(^O^)

》箱根駅伝の難所の一つと知られる「権太坂」の近所で売られている「権太餅」


権太餅ですか

美味しそうな名前ですねぇ。

きっと月光の兄貴もガンプラ製作の骨休めに「権太餅」を……(^O^)

ん有明の「ハーバー」って食べたこと無いですか?


有明のハーバー?。

勉強不足で…f^_^;
どんなお菓子だろ?
美味しいんですか?


次回で詳細を(笑)



兄貴ありがとうございます(^O^)

書込番号:10788283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/01/15 18:25(1年以上前)

花さん、はじめてまして。

もちろん佐賀の「花ぼうろ」♪


熊本情報
食べてやられるのが「陣太鼓」。。あますぎる。。。

最近は、タピオカを混ぜて白くモチモチさせた「白いたいやき」、けど普通のタイヤキの方が旨い。。(涙

やっぱり鉄板は、くまもと菓房の「カスタードケーキ」、凍らせるのがオススメ。

某総理も食べた「人形焼」は種類豊富で安い。ハム玉子がオススメ。

上通り蜂楽饅頭の「回転焼」は味は間違いないが、夏季のカキ氷「コバルト」もオススメ。


面白さなら、福岡の「にわかせんぺい」、かなりブサイク(笑


絶対人気、鹿児島の「かすたどん」、かなりの鉄板です。


ユースケ・サンタが旨いといった大分の「ザビエル」、私はちょっと。。。


忘れちゃいけない!、大阪心斎橋「チーズタルト」、愛情がこもってます♪


以後、よろしゅうたのんます♪

書込番号:10788753

ナイスクチコミ!2


スレ主 花神さん
クチコミ投稿数:3110件

2010/01/16 01:19(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さん

はじめまして(^O^)
こんばんは。ようこそメタボ奨励スレッドへ(笑)


》対馬藩の「かすまき」です。

ん、かすまき!ですか!

カスドース目当てで平戸に行って満足してましたが…………

次は対馬いかにゃならんな(^^ゞ


カステラ系もバリエーション多彩ですね

かすまき、覚えましたよ!
ありがとうございます(^O^)

書込番号:10790643

ナイスクチコミ!2


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

小さなお店のクッキー

2009/12/31 16:13(1年以上前)


クッキー・ビスケット

スレ主 leonoaiさん
クチコミ投稿数:1件

頂いたクッキーが、とてもおいしかったので、2度もお願いして購入しました。
スティックタイプは、全粒粉の歯ごたえと甘さをかなり抑えたところがありそうでない、
ちょっと嬉しいクッキーです。作業所と呼ばれる所で一生懸命に作られています。
味も包装も日々研究しているとか・・・値段も一袋200円と安いと思います。      まじめで誠実な味がおいしいです。

書込番号:10713423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信19

お気に入りに追加

標準

川魚屋さん

2009/12/17 21:26(1年以上前)


その他の魚介類

先週、フナの醤油煮と白魚の煮付けと、もろこの佃煮を買ったお店に今日も行きました。父がおいしかったと言ったからです。

そのお店は、気の弱そうな主人と気の強そうな奥さんがやってます。ひょっとしたら、気の強そうな奥さんと気の弱い婿さんかもしれません。w

先週も、昼にフナの煮つけを550円で買って、夕方に前を通ったら、それが650円になってました。わたしは『おいしかったよ。でも、値段上がってるね。』と言いました。すると『大きさが違います。』と。

今日、わたしがフナの醤油とフナの味噌煮を買ってたら、550円と650円だった。やっぱり大きさが違いました。しかし、わたしの買ったものを主人が袋詰めしてると、おばさん二人組みが『この蛤いくら? 砂だしせんでええの?』と。『600円 砂だししてあります。』と主人。

主人は、わたしのおつりを取りに店の奥に…  奥で奥さんに『お客さんだからお店に出ろ。』でも言ったのでしょうか!? 奥さんがお店に出てきました。おばさん二人組みが『蛤二袋』に『1400円です。』と。『えっ…600円って言うとったよ。』に奥さんは店の奥に消えました。

