
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2022年5月26日 20:41 |
![]() |
0 | 3 | 2022年5月31日 00:19 |
![]() |
1 | 1 | 2022年5月17日 23:37 |
![]() |
1 | 2 | 2022年5月17日 14:04 |
![]() |
0 | 0 | 2022年5月11日 21:39 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2022年5月24日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キャプテンスタッグのBBQ用のアルミホイルをずっと愛用してきました。
何年も前からアマゾンで900円とか980円とかで買ってきました。
コロナ禍になっても変わりませんでした。
それがこの春からずっと1400円台になっています。
販売終了で流通が少なくなって値上げではありません。
こんなことは今までありませんでした。
なぜですか?ロシアですか?
書込番号:24760660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に長さの違いでは?
3mタイプと8mタイプでは倍近く値段が違います。
あとは行楽シーズンで一時的な品薄状態で値段が変わったとか。
書込番号:24760766
2点

>まぐわい屋さん
今まで季節問わずにずっと安定して1000円以下で買えてきたんですけどね。
こんなこと初めてで色々考えまます。不安になりますね。
書込番号:24760777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8mは定価1900円ですから、半額以下で売られていたことはないと思います。
3mは定価1100円ですからそれを購入していたのでしょう。その3mは805円ですから、以前より安くなっていることになります。
また、2mのダイソー製品は100円のままです。
https://jp.daisonet.com/products/4545244928261
書込番号:24764138
0点



ヤフオクでまとめ買いしたアルミホイルが中央の色が変になってるものばかりました。これは劣化ですよね?仕様ですか?クレームした方が良いでしょうか?
メーカーはニッパクやサンホイルです。
書込番号:24759825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10年ぶり位に使用した未使用のアルミホイル
同じように、中央分が変色?(劣化)してました。
ネットで調べると酸化みたいですね
どの落札か分かりませんが
390円で落札済の商品見ると、劣化等記入してて
訳アリ品のノンクレームっぽいので
新品品質問題なしみたいな記載ないと
文句は言えないと思います。
書込番号:24761275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真があれば分かりやすいですがこれと同じようなら錆びです。
https://www.coop-hokuriku.net/qa/94
取引条件次第ではクレームを入れても良いと思います。
検索してみましたが、もし5/22に終了している取引のアルミホイルならクレームを受け入れてもらうのは難しいでしょう。
状態が悪い旨が記載されていますから。
別の取引で新品と書かれているものならチャンスはあります。
書込番号:24764013
0点



不思議に思ったことを質問させていただきます。
イベントで色付きアルミホイルで焼かれた焼き芋が渡されたのですけど、ああいうのは害がないのでしょうか。
塗料が焼かれて有害物質が付着することはないですか。
最近は中国製の安くて変なものも入っているらしいから気になります。
書込番号:24750562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バンダイさんからアンパンマン絵柄付きアルミホイルが発売されてるので衛生面は検証してあると思いますよ。
国産品
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06ZY6DQX4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
一応、加熱時にインクが変色したり溶ける可能性があることや書いてあります。
書込番号:24751370
1点



アウトドアでアルミホイルを利用していて破れによく困ります。
状況的にトラブルを避けたいからアウトドアでお勧めのホイルがあれば教えて下さい。
厚みがあると問題解決と思ってますがそうでもないんでしょうか。
0点

書込番号:24742704
1点

ありがとうございます。先日購入させていただきました。
いつも助かります。
書込番号:24750559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



厚手 ロングタイプのゴム手袋みんなさんはご存知ですか?このシーリーズです。
https://item.rakuten.co.jp/dunlop-hp/nrlong/
実際に昔から厚手ロングゴム手袋の肌色タイプがありましたが今のところに発売は終了になりました。リンクを付けます。
https://www.monotaro.com/g/00011732/
http://www.dhp-dunlop.co.jp/user/renewal/08702A_8702.gif
この商品はどうやって手に入れますか? メーカはすでに製造しておりませんが中古ショップとかで買えますか?
ありがとうございました。
0点



GWにハンニバルというドラマを見て登場人物が肉を真空パックして日持ちさせていて欲しくなりました。
しかし探してみると日本の有名メーカーは売ってなくて、よく分からない中国製品も多いし、使用者の感想を見ても問題も多いみたいでした。
使っている人たちの押しの製品が分かりにくかったです。
鉄板な製品のようなものはありますか?
書込番号:24739874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有名日本メーカーじゃなきゃヤダってんなら
アイリスオーヤマとかオーム電機とかでもダメってことかね。
書込番号:24739895
1点

>もすとつさん
フードセーバーの公式セットが無難でしょう。
間違ってもAmazonで廉価な中華製品を選ばないことと包材は汎用品を使わないこと。
厚みが均一じゃなくて簡単に突起物で穴が空いたりします。
書込番号:24740244
1点

返信ありがとうございます。
>MIFさん
アイリスオーヤマはいい思い出がないので避けたいですね。
できるだけ大きい看板を長く背負ってきている信用できそうなところの方が安心感がありますね。
>まぐわい屋さん
ありがとうございます。
検索してみてみましたが消耗品が高そうですね。
家族に相談してみますね。
書込番号:24760646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(キッチン用品)