
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 0 | 2023年4月30日 11:45 |
![]() |
4 | 2 | 2023年3月4日 13:08 |
![]() |
2 | 2 | 2022年12月27日 15:31 |
![]() ![]() |
705 | 200 | 2022年9月17日 14:56 |
![]() |
2 | 0 | 2022年8月7日 20:15 |
![]() |
1 | 0 | 2022年6月16日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カップうどん > 日清食品 > どん兵衛 京風あんかけうどん 81g ×12食

こん××は。
どん兵衛 京風あんかけうどん (Amazonとかで)まだ売ってい
たのですね、知りませんでした。
板があるのか分かりませんが、どん兵衛 沖縄風そば も 探し
てみたいです … では!
書込番号:25241799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



今までねだんしか気にしていませんでしたが最近体に気を付けて無添加と製法にこだわっています。
ごま油は バローセレクト 一番搾り 純正ごま油400g 圧搾製法で、香りもいいです。
なんと値段は473円(税込)でスーパーマーケット バロー(中部地区)で買えます。
オリーブオイルはほとんどが外国の輸入ものなのでどこのものがいいのか分かりません。
何かお値打ちでお勧めはありますか? また購入方法も良い買い方があればお教え下さい。
1点

サイゼリヤのオリーブオイルがコスパ良いよ、店のレジで買える。
書込番号:25166759
2点

知らなかったです。
教えて頂いてありがとうございます。
確かに家で使っているオリーブオイルと違っておいしいとは思っていました。
是非サイゼリアで買いたいと思います。
書込番号:25167457
1点



お題の通りです。半分くらいでも十分と感じます。塩分過多にはご注意を。
最近、鶏がらスープの素と醤油でスープ代わりにして食することが多くなりました。時に油も足します。好みの味にできてこれはこれでいいです。インスタントラーメンのスープで、塩ラーメンのスープと醤油味のスープは、チャーハンに使えますです。
スープなしの乾麺だけのものもあるといいなぁーと思います。
2点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
韓国製のようですが、麺のみ製品見つけました。
https://item.rakuten.co.jp/surakkan/0410451047/
まあでも、これ買うより普通のラーメン買って麺だけ使う方が安上がりかもですね・・・
私はラーメンは必ず汁を最後まで飲んでしまうので、塩分量の少なめのものを選んで食べるようにしています。(^^ゞ
4グラム台に抑えたいのですが、大抵5グラム台ですね〜
減塩で美味いインスタントラーメンないですかね〜・・・
書込番号:25071019
0点

変則的ですが、今なら鍋用の麺なんかは、スープ無しなので良いかもしれませんね。
また、うどん、そばのようなストレートな中華そばというのもあります。
書込番号:25071100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



皆様のお好きなパンをご紹介ください!
パンについて好き勝手に語りましょう!
菓子パン、食パン、ジャム、サンドイッチ、ハンバーガー、フランスパン…等々
和菓子・洋菓子、スイーツ…の類もパンの仲間?にしてしまいましょう。
パンのついでに別の食べ物を語っていただくのもOK!です。 (^-^)/
では…パンを語るスレ♪ パート4 スタート!
6点










>あれこれどれさん
パンケーキレンズでパンケーキを撮ったら良かったかも^o^/。
書込番号:24467647
3点

今度、やってみます(´▽`)
問題はパンケーキの調達(^^;
UberEatsかなぁ?
それとも型枠を買って作るか?
書込番号:24467792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




>☆M6☆ MarkUさん
チーズちくわ?
書込番号:24478531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





































我慢できなくてちょっとだけってつまんだら
あまりの美味しさに全部食べちゃった(´>∀<`)ゝ
チョコの生地の中にね、カシューナッツとチョコチップが
混ざってるのよ。上にはコーヒークリーム(^ω^)
オススメです(o^-')b
書込番号:24544735 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>☆M6☆ MarkUさん
珍しく菓子パンでなくホットサンドですか?美味しそう♪
書込番号:24547773
4点

















