
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年5月24日 15:37 |
![]() |
1 | 0 | 2024年4月24日 16:07 |
![]() |
186 | 200 | 2024年1月28日 20:45 |
![]() |
1 | 0 | 2024年1月23日 16:55 |
![]() ![]() |
698 | 200 | 2023年11月28日 21:05 |
![]() |
1 | 0 | 2023年9月16日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


生ラーメン麺 鶏がらスープ 醤油 煮干しのだし粉 でラーメンが簡単にできます。インスタントラーメンよりも減塩だし油もないので体に良いと思います。スープ一袋で30杯くらいのラーメンができるので便利です。最近ラーメンといえばこればっかりです。
1点



昨晩から冷え込み、今朝はとっても寒いです。
通勤・通学の皆様、ご留意なさって下さいね!
本スレッドは、前作の続きとなります。
↓
『脇役の君にスポットライトを』 にら、ねぎ、もやし編
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19909956/
脇役がいるからこそ主役が引き立つ。
そんな脇役たちにスポットライトを当ててみたいと思います。
今年も残すところ1ヶ月ちょっとになりました。
インフルエンザやノロウイルス等の感染症や自然災害に留意しつつ、
ごはんを美味しく頂いて元気もりもりで年の瀬を迎えましょう。
(^o^)/
[出典] tenki.jpさんのサイトより
東京都心 54年ぶりに11月の初雪 2016年11月24日 06:59
https://www.google.co.jp/amp/www.tenki.jp/amp/forecaster/diary/aihara_eriko/2016/11/24/59311.html
書込番号:20422446 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


たそがれた木漏れ日さん
こんばんはー
w( ̄▽ ̄;)w 朝からとっても寒いですよね。
本日は午後からの出勤となりましたが、それでも雪の影響が大きかったです。
新宿西口は1℃でしたか!!!
ガクブル ← 今も使われている言葉か不明ですが、ぴったりの表現。
怪しい牛さんからダイキンさんの広告に変更されてますね。
お互い、健康に留意し寒〜い冬を乗り切りましょうね!
(^o^)/
これから帰宅しまーす。
書込番号:20424289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
遅くまでお仕事お疲れ様です!
もうお食事はお済でしょうか、
ニラ玉お届けしました。
ニラは栃木のJAはが野でした。
柔らかくておいしかったです(*^_^*)
書込番号:20424627
3点

turionさん
おはようございます。
(;゜0゜) 昨晩は帰宅したら力尽きてしまいました。
手を洗うために蛇口を捻ったら、凍てつくような水が出てきてびっくりです。
どん兵衛を食べて、お風呂に入って、就寝でございますー
ニラ玉のデリバリー、誠にありがとうございます。
身も心も温まります。(^o^)/
軽くヨガをして身体をほぐしたら、朝食作りに取り掛かります♪
――――――――――
JAはが野さんのサイトを訪れてみましたよ。
はが野の特産物
http://www.ja-hagano.or.jp/product/
はが野の特産物 ニラ
http://www.ja-hagano.or.jp/product/nira.php
はが野の特産物 トマト
http://www.ja-hagano.or.jp/product/tomato.php
(*^^*) 素晴らしいです。
週末には『夏野菜 トマト大作戦 第2楽章』を作成する予定です。
書込番号:20425006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

美味しそう♪
暖まりそうですね (^^)v
書込番号:20426136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Green。さん
こんにちは。
スレッド作成時に添付した、
「にら入りフカヒレスープ」、「焼きそば」、「ねぎ塩豚炒め」の詳細を後日に展開致します。
スマホにインストールされているアルバムアプリの挙動が、
ぽんこつ過ぎて困っておりますー (`・ω・´)
(*^^*) 荒れた心を温かい料理で癒します。
書込番号:20428988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

投稿順序が前後します。
写真の整理と添える文章の構成が全然追い付きません。
( ^ω^ ) 相変わらずのぽんこつスレ主でございます。
さて、今日は暖かかったですね。皆様、如何お過ごしでしょうか。
明日からはまた冷え込むようです。
香りよし、味よし、身体によし、そんなお味噌汁を作ります。
書込番号:20469110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本酒が美味しい季節ですにゃぁ〜ん(~o~)
御酒とsweetが有れば二冬位続けて越せますにゃ〜(~o~)
書込番号:20469170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

■料理名
あさりの味噌汁
■作り方
1.あさりのむき身を軽く蒸し焼き。
蒸し焼きのあさりを別の料理にも用います。
2.ネギを斜め切りにしておきます。※切り方はお好みで(^-^)/
3.カップにボトル味噌を投入します。
4.熱湯を注ぎます。
※ 写真をアップロードする際に2枚送信されてしまう現象がまた起こりました。
アップロード時間がかかり過ぎるため、続きは明日に改めて行います。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 明日の朝もお味噌汁の良い香りで気持ちを鎮めます。
書込番号:20469178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Jennifer Chenさん
こんばんは。
仰るとおりですね♪
日本の食文化と生活知に乾杯☆ (^^)/\(^^)
こたつとみかん、そしてお鍋。幸せ〜 \(^o^)/
お風呂入ってきます。(^-^ゞ
書込番号:20469198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウイスキーがあればそれだけでいい(笑)
書込番号:20469490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

出来ればスコッチが良いですにゃ(~o~)
whitehorseとかカティサークとか…
書込番号:20469541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんわ〜
にら、もやしと言えばレバニラですよね。
先日、日高屋へ行ってレバニラ食べました。
美味しかったです。
でも家で作ったことはないです。
書込番号:20469548
2点

たそがれた木漏れ日さん、Jennifer Chenさん
こんにちは。
美女でお楽しみ下さいませー (^o^)/
↓
やっぱり、角ハイボールがお好きでしょ。
http://mobile.suntory.co.jp/whisky/kakubin/cm/index.html
(*^^*) 私はカクテルで頂きます。
書込番号:20470856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

turionさん
こんばんは。
日高屋さんに行ったことあります。
レバニラ定食や唐揚げ定食、そして野菜たっぷりタンメンを食べたことがあります。
お手頃価格でお腹いっぱいになりますよね♪
書込番号:20470866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

。・゚((T◇T゚)゚・。オロオロ。・゚(゚T◇T))゚・。 もう、いやや・・
今日は台風並みに風が強いですね。
ネットワーク環境(Wi-Fi)も天候と同じく荒れてるのかな??
LTEでネットワーク接続したら、すんなりと投稿出来ました(笑)
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ WiMAXのアホ〜
書込番号:20470899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さて、改めまして昨日の「あさりの味噌汁」です。
鰹と昆布の香りが心地良く、出汁の旨味との相乗効果でほっぺたが落ちそうです。
とっても美味しいです。
マルコメさん、気に入りましたよー!
これまでは、ますやみそ、府中味噌を使用しておりましたが、
マルコメさんの味噌も愛用致します。(^-^ゞ
味噌スレを作成しようかな(笑)
書込番号:20470924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨晩はあさりのむき身を使用してチャーハンを作りました。
<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...やっぱりWi-Fi接続では写真のアップロードに支障が出ますね。
■作り方
1.玉ねぎとニラを切っておきます。※切り方はお好みで(^-^)/
2.炒り卵を作ります。
空気を含ませるように中火で手早く仕上げます。
3.玉ねぎを投入し、中火で炒めます。
4.予め炒めておいた「あさりのむき身」を投入します。
5.ご飯を投入し、中火でさらに炒めます。
6.チャーハンの素を投入し、全体に絡めて手早く炒めます。
7.ニラを投入し、余熱で炒め上げます。
※ チャーハンは炒め上げるまでが時間勝負となりますので、調理過程の写真を所々省略しています。
書込番号:20470993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にら・葱は大好き、でもモヤシは日持ちしないから苦手w
数日忙しくて思い出したときは大変なことに・・・
ラーメンに大量に入れるのは好きですし安いんですけどね〜
Tio Platoさんって凄いですね、料理しながら写メ撮れるなんて、
私はつまみ食いしながら作るので途中経過が悲惨な状態なことがほとんどww
書込番号:20471000
1点

