食品すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 食品 > すべて

食品 のクチコミ掲示板

(1746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食品」のクチコミ掲示板に
食品を新規書き込み食品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーキ

スレ主 jumpersonさん
クチコミ投稿数:27件

友人の誕生日ケーキの用意を任された者です。
しかし、その友人が「生クリーム嫌い」「フルーツ大好き」で、その要望にマッチするケーキが見つかりません・・・

・生クリーム使われていない
・フルーツがたくさん使われている
・誕生日ケーキっぽく華やか

こんなケーキご存じの方、ご連絡お待ちしております。

書込番号:17366255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/31 18:48(1年以上前)

こんにちは。

・フルーツがたくさん使われている
・誕生日ケーキっぽく華やか

ということでしたら、新宿高野のケーキなどはいかがでしょうか?
私も生クリームが苦手なのですが、
以前購入したイチゴのケーキはイチゴがいっぱいで食べやすかったですよ。

参考にリンク貼りますね。
http://takano.jp/
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13040109/

書込番号:17366277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/03/31 18:53(1年以上前)

バタークリームにフルーツトッピングで。

書込番号:17366298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jumpersonさん
クチコミ投稿数:27件

2014/04/02 20:01(1年以上前)

>えすぱぁさん
ご回答ありがとうございます。
フルーツ屋さんは良い案かもしれません。
もう少し探してみます。

書込番号:17373038

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpersonさん
クチコミ投稿数:27件

2014/04/02 20:02(1年以上前)

>at_freedさん
ご回答ありがとうございます。
自家製ケーキを作る際はその案も使わさて頂こうと思います。

書込番号:17373041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

うずら卵の、ソース漬けフライ

2013/12/17 19:40(1年以上前)


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

串かつ屋の定番メニュー
『うずら卵』

串かつ屋のは“白いまま”ですが、
ソースに一晩漬け込んでフライにする料理を御存知の方、おられませんか?

書込番号:16968030

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2013/12/18 20:35(1年以上前)

予想はしてましたが、やはり返信なさそうですねぇ…

食品は、見る方も少ないだろうし
他所でも聞いてみます。


40年近く前、母が作ってくれてました。

ネット検索しても、うずらの『ソース漬け』だけで
フライにするレシピは見あたらなかったもんで、質問してみたんですが…


ご覧になられた方、手間かかるけど
すっごく美味しいので、ぜひ お試し下さい!

書込番号:16971994

ナイスクチコミ!2


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/01/02 15:47(1年以上前)

断面、こんな感じです。
白身にソースが滲みて『煮玉子』みたいになります。


小麦粉をまぶしたソース漬け卵を、溶き玉子にくぐらせパン粉をつけて揚げます。
いつも『とんかつソース』ですが
ウスターソースだと、また違うんでしょうかね?

書込番号:17026168

ナイスクチコミ!4


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/04/19 18:23(1年以上前)

どす黒く、見た目悪いですが…

小麦粉まぶして、溶き卵に…

パン粉をつけて、ころもを二重に…

ソースがしみて、黄身はフワッと♪

久しぶりに作りました。

やはり旨い!


串カツ屋のうずらも旨いんですが、ソースに漬ると余分な水分が出て白身が締まる感じです。
(残ったソースは“スルスルに”なっちゃいます。大丈夫、焼きそば等で使います)

今回、とんかつとウスターを半々にしましたが違いは分かりません…
ケチャップ混ぜてもいいかも♪


書込番号:17429259

ナイスクチコミ!3


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/05/21 18:29(1年以上前)

NHKの『ためしてガッテン』

本日の放送は うずら !

うずら研究家?としては、絶対見ねば〜 (ソース漬けフライは、あるかなぁ…)

http://www9.nhk.or.jp/gatten/schedule/

書込番号:17540828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/13 21:14(1年以上前)

10358548さん今晩はっす!
昔アタイの曾祖母がソースじゃなく醤油に浸けてからフライにしてたの思い出しました。
懐かしいので今度作って見ようと思うのでその時にソース版も作って見ます。

書込番号:17623193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/06/14 21:04(1年以上前)

エルヴィスさん、ありがとうございま〜す♪

よかった。とりあえず解決済みにしときます。古〜いスレですし



“醤油漬け”今度(28・29日の連休)やってみようかと思ってたんですよ!
そっか、レシピが存在したんですね

辛くないかな… と気になってたんですが、チャレンジしてみますね(^^)v

腰痛でほったらかしのスレが多いですが、私のライフワークですんで
今後も情報を提供させて頂こうと思ってます。




>アタイ て、んん?

書込番号:17626849

ナイスクチコミ!0


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/06/29 20:42(1年以上前)

手前、醤油漬けです。

ワールドカップ仕様です!