そして、出てきて『600円に下がったんて… わたしはしらんだ。昨日は700円やった。』と。このお店は警戒レベル5です。www

ちなみに、蛤は値段の表示がありませんでした。気前よく買ってたら、おまけくれるタイプでなく、高く売りつけられそう。

みなさんも、気をつけてください。

もうひとつ、先週その近くの八百屋さんで市田柿が950円で売ってました。今日は850円でした。この通りは毎日値段が違うみたい。

書込番号:10646262

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/17 21:50(1年以上前)

菓子パンを自動販売機で売ってるところがあります。
時々、その商品を買ってました。
ある日、2台有る自販機で同じ商品なのに値段設定が違うのを発見。
≪この自販機、商品追加補充で保守されたら商品の場所が変わります。≫
私がよく選んでた商品も違う事に気付く、→お釣りがあわない・・

このことを取り付けられてる用紙に書いたが
返事無しです。
私の知人も被害に遭い、苦情?用紙に書いてました。
私;それね、書いてもさ、、返事も何も来ないよ。
・・数日後、一週間後、、・・・やはり何も回答も有りませんでしたね。

>『1400円です。』
それは凄いですねーー;
お金持ちさんに見えたのでしょうかね^^

書込番号:10646422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/12/17 22:08(1年以上前)

>この通りは毎日値段が違うみたい。

時価での販売ですね(笑)

書込番号:10646564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/18 07:23(1年以上前)

おはようございます。気の弱い婿です^^

お寿司屋さんで時価と書いてあるメニューを選んだことはありません。
値段が書いてないお店でも買ったことがないです。
交渉を楽しみたい人はいいかもしれないですね^^

書込番号:10648231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:707件

2009/12/18 07:49(1年以上前)

あめっぽさん

おはようございます。

ガムテープで大きくXXを貼ってあげてください。ガムテープに『故障中』と、マジックで書いて。

スーパーアルテッツァさん

時価と考えれば腹たたないですね。? う〜ん やっぱりダメです。

アンパン大好きマンさん

>交渉を楽しみたい人はいいかもしれないですね^^

わたしは『だめでしょうね?』『やっぱりそうですね。』と、いい人を演じてしまいます。あきらめがいいと言うか、ねばりがないと言うか…

書込番号:10648278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/18 08:09(1年以上前)

まったく魚介類には関係ないのですが、コンビニとかスーパーで
狙った獲物に「だけ」値段タグもなく値段シールも貼られていないという事が毎日のようにあります。
周りのout of 眼中のものは値段がはってあるのに、です。

イチカバチカでレジに持って行って、あとでレシートをこっそりチェックすると90%の確率で
「ありえない値段」なんですよねー(自分的基準で高いってことです)まあ50円100円の話なんですけどね。

絶対ワザとだろ?トラップだろ?と内心ムカムカしているのですが。。。。。

書込番号:10648310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/18 11:12(1年以上前)

図1:これが・・・

図2:こーなった

おはようございます。

あめっぽさんの自販機の話と、ざんこくな天使のてーぜさんのトラップの話を、足して2で割った様な出来事に遭遇した事があるのでお伝えします。

会社にパンの自販機があります。小腹が空いたのでパンでも食うべかとルンルン気分でパン買いに自販機まで行きました。
すると深夜(夜勤)だったためか殆ど売り切れ・・・、唯一残っていたネジマキ型揚げパンとカレーパンとヤキソバパン。
消去法で行くとヤキソバパンは見るからに口の中の水分を奪われそうなパサパサ感を醸し出してたのでダメ、カレーパンは深夜なので胃に悪そうなのでダメ、仕方なくネジマキ型揚げパンに決定!。
図1をご覧ください。このパンの自販機は螺旋状のバネの様な物にパンが挟まっていて、購入ボタンを押すとそのバネがクルクル回ってパンが手前の取り出し口に落下するギミックとなっています。が、ここで問題が・・・ 私の狙っている揚げパンは最後の一つ、しかもこの揚げパンは細長い形状・・・ これが何を意味するかといいますと・・・
図2をご覧ください。購入ボタンを押し、バネがクルクル、クルクル・・・

って、落ちてコネーしっ!