たそがれた木漏れ日さん
こんにちはー
小学生の頃から料理しておりますので慣れているのかもしれません。
( ̄^ ̄)ゞ 油の飛び跳ねのある料理や、肉、魚料理の時は手がね・・(笑)
マメに手を洗わないとスマホが大変なことになります。
すべてXperia ZUltra SOL24の為せる業だよー(^o^)/
良い機種です。電話機としてはダメダメですけどwww
>数日忙しくて思い出したときは大変なことに・・・
( ^ω^ ) たいへんよく分かります。
書込番号:20471039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONYのスマホは電話機能はおまけです…
デジカメ&SNS投稿端末です(^_^)/
書込番号:20471126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

( ^ω^ ) SONYのスマホは電話機能が脇役ってことですね。
書込番号:20471154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TVでフィギュアスケートとHEROを見ていて、チャーハンのその後を投稿するのが遅くなりました。
未投稿分は以下の作り方が該当します。
4.予め炒めておいた「あさりのむき身」を投入します。
5.ご飯を投入し、中火でさらに炒めます。
6.チャーハンの素を投入し、全体に絡めて手早く炒めます。
7.ニラを投入し、余熱で炒め上げます。
書込番号:20472666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



香りを届けられないのが残念です。
本日の夕食で作ったエビチリは後日に投稿致します。
(^o^)/
書込番号:20472689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日本ハムさんの医食同源 中華名菜シリーズ『エビチリ』 |
用意する材料一覧と作り方です。 |
アレルギー物質一覧と1パック(260g)当たりの栄養成分一覧です。 |
原材料一覧です。ソースにトマトピューレーづけ。トマトスレにも投稿出出来るかも。 |
こんばんは。
(´・ω・`) 寒さが身に堪えますね。
温かい料理でポカポカになりましょう♪
(^o^)/
4姉妹さんからのリクエスト? エビチリの投稿を始めます。
書込番号:20474865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■用意する材料
1.玉ねぎ 約200g(中1個)
2.(お好みにより) 白ねぎ 約30g(1/3本)
玉ねぎは2〜3cmの乱切り。
書込番号:20474879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


■作り方
1.玉ねぎと白ねぎを切っておきます。※白ねぎはお好みで(^-^)/
2.付属の具(海老)を中火で2分ほどカリッと炒めます。
3.玉ねぎを投入し、中火でさらに2〜3分炒めます。
4.火が通ったら、付属の「コクのあるソース」を投入し、
強火で30秒ほど手早く混ぜ合わせて炒めます。
5.辛味ソースを投入し、中火で軽く炒めます。
6.白ねぎを投入し、 余熱で炒め上げます。
※ 辛味は投入する辛味ソースの量で調節します。
ソース類の飛び跳ねに注意!(笑)
書込番号:20474917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

作り方 の中から個別に展開致します。
3.玉ねぎを投入し、中火でさらに2〜3分炒めます。
書込番号:20474929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

作り方 の中から個別に展開致します。
4.火が通ったら、付属の「コクのあるソース」を投入し、
強火で30秒ほど手早く混ぜ合わせて炒めます。
5.辛味ソースを投入し、中火で軽く炒めます。
書込番号:20474937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

作り方 の中から個別に展開致します。
6.白ねぎを投入し、 余熱で炒め上げます。
出来上がりです。
書込番号:20474946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お皿に盛り付けて美味しく頂きました。
やりますね〜、日本ハムさん!
めっちゃ美味しかったよー、(。・ω・。) 汗が滝のように流れたけど(笑)
次の案内文に偽り無しです☆
○香ばしく揚げてうまみを閉じこめたプリプリのエビ入り。
○香味野菜の風味がきいたコクのあるソースつき。
○お好みの辛さに調整できる辛味ソース入りです。
さて、フィギュアスケートをTVで見ますね。
ご覧下さってありがとうございました。
\(^o^)/ 宮原 知子 選手を応援します♪
書込番号:20474967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、こんばんは。
如何お過ごしでしょうか。
私は既にバテております(笑)
思いの外、暖冬が続いてますね。
食材の賞味期限が近いので、焼きそばを作りました。
■材料
1.日清食品さんの焼きそば
2.玉ねぎ
3.鶏ムネ肉
4.ねぎ
■作り方
1.玉ねぎとネギを切っておきます。※切り方はお好みで(^-^)/
2.鶏ムネ肉を一口大に切ります。
3.玉ねぎを投入し、中火で炒めます。
4.鶏ムネ肉をを投入し、更に炒めあげます。
5.鶏ムネ肉に火が通ったら、焼きそばを投入して更に炒めます。
6.日清焼きそば 特製ソースを投入し、全体に絡めて手早く炒めます。
7.ねぎを投入し、余熱で炒め上げます。
※ 焼きそばは炒め上げるまでが時間勝負となりますので、調理過程の写真を所々省略しています。
(;^ω^) こんな遅い時間帯に食べたら・・・(笑)
書込番号:20500843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>Tio Platoさん
薄味派ですか|д゚)
書込番号:20503212
1点

本日は冬至なので、かぼちゃと柚子を使用しようと思ったところ、
( ^ω^ ) 無い!
大根を使用してお味噌汁を作りました。
大根をいちょう切りし、電子レンジで温めます。
(500Wで1分40秒)
書込番号:20503226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルコメさんの液味噌と刻みねぎをカップに入れ、熱湯を注いだら出来上がりです。
う〜ん、やっぱり良い香りと旨味で癒されます。
(^o^) 美味しいですし、温まります♪
書込番号:20503243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Jennifer Chenさん
ん?
日清焼きそばに付属している粉末ソースを使用しておりますが、
じゅうぶん味が付いてましたよ。
※ ( ^ω^ ) 調理したのは2人前です。麺 2玉、粉末ソース 2袋です。
書込番号:20503261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
あれ物たん無い(*'▽')
焼きそばソース欲しい(^^)/
出来れば一味唐辛子微量(。-_-。)
書込番号:20503279
1点

Jennifer Chenさん
>出来れば一味唐辛子微量
期間限定で販売されていた次の商品は、めっちゃ美味しかったよー。
日清食品チルドさんの、
『パッ!とほぐれる 日清 焼きうどん 香ばし醤油味』
数量限定 ちょい足しキャンペーン ゆず七味付き
↑
書込番号:20389747
『脇役の君にスポットライトを』 にら、ねぎ、もやし編
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19909956/Page=9/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83t%83%40%83%93
スレ主Tio Plato
2016年11月13日 16:19 (1ヶ月以上前) 返信163件目
♪
チェンさんは既にご存知かも知れませんが、こちらをどうぞ!
(^o^)/
オタフクさんの焼きそばソース
https://www.otafuku.co.jp/sp/recipe/yakisoba/index.html
書込番号:20503573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

定番だわさ…
オタフクソース…
胡椒、海苔、一味唐辛子微量も+で宜しゅうm(__)m
書込番号:20503595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オタフクソース 川柳カレンダー 2017に興味津々です。
https://m.facebook.com/otafukusauce/?locale2=ja_JP
あっ、お好み焼きにネギ入ってますよ!
帰省したら広島のお好み焼きを食べたいです!
書込番号:20503622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
大丈夫です(~o~)
広島県民の皆様になに言われようがネギ抜きを強要します(~o~)
書込番号:20503682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん
大丈夫だよー
ねぎはトッピングになっているお店もあるよ。
ゆえに、お好み焼き♪
題意に沿って「ねぎ」をコメント内に入れてみたよ。← これで削除されない?!
旨いけぇ!広島 by ごちまち
お好み焼き
http://www.gochi-machi.jp/hiroshima/lgochi_g1/p5.asp
書込番号:20505440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、遅れまして明けましておめでとうございます。
旧年中はとってもお世話になりましてありがとうございました。
本年もどうぞ宜しく御願い申し上げます。
では、本年の1作目を投稿いたします。
麻婆茄子です。
料理の合間の投稿ですので、続きは後程に(゜゜;)\(--;)
( ^ω^ ) 相変わらず遅延常習。
書込番号:20571289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoさん
こんばんわ〜
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今日ははじめてアクセス制限がかかっています。
なぜだか、あの画像認証ですね。
マーボナスは冬は作らないですね。
ナスのカットが手が込んでますね。
この後油で炒めたり、上げたりするとしっかり油を吸い込みそうです。
エビチリ、回鍋肉、マーボトーフなど中華鍋が欲しくありませんか。
鉄製で30センチがお勧めです。
でわ(^-^;
書込番号:20581808
2点

