DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1414スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジャッキ

クチコミ投稿数:785件

高耐久スチールケース仕様!

受金(アルミ)

車体セット

ジャッキアップポイント

■型式:MSJ1000S
■メーカー:MASADA(マサダ製作所/日本製)
■能力:1000kg
■最低位:121mm
■最高位:381mm
■ストローク:260mm
■ベース寸法:116x120mm
■受金寸法:上部:37x50mm(下部:49x50mm)x高さ24mm(溝深さ17mm/溝幅10mm)
■ハンドル長さ:380mm-伸ばした場合650mm
■ケース寸法:幅415x奥行き150x高さ135mm
■質量:6.3kg

使用前の感想!
パンタジャッキとしては意外にズッシリ感=堅牢そう
ケースの赤が好印象、そして重厚でケース自体も◎
プラケース仕様もあるが…
保管する時も、持ち運ぶ時も、ジャッキを上向きの正常な位置で
収納出来る、高耐久スチールケース仕様!◎

使用後の感想!
グルグルパンタと比べて操作が非常に楽(特に降ろす時)
受金がアルミ回転で2通りの掛け方ができる(交換もできそう)
省スペースで作業できる(車庫内でも使用可)
ベース部が大きく安定感がある
取説に「リリース弁は2回転以上ゆるめないでください。」の注意書きあり
これはオイル漏れ等の原因になりそうなので必ず守ること

同じく、マサダのガレージジャッキを使用していたが
省スペースで作業できるパンタジャッキに惹かれ購入
最近の車は、最低地上高が低くジャッキポイントも限られるので
メーカー指定のサイドシル部のジャッキポイントが何かと安心する
特にシーズン毎に数台のタイヤ交換をされる方にはお薦めします!
何たって作業が苦にならない…

ジャッキカテのレビュー投稿の機種が無いので、クチコミ投稿になりました

書込番号:26330633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > JHW-101 [グレー]

クチコミ投稿数:3件

この機種でも自動車のフロントバンパーなどにくっついた虫の死骸はきれいにとれるものでしょうか?
やはり4MPa以上の圧力がないととれないものでしょうか。

書込番号:26328178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件

2025/10/30 14:34

落ちないかもしれません

書込番号:26328226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2025/10/30 15:31

>ゴールドマリー84さん

高圧洗浄機でしたら、隙間に挟まった虫の残骸は取れるかと思います。

ソフト99のピッチクリーナーでも虫の残骸は取れませんでしたか?
吹き付け後、数分後に拭き取ると虫の残骸は取れるかと思います。

書込番号:26328264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/10/31 13:46

返信ありがとうございました。

>ジムニー売却後も忘れられない人さん
やはり、難しいですかね…

>おかめ@桓武平氏さん
雨中を走行すればきれいになるので、高圧洗浄機でも取れるはずなんですよね。
虫の死骸をとるだけなら、これまでやってきたので他の方法はしっているのですが、ただ、1.4MPaの洗浄機でもできるのかが知りたかったんです。

書込番号:26329007

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2025/11/01 16:47

どれだけ圧があろうと反射口との距離と量によりますね。
それとどれだけ時間が経って乾燥しているのかです。
とわ言え圧があって邪魔にはならないです。
出来るだけ高圧で近距離から攻めましょう。
時に塗装が剥がれた…って方もいましたから気をつけて下さい。

書込番号:26330046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/11/01 21:46

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
そうですね。基本的に夜間走行でついた死骸を翌朝とるイメージでした。
塗装剥がれも気になるし、JHW-101ならこれだけ用意してとりあえず虫とり作業だけなら手早いなと思って、質問してみました。

書込番号:26330296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:158件

2025/11/01 21:52

>ゴールドマリー84さん

>ただ、1.4MPaの洗浄機でもできるのかが知りたかったんです。
コイン洗車場の業務用高圧洗浄機でも、虫の死骸を簡単に落とすのは難しいですね
事前にボディーに水を含ませ、クリーナー等で汚れを浮かせても
簡単に落ちない事もあり、ブラシ等併用でやっと落ちる事もあります

雨の中を走った直後なら落ちるかもしれませんが…
虫の死骸が付着して、通常走行した時などは空気の流れで
更なる死骸の乾燥付着が酷く落ちなくなります
ですので、この機種は手軽で使い勝手は良さそうなので単体で完結は難しいでしょうね
事前のひと手間を掛ければ落ちるかもしれませんが…

書込番号:26330305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/11/02 20:50

>ぷっかり雲さん

情報ありがとうございます。
コイン洗車場の洗浄機でも落ちないんですか。それは知りませんでした。
そうすると、洗浄機で落とすことは諦めた方が良さそうですね。

雨の場合は、直後とかではなく、高速道路でなら雨中を走るだけで落ちますよ。
40km/hでは落ちないのかもしれませんが、80km/hなら落ちます。
なので昼間や前夜に高速道路を走った帰りは、雨が降るととてもラッキーです。