そうです、後ろに加重がかかっているパンは前に落ちずに後ろにコテン♪と倒れて天秤状態に、IQ35の私は3回ぐらい地団駄を踏んでから、その揚げパンの上にあるヤキソバパンの購入ボタンを押して"ヤキソバパンDE揚げパンを引っ掛けて落とそう大作戦!!"を試みたのですが、失敗しました。

揚げパン130円、ヤキソバパン160円、計290円かかってヤキソバパン一個を購入。そして口の中はパッサパサになりました。


私の説明が分からない方はおいて行きます。

書込番号:10648792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/18 11:25(1年以上前)

皆様こんにちは、始めまして。

魚介類の板にパンの話をしてしまいましたが、確信犯ではありません。
って言うともっと怪しまれるので、このさい確信犯でいいです。すみません。

魚は嫌いなのです、骨あるから・・・

私自身がもう少し骨のある人間に育っていれば良かったと思う時もあります。

魚の値段?、値段なんかどうでもいいじゃないですか、魚一匹の命を買うんですから、命に値などつけられません。

うん、今日はなんか良いこと言った気がする。さて寝るか・・・

書込番号:10648834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/18 19:22(1年以上前)

皆様、こんばんは。

川魚はくせがあると好む人が少ないように思いますが、川魚屋さんとは貴重なお店ですね。

前世は石さん
>魚は嫌いなのです、骨あるから・・・

そう言わず、食べてください。おいしいですから。


モロコとかおいしいですよね。高級食材です。
琵琶湖の東側のある池では年に1回、池の水を抜いて魚すくい放題の日を設けているところがあります。
一度いったことがありますが、モロコや川えびなんかいっぱいでした。
料亭の人も来てました。
佃煮やえび豆、おいしゅうございました。

書込番号:10650241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:707件

2009/12/18 21:54(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん

こんばんは

>狙った獲物に「だけ」値段タグもなく値段シールも貼られていないという事が毎日のようにあります。周りのout of 眼中のものは値段がはってあるのに、です。

わたしは先ず半額シールを確認します。そして、グラム売りの惣菜だと、その重さのチェックに入ります。そして、なるべく軽い安いものをかごに入れます。そして、レジではそのものに半額シールが貼り忘れてるのです。レジ係りの人も『この人半額のものしか買わないのにおかしいなあ。』と、不思議な顔をしながらも割引なしで通されるのでした。www

前世は石さん

二階の食堂にタバコの自販機が置いてありました。その真下が事務所で、上からゴトンゴトンと音がします。笠地蔵さんが米俵を担いできたのかとも思いましたが、二階に上がりました。当然、階段です。わたしのタコメーターは100に上がりました。

すると、そこには夜勤者がたばこの自販機がカスをくらわしたので懲らしめてるところでした。自販機は予備のたばこやライターを吐き出しながら謝ってました。www

わたしは階段を降りて席に座るとタコメーターは70くらいに落ち着いてました。

>魚の値段?、値段なんかどうでもいいじゃないですか、魚一匹の命を買うんですから、命に値などつけられません。

う〜ん… わたしは悪い奴です。川魚さんに謝ります。『熱帯魚の水槽を掃除するために、バケツに入れ替えようとして、ネオンテトラさんを複数流してしまったのはわたしです。また、水槽掃除のためにタニシさんを入れたら増えすぎて、全部捨てたのもわたしです。ヒーターを水の中に入れるのを忘れて床を焦がしたのもわたしです。水槽を買ったばかりで「水がフィルターを巡廻してないので、熱帯魚が死にます。」ってお店の人に言われたのに、すぐに熱帯魚を入れて死なせたのもわたしです。わ〜ん………』

泣いたらスッキリしました。www

岸朝子さん

こんばんは

小学校のプールで鯉を飼ってたことがありました。そして、給食に鯉こくが出たのでございます。虹色エスプレッソさん>たいへんおいしゅうございました。

書込番号:10650854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/18 22:28(1年以上前)

