キッチン用品すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

キッチン用品 のクチコミ掲示板

(1293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キッチン用品」のクチコミ掲示板に
キッチン用品を新規書き込みキッチン用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アイリスオーヤマ電気圧力鍋

2021/07/24 11:58(1年以上前)


圧力鍋 > アイリスオーヤマ > KPC-MA2

クチコミ投稿数:3件

3年前にアイリスオーヤマ電気圧力鍋を買いました。一回に米炊く量は多くありません。2合です。
自動炊飯をしてみた所、時間は長いし炊けた米が硬いので困ってます。
次は手動調理でやってみようか悩んでます。
柔らかいふっくらした白米が食べたいのですが何方かやり方を教えてもらえませんか(>_<)

書込番号:24255498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2021/07/24 22:40(1年以上前)

こんにちは。
圧力鍋なのに炊飯は圧力じゃないんですよね。
時間はかかるし、しかも美味しくないっていう・・・なんでやねん!

残念ながら、試していないのですけど、試したいことはあって、
米1合、水1合 
手動メニュー>圧力調理>5分>たぶん加熱、減圧合わせて調理時間は15〜30分?ぐらい。
で試してみて、あとは加圧時間で調整。

ただ、コレ圧力釜としても2流で、いまいち感があって失敗しそうな気配が・・・

数日のうちに、カミさんの目を盗んでチャレンジしてみたいと思ってますので、
チャレンジできたら報告しますね。

  PS もし、ご自身で試すのなら、失敗しても恨まないで下さいね。

書込番号:24256440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/07/25 07:02(1年以上前)

ありがとうございます。
ただ加圧調整?...がボタン見当たらないので。
まきたろうさんがお試ししてレスを頂いてから炊飯しようと思います。お待ちしております。

書込番号:24256789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2021/07/25 14:29(1年以上前)

>Lovenamidejavu2011さん
前の口コミに3分ってあったので3分でやってみました。
ちょっと固めではあるものの、モチモチして美味しく出来ました。
米1合、水1合 
手動メニューを押して>圧力調理のランプを点灯させる>3分に設定すると43分に表示される>キッチリ43分かかります。
弁を圧力調理にするのを忘れずに、終わったら通常にしてから蓋を開けるように。

水を多めに、4分に設定すれば柔らかくなるかな?
それでは、ご健闘を!

まぁ、でも炊飯器で炊いた方がおいしいですね。うちのは、7000円のマイコンです。

書込番号:24257390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2021/07/25 14:32(1年以上前)

忘れてました。
>ただ加圧調整?...がボタン見当たらないので。
加圧調整はできません。
ボタンはないです。メニューボタンを押してモードを切り替えます。
あとは、説明書読んでみてくださいね。

書込番号:24257392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/07/25 14:40(1年以上前)

了解しました!
どうもありがとうございます!
水多めで4分でやってみます。炊くのが楽しみです。
本当にありがたい口コミでした!

書込番号:24257399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信0

お気に入りに追加

標準

蓋の水抜きについて

2021/06/21 09:47(1年以上前)


圧力鍋 > アイリスオーヤマ > KPC-MA4

スレ主 しぶ42さん
クチコミ投稿数:2件

2.2Lタイプには蓋に水抜き穴がついていると聞いたのですが、こちらの4Lタイプにも水抜き穴はついているのでしょうか?
蓋のプラスチックとステンレスの間に水が入ってしまうというレビューを見かけたので気になって質問しました。
お手入れが気になるので教えていただけると嬉しいです。

書込番号:24199217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!79




ナイスクチコミ26

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 蓋のお手入れについて

2021/06/18 14:57(1年以上前)


圧力鍋 > アイリスオーヤマ > PMPC-MA4

スレ主 しぶ42さん
クチコミ投稿数:2件

蓋のプラスチックとステンレスの間に水が入ってしまうというレビューを見かけましたが、
KPC-MA2の方は水抜き用の穴があるとのことでした。
私が購入したのはPMPC-MA4なのですが、丸い水抜き用の穴が見当たりません。
4Lの方は元々水抜き用の穴がない仕様なのでしょうか。
また、皆さんは蓋のお手入れをどうされていますか?

書込番号:24194690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

圧力鍋

クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

圧力鍋は、最大圧力になるとそれ以上、蒸気圧が上がらないように、水蒸気を逃がす機構となっている。
この状態のとき、投入パワーを抑えるプログラムを持っている電気圧力鍋はありますか?

それ以上パワーを入れても、パワーが水蒸気となって逃げるだけなので、勿体ない。

書込番号:24135460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/14 22:57(1年以上前)

バルブには安全装置の役割の他に一定の圧力を維持するという役割があったりします。
加熱装置の出力を落とすと圧が不安定になると思いますが、どうでしょうか。

書込番号:24135600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2021/05/15 02:18(1年以上前)

>モモくっきいさん

最大圧力になるとそれ以上、蒸気圧が上がらないように、水蒸気を逃がす機構というのは、錘です。
その錘を持ち上げると錘が塞いでいた穴が開き、圧が逃げます。
その逃げる圧を最小限にするプログラムがある装置はないかなって、思っています。

ガスの圧力鍋では、最初強火でも、蒸気が出てきたら、そのまま強火を維持するのではなく、中火や中火の弱火にしても、少しでも圧が逃げていれば、温度は変わりません。圧が下がるような弱火はダメです。

