DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年末の大掃除

2023/12/14 12:37(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:3件 K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]のオーナーK3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]の満足度3

洗車用に購入しましたが、使用前と使用後の準備と後片づけが面倒で、年末の大掃除用になってしまいました。それでも、家の周りやガレージ、車などがピカピカになり、年末の大掃除も苦にならないほど楽しんで掃除しています。

書込番号:25545485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信0

お気に入りに追加

標準

スイッチの寿命について

2023/12/10 19:13(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 サイレント

スレ主 Veroceさん
クチコミ投稿数:2件

旧型のK3サイレントを使用していたのですが電源が入らなくなり、本機種に買い替えを検討しています。
ネットで調べたところ、ケルヒャーの高圧洗浄機は内部のスイッチが故障しやすいようでDIYでスイッチを交換する記事などが複数ありました。

そこで質問なのですが、本機種「K2 サイレント」は内部スイッチに対して何らかの対策が施されているでしょうか?
実際に分解して確認された方がいれば、ぜひ教えていただきたいです。
もしくは、メーカーの発表や第三者の分解・レビュー記事などがあれば紹介していただけないでしょうか。

なお、内部スイッチの故障例としては、スイッチを入れてもモーターが起動しない、もしくはスイッチを切ってもモーターが止まらないといったものです。原因はスイッチの端子に高電流が流れ端子同士が溶着したり、汚れで導通しなくなったりといったものになります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25540784

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

GV-16i

2023/12/10 17:49(1年以上前)


エンジン・発電機 > 工進 > GV-16i

クチコミ投稿数:1件

ここのレビューを見て思うのですが、KOSHIN製の発電機をまとめたレビューに見受けられます。
能力が大きい発電機のレビューを見て、能力が小さな発電機を買った人は、大きな失敗になります。
私が購入したGV-16Iでは、1000wのディスクグラインダーでも、始動時に過負荷ランプが点灯します。

書込番号:25540651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2023/12/10 22:19(1年以上前)

>「おっさん」さん

>能力が小さな発電機を買った人は、大きな失敗になります。
これは少々??
発電機を購入される方は
■発電機の選び方等を参考にされ
https://www.yamaha-motor.co.jp/generator/select/
>使用するシーンや目的を明確にしてどのタイプの発電機がふさわしいか検討します。

>使用したい電気機器の消費電力と起動電力を確認します。このときに注意したいのが、
>動き始めるときに消費電力よりも大きい起動電力を必要とする製品もあるということ。
>機器によっては表示電力の3〜4倍もの電力が必要になることもあります。

1000wのディスクグラインダーでは、約2倍程度の発電機が必要!

発電量が小さい発電機を必要としている方もいらっしゃいますし
軽量小型発電機も使い方で役立つシチュエーションはあります。

発電機を購入される方は注意が必要ですね。

書込番号:25541040

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

収納ケースについて

2023/12/10 14:16(1年以上前)


グラインダー・サンダー・ポリッシャー > マキタ > PO500DZ

クチコミ投稿数:21件

保管用の収納ケースどお勧めがありましたら教えてください。
ハードタイプ、ソフトタイプを問いません。

書込番号:25540347

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19910件Goodアンサー獲得:1245件

2023/12/10 15:26(1年以上前)

>Modern warfareさん

>> 保管用の収納ケース

他の電動工具と相談し、DIYで作るのもありかと思います。

書込番号:25540438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2023/12/10 16:18(1年以上前)

>Modern warfareさん

この商品は全長530mmありますので
マキタのクリーナー用ソフトバックA-67153ですが
600mmまで収納できそうです。
https://amzn.asia/d/e3QWNMG
バッテリ、充電器、アクセサリ等もこれ一つで収納
お値段も手頃ですし如何でしょうか?

ハードだと800oが入る
https://amzn.asia/d/cV8ZoJg
等ですかね?

どちらも使ったことはありませんが、同じような
https://item.rakuten.co.jp/shimadougu/10009712/?s-id=ph_pc_itemname
にブロワ等を入れて使ってますが、具合は良いですよ。

書込番号:25540519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2023/12/10 19:54(1年以上前)

ソフトバックタイプの67153にしておこうと思います。
情報のご提供に感謝いたしますm(__)m

書込番号:25540845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/12/10 19:55(1年以上前)

検討した結果、ソフトバックタイプを購入することにしました。
ご返答に感謝いたしますm(__)m

書込番号:25540846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MUH468DZとMUH467DZ

2023/12/07 14:56(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUH468DZ

スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件

MUH468DZとMUH467DZとで購入を迷っております。
使う頻度は年に数回だと思うのですが、この両者は、実際の使用に関して価格ほどの違いはありますでしょうか?