麻婆豆腐激辛大好きです(^3^)/〜☆
書込番号:20581822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

turionさん
こんにちは。
こにらこそ、いゃいゃ、こちらこそどうぞ宜しく御願い致しますね。
土曜日のこの時間帯はすんなりとログイン出来ました。
夜間はアクセスが多いのかも??
>中華鍋が欲しくありませんか。
欲しいです!
けど、今は一口のIHクッキッングヒーターだけなので、
結婚するときには、
3口のガスコンロがある最新式アイランドキッチンの家にしたいと思います。
(^o^)/
――――――――――――――――――――
麻婆茄子の続きが・・
ここまで来ると遅延常習犯?(笑)
写真の整理に時間を下さいませ〜
――――――――――――――――――――
Jennifer Chenさん
激辛麻婆豆腐のご注文ですね!
(^o^ゞ 承りました。気長にお待ちくださ〜い。
書込番号:20589659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(´ρ`)
マーボーカレー
|д゚)
書込番号:20589730
1点

( ^ω^ ) いつまでたっても相変わらず遅延常習。
↑
ぽんこつスレ主らしく、
マイペースで投稿致します。
既に開き直っている模様。
さて、スマホをMNP後に初めて撮影したものは、
ニラレバ炒めです!笑
日本ハムさんの『ニラレバ炒め』を使用しています。
書込番号:21164614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

天候の激し過ぎる変化に身体が悲鳴を上げています。
ニラレバ炒めで体力を回復します!
次はもつ煮込みを作ってみようかな。
皆様も体調を崩されませぬように。
書込番号:21164621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tio Platoさん
こんばんわ〜
まだこのスレ続いていたんですね。
もうじき1周年記念(^-^;
レバニラ炒めの材料にレバーがないと思ったらフムー、こういうものがあったとは。
レバニラは日高屋さんと決めていました。
レバニラはもやしが入るものと思っていましたが、玉ねぎというのも新しいですね。
今はなすも食べごろですよ〜!
書込番号:21165051
1点

この夏色々在って体重10kg減…
おまけに最近風邪気味で…
書込番号:21165071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

turionさん
こんばんは。
本スレは地味〜につづけておりますよー
途中で終結すら際は必ず宣言致しますので御安心下さいませ。
途中で終結させようか悩んでいるのはランチパックのクチコミです。
(^_^;)
日高屋さんのレバニラ炒めを撮影しております。
ぽんこつスレ主のため、順番が前後して登場致します。
昨年の秋冬に仕込んだネタも1年ぶりに登場させたいです!
笑
書込番号:21165136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jennifer Chenさん
ご無沙汰しております。
御大事になさって下さいね。
毎年天候がおかしいんですが、
今年は一段と変な日が多く、また1日のなかでも変化が大きくて身体の負担が大きいですね。
(;´д`)
お好きな音楽やスイーツでリラックス
(^o^)/
書込番号:21165146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もやしがほとんど登場しておりませんでしたが、
やっと紹介出来ます。
(@_@) 趣味の音楽鑑賞に熱中し過ぎて家事の段取りが狂いました。
買い出しに行けず、玉ねぎとねぎが入らないもつ煮込みとなります。
書込番号:21185809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tio Platoさん
アタシ好みの設定ですにゃ(^-^)/
書込番号:21185822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤:玉ねぎとねぎが入らないもつ煮込み
正:玉ねぎとねぎが入らないもつ煮込み
−−−−−−−−−−
Jennifer Chenさん
もやしは傷むのが早いから保管が難しいですよね。
仕事からの帰りが遅いときは中々購入出来ません。
今回使用した食材は、
伊藤ハムさん『牛もつ煮込み』です。
書込番号:21186202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フライパンで炒める前に下味付き牛もつを湯煎しておきます。
ついでに、調理ソース(旨み塩味)も温めておきます。
あとは、フライパンで炒めるだけです。
書込番号:21186215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Jennifer Chenさん
また暫くもやしの出番が少なくなりそうです。
microSDカード内の写真を整理しておりますので、
ひょんな時にもやしが登場するかもしれません。
PCに移した写真の整理は諦めました!
笑
書込番号:21250165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日に投稿した「牛もつ煮」で使用したもやしは、
緑豆もやしです。
●もやしの豆知識
(1)茹でたら後、水にさらすのはNG
栄養分が水に流れ出てしまいます。
それにせっかくのシャキッがショボ〜ンとなってしまいます。
(2)加熱し過ぎちゃダメ
ビタミン等の栄養分が破壊されます。
それにシャキッがショボ〜ン・・
●もやしの上手な保存方法
買って帰ってきたら、清潔な串やたこ焼きピック等で袋にちいさな穴を1つあける。
あとは冷蔵庫で保存。
もやしは日保ちしないけど、
この方法で少しは新鮮味を保てるらしいです。
以上、宿場の先輩からの受け売りでした!
(^o^) ← ドヤ顔
※串やたこ焼きピックの代わりにつまようじでも大丈夫だと思います。
書込番号:21250172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

turionさん
日高屋さんのレバニラ炒めを食べたと思ったのですが、
写真が見当たりません。
昨日の夕飯で作ったらレバニラ炒めを投稿致します。
玉ねぎを加えています。
え?!
気付かれましたか、
そうです。過去にも登場したレバニラ炒めです!
書込番号:21250185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


秋ですねぇ…
レバニラ炒めと聞くとバカボンパパ思い出すのは何故…
書込番号:21250300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tio Platoさん
こんばんわ〜
>麻婆茄子も美味しいですよね
今年は2回作りました。
クックドウで作りました。
もうそろそろ茄子も終わりの感じですよ。
今日はマーボー豆腐でした。
テンメイジャン、豆板醤を合わせて作りました。
花椒を入れると香りが良いですよ。
レバニラ上手ですね。
スマホも最新機種になったようですし写真も綺麗(^-^;
書込番号:21252298
1点

皆様、おはようございます。
秋が深まってきましたね!
−−−−−
Jennifer Chenさん
>レバニラ炒めと聞くとバカボンパパ思い出すのは何故…
?
−−−−−
turionさん
もう茄子が終わっちゃうんですね。
昨年は麻婆茄子を作りましたが、今年はまだなのでつくっておきたいです。
>テンメイジャン、豆板醤を合わせて作りました。
>花椒を入れると香りが良いですよ。
映像が浮かんできそうで、香りも喚起されそうです。
ヨダレが出てきました!笑
スマホをMNP(au→docomo)後もXperiaなのですが、
写真の画素? 性能が格段に向上しているので、
ファイルサイズが大きいです。
パケット使用量が増えたような・・(*´ω`*)
書込番号:21260529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三連休を如何お過ごしでしょうか。
本日は久しぶりの夏日となるようです。
元気もりもりで参りましょうね!
(^○^)
−−−−−
チェンさんは見ちゃダメ?
コンビニエンスストアで購入した担々麺にネギをどか盛り〜♪
書込番号:21260542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ねぇねぇ、ティオすけ、
『脇役の君にスポットライトを にら、ねぎ、もやし編 第2楽章』と続けて来てるけど、
ねぎが優遇されてない?
もやしは冷遇されてるでしょ?
(^-^; ドキッ! Σ(; ゚Д゚) す、鋭いです!!
現実世界の他、クチコミでも格差が生じております。
ということで、ねぎともやしのコンボ。
朝食で担々麺を美味しく頂きました。
(^^ゞ
書込番号:21260557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

( ̄▽ ̄;) この1週間のお天気はどうなってるの?!
30℃の翌日は15℃だし、今日は12℃だよー
(ヾノ・∀・`) もうダメ〜
具合が悪くて買い出しに行けない、
料理する気力も体力も無いけど、ぽかぽかに温まりたい!
そんな時は大助かりのワンタンスープ。
本シリーズのスレで何度も登場している、
紀文さん『海老ワンタン』です。
(^o^;) 賞味期限ギリギリで食べました。
書込番号:21284068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