菓子パンも軒並み値上げされるようですね、恐ロシア((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
書込番号:24633114
2点









久しぶりに、フレンチトーストを作ってみました。
YouTube で見た、【至高のフレンチトースト】というのを参考にしました。
見た目はともかく(裏面は焦げた (^_^;))、味は美味しかったと思います。
(^-^)/
書込番号:24682447
4点


売り切れると困るので
内緒ですが
地元パン屋の
ミルクリッチブレッドにハマってます
見た目は食パンです
凄く美味しい
書込番号:24691487
5点




















◇あれこれさん
お久しぶりです。
こだわりの撮影、いつも楽しみに拝見しております。
(^-^)/
書込番号:24787830
1点












今、韓国で「ワンパントースト」というのが流行っているそうです。
なので、↓こちらの YouTube 動画を参考に今朝、作ってみました。
https://m.youtube.com/watch?v=MRZr2VoZzoc
ホットドックのような?ハンバーガーのような? 熱々で美味しかったです。
でも、写真を撮るのを忘れていました。(笑)
Σp[【◎】]ω・´)
ワンパントーストにも、いろいろなレシピがあるようで…
片面にイチゴジャムを塗るパターンもあるようですが、甘塩っぱい?ちょっと微妙かも?
書込番号:24818988
4点

>豚に真珠♪さん
ご紹介ありがとうございます。
常時、手持ちの食材と調理器具で作れそうなのが良いですね。
私も、明日の朝、コピーしてみようと思ったのですが、明日は、ちょっと出掛ける予定があって忙しいので。(T ^ T)
来週辺り、やってみます。
それにしても、この人、何処の人だろう?
イントネーション的に、韓国訛りの日本語!?、とか、思ってしまった。(・_・;
関西人が、無理矢理、標準語でくだけた話し方をすると、こんな感じになる?
書込番号:24819033 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おやぶん皆さまこんばんは
今日は、家内が作ってくれました。
2枚の食パンに、タマゴペーストをはさみ、その上にハムとピーマンにピザソースをかけトロけるチーズをのせてトースターで焼いたもの、たいへん美味しかった。
ワンパントーストも美味しそうですね!
書込番号:24819340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





おはようございます
卵の残りが少なくて、韓国風フレンチトーストは作れませんでした
今朝はシンプルに?ブリティッシュ・ブレックファスト(のようなもの)。^_^;
書込番号:24828686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あれこれどれさん
いつも美味しそうな写真アップありがとうございます。一つ質問なんですが、いつもお皿に乗ってる果物はミックスフルーツ(冷凍)なんでしょうか?自分も冷凍なら買っておいて朝の付け合わせに乗せられるかと思いまして*_*;
書込番号:24828742
2点

これは、カットのミックス・フルーツです
ミックスがない時は、色々と取り合わせています
この中でもリンゴは別パッケージのカット品です
今のところ、冷凍ではありません
書込番号:24828753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点






最近、ワンパントーストにハマっています。
休日の朝食は、いつもこれ。
今朝は、ツナマヨとチーズで作りました。 (^-^)/
【ワンパントースト】韓国で大人気の屋台フード!フライパンひとつで簡単ワンパントーストアレンジ
https://m.youtube.com/watch?v=YqNcRB0tp_Q
書込番号:24836715
1点





おはようございます。 (^-^)/
今朝のワンパントースト
焼き鳥の缶詰を使った「照り焼きマヨトースト」にしました。
写真は下手っピーですが…(笑) Σp[【◎】]ω・´)
味は、なかなか美味しかったです。
次は、イチゴジャム入りの…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
書込番号:24837680
2点





次は、↓こんな感じのホットサンドに挑戦したい…と妄想しています。 (^-^)/
【フライパンでホットサンド 】ジェイソン 【MEYER マイヤー】
https://m.youtube.com/watch?v=2hYJynYSWGk
書込番号:24847564
1点



