
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 2 | 2020年12月23日 07:45 |
![]() |
0 | 0 | 2020年10月14日 23:23 |
![]() |
10 | 0 | 2020年8月12日 15:28 |
![]() |
149 | 4 | 2021年2月28日 16:56 |
![]() |
21 | 0 | 2020年6月2日 01:54 |
![]() ![]() |
17 | 1 | 2020年7月18日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


圧力鍋 > ショップジャパン > クッキングプロ レシピ付きセット
義理の母が買ったけど、全然ほったらかしじゃない、面倒臭いて倉庫に放置。返品すれば?と言っても言うことを聞かず、仕方なく、私が使い始めたが、6分で炊けるのかと勘違い。加圧が6分だけど、圧力がかかるまで、終了ブザー後の、圧力が抜けるまでの待ち時間でトータル一時間近い。
保温はできない。
結局炊飯器が断然早い。
まだ料理はしてないが、メルカリいきかなぁ。
材料入れて放っておけば出来るのは、過大広告かなぁ。ご飯はおいしかったけどね。
8000円なら許すが、これが、20000円近いのは、納得いかないかも?
書込番号:23786809 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

私は毎日ご飯を炊いています。加圧時間は2合で6分と書いてありますが、私は2合2分で炊いています。加圧から減圧まですべての時間を合わせても20分あればお釣りがきます。炊飯器であれば、早炊きくらい????
1時間かかるということは、バブルが故障しているかバブルがきちんと合わせてなく、加圧がうまくかかっていないことが原因ではないかと思います。
保温もできます。ただし、長時間の保温は、炊き立ての状況を維持できるわけではないので、長時間保温するより、食べる前に温め直しをした方が良いと思います。キングプロに比べると、今のクッキングプロは、その辺もいくらか改善され、こびりついたり、がちがちになったりしないようになって使いやすくなっています。
料理していないということですが、料理してみてください。本当に広告通り材料と調味料を入れれば、放りっぱなしで作れます。料理したことのない男性でもお子ちゃまでも誰でも上手に作れますよ。
書込番号:23853956
13点

先日購入して炊飯に使いましたが炊飯器で炊くよりお米に甘味があり美味しかったです。炊飯時間は3合で40分かからなかったです。
重宝して使っています。
書込番号:23864794
6点



保存容器・キャニスター > 富士商 > Felio エアリデューサースリム M F9483
旧パッケージの誤表記で各ショップも記載が間違っています。
騙されて必要サイズより小さいものを購入してしまいました。
お気をつけて。
F9476 S 誤600cc → 正420ml
F9483 M 誤900cc → 正670ml
F9490 L 誤1400cc → 正980ml
F9506 LL 誤1800cc → 正1650ml
0点



圧力鍋 > アルファックス・コイズミ > ミニ電気圧力鍋 LPC-T12/W [ホワイト]
日テレ通販で購入。送られてきてびっくり、返品不可商品でした。
外観、調理には問題はないが、蓋のずれがありました。調理後、セラミック製の鍋に臭いがこびりついて、通常の洗剤では取れないため、重曹やクエン酸を使用しないといけません。洗浄用溶剤で別途お金がかかります。オプションで別鍋が販売されていますが、1個2500円。調理種別ごとに鍋を用意すると考えるとかなりかなり割高です。
やはり日本メーカーを買うべきです。
10点