みなさんも1度はやったことがある失敗、
それは麺と具材を仕切っているシートを外さずに電子レンジでチン。
疲れと寒さでこうなりましたと言い訳致します。
書込番号:21284092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にら、もやし、と来たら、締めはねぎでしょ!
やっぱり、ねぎが優遇されてますね・・
夕食はカレーうどん。青ネギが入っています。
ランチはすき焼き鍋。白ネギが入っていました。
(^ω^) 明日の朝食は鍋にしまっす。
書込番号:21284103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日の夕食に、味の素さん『Cook Do 回鍋肉』を使用して回鍋肉を作りました。
写真のアップロードにもの凄く時間が掛かり過ぎているので、
明日に改めて投稿致します。
書込番号:21286415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホイコーロー、丸キャベツ買うと大抵最初に作ります。
うちの人数分ですと中華鍋でないとキャベツが溢れます(^-^;
このクックドウはあまり買わないですけれど、
適当にテンメイジャン、豆板醤、紹興酒、日本酒、オイスターソースを気分で混ぜて使います。
出来上がり投稿待っています。
書込番号:21286710
1点

turionさん
おはようございます。
その後の投稿が遅れており申し訳ございません。
突然仕事が忙しくなってきましたので、週末に改めて投稿致します。
この秋は旅行の計画を立てておりましたが、
(T_T) 無くなりそうです。
自然美と行楽地での味覚の秋を楽しみたかったです〜
(@_@)
書込番号:21289608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>適当にテンメイジャン、豆板醤、紹興酒、日本酒、オイスターソースを気分で混ぜて使います。
turionさんは、ほんまに料理上手さんですね☆
ありとあらゆる事が週末に集中しておりまして、
色々と遅れてごめんなさい。
では、回鍋肉の続きを参ります!
書込番号:21298990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャベツを強火で炒め、ピーマンを投入し、
さらに炒め上げます。
炒め上がったら、お皿に移しておきます。
豚肉を中火で炒め、焼き色が付いたらキャベツを戻し入れて炒めます。
書込番号:21299015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
つい先ほどの投稿に誤りがあります!
キャベツを戻し入れて炒めるのではなく、
白ねぎを投入して炒めております。
(@_@) 編修がダメダメです。
書込番号:21299030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ちょっとひと工夫!
次回は回鍋肉をとき卵につけて食べてみます。
東京都は10月で10℃未満という、
まぢかっ!!
コートが急遽必要というとんでとない日がありました。
出来るだけ野菜を温かく頂きたいと思います。
皆様も健康にご留意を!
(^o^)/
回鍋肉、おしまい
書込番号:21299072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tio Platoさん
回鍋肉ごちそうさまでした。
おいしそうな出来上がりです。
ニラとかキャベツとかどこまで火を入れるか迷うところです。
人によって好みがあります。
自分で食べる分にはどうでもよいことなんですけれど(^-^;
キャベツを炒めてから、別に肉を入れてキャベツを戻し入れてますね。
自分は肉を先に炒めてからキャベツを炒めて肉を戻し入れてました。
そちらはクックドウの作り方だと思いますが、肉にソースが馴染んで良いかもしれないですね。
今度その手順でやってみます。
明日の朝また冷えるようですが、おいしいもの食べて風邪など引かぬようにガンバってください。
書込番号:21302666
0点

turionさん
おはようございます。
ここ数日は寒いですね!
仰るとおり、『Cook Do 回鍋肉』箱の裏面に書いてある作り方です。
一昨日、昨日と鍋料理が続いておりますー
(^o^)/
書込番号:21307909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

o(T^T)o 一昨日、昨日、今朝も寒過ぎます!!!
いつもよりもかなり早く鍋料理を食べております。
あっ、ねぎ入ってますよ。白ねぎです。
もやし料理も作っておりますので、週末に投稿致します。
(^o^)/
書込番号:21307975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主 Tio Plato 投稿
2017年10月26日 7:34 (1ヶ月以上前) 返信87件目
(^_^;) その後、もやし料理を投稿してないですね。
相変わらずのポンコツで申し訳ございません。
ひとまず、餃子を焼いてみましたので投稿致します。
マルシンフーズさんの『宇都宮餃子』です!
書込番号:21386616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

焼いている傍から良い香りです!
(^0_0^)
書込番号:21386630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちっちゃ!!と思いましたが、
香り、食感、味のいずれも良いですね!
美味しかったよ。
本当は現地で味わいたかったのですが、
家で「宇都宮餃子」を楽しむことが出来ました。
(^o^)/
書込番号:21386639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にらに続きまして、白ねぎでちゅるちゅる。
つけ麺です。
やっぱり、もやしが冷遇されてますね・・
もやしの反乱が起きないよう気を付けます!
書込番号:21386679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
最近野菜高いですね、
もやしはお手軽で良いです。
ところで、今晩6chでこの人の料理見たんですけれど、すげー美味しそうでした。
マルチなタレントさんですね、すっかりファンになっちゃいそう、
クックパットに出演↓
https://cookpad.com/kitchen/10140741
書込番号:21387828
1点

turionさん
こんばんは。
野菜が全般的に価格高騰してますよね!
にら、ねぎも高くって困ります。(´・ω・`)
( ^ω^ ) 安定価格のもやし!
「恋するスイーツレシピ」
映画のタイトルみたい。
料理上手でイケメン♪
書込番号:21389398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>料理上手でイケメン♪
ですよねー!
テレビで餃子の皮を使った「ラザニア」とか作っていました。
目から鱗みたいな衝撃、対戦者をなぎ倒してました。
NHKにも出演するみたいですね。
ティオさんじゃなくても一品作ってもらいたいです(^-^;
書込番号:21390497
1点

2016年2月に撮影した写真をネタにコメントを構成します。
もやしの登場です。
『1/3分の野菜が採れる コク旨チゲスープ』
摂取エネルギーは87kcalです。
書込番号:21408931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


モヤシさんには御世話になっております…m(_ _)m
書込番号:21408954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは、チンゲン菜ですね、
やっぱりニラ欲しい(´・ω・`)
書込番号:21409525
0点

turionさん
>それは、チンゲン菜ですね、
奥にもやしがあるよ。
(´・ω・`)
書込番号:21409559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、こんばんは。
100件目の投稿です。
今年中には終結させたいと考えております。
100円前後で買うことが出来ていた「おしゃれネギ」が、今は280円くらいまで高騰していてビックリです!!!
(;´゚д゚`)
書込番号:21411876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tio Platoさん
おしゃれネギ/ほうれん草> ニラ/長ネギ> チンゲン菜>> モヤシ
こんな感じですか。
正月、が近くなるともっと高くなるの??
>「おしゃれネギ」が、今は280円くらいまで高騰していて
もしかして成城石井とか紀伊国屋スーパーの話じゃないですよね(^-^;
書込番号:21414402
0点

turionさん
おはようございます。
本スレの存続が危ぶまれる状況が続いておりますが、
負けずに投稿を続けます。(^o^)/
もやしの売価について気になる記事を見つけましたので幾つか紹介致します。
@ もやし静山社協会さんのサイトより、
もやし生産者の窮状にご理解を!
http://www.moyashi.or.jp/whats/kyujo.html
A 日本農業新聞より、
もやし ようやく値上げの動き
2017年11月1日
https://www.agrinews.co.jp/p42343.html
−−−−−
>もしかして成城石井とか紀伊国屋スーパーの話じゃないですよね(^-^;
( ^ω^ ) 高級スーパーマーケットではごさいまてん!
書込番号:21414659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先月の食品クチコミ PC版では、大根や白菜などの冬野菜が特集されていました。
冬野菜も価格が高騰していますが、
名脇役のにら、ねぎも価格に異変が起こっており、
通常価格の1.5倍〜2倍まで高騰しています。
( ゚Д゚)
書込番号:21582946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

┐('〜`;)┌
やっぱり、緑色の野菜(にら)がないと、味も色も寂しいです。
100gあたりの価格でみると、
にら、ねぎよりも焼豚の方が安いという驚愕の現象が起きています!
そんな中、もやしは安値で落ち着きを見せており、
縁の下の力持ち的な存在となっています。
書込番号:21582961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

脇役スレに投稿するはずだった鍋シリーズを今年度中に整理するはずが・・
取り敢えず、撮って出し? で参ります。
マルシンフーズさん『スープ餃子』です。
人参とごぼうの細切りパックをスーパーマーケットで購入してトッピング。
書込番号:21678257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白菜を加えたかったけど致し方ありません。
では、鍋から頂きます。
( ^ω^ ) 良い子は真似しちゃダメ!
※白菜スレでは投稿出来ませんので、
脇役スレに登場させました。
書込番号:21678277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


