
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年7月23日 13:45 |
![]() |
3 | 2 | 2010年7月21日 15:02 |
![]() |
3 | 0 | 2010年6月13日 07:50 |
![]() |
3 | 0 | 2010年6月3日 17:06 |
![]() |
2 | 0 | 2010年5月14日 11:11 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2010年5月14日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


あまりの保冷力のスゴさに思わずカキコです。
ダイレクトステンレスボトル(600ml)なのですが、
子供用の水筒、しかもキャラクターもの、と実は
あまり保冷力には期待していなかったんです。
ところが、昨日の朝10時前に麦茶と氷をたっぷり
入れて炎天下の学校プールに行かせ、帰ってきて
3時間後。娘:「まだ氷残ってる」母:「うそ?!・・あ、ホントだ!」
夕方5時ごろ。娘:「まだ氷あるよ」母:「さすがにウソでしょう・・
うわっ!!ゴロゴロ入ってる!!」
そして・・・なんと翌朝9時ごろ、新たに氷と麦茶を入れようと
開けてみると・・・まだ氷が残っていたのです!!
(エアコンなし、室温30度の中に置いてあったのに、です。)
や〜最近の保冷水筒はスゴイ!!感動しました。
あとは子供が大事に扱って長持ちさせてくれるのを願うばかりです。
2点



鍋 > エミール・アンリ > タジン鍋 S 21cm #5521
失敗したあ!
一人暮らしなのにMサイズを買ってしまいました…でかっ。
Sサイズがあることに買ってから気づきました…。ショック。
まあ、それはわたしの失敗で、商品のせいではありません。
タジン鍋そのものはとってもいい働きをしてくれてます!
お肉も野菜も生のまま入れて、ふたをして20分とろ火にかけるだけ。
ふたのふちにぷくぷくと泡が立っていいにおいがしてきて、できあがりです。
まだ冷蔵庫のなかのあり合わせを蒸す、という
簡単な使い方しかしていませんが、そのうちきちんとした料理にも挑戦したいです。
友人がアサリをバターとお酒で蒸して、できあがりにパスタを混ぜて食べてました!
すっごくおいしそうだったので狙ってます。今週末にでもやろうかな。
ただ、「水をまったく入れなくても焦げない」というのは言い過ぎかも?
なんどか「あっ…w」という事態に出くわしました。
野菜の切り口となべ底の接点が焦げやすいので、最初にうすく水を引いておくといいかも。
総合的に大満足です!
1点

大は小をかねる?!
色々な調理方法ができるので人数が増えたときも重宝できそうですね。
家が狭くて土鍋系は重ねおきができなくて1つは玄関に収納という、、
収納性が結構重要で気になってます。
書込番号:11658221
1点

タジン鍋って便利ですよね。
以前知り合いの家にあったので、見せてもらいましたが、
鍋より手頃で手軽にできちゃうのがいいな〜と思いました。
>アサリをバターとお酒で蒸して、できあがりにパスタを混ぜて食べてました!
これ、凄く美味しそう!!
和洋中なんでもいけちゃう便利品ですね。
書込番号:11658374
1点



シリコン製のケースなので耐熱性も万全。
我が家では、このケースを買ってから油を使用しない蒸し物の料理が圧倒的に増えました。
小学館の「ルクエ スチームケースで野菜たっぷりレシピ」という本に出ている数々の
メニューのレシピも非常に参考になっています。
3点



具を切って、レンチンするだけなので、毎週のように使っています。
5分チンして5分放置するだけ。
蒸し料理ならぜひルクエを使ってみてください。
さらに、お皿に詰め替えなくても、そのままテーブルに出せますよ。
3点



フライパン > フィスラー > アルックス 20p 157-300-201
定価は、6,825円とこのサイズのものとしてはやはり高めのため少々敬遠しておりましたが、たまたま行った百貨店でセールをやっており格安で購入することが出来ました。主に朝食時にスクランブルエッグ、目玉焼き、ウインナー炒めなどを作るのに使用していますが、全くこびりつくことも無く、スクランブルはふわふわに仕上がります。手入れも簡単で、温度が下がれば水でサッーツと洗い流すだけで十分きれいになります。1000円程度の安いものを買うのも良いかもしれませんが、ちょっと贅沢しただけで、満足感が得られました。
2点



フライパン > フィスラー > プロテクト 26cm 138-100-26-100
ティファールのフライパンを使用していましたが、テフロンが剥がれてしまったため何か良いフライパンを探していました。たまたま行った百貨店でフィスラーのアルックス20cmのセール品があったので買ってみたところ、全くこびりつきも無く”やっぱり良いものは違うなぁ”と感激いたしました。26cmのものも買い換えたかったため、今度は奮発して良いものをとプロテクト26cmを購入しました。重量はそこそこありますが、持てない重さではなく大変重宝しております。肝心の料理も熱の伝わり方が良いのか、焼飯、餃子、野菜炒めとどれをとっても今までと比べ物にならないくらい美味しく出来上がりました。主に使用する女房に聞いても、手入れも簡単でコーティングもしっかりしていて、見た目も格好良いため大変気に入っているとのことです。(カントリーも考えましたが、見た目でこちらを選びました。)
何年くらいコーティングが持つか心配な点はありますが、永年使う道具ですから、奮発してよかったと思っています。(メーカーの説明書では、コーティングが剥がれても普通のステンレスと同じように使えると書いてありました。)ネットや販売店を探し回り、格安(定価の40%引き以下)で購入できたこともラッキーでした。
7点

クチコミ、ありがとうございます。
購入を検討していたので、参考になりました♪
書込番号:11358653
3点

私の家はIHなので、あまりフライパンを返さないため26cmでも良いと考えましたが、二人分作るぐらいなら少し軽い24cmでも良いと思います。24cmだとのフライパンカバーがセットできます。(26cmだとガラスふたしかありません。)....美味しい料理を作ってください。
書込番号:11358732
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(キッチン用品)