圧力鍋 > ショップジャパン > クッキングプロ レシピ付きセット
アフターサービス最悪。修理不可の商品です。購入して3ヵ月。私のミスで中蓋をしないで1分調理をしてしまいました。その折、本体から漏れ出した蒸気でコントロールパネルの液晶部分に水滴がつき、文字が見えない状態になりました。早速、このまま使い続けても大丈夫なのかをまず電話で問い合わせたところ、電話が込み合っていますとつながらず、メールで問いあわせたところ、6/29日のメールに返事が返ってきたのは7/6日。そのメールには「詳細な商品の動作確認を行わせていただくため、誠に勝手ながら本日より3日以内にお電話にてご連絡させていただきたく存じます。」とのこと。翌日電話があったのですが、取り損なったら二度とかかっては来なくて、8日にこちらから電話をしたところ、やっとつながったサポート担当者いわく。「そのままの状態でお使いいただくことはお勧めしません。その際は正しい使い方をしなかったための点検なので有償になります。」ここまでは、こちらも承知しています。「それでは、商品を送って、修理して送り返して頂くのですか?」と、たずねると、「そうすとる時間がかかるので、有償修理と同等の代金で新商品をお送りします」とのこととΣ(゚Д゚)値段を問うと、1万いくらかで、これでは普通に購入するのとほとんど変わらないではありませんか!「そもそも、一回蒸気が外に漏れたくらいで液晶部分に水滴が入るなんて、初期不良なのでは?」と、言うと「中蓋をしないで使うようにはできてませんから」と、言われました。皆様、どう思われますか?確かに間違った使い方をしたのは私です。それは認めます。でも、こんなミスをした人は私だけなのでしょうか?もう一つ、この商品の欠点は、圧力調整バルブの取り外しができるのですが、添付写真のとおり、間違って逆さまにはめても嵌るようになっています。そして、間違ってはめた場合、蒸気が漏れだします。でも、蓋を忘れても、圧力バルブを逆さまにはめても、スイッチが入り、調理がスタートします。これは、どうなんでしょう。
で、私の結論は「1万円以上出すのなら、別のメーカーで検討します」と答え、電話を切りました。一応現状で使ってみて、ダメなら他社製品を購入するつもりです。
タイトルにも書いた通り、この鍋そのものは悪くありません。ただ、このサポートはひどすぎます。ほかの方も書いておられましたが、こういう売り方をするのはいかがなものかと思います。通販メーカーの電化製品を購入するのは初めてでしたが、やはり、電化製品はアフターサービスがしっかりしたところで購入することをお勧めします。
95点

>赤猫ママさん
こんにちは!
この商品を実家の母に、母の日のプレゼントで今年購入しました。
アフターサービスそんなに感じが悪いのですか?
そもそも、まだ購入して3か月、赤猫ママさんは正直ものすぎると思います。
通常に使用していたら、不具合がでたと言えばいいのではないでしょうか?
メーカー製の家電ではないので、修理をするよりは、新品対応になるのではないかと
思います。そもそも、修理の技術はないのではと推察します。
まだ、名乗っていないのなら、3か月で故障なんてありえないと言ってやりましょう!
たぶん、新品送付になりますよ!
書込番号:23520053
24点

>ぽんた 45さん
私の残念さをわかって下さってありがとうございました。お母さまに贈った品がトラブルがないと良いですね。私が写真でアップした圧力バルブの圧力と減圧の表示や、内窯のMINとMAXの表示がひと年取った世代には見づらいので、どうぞお母さまに気を付けるようにアドバイスして差し上げてくださいませ。
ちなみに私は、たった一回の誤った使用でまさか壊れないだろうと信じて、しばらく使い続けてみようと思っています。
書込番号:23520294
14点