前世は石さん  この自販機ですよ・・
クルクル回る隙間にパンが並んでます。
一回周ると、移動し、落下します。

そして、同様のトラブルを見た事が有ります。→犠牲は私じゃないですが、、
だけど、
私も犠牲者ですよ、、
だって、落下出来ずに居座ったままのパン
次の人が2個get出来る?と言うことで
私に後ろのパンを選んでくれ!と、、、
≪ちなみに、この件【落下しなかった】で苦情を書かれた人がいます
返事は無かったため、総務を通して業者へ連絡。
すると、返事が、、
業者;そのようなトラブルで残ってたパンは見受けられませんでしたとのこと
  !!そりゃそうだろ、、次の人が持って行ったんだわ≫
たまたま、総務へ書類を持って行った時遭遇しました。
なぜに前世は石さんのように追加のお金をして買わなかったのか?聞きました。
すると、
そのお金が無かったそうです。
目の前に落ちてくるはずのパンを見てあきらめたそうです。

エックスエックスさん
ガムテープ・・それ、、正直言うと・・考えてました
っと言うのも、その場所にはドリンクの自販機も設置されており、
ドリンクの自販機ではトラブルが生じた場合、100%返金されてきます。
トラブルの中で、売り切れ【材料不足】になっても売り切れの表示は無いので
水?が入ったカップだけが出てきます。
この現象になると、誰かがお金を入れる所に故障中の表示をしてます

最近、寒いですね・・
この週末は全国的に雪警報なのかな?
土曜・日曜にて駐車場の外講工事をしようと考えてました
ジャリ入れて、砂で補強し、レンガブロック・石・枕木モドキ等を敷き詰める
寒そうな外、、風邪ひきそうで延期することにします。
皆さんも体調を崩さないよう御注意願います・・

書込番号:10651004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件

2009/12/19 06:49(1年以上前)

あめっぽさん 

器用な方なんですね。

ここは雑談スレなので脱線しますね。不器用な家族で何もできなかったのですが、波板・網戸・壁紙の交換するときれいになるそうですね。特に壁紙は新築の家に住んでるようになるそうですね。

自販機のお話に戻りまして…
紙コップの自販機がありました。期間限定で当たりシールが貼ってあります。ちょっとした小物がもらえるのですが、冷蔵庫にお茶を冷やすプラスチック容器等…
すると、ものすごくがんばる方が出てきます。普段、そんなに飲まないのに、人におごったり…
景品は事務所で預かってますので、交換にくるので『また、あんたか…』って。

ちなみに、『戻りまして』って、これ自販機のスレじゃないのにwww

書込番号:10652399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/19 09:30(1年以上前)

石さん
おはようございます。
相変わらず楽しい文章をありがとうございます(^−^)
え、本人は全然楽しくなったですか?
すみません、ニコニコしながら読んでしまいました。

あめっぽさん
石さんのお話も含め、全国的にその自販機は問題がありそうですねw
ご自分で外構工事をするなんてすごいです。

虹色エスプレッソさん
>モロコとかおいしいですよね。高級食材です。
西の方は色々美味しい食材があって羨ましいです。
一度食い倒れ旅行へいってみたいです。

エックスエックスさん
うちの縁日金魚は私が近づくとバタバタ暴れて餌をおねだりします。
意思表示をされると魚といえどだんだん可愛くなりますね。
つい、餌をたくさんあげてしまい水槽が小さくみえるくらい大きくなってしまいました。
妻「なんだか、アンパンのように大きくなってきたわね。この金魚。」
ちなみに6人同居していますが、私以外だれも餌をあげようとしません。

書込番号:10652736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/19 11:55(1年以上前)

おはようございます。
岸朝子でございます。

エックスエックスさん

>小学校のプールで鯉を飼ってたことがありました。そして、給食に鯉こくが出たのでございます。たいへんおいしゅうございました。

まさかプールの鯉で作りました?
最強の給食のおばさんですね。
本当においしゅうございました?

書込番号:10653267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件

2009/12/19 12:14(1年以上前)

虹色エスプレッソさん 

こんにちは

子供の頃のお話なので、詳しくは記憶にございません。w

たぶんですけど、プールをそれなりの地元の名士に貸し出し、その方のご好意により給食で一部をプレゼントしてもらったんじゃないでしょうか!? 半年くらいでどれくらい成長するものなのかわかりませんが…いけす的な役割だったんでしょうか!? それとも、どろくささをなくすために?

