
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年12月18日 09:45 |
![]() |
7 | 5 | 2009年12月16日 20:39 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年11月16日 23:53 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2009年10月31日 22:40 |
![]() |
3 | 1 | 2014年3月9日 10:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月9日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


鍋 > サーモス > 真空保温調理器 シャトルシェフ 4.5L KBA-4501-PUM [パンプキン]
サーモスのシャトルシェフってガス代の節約にいいかと思い、半値で売ってるのをみて
即購入しました。
我が家のは赤色のシャトルシェフです。
なかなか可愛い色でキッチンが華やぎました♪
ある程度熱を加えてあとは密閉された容器に入れておくと
熱がしっかり通るんです。
煮崩れしないし、味が染みわたり、その点は高評価です。
肉じゃがやカレーなど朝仕込んでおけば入れておくだけでOK。
ですが、ちょっと収納に困っていて一度しまうと出すのが億劫になって
最近出番が減ってます。。。
もっとコンパクトにしまえるともっと評価が上がるんですがねぇ。
0点



ティファールは使い勝手がいいです。
しかもお値段も比較的買い求めやすいかと思います。
コーティングがはげてしまうと、コゲがひどく使いにくくなりますがその劣化も
そこまではやくありません。
取っ手が取れるのは収納にも便利です。
万一、取っ手をなくしたり壊しても別売りしているのでいいですよね。
2点

ママ喫茶さん はじめまして(^^)
ティファールって金属のフライ返しを使ってはいけないんだそうですね
知らずにずっとステンレスを使い続け、しかもステーキをフライパンの上でカットしたりしていたら、あっという間に表面が傷だらけです
そりゃそうですよね…(笑)
なので999円のフライパンとまるで変わらずかそれ以下か(^_^;)
今はそうめん茹でに重宝しています(^^)
意外な使い道だったのですが、これすごいんですよ
沸騰すると空気泡が全面から均一にあがってくるんです
なんと掻き交ぜいらずです(*_*)
当たり前にみなさん知っていることなのでしょうかね(^_^;)
書込番号:10634914
1点

ママ喫茶さん、ママドルまりちゃんさん
おはようございます。
ティファールいいみたいですね。
この鍋のスレと関係ないのですが、ティファールつながりで、もしわかりましたら教えてください。
CMとかでもやってますが、ティファールの電気ケトルを妻がほしいって言ってます。
なんでも短時間で沸くのがいいみたいです。
いろいろ調べてみましたが、ここの口コミもないですし、他の電気ポットなんかとどう違うのかなんて?
もし使い勝手なんかわかるとうれしいです。
書込番号:10639143
1点

虹色エスプレッソさん、こんにちは♪
ティファールの電気ケトル、我が家でも欲しいキッチン家電の一つでした。
なので懸賞で当てました・笑。
使い勝手は…すごくいいです。
これがあれば、やかんがいらないのでやかんは処分しました。
水を入れて、スイッチを入れれば勝手に沸騰しますしその後勝手に電源もオフになるという
なんとも賢いお利口さんです。
汚れなども拭きとるだけで綺麗に使えます。
色々な容量がありますので、そのお宅にあった量を選択されるとよいでしょう。
只今、ヘビーユーザーなのでまたご質問等、分からないことがあれば書き込んでくださいな。
こんな感じでなんとなくわかりますか?
書込番号:10639179
1点

ママ喫茶さん
ありがとうございます。
>ティファールの電気ケトル、我が家でも欲しいキッチン家電の一つでした。
なので懸賞で当てました・笑。
懸賞で当てた!?すばらしいです!
使い勝手よさそうですね。
早速、手に入れようと思います。
使用報告などあれば、またしますね。
書込番号:10639534
1点

>ティファールって金属のフライ返しを使ってはいけないんだそうですね
うちではフライパンや鍋とかはティファールを使ってないですし使った事もないですが、フライ返しだけはティファールを使っています(良いです)。
(鍋やフライパンには興味ないですが、ティファールの電気蒸し器には興味があります)
書込番号:10641235
1点



昨日購入し、早速豚バラ肉の煮込みを作りました。鍋ブタは少し重いですが、ワンタッチで開閉できとても使いやすいです。料理の方は、言うまでもなく柔らかく仕上がりおいしかったです。やはりT−falですね。おすすめの鍋です。
1点

使いやすい圧力鍋ですよね。ふたの開け閉めというのが圧力鍋は大変ですけどティファールは楽なんですよね。
書込番号:12227872
1点



パナソニック電気圧力鍋は、超便利で優れものです。毎日、玄米を炊いている他に魚の煮付けや金時豆など様々な調理に利用しています。玄米の炊飯は、通常の炊飯器で炊いた玄米は、お腹の調子が悪くなると言う人でも、圧力鍋で炊くと柔らかく炊けるためお腹の調子が悪くなりません。また、玄米アレルギーで腕に湿疹が出る人も、圧力鍋で炊いた玄米を食べるとなぜか症状が出ません(個人差があるのかも?)。魚の煮込みは骨まで柔らかくなり、魚を丸ごと食べることが出来ます。
ガス式の圧力鍋とは違う点は、コンピューターで圧力釜の温度を制御しているため、過剰な温度の上昇に伴う圧力上昇抑制のための蒸気の噴出量が少ないことです。そのため、蒸気噴出時のシューっと言う音も静かです。
ただ一つ残念な点もあります。調理予約タイマーが付いていないところです。
玄米3カップを炊飯するのに蒸らし時間を含めて1時間15分くらい掛かります。7時15分に出勤するのに毎朝、5時半に起床し炊飯のスイッチを押しています。はっきり言って、眠いです。予約タイマーさえ付いていればもう少し寝られるのに・・・
9点



この間、久しぶりに清水寺に参拝に行きました。
いつもは通らない茶碗坂という坂を登って、清水寺に向っていると
右側になんとも素敵な雰囲気の器屋さんを発見。
かなり敷居の高いお店のように思え、入りづらかったのですが、
入ってみるとこれが超素敵〜!!!
これは入って正解でした◎
この雰囲気に劣らず、繊細な器たち。
なんと全てオリジナルで作られているらしい!!!
もぉ〜どれもこれも手にしたもの欲しかったのですが、
私はあの有名な映画監督、小津安二郎さんの映画に使われていたという
湯呑を買っちゃいました(><)
本店が銀座にあるらしく、来月東京に遊びに行くのでそっちも行ってみようと思います♪
3点

素敵です!!!
違うかも知れませんが、一年程前、安住さん(アナウンサー)が、某有名大御所俳優さんに連れられて、「ぐい飲み」を購入してましたが、こちらのお店かな??と。
お店も素敵でしたし、並んでいる器は一点物ばかりで、値段もかなりしていたような。(^^;
買えそうにないけど、お店覗いてみたいです。
書込番号:17282445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(キッチン用品)