このページのスレッド一覧(全1419スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2024年1月24日 22:28 | |
| 2 | 3 | 2024年1月27日 19:52 | |
| 10 | 3 | 2024年1月17日 15:03 | |
| 1 | 2 | 2024年1月9日 10:28 | |
| 0 | 2 | 2024年1月2日 09:47 | |
| 9 | 1 | 2024年1月2日 09:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
>SDGsって何?美味しいの?さん
くぐっただけですが…
ソープフラワーの最適な保存方法は、高温多湿と直射日光を避けることらしいです。
https://k-ohana.net/soap-flower/himochi/
まだ観たことがないのですが、気になってきました。
香りも…
DIYにこのようなジャンルがあることもお初です。
書込番号:25596388
1点
Amazonで色々見てますが怪しい日本語の説明だったりでよく分からないでいます。
毛が細いんですけど、そういうのでも対応できる精密な毛抜きで確実におすすめなのありませんか。
書込番号:25595261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>彼の股しゃぶ郎さん
マニアックなカテで詳しくはありませんが…
我家にある3本の内1本にGREEN BELL刻印があります。
どこで買ったかは忘れましたが確か2千円前後だったような?
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E6%AF%9B%E6%8A%9C%E3%81%8D+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD+%E7%B2%BE%E5%AF%86&rh=n%3A52374051%2Cp_72%3A82381051&dc&ds=v1%3A7P%2Bsa864W01c6XxJERia%2Fx8%2FAfVJYWSD6vBu5FvsjzE&crid=2PV5DMI7XM1XV&qid=1706103021&rnid=82379051&sprefix=%E6%AF%9B%E6%8A%9C%E3%81%8D%2Caps%2C219&ref=sr_nr_p_72_1
>毛が細いんですけど、
我家のも、細いのとか場合によっては毛が切れることもありますが
まずまず満足しています。
切削制度が影響するのではないでしょうか?
力を加えることで反りもでますし、一番力が均等に掛かるところで抜く?
まあ万するのもある世界ですから、難しいですね
安価なモノが多いのであたりを付けて使ってみるのもアリかと
書込番号:25596432
1点
GREEN BELL
因みに先端は先斜めでした。
書込番号:25596435
1点
ありがとうございます。
貝印のをお気に入りに入れました。
書込番号:25600032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
勿論、使用方法を誤ると危険な工具というのは自明なのですが。そういう危険性を充分に理解して使用していても、この商品の構造上、危険性が有ると分かったので紹介致します。
商品名「電動高枝切り 高枝健太郎くんプロ YSGT-0513」
この商品は、価格.comで商品情報が無い商品で、レビューはできなかったのですが、価格.ccomより、このコーナーを活用してくださいとのことでした。危険性を認識する必要が有るので、紹介させて頂きます。
この商品は、柄の長さが258cmまで伸びる、高枝切り用のチェーン幅23cmのチェーンソーです。
最初の写真で赤い線で示した部分に、柄を伸ばしたり縮めたりするつなぎ目があります。このつなぎ目の固定が厚さ1mm程度の金属ポールとなっていて、伸縮用固定具とポールの固定にリベットを使用しています。このリベットが簡単にはずれてしまうのが問題なのです。(後述、2枚目写真参照)
チェーンが回転する方向は、チェーンソーの頭の部分が先の方に引っ張られる方向です。つまり、このリベットが外れた瞬間、チェーンソーの頭が飛んでいく方向に柄が外れてしまうのです。
勿論、ある程度飛んでしまえば、配線が切れて、チェーンは止まってしまうのですが。かなりの距離を回転したまま飛んでいくでしょう。回転が止まっても、チェーンは凶器ですし。これが危険の理由です。
2枚目の写真でそのリベット部分を拡大して説明致します。
写真の左側が取っ手方向、右側がチェーンソーの頭の方向となります。中央部分の黒いネジが柄の伸縮を調整し、固定する部品です。その部品の左側が左側ポールに固定されているのですが。赤丸が付いている部分の穴を、写真上に青丸で示したリベットで固定する構造となっています。裏表の2箇所に打ち込んであります。
ポールの厚さが1mm程度しかありません。その内側には、右側ポールが入ってくるので、リベットの食い込みは殆どありません。だから、振動で簡単に外れる構造となってしまっていたのです。2個がほぼ同時に外れました。