こんなこともありました。地方巡業を小学校の校庭で行い、小学生は無料でお相撲を見ること出来ました。友達のお家にも十両力士が泊まったらしいです。

別スレでも触れましたが、鯉こくも甘い味噌汁でございます。たいへんおいしゅうございました。わたしが買ってきた甘い糀味噌は1キロ千円でした。味噌を作ってるお家は、それはそれはお寺のような立派なお家でした。

書込番号:10653343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/19 18:10(1年以上前)

皆さんこんばんは。


虹色エスプレッソさんこんばんは。

魚が美味しいのは知っています、鱒、鮎、岩魚など好きです。とくに山女が好きです。(照)
中国産の安いウナギの蒲焼も大好きです。皿にうつして小さじ一杯の酒振りかけて、ラップに包みレンジでチンすると料亭の"うなぎ"に進化します。
でもやはり小骨が怖くてガツガツ食べれません。


エックスエックスさんこんばんは。

自販機を懲らしめてる方たちにエックスエックスさんは「顔はダメ、ボデーにしなっ!」と言ったんですね?。

>熱帯魚の水槽を掃除するために、バケツに入れ替えようとして、ネオンテトラさんを複数流してしまったのはわたしです。

忘れた頃にネオンテトラが下水溝の中で巨大化して街を襲いニュースになりますので、その時はちゃんと飼い主として名乗り出てあげてください。

あとあまり泣かれると私が女ったらしに間違われるので勘弁してください。泣かした女の数は星の数ほどいますが(ガキの頃、スカートめくりとかで)、その分の"ツケ"がかならず返ってきます(母親のライダーキックなど)。


あめっぽさんこんばんは。

やはりこれかっ!。あめっぽさんは私と同じ会社でしょうか?・・・
苦情を書く紙には"氏名、部署"など最低限書かないとダメなので恥ずかしくて書けません。人間の心理をうまく利用した苦情用紙です。

ちなみに私の小遣い月2万円です、2万円のうちの130円の損害は死活問題です。

外講工事ですか?、私も昨年玄関周りにブロックで"南プロバンス風"の塀を業者に作ってもらいましたが、ケチって「壁の塗装は自分でやるのでモルタルまで塗ってください」と言ったものの、未だに塗ってません。モルタルがヒビだらけになってきました・・・
暖かくなってきたらジョリパットを塗りたいと思います。


アンパンニコニコマンさんこんばんは。

今度そのパンの自販機を見かけたら私を思い出してください。そして鼻で笑ってやってください。
もし、最後の一個のアゲパンを見かけたら勇気をもって買ってみるのも楽しいかもしれませんよ、ウフフフフ・・・。(怖!

書込番号:10654572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/19 23:52(1年以上前)

エックスエックスさん

ファン登録ありがとうございます。これからもよろしく。

魚屋といえば知ってるところでこんなところがあります。
近所に大きなスーパーがあるので正直はやっているとはいえない魚屋さんです。
でも時々、立派な鯛とか太刀魚をどかん!と仕入れてきはります。
でもあまり売れている気配がありません。
しばらくすると切り身に変身して売られているようです。
さらにしばらくすると...焼きやフライなど揚げ物になっているようです。
それらがすべて同じ魚か否かは全く知るすべはありませんが、あの立派なお魚ちゃんたちはちゃんと人間の胃袋へ収まっているのか行く末を案じます。

書込番号:10656429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件

2009/12/20 10:29(1年以上前)

虹色エスプレッソさん

こちらこそ、ありがとうございます。

>でも時々、立派な鯛とか太刀魚をどかん!と仕入れてきはります。

わたしが行く魚屋さんも、ある日 『太刀魚の干物を作ったから、おいしいよ。』で、2枚500円で買ってきました。

しかし、車の中はくさいし、冷蔵庫もくさいし、食べたら苦く腐った感じでした。一口食べて捨てました。干物でなくて、太刀魚の腐ったものでした。www 次回行ったらありませんでした。

書込番号:10657969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/20 21:25(1年以上前)

こんばんは。

エックスエックスさん

>干物でなくて、太刀魚の腐ったものでした。www 

魚は腐る一歩手前がおいしいってことか。熟成の見極めを誤った魚屋さんにレッドカード!