書込番号:26330976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

緩み調整しにくい。

2025/10/29 20:51


チェーンソー > ハスクバーナ > 120e Mark II

スレ主 oyster21さん
クチコミ投稿数:16件

チェーンの張りの調整がしにくい、直ぐ緩む。オフスイッチがスロットルの近く、使用中に無意識で当たり、作業が頻繁に中断して大変使いにくい。

書込番号:26327768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > LM-2310

クチコミ投稿数:4件

LM2310の稼働音が急変したので、すぐにスイッチオフして、手でリール刃を回してみると、ものすごく重い。即筐体をばらしてみたらモーター前端ベアリングが熱を持ち、ハウジング内でベアリングの外輪が回転ししていたらしく、周辺のハウジングが溶けたような痕跡。この時分かったのが、リール回転で生じる風をモーターのファンに送り込むために大きな長方形の穴が下部ハウジングに設けられていることです。結果ハウジング内にはサッチがしっかり入り込み雀の巣状態。恐ろしいほど入っていました。ですから、ほかのユーザーも書き込まれていましたが、シーズンオフに入る際分解清掃したほうが長持ちさせるには必要と痛感した次第です。ベアリングが焼き付いたのも恐らくはこの通風孔経由で湿気が入り込んだからではないかと思われます。このようなトラブルは私だけではないみたいなので安心しました(笑)欠陥じゃないかという指摘も見られますが、同感です。素人判断ですが、そもそもモーターハウジングがプラ製であり放熱対策から見ればこれはないやろと、思わずつぶやいてしまいました。それ故通風対策で大きな穴を設け、結果はサッチや湿気がハウジング内に入り込む。そしてベアリンの焼き付き、あげくベアリング交換しようと思ったらプーリーが錆びてローター軸に固着。なんとかはずれはしましたが、5-5-6を吹っ掛けてプーラーがダメージを受けるほど金槌でたたきまわし、2日がかりでした。スッカスカのメカ構造ですから、雨あがりや朝露で芝生が濡れている状態での刈込はご法度ですね。ちなみにですが、プーリーが外れなかった場合ハウジングセットのアッセンブリ交換も考えたのですが、必要なのはローターと前後ベアリングそしてプーリーですので、この4点のセット販売について販売サイトに問い合わせしてみましたら、ハウジングセットとほぼほぼ同額とのことでした。ハウジングセットは2025年10月現在で約14000円(税、送料込み)です。

書込番号:26317895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おかんが買ってきた草刈り機

2025/09/30 14:24(1ヶ月以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > BK-1802L1

クチコミ投稿数:1件

YouTubeでこの遠心力で刈る刃を持ち上げる動画が京セラから出ていますが実際はかなり厳しいです。
根の強い雑草を普通の草刈りのように地面スレスレをやろうとしても止まり、ある程度離すと刈れるほどの力しか無く嫌な予感がしたので笹にトライしたところ切るというより時間かけて削って切りました。普通は一瞬で切れるのに、背の高い草を刈ると半端ない頻度で巻き付いて止まるので正直使い物にならないという感想になりました。チップソーなら使えるのかもしれませんが連続使用時間が20分少しと書かれているのでお蔵入りです。

バッテリーはあるのでAmazonでマキタの中で1番安い1万円の草刈り機を試したところ普通の草刈り機と遜色なく刈れたので電動だからと言う訳ではないようでした。

書込番号:26304039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

測定精度は確かでしょうか?

2025/09/29 16:09(1ヶ月以上前)


レーザー距離計 > ライカジオシステムズ > ライカディスト X3 DISTO-X3

スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:23件

以前、ライカディストD3を所有していましたが、スペックでは精度プラス・マイナス1mmとなっていましたが、実際測ってみたらプラス4mmでした。この製品の精度は確かでしょうか?

書込番号:26303285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/09/29 16:19(1ヶ月以上前)

実測って・・・
いくらに対して+4mm何ですかね?
また実測の測定方法は、何を用いて計測したのでしょうか?

(*^_^*)

書込番号:26303293

ナイスクチコミ!1


スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:23件

2025/09/29 16:38(1ヶ月以上前)

返信有難うございます。BMIメジャーで2mから3mぐらいのものを測ったものと比較しました。1回ではなく何度も測っています。必ず4mmぴったりというわけではありませんがほぼ4mmぐらい長かったでさす。測った場所は床、ドア枠、テーブルなどです。

書込番号:26303307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/09/29 18:03(1ヶ月以上前)

そのBMIメジャーはJIS規格品ですか?又本当に測定方法(BMIメジャーでの)が正しいのですか?
まずそちら(BMIメジャーでの測定)を疑ってしまいますね。

(*^_^*)

書込番号:26303369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)