圧力鍋の中に水分が残っているとして、二相(液相、気相)混合状態の時の温度は、
 
T=1730.63/(8.07131-log(P))-233.426
 
と与えられています。ここで、logは底が10、PはTorrでの値です。詳しくは、以下。

https://plaza.rakuten.co.jp/lilyconcierge/diary/201701210000/

書込番号:24135773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/15 11:08(1年以上前)

リンク先ですが、圧力鍋でできる料理を載せているであろうレシピに文句を言っていますね。

「圧力鍋の中に水分が残っているとして」とか、こういう前提で設計するのも危険ですし、配慮すべき点が増えてしまいます。
そもそもリンク先は、こういう器具を作れ、という文面ではありませんね。

数式も温度の推定に使用しているだけです。

理屈をこねるのは結構ですけれど、簡便に安全側に道具を作れるのであれば、私もそうします。

蒸気が逃げ出した時に、パワーをセーブする。これはできるでしょう。
では、それにより圧が下がり過ぎないようにするには、どうしますか?
スイッチ付きのレギュレータでも取り付けておきますか?

技術的には可能ですけれど、現実的とは思われません。
電気鍋であればバルブで破損を防ぎ、加熱保護を付ける、それで充分です。

書込番号:24136189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信7

お気に入りに追加

標準

バルブカバーが緩いです。

2021/05/13 19:56(1年以上前)


圧力鍋 > ティファール > クックフォーミー 3L CY8701JP [ホワイト]

クチコミ投稿数:85件

最初、外す時は固かったのですが 一度使って
洗って取り付けたら直ぐに外れてしまうくらい緩くしかハマりません。
何かコツがあるのでしょうか?

書込番号:24133788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2021/05/13 22:31(1年以上前)

>クロウ曹長さん
本体の真ん中の3つの爪が3つともバルブカバーの真ん中のわっかに入っているか確認するぐらいでしょうか?

月並みですが、ティファールに問い合わせて見るのが一番良いと思います。
https://www.t-fal.co.jp/consumer-services/faq/
問い合わせフォームがおススメです。ナビダイヤルお金かかるので・・・

まぁ、良い子はマネしちゃダメですが、私なら、その3つの爪をスプーンかなにかで、ちょっと外側に・・・

書込番号:24134069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件

2021/05/14 07:46(1年以上前)

>まきたろうさん
ありがとうございます。
問い合わせしてみます。
緩いと感じる方いらっしゃったらコメントお願いします。

書込番号:24134445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/05/29 19:46(1年以上前)

バルブカバー

昨日、cook4me 3Lを購入し、使用する前に洗おうと思い、バルブカバーを外したところ
中の部品がとれました(写真)。これって簡単に外れるものでしょうか?
初期不良で対応してもらえるものでしようか??
お客様センターにも連絡しましたが・・・

あと、どっかのパッキンが外れましたが、どこのものかわかりません?
わかる方いませんか??

書込番号:24161766

ナイスクチコミ!58


あう。さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/01 10:35(1年以上前)

私も買って日が浅いですが、バブルカバーゆるくて、最初のようにカチッとはまらなくなってしまいました。
爪を広げれば直るんでしょうか…

書込番号:24166388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


あう。さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/01 11:05(1年以上前)

今、爪を外側に広げてみました!
そしたらカチッとハマるようになりました!!良かった、、
自己責任でしたら広げてみてもいいかもしれません…

書込番号:24166419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2022/04/27 01:14(1年以上前)

もうこのスレをチェックされていないと思いますが、写真の小さい黒い輪っかは、本体側の中蓋をはめる部分の突起の根元にちょうどハマりました。

たまたま中蓋にくっついて外れてしまったのではないかと思います。

書込番号:24719452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2件

2022/04/27 01:17(1年以上前)

やまと0021さんへのレスでした。

書込番号:24719455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さいー調理の分量

2021/03/28 17:47(1年以上前)


圧力鍋 > アイリスオーヤマ > KPC-MA4

スレ主 Tomorin85さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。
普段は2人分。
たまに、子どもが帰省してくると、
3〜4人分になります。
大は小を兼ねる、で4Lを買うつもりです。
ただ、アイリスオーヤマの公式HPにあるレシピを見たら、3〜4人分の分量のレシピしか載っていません。自動調理で、少ない分量を設定することはできますか?
普段、2人分を作るなら、2Lの方がいいですか?

書込番号:24047868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 KPC-MA4のオーナーKPC-MA4の満足度5 小鳥XP 

2021/03/31 13:59(1年以上前)

4Lを使っています。
調理容量は2.6Lですし、それほど大きくは感じません。
もっと大きいのが欲しいくらいです…。
食べる量の個人差はあるかも知れませんが、多いと感じたら2回に分けて食べれば良いと思います。

圧力鍋として豚の角煮とかも作りますが、ローストビーフとか簡単で美味しくできて便利です。
ローストビーフは冷めても良いので冷蔵庫に入れて分けて食べてます。

書込番号:24053064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Tomorin85さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/12 20:23(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:24132213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キッチン用品」のクチコミ掲示板に
キッチン用品を新規書き込みキッチン用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(キッチン用品)