書込番号:10660660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件

2010/01/20 20:22(1年以上前)

久々にフナの煮付けを買いに行ってきました。

人がいませんでした。奥に続くドアに『勝手に開けないで‥』って書いてあったので、何かないかと、近くの八百屋さんに向かいました。すると、そこに川魚屋さんのおばさんがいました。

『フナ買いに来たよ。』に『おるやろ。奥に‥』『ようわかったな。』『生か?』でした。そして、醤油と味噌の煮付けたフナを各600円で買ってきました。

書込番号:10813899

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

“フレンド”もお忘れなく。

2009/12/07 10:11(1年以上前)


その他の麺類・パスタ

クチコミ投稿数:558件 さめづら 

12/6放送のテレビ東京「まだまだあった!日本全国!出身タレント推薦!
絶品ご当地B級グルメBEST30」で紹介された“新潟のイタリアン”。
みかづき版ばかりでなくフレンド版も紹介して欲しかった、残念!

書込番号:10592456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

自慢の太めん、豚骨で

2009/11/30 11:12(1年以上前)


袋麺・インスタント麺

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

日清食品は、中華めんタイプのカップめん「日清 太麺堂々 濃厚魚介豚骨醤油」を本日発売した。
厚みを1.85_bにまで増した太めんが特徴。スープは濃厚な豚骨をベースに、しょうゆと魚粉を加え、しっかりした味わいにした。
主に20〜40代の男性の購入を見込む。税抜きの希望小売価格は190円。

http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=1766

書込番号:10556190

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/02 18:13(1年以上前)

VallVillさん

こんばんは

わたしは今年 ラーメンソムリエを目指し、地元のクチコミベスト20位の内12店程を食べ歩きました。人気ナンバー1がとんこつラーメンだったのですが『ストレート麺じゃなかったらもっとよかったのに…』と思ってしまいました。

とんこつらーめんのファンのみなさま ごめんなさい。

書込番号:10567318

ナイスクチコミ!2


スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

2016/09/23 08:03(1年以上前)

随分遅い返信ですが…

「ラーメンソムリエ」なる資格があるのを初めて知りました。

書込番号:20229044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/29 06:35(1年以上前)

ラーメンソムリエの資格は取得できたのでしょうか 気になりますね。

書込番号:20248002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信16

お気に入りに追加

標準

チョコ柿の種

2009/11/28 00:45(1年以上前)


せんべい

クチコミ投稿数:946件

チョコレートに包まれた柿の種、娘とかみさんは新潟だけ、といっていますがどうなんしょ

 俺は、チョコはチョコ 柿は柿派です。

書込番号:10543701

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/11/28 01:05(1年以上前)

こんばんは。

新潟だけなのかどうかは知りませんが、これ美味しいですね。
人間、欲張りですから合体した製品が生まれるのでしょうね。

アーモンドチョコレートみたいな食感で、つまみに良し、おやつに良し。

書込番号:10543826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/28 06:19(1年以上前)

亀田製菓と明治製菓が23日からの冬季限定で、
「亀田の柿の種チョコ&アーモンド」を発売しましたね。

書込番号:10544400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/28 08:01(1年以上前)

ずっと前に知り、捜してた時期がありました。百均でたくさん買ってました。おいしいですよ。

>俺は、チョコはチョコ 柿は柿派です。

チョコフレークはお嫌いですか?

書込番号:10544574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/28 13:59(1年以上前)

知人のおみやげで頂きましたが、限定とは知りませんでした。

美味しいですが、すごいカロリーですよね。
食べ過ぎてしまうのが怖いです。

書込番号:10545791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:946件

2009/11/28 20:33(1年以上前)

んーーー。

 こんばんは、自分は新潟だけとは思っていません。ハイ!

偶然にも、先ほど2人が買い物に行って買ってきました。

   これ、これですよね。  俺は      食べません!