寒さが戻りましたが、
着々と春の訪れを感じ、
ニラの緑のような新緑や芽吹きまであと少しです。
脇役野菜たちの価格が下がってくることを願っています。
書込番号:21682997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
ニラレバ、おいしそうですけれどモヤシがあると良かったと思います。
今日、水餃子とニラを買ってきました。
鶏ガラスープでニラ入れようと思います。
ニラは安くなりましたね。
二桁でした(^-^;
書込番号:21683690
1点

turionさん
こんにちは。
もやしですか?
水っぽくなりませんか?
近々もう一度作ってみますね。
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
ねぎも2桁の価格になって欲しいです。
書込番号:21685074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮り溜めてる過去ネタを整理せんのんかい?
⇒ Σ(;`∀´) ギクッ
手早く麻婆豆腐を作ります。
書込番号:21757045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




>Tio Platoさん
こんばんわ〜
ニラ入りの麻婆豆腐、新しいですね。
今度やってみましょうか。。
昨日、ニラ玉スープを作りましたが、冬のニラと比べて今のニラは堅いような気がします。
春になると固くなる野菜と、逆に柔らかくなるブロッコリーみたいなものがあるようです。
>もやしですか?
>水っぽくなりませんか?
まあそうなりますが、ニラレバは多分どこでもモヤシは入っていると思いますよ。
下茹でするとか、片栗粉でトロミを付けるとかですね。
ニラ+モヤシは火の通し方の難易度高いです(^-^;
書込番号:21757612
1点

turionさん
おはようございます。
一昨日、昨日と結構冷え込みましたね。
帰宅したのは21時過ぎでしたが、
薄手のコートがあってもいいくらいでした。
暖房をONして寝込んでしまい・・笑
野菜の価格に安定化の兆しが出て参りました!
春のお野菜で料理するのが愉しくなります。
次は茄子入り麻婆豆腐が登場致します。
(既に調理済みで完食です。)
投稿の順番を間違えたら一笑に付して下さいませ。
(^o^)/
書込番号:21760171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
茄子入りですか、ソースは同じですね(^-^;
今の季節、お勧めは
スナップエンドウ、レタス、小松菜が良いです。
レタス入りチャーハンは美味しいです。
明日からだんだん暑くなるみたいですね。
書込番号:21762460
1点

「ソレダメ! 〜あなたの常識は非常識!?〜 〜〜美肌!疲労回復ニンニク新常識&脂肪燃焼ウォーキングSP〜〜」 2018年4月25日(水)放送内容
http://s.kakaku.com/tv/channel=12/programID=55670/episodeID=1157563/
ニラを水に浸して保管すれば長持ちするようです。
早速やってみました。
(^o^)v
書込番号:21780539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これまでは、紙パック飲料の空き容器に水を入れて、
この中に根元を切り落としたニラを立てて保管していたけど、
これからはこの方法にしてみます。
(^o^)/
書込番号:21780551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


と〜っても簡単に調理出来ます。
(^o^)/
書込番号:21876278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

割下にはポーションを使い手早く煮込みながら、
卵の下ごしらえ。
玉ねぎと鶏肉を煮込む前に、卵を冷蔵庫から出しておきます。
卵はしっかりと撹拌せず、
黄身を潰しかるーく混ぜたらOKです。
\(^o^)/ 簡単!
書込番号:21876286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

完成まであと少しです。
ワンパンで親子丼。
ほんまに手軽です。
※ワンパンとは、「フライパンひとつ」という意味です。
書込番号:21876290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


使用した割下のポーションは以下の商品です。
エバラさん『プチッとどんぶり 親子丼 23g×4個』
レシピはエバラさんのサイトに詳しく紹介されてるよ。
↓
プチッとどんぶりで作る 親子丼
焼津産鰹節と昆布の旨味で納得の味わいに。
人気のどんぶりメニューが1人前ずつ手軽に作れる!
https://www.ebarafoods.com/recipe/detail/recipe2825.php
簡単に美味しく出来上がります♪
おしまい。
書込番号:21876298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tio Platoさん
こんにちは!
親子丼美味しそうにできましたね(^-^;
いつも思いますけれど火の通し具合が上手です。
>プチッとどんぶりで作る 親子丼
4人前でおいくらくらいかわかりませんが、自分としてはつゆの素を推奨します。
少し砂糖を加えて味を調整します。
関西人?のティオさんのお口に合うかわかりませんが。
つゆの素は使えますよ、ただ肉じゃがは味が決まりませんでした。
書込番号:21883635
0点

turionさん
おはようございます。
昨日の東京都は最高気温が32℃でしたが、
本日の最高気温(予報)は20℃です。
(´-ω-`) 変化が激し過ぎます。
−−−−−
エバラさん『プチッとどんぶり 親子丼 23g×4個』の販売価格は250円 (税込)です。
[出典] dショッピングさんのサイトより
販売店:爽快ドラッグ(Rakuten Direct)
プチッとどんぶり 親子丼 (1人分*4コ入)
https://shopping.dmkt-sp.jp/products/0014901108013403
書込番号:21885468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

turionさん
こんばんは。
先日は、
>いつも思いますけれど火の通し具合が上手です。
( *´ω`* ) 褒めて下さってありがとうございます♪
今日の昼食では酢豚に冷奴を添えてみました。
書込番号:21916576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハウス食品さん『おろし生しょうが』を乗っけて、
好みでねぎをトッピング。
※ねぎが苦手な方は外して下さいね。
\(^o^)/
豆腐はひんやり、
生姜がピリッとアクセント、
名脇役のねぎとのコンボでまいう〜☆
これからの季節は冷奴が大活躍です。
書込番号:21916595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
梅雨のせいか、最近長ネギの品質が落ちている気がします。
小ネギのほうが良いかもしれないですね。
豆腐たべるときお皿から崩れ落ちませんでしたか??
主菜の酢豚は、、
最近、餃子の王将へ行ってみましたがなかなか美味しいです。
近所にはないでたまにしかいけませんが都心には結構ありますね。
隣の人の食べていた酢豚が美味しそうでした(^-^;
書込番号:21917158
1点

明日は休暇を取得していたのですが、
やりきれなくて悲しくて、
呑んでいます。
涙があふれてきます。
飲みたい気分です。
だけれども、豪雨の被害に遭われた方は瑞を飲むことにも窮されている。
涙が止まりません。
不埒な酔っぱらいを許して下さい。
書込番号:21959180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この時季はにら、もやしの傷みが早いので、
どうしてもねぎの登場が多くなってしまいます。
ねぎの登場がぶっちぎりで、どうしても格差が広がってしまいます。
( ´△`)
でも、刻みねぎが添えられた、
タルタルチキン南蛮丼は美味しいです!
書込番号:21970216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この時季、数少ないにらを使用した一品です。
永谷園さん『ニラと玉子の広東炒め』
本品に、にらと炒り玉子を加えるだけ。
簡単に美味しく仕上がります。
書込番号:21970237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

味の素さん『CookDo きょうの大皿 肉みそキャベツ』
(;^ω^) 使用したお肉は挽き肉ではありません。
まっ、ちっちぇーことは気にすんな的に進めます。
ビタミンB1が豊富な豚肉パワーを頂きます。
[出典] 日本食肉消費総合センターさんのサイトより
豚肉に豊富なビタミンB1の働きは?
http://www.jmi.or.jp/qanda/bunrui5/q_082.html
書込番号:21970272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点







お酒を飲み過ぎたな〜ってときは、
雑炊を如何でしょうか。
はごろもフーズさん『おだしぞうすい ゆずこしょう風味』を用いて作ります。
書込番号:21970396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


溶き卵と刻みねぎを加えて軽く煮込んだら出来上がりです。
とっても簡単ですよ。
私はIHクッキングヒーターで作りましたが、
電子レンジでも調理可能です。
書込番号:21970423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