私の経験では、すぐに気付いて止めたので大事には至りませんでした。ただ、リベットを差し直ししただけでは解決しません。一度緩んだリベットは簡単に外れてしまいます。
この1件を除けば、ヘッドが重いなど、大変な部分はありますが、便利に使えています。一応、エポキシ接着剤で固定して使っていますが、慎重を要することには変わりはありません。持っている方、これから買おうと考えている方は、ご注意ください。
なお、販売店に相談しましたが、本商品は輸入品で、初期不良の交換以外は受け付けていないとのことでした。
6点
>nakryoさん
本気で危険性を訴えたい場合は消費生活センターへの通報が一番有効ではないでしょうか。
https://www.kokusen.go.jp/map/index.html
書込番号:25586141
2点
国民生活センターですね。
90歳の母が通販でUSB充電式の冷風機を誤認識で購入した時に、その宣伝の不味さを指摘する為に、相談した事がありました。しかし、全く親身に答えてくれませんでした。自分で販売店に相談してくださいと。
その時に、世の中は間違っとると気付いたものですが。国民生活センターには、相談する気にはなりません。
この情報は、利用者がその危険性を認識して、安全に利用する事を目的としています。決して、この商品が欠陥だというつもりはございません。販売店も、その後の質問にも迅速に回答して頂いて、問題は次々に解決。注意して利用するだけのものだと思っています。
私も引き続き利用しています。
書込番号:25586393
1点
>nakryoさん
解説、写真付きで
とりあえずこう言う事例があったとの有用な情報かと思います
書込番号:25587300
1点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント プラス ベランダ [60Hz専用(西日本)]
2018年に同機種の旧モデルを購入した時は 18,825円でした。それが今では旧モデルは32,800円、新モデルは35,000円程度と大きく値上がりしています。5年使って壊れてしまったようなので新モデルを購入するかケルヒャー以外にするか悩んでいます。
同程度の性能でコスパがいい他社製品があれば教えてください。
1点
>hawks373146さん こんにちは、
外国製は修理代が高いのが難点ですね。
国内製ではマキタ、京セラなどありますが、京セラの電動工具(旧ブランド RYOBI も含めて)幾つか使ってますが悪くありません。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001477816_K0001552718_K0000335805_K0000323052_K0001477814_K0000319058_K0000905389_K0000449549_K0000449550&pd_ctg=6523
書込番号:25571681
0点
ダイソンとケルヒャーは壊れやすい…
それだけ数が売れているに加えて高価だからこの口コミに上がって来ますね。
修理対応も悪いようですし…
書込番号:25577817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 Upright
>hawks373146さん
くぐっただけですが…
延長ホースの適応機種からは使えそうです。
一応メーカーに問い合わせてください。
https://www.kaercher.com/jp/service/support/products_inquiry.html
書込番号:25569179
0点
マンションのベランダ掃除用としてAmazonで購入。
一部部品が無く後日送って頂いたが部品のみでお詫びの手紙が入っていない。
静音タイプ?とてもじゃないが音がうるさくてマンションではうるさく使えません。
書込番号:25567384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ema999さん
>部品のみでお詫びの手紙が入っていない。
ネット販売に価格以外の事は期待しない方が…こんなもんです。
Amazonで購入されたのなら事前にレビューが書かれています。
特に「★」一つは必ずみてください。
ネガキャンもありますので100%信用はせず参考程度に…
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B075MK1HVL/ref=acr_dpx_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar
静音=静か ではありません。
この手の一般的な機種より少し静か程度でも=静音!
ネット販売は簡単に「ポチ」できるので購入しやすいのですが
事前にクチコミ、主要諸元、取扱説明書、特徴等を十分に確認してから
購入されると幸せになる確率が上がります。
書込番号:25569204
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)