 チョコフレーク  昔食べてました。  ツイっギー懐かしー。

書込番号:10547516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/11/28 20:52(1年以上前)

¥105です。(65g)

商品説明のため開封しました。中古となります。m(_ _)m

こんにちは♪

遅いですが、柿の種チョコモドキ買ってきました。(´・ω・`)
森永社のチョコフレークも買いましたが。。。

書込番号:10547615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:946件

2009/11/28 21:39(1年以上前)

バガボンド号

駅前通り 偶然花火が

こんばんは、やっぱいろいろ種類あるんですよね。

スレとは離れますが、バイク、いやオートバイユーザーさんですか?
自分は13年ぶりに復活しました。同僚から7万で。
塗装、リヤフェンダーの加工?はDIYで。

童 友紀さんはニコンユーザーさんですよね。当方ペンタです。

書込番号:10547903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/11/28 23:34(1年以上前)

緑のカーテンが... 未知との遭遇。

初号機41号さん、どもども。

オートバイもバイクもカメラも好きです♪ が、二輪に投資しすぎたため、カメラのレンズが揃いません。

愛馬のマグナ、いや、バガボンド号のマフリャ〜は私の直感が正しければ、直官?

>駅前通り 偶然花火が

ピクミンの集団飛来かと思いました〜!

書込番号:10548785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/11/28 23:45(1年以上前)

みなさん、アミ〜ゴ!

こちらのスレを拝見してですね! もう、チョコ柿の種 が気になってしまって(笑)
そしたら、写真がアップがされているではないですか! ん〜〜ナイスです!

初号機41号さん
はい。一応ニコンユーザーですが、マウントを超えたお付き合いが好きです。
バイク、いいですね。時々乗ってみたいないと無性に思います。宜しくどうぞ〜。。。

書込番号:10548881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件

2009/11/29 13:43(1年以上前)

こんちは、 Panチャン。さん、不思議な写真です。見る人に想像させる作品も表現の一つとして 有り ですよね。

 直管 どうなんかな〜。ちょい大きいかな。前ユーザーの好みでなんですが、純正はもうないとのことなんで、このままです。

 友紀さんもそうですが、ネームの右はご自身のホームページの入り口ってことですよね
俺も先週からブログ始めたんけど、どうすれば入り口を表示させられるんですか?

 今回レスいただいた方々、またどこかで会えたらよろしく。


 きのうの、チョコ柿 二人はおいしいと言っていますが、ポリシーとして食べとらんです。

 

書込番号:10551476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/11/29 21:00(1年以上前)

→ の欄に記入。

初号機41号さん

>俺も先週からブログ始めたんけど、どうすれば入り口を表示させられるんですか?

投稿する際に、ホームページ・ブログの欄にタイトル、URLを記入すればOKです。
 

書込番号:10553556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件

2009/11/30 17:55(1年以上前)

なーるほど。了解です。ありがとうございました。

まだ、二日分しか書いていないので、もう少ししたらのっけたいと思います。

書込番号:10557447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件

2009/12/03 19:20(1年以上前)

おおーっと Panちゃんさん 童友紀さん エックスさん 

舞い上がっています。ほんまにええんですか? って

 ありがとう。 自分はまだファン投票してませんが........

これからもよろしく。

書込番号:10572829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件

2009/12/31 22:26(1年以上前)

もう少し辛くても大丈夫!

わさび柿の種

柿の中では これが一番。!

書込番号:10715072

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/23 06:06(1年以上前)

どちらかと言えば 柿の種とチョコレートは 分けて食べたいですね。

書込番号:20228864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:946件

2016/10/02 10:38(1年以上前)

こんにちは。おはようございます。 久しぶりに昔の投稿みて 懐かしんでいるしだいです。

そうそう 自分も チョコはチョコのみ の、チョコ派です。            と、言いながら 最近すこー〜し チョコかけ、チョコまぶしのお菓子ににも 食指が伸びてきています。 なんと優柔不断な!。

キャラメルチョコ系にハマっていますです。 では。

書込番号:20257513

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「食品」のクチコミ掲示板に
食品を新規書き込み食品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(食品)