炒めたキャベツとピーマンをお皿に取り出しておきます。
続いて豚肉を炒め、ねぎを投入します。
使用する商品は味の素さん『回鍋肉』です。
書込番号:21970473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回鍋肉のたれを絞り入れたら手早く炒めて出来上がりです。
そのまま、ご飯に乗っけてがっつり行くも良し、
溶き卵に付けてまろやかに味わうも良し。
食欲が萎える夏にこそオススメの回鍋肉です!
書込番号:21970487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
無茶苦茶暑いですね。
家の中でも脱水気味で水に塩入れて飲んでたら少し落ち着きました。
色々作っていますね。
これだけ食欲あれば大丈夫(^-^;
ところでクックドウの作り方だと正確には「回鍋肉」にはなりませんね。
お肉が回っていないです。
Wikiによると
===
回鍋とは、鍋を回す(あおり炒めや鍋返しをする)ことではなく、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理することである
2.中華鍋で豚肉を炒め、いったん鍋から取り出す。
3.キャベツやピーマンなど野菜を油通し、湯通し、もしくは炒めて火を通す。
4.ネギ、ニンニク、ショウガをいため、香りが立ったら野菜・肉を戻し、たれを加え、さっと混ぜ合わせて完成。
===
これだと肉が回ります。
ところで今日の晩飯はナスとピーマンと豚肉の味噌炒めを作りました。
茄子を油で処理しなかったのでアクで少し黒ずみました。
書込番号:21970657
1点

turionさん
おはようございます。
恐れていた夜になっても気温が下がりきらない夏となりました。
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
暑過ぎてログオフするの忘れてしまったよ。笑
味の素さんのお客様相談室にクレームを入れましょう?
書込番号:21971050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tio Platoさん
>味の素さんのお客様相談室にクレーム
これ違うねん、回鍋菜やろ??
最近あったネタ、
セリ鍋にセリなし、今年の冬に大戸屋さんです。
腹減ってたし疲れてたからそのままにした。
トマトサラダにトマトなし、ただのレタスサラダだった、
クレームしたらだいぶしてから2倍くらいの量のトマトサラダが出てきた。
ピザ、パスタのお店です。
酢豚を頼んだら、酢鳥だった。
そういうものかと思って食べ終わり、レジの時聞いたらそういうことはありませんと('_')
他店で食べたら酢豚だった、当然だろ。
餃子の王将で食べるときはお気を付けください。
外で飯食うのも油断がならないです。
チォさんの昨日の天丼はちゃんと海老2本載ってましたね(笑)
書込番号:21974433
0点

>チォさんの昨日の天丼はちゃんと海老2本載ってましたね(笑)?
誰やねん。笑
うん!
ちっちゃい海老が2尾入ってました!
これやったら、イカが入ってる天丼の方が良いかなと感じました。
( ̄▽ ̄;)
書込番号:21974505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はぁーい、
今日も一日お疲れ様でした。
ティオ姉さん、失礼しました。
書込番号:21974736
1点

turionさん
餃子の王将さんでの笑えないエピソードを聞くと、
大丈夫かなそのお店って思います。
上京する前に食べた「大阪王将」さんの餃子は「餃子の王将」さんよりも美味しかったです。
今度折りを見て「餃子の王将」と「大阪王将」で食べ比べてみます。
(^o^)/
書込番号:21974961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

煮込乗っけうどんが美味しい季節になりました!
本日の21時から「秘密のケンミンSHOW」スペシャル番組があるので、
手軽に美味しく温まりました。
旬のさつま芋も美味しかったよ。
ちゅるちゅる〜
では、入浴に参る! (^o^)/
書込番号:22207035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
残りの投稿可能数を使いきって鍋特集に参ります!
本当は2016年、2017年に作った鍋料理から振り返りたいんですが、
投稿ネタが多過ぎて整理が追い付きません。
(;^ω^) 2018年から遡って想い出に耽ります。
TV番組を見ながら調理出来る鍋料理は、
楽ち・・手軽で栄養価が高く皆が笑顔になります。
(*´ω`*)
価格.COMさんのPC版では、
食品コーナーで鍋特集を組まれています。
興味を持たれた方は御覧く下さい。
(o^∇^o)ノ
書込番号:22237264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数字閣下…
今頃どうされてるのか…
密かに復活されてるのでせうか…
書込番号:22237273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この時季にしてはほんじつの熱さは異常!
あごだし、鶏肉、つみれ、牡蠣、
白菜、にら、ねぎ、わかめ、
「海と山のオーケストラ」
書込番号:22237279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チェンさん、こんばんはー
ただいま火力を止めて味を染み込ませ中〜
♪
数字閣下
どこかで温かく見守って下さっていると思います。
なんてたって、「守り神」様ですから!
\(^o^)/
書込番号:22237295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
夕飯は、ニラ、ネギ入りのキムチ鍋にしました。
簡単で良いよ!
牡蠣いれたらもっとおいしかったかも!!
マルサン
http://www.marusanai.co.jp/lineup/detail.php?id=73151
書込番号:22238006
1点

turionさん
こんばんは。
ご無沙汰しております。と言いながら、
金魚さんのスレで拝見しました!
キムチ鍋も良いですね。
明日作ってみますね! (^o^)/
書込番号:22239885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
こんにちは!お久し振りです、元ペタラムです。^^;
お元気でしょうか??
Tioさんの焼きそばが食べたい…。(笑)
調べたいことがあり久々に覗いたところ、音楽?エンタメ?とかの口コミがなくなっておりました。ショック。
他のも無くなってるな…
無くすのなら、ひとこと言ってくれればいいのに。
去年書いた自分のスレ、削除依頼して断られたけど、今は無いです。
だったらあのとき消してくれよ〜。
愚直です。ごめんなさい。(;^_^A
ネギの横に三つ葉を植えたら、三つ葉が元気過ぎてネギが育たないです。(笑)
書込番号:22241086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

turionさん
こんにちは。
今日は夏に戻りましたね! (^o^;) 暑いです!
さて、キムチ鍋を食べてみたよ。
良い汗をかきました。(^o^)/
書込番号:22243713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポカポカモノハシさん
おお〜☆
お久しぶりでごさまいます、お姉ちゃん!!!
お元気でしたか?
今日はぽかぽかですよね〜。
夏に戻ってるよ!笑
焼きそばの御注文ですね、畏まりました。
『日清焼きそば 復刻版』を調理済みですので、
価格.COMさんに登録されたらレビュー致しますー
♪
元気に育った三つ葉を頂いて、カツ丼に添えたいです!
----------
おにいちゃんに続いて、おねえちゃんまでクチコミを辞めちゃったのかな?と思っていましたので、
気になっておりました。
(お気に入りクチコミスト一覧から外れておりましたし)
趣味総合とか、ニュースとか、
レビュー出来ないジャンルのカテゴリーは抹消されました!!!笑
( ^ω^ ) 御葬式サービスのクチコミは残ってますが。
1ヶ月前には通告がありましたので、
ニュースのカテゴリでは祭り状態でした!笑
趣味のクチコミもかな?
そのうち縁側も消されるかも??
私も段々と価格.COMさんのクチコミにはアクセスしなくなりつつあります。
(^-^;
♪
教えて下さった、米津玄師さんは大活躍ですね☆
書込番号:22243750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
お懐かしゅうございます〜〜。( ;∀;)
価格.comからのメール通知、1年ちょっと前にはほぼ毎日あったんですよね、、本当に楽しかった。
楽しかったのは私だけだったのだろうか…と。(号泣)
お気に入りクチコミストから???(゜ロ゜;ノ)ノ
Tioちゃんを外した覚えなどありませぬ!!が、確認したら無かったです。何で????
申し訳ありませんでした。(T_T)
ニラレバ炒め、美味しそう♪ レバ抜きでお願いしたいです。(笑) レバを玉にチェンジでも〜♪♪(σ≧▽≦)σ
通告あったんですか??知らなかったです。
SHINeeとアレキサンドロス、教えて頂いたのに…
有効利用だと思うけど。何が悪いん……。(;_q)
縁側は消さないで〜〜。( TДT)
米津さん、活躍されてますね。ビックリです。
ニラともやしは合うよね♪♪♪(*^^*)
書込番号:22243824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
早速キムチ鍋作ったんですね。
ところでちゃんと煮えましたか??
IHはアルミ鍋は使用できなかったと思いますが、
それともなにか仕掛けがあったりしてますか。
モヤシでナムルを作ってみました。
オリジナルはほうれん草を使っていましたが今回は小松菜を使いました。
ニラを使っても美味しかったです。
レシピはクックパットで少しアレンジしています。
書込番号:22245144
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
大丈夫だよー、IH調理器対応だよ。最近は200V迄のIH調理器対応商品が多いです。 |
ヤマキさんの『かつおだし』と『こんぶだし』を使用。先ずは白菜から煮込みます。 |
少し時間をおいてから鶏団子も煮込みます。 |
続いて豚肉を切らずに、笑、 煮込みます。ちょいコク出し用です。 |
turionさん
こんばんは。
大丈夫だよー、IH調理器対応だよ。
最近は200V迄のIH調理器対応商品が多いです。
−−−−−
昨日に放送されたジョブチューンで九条ねぎが紹介されました!
効能はなんと免疫力UP!!
青ねぎである九条ねぎは、
関東でお馴染みの白ねぎよりも効能が高いんですって。
特にヌルと呼ばれる、透明でぬるぬるした液体が良いそうです。
このヌルは水溶性のため、溶け出さないように食べるのがオススメだとか。
番組で紹介された、
九条ねぎのすき焼きと餃子がめっちゃ美味しそうで、
作ってみたくなりました。
レシピは番組ホームページで公開されてるよ。
(^o^)/
↓
TBSのサイトより
ジョブチューン
https://www.tbs.co.jp/jobtune/
−−−−−
TV番組「さっしーのつぶれない店」を見終わったら、
また参りますね!
書込番号:22246927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポカポカモノハシさん
こんばんは。
確か、にら玉が好物だったですね!
レバーは遠慮っと、φ(..) 畏まりました。
かつおだし、こんぶだし、2種類の出汁を合わせ、
白菜、鶏団子、にらを煮込み、
〆はうどん玉です。
(^o^)/
書込番号:22246968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tio Platoさん
「キムチ鍋」そういうのがあるんですね。
楽で良いなあ(^-^;
やはり鍋に仕掛けがあるんですね。
今度調査してきます。
ニラネギモヤシといったら韓国料理をイメージします。
最近行きつけの業務スーパーで良いコチジャンを入手したのでまたいろいろ作ってみます。
書込番号:22247342
1点