完成! 元祖ラガービール共に♪

「う、辛い!」

エルヴィスさ〜ん。醤油漬けしてみたんですが…

もしかして、ダシ醤油とか。薄めてだったんでしょうか?


早く、ダライ・ラマの如く生まれ変わっての復活を望みます(*^_^*)
初めての情報でしたから♪



今回は、ソースの方も底をさらったんで ちと味が濃かった…

でも、旨い! ぜひ、お試しを♪

書込番号:17680474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/09/16 22:42(1年以上前)

10358548さん こんにちは。
うずら卵の、ソース漬けフライは初めて知りました。私は食べたことないのですがおいしそうです。普通のうずらフライは何もつけないよりはソースを掛けた方が絶対においしいと思います。私は目玉焼きにも躊躇なくソースを掛けるのですが、そうすると廻りから「えっ!」という顔をされます。でも玉子かけご飯には醤油です。
サッポロのラガーは飲んだことないですが、このフライに合うのでしょうね。ところでビールで飲んでおいしいと思ったのは、サッポロの黒ラベルとエビスビールとギネスビールです。山の手線恵比寿駅のサッポロビール本社の地下の試飲コーナー、今でもあるのかどうかわかりませんが、10年以上前ですが数回飲みに行きました。特にギネスビールのクリーミーな泡が印象に残っています。目の前でビアマスターがグラスに注いでくれるのですが、すぐに泡でグラスが満たされてしまうんです。そして泡がクリームみたいでなかなか消えないんです。それで十分時間をかけて泡が落ち着くのを見計らって二度注ぎをしてくれるのですが、なんか得したような気がしていい雰囲気でした。

書込番号:17945445

ナイスクチコミ!2


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/09/17 20:28(1年以上前)

今年の、冬物語♪

ドラマスキーさん、ありがとうございます!


縁側を飛び出して来ていただけるとは、めちゃめちゃ嬉しいです。
こちらが、本来の姿ですので(^_^;)



しかも、サッポロビール党ですか!
益々嬉しい〜

あっしも、黒ラベル好きです♪
昔の、生じゃなかったキリンラガーや
アサヒの生ビール(樽生で残っているらしいですが)が好きでした…


スーパードライや、一番搾りはちょっと(゜o゜)



あと、サッポロビールさんの仕事してるもんでね
※ “で” じゃなくて、“の” です。


忙しくて死にそう〜 なんて事にならない程度に、サッポロ党が増えると助かります(^◇^)




あ、ウズラですね。
とにかくお試しあれ

食べた人、みんな喜んでくれてます♪



書込番号:17948800

ナイスクチコミ!2


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/18 03:26(1年以上前)

あ、スヌーピーのお皿。家にもあります。

悪夢に魘されて起きてみると、おおっ、素敵なお話しされてるじゃーないですか!

相変わらず球場通いは止められません。あの雰囲気の中で飲むビールが格段にうまい!頼むのはやっぱりサッポロ!外角低めのスライダー顔(?)のねーちゃんから買ってます。
贔屓球団は最下位。もはや期待の若手とビール飲みたさに球場に通ってます。はぁ、ため息(笑)

球場でビール飲んで、家に帰ってビール飲んで、
弱る肝臓!痛風待った無し!

東京にいらした際には是非神宮球場へ!
ライト側外野自由席、はしっこの背もたれのあるイスの所に座ればゆっくり観戦できますヨ。東京の空、お祭りの雰囲気も楽しめるので乙です。夏には花火があがりますよ〜。

書込番号:17950409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/09/18 18:39(1年以上前)

「ふっふっふっ、見ぃ−たぁ−なぁ〜」


※simaaji先輩、ゴメンナサイ 縁側に居候ばかりか、ギャグまでパクッてもうた(゜o゜)



nekopenさん、いらっしゃいませ♪
串カツ、串揚げ。フライ物には、ビールですよね(^^)/


そして、このウズラ 自分で初めて作ったのが、結婚前 妻との球場デート(ダブルデート)の時なんですよ!
どっちもどうでもいい、阪神巨人戦(甲子園)

藪恵一が投げてた事だけ覚えてます。




>悪夢に魘されて…

悪夢の中身も気になるけど、ヤクルトファンだったんですね。
関根監督や、野村監督の初期のころ弱かった頃が好きだったぁ〜
(いまも弱いけど、なんか期待させといて「あーぁ…」て感じが良かった。M男ですね(*^_^*))


野球、見ないなぁ…
最近ご無沙汰の、カメラ以上に ご無沙汰ですな(・_・;)

草野球やソフトの、スコアラーするぐらい好きやったのに(プレーすんのは嫌い(^_^;))



さて、ウズラですが
涼しくなってきたんで、そろそろやりますよ♪


書込番号:17952497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/09/18 19:47(1年以上前)

昔"おらウズラだぞ"って番組在ったよなぁ…
ってあれはグズラだよゞ(`')、
醤油顔のウズラとソウス顔のウズラ…貴方が御好きのはどっち?