YouTube の動画レシピを見ながら、パッパッと作った「ハムレタスサンド」
見た目は具材がはみ出していて(笑) グジャグジャですが、まずまずの美味しさでした。
(^-^)/
書込番号:24857143
2点








ハンバーガー?
コロッケバーガー?
チーズと卵も入っているような?
(´・ω・`)?
書込番号:24877024
1点








◇あれこれさん
↑最新レンズ(RF24mm F1.8 MACRO IS STM)でのご投稿、ありがとうございます。
(^-^)/
書込番号:24895592
1点







消費期限切れ^_^;
書込番号:24905548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


食べ物を落としても3秒以内なら食べてもOKの3秒ルールと同じで数時間なら余裕でセーフ^o^/。
ただ、菓子パンは賞味期限前でも乾燥してきてパサパサに成っているので、賞味期限3日前ぐらいまでに食べた方が良いでしょうね*_*;。
書込番号:24905804
3点

>salomon2007さん
> 菓子パンは賞味期限前でも乾燥してきてパサパサに成っているので
そう言う時は、ジプロック、の出番だと思います。
書込番号:24905861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

◇あれこれさん
>そう言う時は、ジプロック、の出番だと思います。
ジブロックに入れて(冷蔵庫で?)保存すると、パンのパサパサ感が防げるのですか?
(´・ω・`)?
書込番号:24907153
5点


>豚に真珠♪さん
> ジブロックに入れて(冷蔵庫で?)保存すると、パンのパサパサ感が防げるのですか?
だと思います。
なお、パンの置き場所は、常温と冷凍の二択だそうです。つまり、冷蔵庫に入れるのは、無意味らしい。
たまに、そのことがパンの袋に書いてあったりしたような?
私は、常温と冷凍の二択にしています。
https://hugkum.sho.jp/206066
書込番号:24907302 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




◇まろさん
ファミマの『極旨黒豚まん』のご紹介ありがとうございました。 (^-^)/
今日、公共料金の払込みでファミマに寄ったら、黒豚まんを見かけたので
思わず買ってしまいました。(笑)
美味しかったです。ダンナも喜んでいました。
お高い方の↑豚まんは、セール中のこの値段でなければ庶民は買えません。(泣)
書込番号:24915881
6点





◇皆様へ
『パンを語るスレ♪ パート5』を、先ほど立てました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
(*^ー^)ノ♪
書込番号:24918033
3点








ゆで卵の殻をスルッと剥く方法です。
卵は冷蔵庫から出したてで構わない。
常温で何日か放置するような下処理は要らない。
鍋に卵を入れ、卵が被るくらいの水を入れます。
冷蔵庫から出したての場合は念のため暫く浸けておきます。
ガス火をつけ沸騰したら弱火にして5分おき火を止めます。(コンロの湯沸かし機能を使う)
トングなどで卵を鍋底にぶつけて殻にヒビを入れます。
そのまま冷まします。
ゆで卵はまとめて何個か作るので粗熱が取れたら冷蔵庫保管します。
ヒビを入れて暫くしたら取り出して水をかけ冷ましながら殻が剥けます。
今までの方法
卵の下側にヒビを入れてゆでる方法は試しましたが、茹でているときに白身が飛び出したり、殻も上手く向けませんでした。
卵を常温で数日放置する方法も手間のかかる割に上手く向けませんでした。
茹でた後、卵が充分に冷めた後にヒビを入れても上手く剥けません。
最近の卵は鮮度が良いのか、底に空気だまりが殆どなく殻剥きには苦労していました。
2点



WEB版だと、PR店舗優先順の標準モードしか選べず、誰もが知ってる地元の有名店が1軒も入ってません。
ランキング順やクチコミ数順も選べるように改善お願いします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220616/k10013674551000.html
書込番号:24796256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)