鍋料理が美味しい季節となりました。
悪気はないのですが本スレにおいて不遇となっていたニラを登場させます!
豆乳鍋を食べてみました。
( ^ω^ ) お酒が欲しくなりますね。
書込番号:23041247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


わお〜
オリエントブルーさん、こんばんは。
メルシャンの赤ワインですか。
ワインデビューしてみようかな。(*`・ω・)ゞ
書込番号:23041577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン!
あのね
メルシャンの赤ワイン=ぶどうジュースと思う(笑)
>ワインデビューしてみようかな。(*`・ω・)ゞ
あなたの事だからドカッとやりそうな(笑)
おきばりやす∠(^_^)
書込番号:23041670
0点

こんばんは。
>あなたの事だからドカッとやりそうな(笑)
(・`ω´・ ) 失礼な!笑
今日の夕食も鍋料理。
書込番号:23043211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す!
>頭からぶっかけたろか〜、食べ終わった後に。笑
あはははは〜<("0")>
やめてよ 薄毛の店長の仲間はお断りよ(笑)
今日は薄毛の店長のSHOPで美味しいものGetね。
スペインバスク風のチーズケーキ。
めっちゃ美味しかったでありますよ。
あなたも (^0^)*:・ プハ〜して明日もガンバ〜
ーーもうしてるか (^^;
書込番号:23043352
1点

天候の変化が大き過ぎて健康管理が難しいですね。
昨日の関東は冷え込みが厳しかったですが、
本日は3月下旬並みの暖かさになる模様です。
うなぎのだし茶漬けを作ってみました。
お正月料理でたらふく食べたとか、
お酒の〆にとか、
色々なシチュエーションで美味しくどうぞ!
書込番号:23187524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

喰え♪ 喰え 喰え♪ チョコボール ーーてか (^0^)
相変わらず いろいろがんばってはりますな〜(^_^)
宜しゅうございます (*゚v゚*)
あのね
来週から関東は雪がきそうでありますね。
こっち田舎はけっこうに暖かい様子。
風邪に気を付けてお過ごし下さりませ∠(^_^)
夜はね
あなたご推薦の飲み物とスコーン頂きました〜(^_^)
ーーて野菜と関係なしやった 管理人さんごめんなさい(^^;
書込番号:23188758
1点

なにやらかしとんぢゃい!
初犯は見逃したけど再犯は許さにゃい!
(o・`Д´・o)
>2019年11月12日 21:28 (2ヶ月以上前) 返信174件目
>2020年1月24日 21:21 返信176件目
残りのコメント枠数が少ないんやから、
にら、ねぎ、もやしのネタを持ってこんか〜い!!!
酔うてはるの?
お仕置きよっ!!
書込番号:23189484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点







リンガーハットの人気ナンバーワンメニュー
「野菜たっぷりちゃんぽん」
https://www.ringerhut.jp/menu/chanpon/yasai_cp/
生姜ドレッシングと柚子こしょうドレッシングが付いてきます。
( ̄▽ ̄;)これはかなり遅いランチタイムです。
もやし入ってますよ!
書込番号:23816013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コロナ禍前に撮り溜めた写真の整理をサボっていました。
もう無理・・
-----
にら、ねぎ、もやしの価格も上がってますよね
天候の変化も激しくって献立計画が難しいです。
長ねぎを使用してカツ丼を作ってみました。
書込番号:25454883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


AセットにするかBセットにするか、
悩んで決めた料理は、
ベトナム料理のBun Bo Hue(ブン・ボー・フエ)
麵料理にねぎが入っています。
書込番号:25454906
1点

今年の夏は暑過ぎ&長過ぎ。
遅めのランチは「冷やし ゆず梅肉つけ麺」
ゆず皮が入っていて、とっても爽やか。
めっちゃ美味しかったです。
書込番号:25454920
1点





ソーセージを包んでいる包装材の剥きにくさと包装材にくっつくソーセージは、他のソーセージと比べたら最悪。くっつくのでソーセージが細くなるし見た目が汚くなる。
なんとかならんのかと思う。なので遠慮をするしかない。抜本的な改善を望む。
1点



皆様のお好きなパンをご紹介ください!
パンについて好き勝手に語りましょう! 貼り逃げ歓迎!
菓子パン、食パン、ジャム、サンドイッチ、ハンバーガー、フランスパン…等々
和菓子・洋菓子、スイーツ…の類もパンの仲間?にしてしまいましょう。
パンのついでに別の食べ物を語っていただくのもOK!です。 (^-^)/
では…パンを語るスレ♪ パート5 スタート!
5点

https://www.andersen.co.jp/item/pastry/item-2272.html
アンデルセン/リトルマーメイドの「ダークチェリー」が一番好き。
https://www.yamazakipan.co.jp/brand/royalbread/index.html
食パンは最終的にはヤマザキの「ロイヤルブレッド」に落ち着く。
書込番号:24918008
5点

>豚に真珠♪さんみなさまこんばんは
モスバーガーへ行ってきました。
ワイワイモスバーガーセットをモスシェイクSのセットで、それにアイスコーヒーSで800円でした。
ワイワイモスの選べる景品ではんしゃキーホルダーを頂きました。(≧∇≦)b
書込番号:24919893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点








>豚に真珠♪さん
みなさまこんばんは
ビッグマックのパティ倍盛り(490円)PM5時からマックを食べました。
一個で腹一杯になりました満足(≧∇≦)b
書込番号:24930815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点







前のは、高温で短時間で焼き上げたとか何とかの
チーズケーキです(^p^)
表面の砂糖が焦げたのが美味しいのよ(´^ω^`)ブフォwww
で、今日はチョコ(・ε-。)⌒☆
書込番号:24943786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点










大吉で食べすぎて動けず、向かいのコメダでひと休み中
……(o_ _)o パタッ
昨日ははま寿司で20皿+肉うどん、
今日は大吉で焼き鳥19本と味噌ラーメンのスープまで完食
(ノ∀`)アチャー
書込番号:24956446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点







贅沢には、HbA1c、という呪文が効くようです。^_^
書込番号:24973574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点






>豚に真珠♪さん
ワオ!リッチ!
書込番号:24986192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