赤猫ママさんへ
赤猫ママさんのコメントを読み、赤猫ママさんのイライラや怒りをお察しします。が、商品もオペレーターも両方不運だったと思われます。私はクッキングキングプロも含め、ショップジャパンの商品をいくつか買い、オペレーターとも何人もお話させていただいていますが、とても丁寧で、私たちのこうしてほしいという意見もよく聴いてくださる方ばかりです。また、その声をもとに商品開発している会社がショップジャパンです。
ショップジャパンのアフターはめっちゃいいですよ。自然故障の場合、保証期間であれば、何度でも新しいのと無料で交換してくれます。連絡して2〜3日で届きます。対応も早いです。話を聴いてまだ使えなくなっていない場合でも、状況の聞き取りをしてオペレーターが故障が考えられると判断した場合は、電話だけで交換の手続きを取ってくれます。
液晶部分というのはとても繊細なものです。1回でも水分に振れると、故障することがあります。それは初期不良ということではなく、液晶という部品の弱い性質によるものです。構造上、液晶に入る場合と入らない場合があります。液晶にまで水分が入りこんでいなければ何ともなかったものと思われますが、赤猫ママさんの場合は、不運なことに液晶にまで入り込んでしまったということだと思います。
赤猫ママさんの場合、中蓋をせずに調理をしたということなので、正しい扱い方をしていないと判断され、無料交換の対象から外されてしまったものと思われます。希望をすれば、部品交換ですむかどうか確認してくれ、部品交換だけで済むのであれば、もっと安い費用で修理ができたものと思われます。しかし、液晶部分まで水分が入ってしまったことを考えると、それ以外のところにも異常がある可能性が高く、赤猫さママさんの利便性を考えた場合、オペレーターは確認してやっぱり交換するしかないと言うよりはすぐに有償交換した方が良いと判断されたのではないかと思います。なぜなら、修理できるかどうか部品交換だけで済むかどうかを確認するためには2〜3週間と時間がかかるからです。毎日使うものなので、その辺を考えられたのではないでしょうか。それであっても、その辺を丁寧に説明するべきだったと思います。赤猫ママさんの対応をされたオペレーターは、その辺の細かい説明をされず、結果だけしか伝えられなかったので、赤猫ママさんの理解を得られなかったのではないでしょうか?
書込番号:23853914
14点

私もクッキングプロを使っていて、ご飯を炊くときに圧力鍋なのに蒸気が上がるのは?と思っていました。ところが、角煮を作っている時に焦げてしまい、こちらの写真を見て圧力鍋のバルブが逆さまなのが分かりました。ありがとうございましたm(_ _)m。
書込番号:23994312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



圧力鍋 > ティファール > クックフォーミー エクスプレス CY8511JP
1年使った感想です。
角煮やもつ煮等短時間で柔らかく煮えるし、内臓レシピの手羽元のケチャップの甘辛煮も簡単にホロホロに煮えて美味しいです。でも、背面の水受けが簡単に外れて子供がどこかへやってしまいメーカーへ問い合せたところ、在庫もないし受注生産でもないのでいつになるか分からないと言われナビダイヤルで通話料も高く、アフターが不便だと感じました。そんなやり取りをしてるうちに見つかりましたが、、
そして内鍋の取っ手の側面が欠けて取れてしまいました。ネットで検索したところ、他にも事例が有りましたが内鍋の保証は対象外とあり、意外に脆い物だと感じました。最近3リットルのコンパクトな物が発売されたので、今後は炊飯器も5年程使っているので、炊飯器として購入してみようと思います。5年以上前に使っていた取っ手の取れるシリーズの鍋も、使用中に取っ手から鍋が外れ落ち、火傷をしそうになりました。シンクの中だった為怪我はしませんでしたが、、
最近内鍋の事でHPを見ていたらリコール?商品だと分かりましたが処分済のため今更って感じです。もう少し丈夫であって欲しいです。湯沸かしポットも結構簡単に壊れましたしね。
書込番号:23442037 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



温度調理や低温調理で温度設定して時間設定する時、例えば15分に設定すると60秒後に本来はあと14分と表示されるべきですが、あと5分と表示され、そのまま5分後に加熱終了します。20分設定だと60秒後にあと10分となり規則的に9分先送りされるバグがあります。同じような事例ありませんか?再現性あるので個体的不具合ではない気がします。
13点

この挙動への指摘はAmazonレビューでも見たことがあります。
設定時間の最短が11分で、いきなり10分短縮されることから、
最初の10分は「設定された温度まで上がるまでの時間」として計上されているように思われます。
最初から温度が高かったり、加熱が早かったりで設定温度まで早く上がった場合は、
開始から10分経過まで時間が短縮されているようです。
ですので、この場合は低温調理したい時間+10分を指定すれば
想定していた通りに加熱できるのではないでしょうか。
書込番号:23541147
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(キッチン用品)