書込番号:17952729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/09/19 20:11(1年以上前)

皆さま、こんばんは。
【10358548】 改め 《黄色いブリーフ》 で御座いま〜す(^_^)/



あ、ここは縁側ちゃうやん(・_・;)

「縁側で、何をしてるんですか」って?
そんな、そんなエッチなこと 言えないわ〜(゜o゜)


もう、おじさま(金魚おじさん)に会わせる顔がない(>_<)

※明日、明後日も連休ぅ〜
今年初めての、2週連続の連休なもんで ハイテンションになってますぅ!




さて、本題。
実はジャニーズの 《風間俊介くん》 に似てると言われた事がありましてね
※妻の同級生に♪ 妻は、「そうかなぁ?」と否定…


てことは、ジャニーズ系の 『しょうゆ顔』 かぁ(*^_^*)

でも、同時期に
正道会館の 《角田師範》 とも言われてました…


う〜ん(・_・;)

書込番号:17956743

ナイスクチコミ!2


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2015/03/01 19:31(1年以上前)


土曜日に、テレビで見ました♪
“半熟うずら” それだけでも美味しそう(^◇^)

色がいいねぇ〜
食べてみたい!
http://www.iwashita.co.jp/news/news_020.html

あと、調べてて見つけたこれも気になります(^^)/
http://uzuraya.shop-pro.jp/?pid=12269333


なんとか、半熟をフライにしてみたい…

書込番号:18532367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/01 19:50(1年以上前)

飛び魚鶉フライソロソロ行っとく?

書込番号:18532436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2015/03/07 10:14(1年以上前)

ウスターソース

カレー


チェンさんお待たせしました(^◇^)
さあ、やりますよ〜

アゴダシと、ついでにウスターソースとカレー漬けも♪
どうなりますか? 乞うご期待!

書込番号:18551433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/07 10:40(1年以上前)

待ってました!
カレーも行っちゃいますか?!
豪華三点セットだぁ〜!!!

書込番号:18551512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2015/03/07 20:00(1年以上前)


色々系と、とんかつソース
結論から言いますと、やはり 『とんかつソース』 が一番ですわ!

アゴダシは、色が薄くて綺麗ですが “原液だと” ちと辛いし(妻が、味はいいけど辛い!)
フライにはやっぱりソース味が合うなと再認識しました。

カレーは論外(゜o゜)
ウスターソースは、工程でのやりにくさでパス(味は、とんかつと大差無し)

書込番号:18553284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/07 20:14(1年以上前)

ダシ(醤油)系は塩気が多すぎなんすかねぇ…φ(..)
カレーと卵って合うかと思ったけど没ですか…意外φ(..)
@関西人ってソース大好きだから…
ってひとくくりにすんなって怒られる〜(O.O;)(oo;)

書込番号:18553345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/03/07 21:04(1年以上前)

こんばんわ^o^

拝見してました♪

予想だとカレーが1番美味しいと思ってましたが、予想外でしたw
おそらく?カレーパウダー的なもをまぶして(^◇^;)
それ素直にフライにしてたらまた違ったかなとw
ルーんなかいれたんですねw

あとアゴ出汁はもっと予想外。。
おそらく出汁をベースに何かしら調味液みたいな感じにして、漬け込んだら美味しいのかも?

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2160709_f.jpg

この盛り付け方が笑いました^o^
圧倒されますねw(^◇^;)

※おソースは何気に予想できる味かな?^o^

書込番号:18553555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷凍保存について

2013/09/27 17:30(1年以上前)


その他の肉類

どうも、ラム肉賞味期限きれて1ヶ月半、ベーコン真空パック未開封賞味期限きれて3ヶ月、チルド餃子未開封賞味期限きれて7ヶ月これ全部冷凍保存してあって親がたべさせようとしているのですが、いくら冷凍保存してあるからと言ってこんなに賞味期限が切れていて食べても大丈夫なのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

書込番号:16638867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/27 17:57(1年以上前)

消費期限前に冷凍されていれば,食中毒の危険性は恐らく無いでしょう。
ただ,数週間以上冷凍された食品は,もともと冷凍食品として作られていない
ばあい,風味は落ちています。

書込番号:16638958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2013/09/27 17:57(1年以上前)

冷凍保存してあったのなら、健康上の問題は起こらないでしょう。
ちなみに賞味期限というのは、過ぎると味が悪くなるということで、食べられなくなる訳ではありません。

書込番号:16638962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/27 18:47(1年以上前)

をー様、あさとちん様早々のお返事有難うございます。
んー、味が落ちているだけで健康には支障がないのですね。
実は今7ヶ月賞味期限切れた餃子を口の中に入れてみたのですが、味が違います自分にしてみたら悪くなってるとしか思えない、食べるのやめました。
親は大丈夫だと言って食べてた。

書込番号:16639104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これ何かわかりますか?