皆様こんばんは(^^)
今年はブドウの当たり年でした(^^ゞ
>あれこれどれさん
こんばんは(^^)
HbA1c、思わず調べてしまいました。
ダメなやつです(*_*)(笑)
>豚に真珠♪さん
こんばんは(^^)
こいつはうまそうだ。。。(>_<)(笑)
書込番号:24991738
2点















この画像、見てて、目玉焼き・レタス・トマト(のホット)サンドイッチが食べたくなってきた。パンをもう一枚足して、カリカリベーコンを挟んで。
自分が撮ったものだけど、8枚切りトーストに触発されました。^_^;
カリカリベーコンは魚焼きグリルのトレーを洗う覚悟があれば。(・_・;
書込番号:25021385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

◇あれこれさん
私は今朝もワンパントーストでしたが、そろそろ飽きてきたので…
>目玉焼き・レタス・トマト(のホット)サンドイッチが食べたくなってきた。
>パンをもう一枚足して、カリカリベーコンを挟んで。
それ、ぜひ一度挑戦してみて!!!
(^-^)/
書込番号:25021448
2点





















本 明
よ 年 お け
お ろ も ご め ま
願 し ざ で し
い く い と て
致 ま う
し す
ま
す
書込番号:25089119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


◇皆様へ
遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
元旦にお雑煮の写真をアップしようという思いを、
いつも食べ終わってから気がつく、おっちょこちょいの私です。(笑)
書込番号:25089198
5点










おめでとうございます。建国の次の日に生まれたのですね。^_^
書込番号:25140210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



◇あれこれさん
◇悟空さん
◇金魚おじさん さん
ありがとうございます。
建国記念日の翌日、雪の降る寒い日だったと昔、母方の祖母から聞きました。
美味しそうなスイーツの写真がいっぱいで、ヨダレが〜
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
書込番号:25149616
4点

おやぶんお誕生日
おめでとうございます。
ローソン「盛りすぎ!肉厚チーズバーガー」が大人気商品で今日品切れしていましたよ、307号線を日野から彦根まで探して回ったら、ローソン7件目(彦根)でようやくゲットしました、走行距離30kmでした。
結局307号線沿いには、ローソン7件ありました。
盛りすぎ肉厚チーズバーガー235円
https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/detail/1464624_2168.html
書込番号:25150272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

◇まろさん
ありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪
ローソンの「盛りすぎ!肉厚チーズバーガー」
それ1つで、昼食になりそうなボリュームですね。
私も、一度ゲットしてみたいと思いました。
書込番号:25150346
3点








皆様こんにちは(^^)
3月から4月の初めまで、我が家ではケーキ強化期間です♪今年は10個食べました(^^)
食べすぎ?しばらくは自粛です(^^ゞ
書込番号:25230841
5点



皆様こんばんは(^^)
私は普段コーヒー飲まなくてわからないのですが、コーヒーチェーン店のスイーツです(^^)
>豚に真珠♪さん
こんばんは(^^)
スシローっ!?斬新?(^^)おいしそう〜
書込番号:25252904
5点


◇あれこれさん
>物欲報告…
新兵器で撮られたお写真なのでしょうか?
Σp[【◎】]ω・´)
書込番号:25267949
5点

>豚に真珠♪さん
> 新兵器で撮られたお写真なのでしょうか?
今日もコメダの並びっぷりを見て、こういう結果になってしまいました。^_^;
書込番号:25268032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




>豚に真珠♪さん
> 暑いですね・・・
ですねぇ。
昨日のおやつ、写真のにしようか、多少は涼しげな、ゼリー系にしようか、少し、迷いました。^_^
書込番号:25355863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

◇あれこれさん
あれこれさんの昨日のおやつ(ケーキ?)、美味しそうで
とてもそそられました。(笑)
(* ̄∇ ̄)ノ
書込番号:25355890
4点




|
|
|、∧
|Д゚ ちーすA♪
⊂)
|/
|
書込番号:25364351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




おやぶんスイーツ贅沢ですね、美味しそうでインスタ映えしますね!
最近ファミマで、凄く流行っているパンが有ります。私の行っている店では10個ほど置いて有ります。
メーカーはヤマザキパンなのですが、ファミマと専属契約かも、一個で昼ご飯の代わりになります。
またプレゼントに買ったら喜ばれます。
少し高いですが、パン生地が柔らかくソースがしっかりしていて、マヨネーズが上に乗っています、心憎い演出です。
今ハマっています。
書込番号:25367868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




コメダ珈琲、名物デカ盛りかき氷
「マンゴー&ジャスミンティー」
食べごたえがありました…
連日の猛暑で火照った身体が、程良く冷えました。最後の方は、寒さで少し震えました。(笑)
(^o^)
書込番号:25372277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様こんにちは(^^)
あんまんっ
ちょっと、涼しさに欠けますね(..ゞ
>あれこれどれさん
こんにちは(^^)
TVSデジタルだと、寄ってあれくらいです(^^)
>豚に真珠♪さん
こんにちは(^^)
今少し震えるくらいかき氷食べたい(笑)
書込番号:25374173
4点

>金魚おじさんさん
> TVSデジタルだと、寄ってあれくらいです(^^)
なる。
でも、フォトショかなんかで、持っている手を背景で消して、影を描き込めば、作品っぽく仕上がると思います。
または、センサーの小ささを利して絞ってパンフォーカス気味に撮るとか。^_^;
書込番号:25374184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おやぶん
みなさまこんにちは
昨日は、イルミネーション「コトナリエLAST」へ行って来ました、夜でも小雨が降って暑かったので、かき氷を食べましたシロップはイチゴでした(300円)、かき氷はすっと汗が引きますね、あまり急いで食べると眉間が寒さで痛くなります、痛さが引くまで我慢してまた食べます。
みなさまのかき氷を見て私も食べたくなりました。(笑)
本日は、マクドでソーセージエッグマフィンとアップルパイとアイスコーヒーMサイズのセット、アイスコーヒーはブラックでストロープラスチックのオーダです。(490円)美味しかった(≧∇≦)b
書込番号:25375255
2点







皆様こんにちは(^^)
グレープフルーツゼリーです(^^♪
ソフトクリームも食べたのですが。。。あっという間に融けてボタボタになり撮影中断(*_*)
>あれこれどれさん
こんにちは(^^)
私も、ややボケくらいが好みです(^^)ボッケボケも好きですが(^^ゞ
作品仕立てには、私ではパソコンそこまで弄れない気がします(苦笑)
書込番号:25385487
4点

おやぶん
みなさまこんばんは
最近ファミマの「ホットドッグ」にハマっています。
ウインナーソーセージがパリッとしていて少し温めてもらうと美味しいです。
書込番号:25394569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点























fyi
>https://www.hanpanaitte.com/bakery/
>
>午後の食パン これ半端ないって! 橋本本店
>
ご存じでしょうが、このパン。
これ、いつも冷蔵庫にあります。
在庫、切れません!!
書込番号:25462766
3点









|
|
|、∧
|Д゚ チョースA♪
⊂)
|/
|
on 2023年10月27日
in昭和記念公園
で食べました!!
;
書込番号:25482322
3点

>YAZAWA_CAROLさん
どうもです。
都心と比べて立川はイチョウの紅葉(?)が、少し速いみたいですね。11/3、晴れたら、行ってみようかな?
書込番号:25482345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点













こんにちは。
>YAZAWA_CAROLさん
が貼ってくださった東京某所のイチョウもようやく色づきました。^_^
書込番号:25510486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あれこれどれさん
お写真、ありがとうございます。
じじじ実は、町田市、雨で行けずでした^^;。
近所のコストコのハイローラーです。
たった今、2個ほど、
焼いて食べる方法を、
奥さんから学び食べました!!
書込番号:25510591
4点





カップラーメン > まるか食品 > ペヤング ヌードル 85g ×12食
ペヤング=焼きそばと思っている人です。
50周年限定品として売られていたので、
インパクトにひかれ買ってみました。
オーソドックスなしょうゆ味です、
4人で食べました。
カップスターのしょうゆにイメージは近い感じがします。
味は濃過ぎなくていいですが、
量が多いと飽きる感じが。
レギュラーが普通に売られてればリピートしても良いけど…
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)