
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 0 | 2015年10月24日 19:09 |
![]() ![]() |
30 | 0 | 2015年10月18日 01:10 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年8月21日 21:05 |
![]() |
44 | 0 | 2015年6月15日 10:47 |
![]() |
3 | 0 | 2015年5月30日 08:41 |
![]() |
2 | 0 | 2015年5月12日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
2013/1にパール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040をAMAZONで購入、
本日天寿を全うされました(−人−
蓋が数センチほど動くが開かない状態です。
¥5000-以下で2年10ヶ月、そこそこの使用頻度でしたが価格の割にはもったほうかな〜と。
(本音は後2.3年はもってほしかったですがw)
今回はもう少し耐久性があるものを探しています。
優先順位
1 耐久性(10年とはいわずとも5年はもってほしい。)
2 簡便性(メンテ・操作が簡単。いくら高性能でもドライバーで部品を外して清掃〜は遠慮したいです。)
3 汎用性(できれば高圧←→低圧を選択可。難しければ圧が高めのもの)
大きさ・重さは気になりません。金額は上限¥25000-まで。(安ければそれにこしたことはありません^^;)
お勧めのメーカー・型番がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
30点



タイガーのお気に入りサハラ17保温弁当が壊れました。
作業現場で床に座って食べる時におかず入れのフタを外して本体の上に乗っけても中に落ちないのでスゴく便利です。他社でもおかず入れが落ちない保温弁当ってあるのかな。ホームセンターで探しましたが今のところ見つかっていません。
どなたかご存知の方教えてください。
1点




圧力鍋 > 象印 > 圧力IHなべ EL-MA30
象印EL-MA30型ユーザー様に質問です。
圧力鍋の購入を考え、象印EL-MA30型、パナソニックSR-P37、ワンダーシェフe-wonder GEDA40 4L、アルファクスコイズミAPC-T19/W、Toho RLC-PC02を比べています。
電気式圧力鍋の気圧はほとんどが1.6気圧なのに対して、象印EL-MA30型だけ、1.2気圧と低く、そのため、105℃と温度も低めです。これで、圧力鍋としての調理時間短縮、エネルギー消費低減の効果はあるのでしょうか。
44点



圧力鍋 > ワンダーシェフ > マクサス 片手圧力鍋 5L 602398
5年ほど前には、マクサス 片手圧力鍋 5Lの取っ手部分が壊れると口コミがありましたが、現在では治ったのでしょうか。
--
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302727/SortID=11992747/#tab
私は4年使ったぐらいで、蓋の取っ手が割れました。
その間に、取っ手のスライド部分の故障もしましたが、(こちらはなんとかごまかして使えたのでそのまま使用していました。)
4年使えたから、まぁ〜良しと出来ますが、破損した所の断面みましたら
ネジインサートされていたり、圧力逃がし用の空洞があったり、樹脂構造体の厚さが薄く強度が無いところから
破損しているようですね。
取っ手は「劣化する樹脂製品」なので、10年保証の対象外だとしても、
もう少し設計を工夫して長く持つ製品にしてほしいと思いました。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(キッチン用品)