2013/08/08 10:16(1年以上前)


かぼちゃ

スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

バーバパパ

かぼちゃのつもりで買ってきた苗

白い花が咲いて、結構デカイものができました。
ひょうたんなのでしょうか?
食べ方も教えてください。お願いします。

書込番号:16448616

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/08/08 12:46(1年以上前)

全くわからないので検索してみましたが,
「バターナッツかぼちゃ」でしょうか?

レシピとかも(たぶん)どこかにあると思います。

バーバパパには笑いました。

書込番号:16448988

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

2013/08/08 13:52(1年以上前)

をーゐゑーさん ありがとうございます。

スッキリしました!
さて、どうやって食べようか..。

書込番号:16449147

ナイスクチコミ!2


スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

2013/08/19 08:49(1年以上前)

これ、実は冬瓜でした!
でも、をーゐゑーさんのコメントいただいてうれしかったです。

書込番号:16485295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/08/19 12:21(1年以上前)

トウガンでしたか。
味はいかがでした?

書込番号:16485700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カニ

スレ主 to77さん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして
毎年蟹を(特に毛ガニ)通販でお取り寄せしますが
なかなか満足いく商品(値段・味・現物・実入り)に出会えません
みなさんのここに頼んだら間違いないお店教えてください
宜しくお願いします

書込番号:15333928

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/23 10:39(1年以上前)

毛ガニは、冬が十勝沿岸、春がオホーツク、夏が噴火湾、秋が釧路、根室です。^^


 「えりも漁業協同組合」

http://www.jf-erimo.or.jp/shop/shop.html

本年度終了となってますがH23年度のことではないかと思います。

ご自身で確認お願いします。


 「広尾町の山本水産株式会社」

http://www.yamamotosuisan.jp/

通販始めたばかりのようで、わかりにくいところがあります。

カニの大きさや個数が載ってないのでこちらもご自身で確認お願いします。

この2か所は今が漁期、始まったばかりです。


 「常呂漁業協同組合」

http://jf-tokoro.com/products/list.php?category_id=7

サイズが小とか中で記載されてます、ちょっと大きさの判断がはっきりとつきません。

でもたぶんですが小は300g前後で中は400g前後ではないかと思いますが・・・?

もしそうなら料金まあまあですよ。生きてるカニですし。

でもこれもご自身で確認をお願いします。


 「湧別漁業協同組合」

http://www1.enekoshop.jp/shop/yusenkan/item_list?category_id=149026

ここのは冷凍ゆでガニです。

オホーツクは漁期が流氷がなくなってからだったと思います。

私が良いかなと思ったのはとりあえずこのぐらいです。

できるなら毛ガニは生きたのを購入してゆでたてを少し冷まして食べるのがよろしいかと。

書込番号:15378816

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 to77さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/23 19:54(1年以上前)

たくさんありがとうございます
早速見てみます

書込番号:15381102

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/14 22:31(1年以上前)

カニは、信用できるとこじゃないとダメだな。
私なら築地市場の中の、とある仲卸のカニ担当からその人が日常的に仕入れているメーカーの物を買うだろうけど。

書込番号:15765542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

味噌汁は体にいいのか、悪いのか?

2012/10/03 15:33(1年以上前)


インスタントスープ

クチコミ投稿数:188件

ネットで調べても賛否両論です。判断しかねてます。

家族が生死に関わる大病を3度やり、後遺症を残しつつも回復しました。
胃を半分以上切除したこともあり少食のうえ、今年の夏からぐっと食事量が減りました。
病後の細身なのに、3ヶ月で9キロ減です。
たぶん1日の最低生命維持カロリー採れてないと思います。
ですが、味噌汁は美味しいのか3度、茶碗1杯分飲みます。
ご飯、おかずはほとんど手をつけません。

そこで味噌汁の栄養、効能と、塩分が気になります。
大豆の発酵食品ということで、ビタミン、ミネラル、善玉菌?でいいよと言う反面、
塩分多すぎと言う情報もあります。

良い悪いどちらでもよいので情報ください。
一般的にとか、俗説でなく、情報源やサイトのリンクをご紹介いただけると助かります。
ちなみに我が家は薄味だと思います。飲食店やよそ宅の味噌汁は「しょっぱ」と感じます。

書込番号:15155818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:188件

2012/10/03 21:13(1年以上前)

やはりこのカテゴリー自体が利用者が圧倒的に少ないので、
ご返答いただけそうにないですね。

それ相応のサイトや施設、専門家に尋ねます。

書込番号:15157136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食品」のクチコミ掲示板に
食品を新規書き込み食品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(食品)