ブラシレスモーターで音が多少静かになるくらいなのか。
やはりブラシレスモーター故のパワーの違いが格段に違うなど。

またMUH468DZはメンテナンスフリーともあるので、耐久性の面から考えても違いが大きく変わるのかなど。

この両者を使ってMUH468DZにしてよかった等、教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:25536236

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2023/12/07 21:00(1年以上前)

>panadoumeiさん

両方とも使ったことはありませんが…
マキタの最小最軽量の260oシリーズを2台使っています。
https://review.kakaku.com/review/K0000562802/ReviewCD=618469/#tab
https://review.kakaku.com/review/K0000963912/ReviewCD=1473349/#tab

>使う頻度は年に数回だと思うのですが、この両者は、実際の使用に関して価格ほどの違いはありますでしょうか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001433337_K0001451335&pd_ctg=6600
最大切断径、ストローク数、カット数共に同じですので
性能的には大差ないかと…

>MUH468DZはメンテナンスフリーともあるので
これはモーターの話で使う頻度から、どちらでも大差なしかと…

>耐久性の面から考えても違いが大きく変わるのかなど。
耐久性は本体の性能もさることながら、使用後のメンテナンスで大きく変わります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000562802/#23745484

実売で約8千円の差がありますので、私ならMUH467DZで良いと思いますが
お財布に余裕がありましたらMUH468DZでしょうか…

バッテリー式は取り回しが楽で、作業がはかどります!
しかし小指ほどの枝も切断できるので、使用には細心の注意が必要です。

書込番号:25536656

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4483件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/08 00:19(1年以上前)

持ってませんし、使った事も無いです。

余計なお節介ですが、
この型式は電池・充電器は無く別売りですがご存じでしょうか?

電池・充電器お持ちならの噺としてモーターのブラシ有り無しの噺ならブラシレスが良いと思います。
ブラシタイプは10年後に交換用ブラシが在るかどうかも検討してください。
尤も10年後でもブラシを交換するほど減らない・そこまで使用しないなら検討する必要は無いでしょうけど。
後は連続作業時間がどれくらいでしょうかね?

>使う頻度は年に数回だと思うのですが、
私はこういう書き方は止めて欲しいと書いてます。
【数】は人に因りけりで1,2を表す人もいれば8,9を表す人もいます。
私は4〜6デス。
(^o^)

書込番号:25536949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2023/12/08 17:53(1年以上前)

>panadoumeiさん

マキタのヘッジトリマには現在4種類の替刃があります。
@ 特殊コーティング刃
A 高級刃
B 新・高級刃  MUH467DZ
C 偏角拝み刃 MUH468DZ

@とAは使ったことがあります。@でも十分切れます。そして約10年使っていますがまだ使えそうです。
Aは予備の後継機付属として買いましたがまだ使っていません。
売価は@ → Cの順でちょっとだけアップします。

MUH468DZには@が付属していますので、少し気になります。
謳い文句は、優れた導入性&枝が逃げにくい、鋭角な刃付角と精密な刃合わせ…
細心のブレードを使ってみたいのならMUH468DZですかね?

>使う頻度は年に数回だと思うのですが
私は新芽が出た約1カ月後、徒長枝が出た時、秋の紅葉時期で年2〜3回です。
バッテリ&充電器は書き込み内容から別売りを理解しての質問と思いました。

書込番号:25537944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2023/12/08 18:02(1年以上前)

もう一つどちらも本体長さが850mm程度になりますので
リアル店舗で実機を手持ちしてみたほうがよろしいかと…
この長さ&質量×作業時間でシミュレーションされたら実感がわきます。

書込番号:25537955

ナイスクチコミ!2


スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件

2023/12/08 18:31(1年以上前)

>ぷっかり雲様

大変詳細な情報ありがとう御座いました。
また投稿ページも読ませて頂きました。

刃も機種により搭載されているものが違ってくるのですね。
これはとても貴重な情報でまだまだ調べが足りないと思った次第です。
10年使えているというのがとても心強く思いました。

最近は道具に限らずレビューで決めてしまう事もあるのですが、ぷっかり雲様が書かれていた長さなども
実際に店舗を探して持ち比べてみたいと思います。

長いほどいいなんてレビューもあったのですが、やはり実際に見たり持ってみないと感覚的にわからなそうですね。
こちらの道具は初心者なのでどこまで体感できるかわかりませんが、お店を探してみたいと思います。

危険な道具ともあり、移動時はロックをかけたり、といった扱い動画を日々みておりますが、やはりこれも
実際に構えてみないと気をつけなきゃいけない点も色々見えてきそうですね。

大変詳細な情報、本当にありがとう御座いました。
今回の書き込みを繰り返し拝見させて頂けましたら幸いです。


>入院中のヒマ人様

情報ありがとう御座いました。
当方、マキタはレシプロソーを所有しており純正の18vバッテリーとチャージャーも所有しております。
使う頻度についても曖昧な表現をしてしまい申し訳御座いません。
大変勉強になりました。

書込番号:25537991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2023/12/08 21:20(1年以上前)

>panadoumeiさん

★書き込み訂正です。
× MUH468DZには@が付属していますので、
〇 MUH468DZにはCが付属していますので、

× 細心のブレードを使ってみたいのなら
〇 最新のブレードを使ってみたいのなら
失礼しました。

レシプロソーもお使いなんですね。私も使っています。
https://review.kakaku.com/review/K0000590620/ReviewCD=1448928/#tab
半信半疑で買ったのですが、これが大正解!結構使えますね。
ブロワ、刈払機等もお気に入りです。

私もレビューを参考にしていますが、中には使い方に問題があるのに
商品が悪者になっている例
例えば、レシプロソーの刃が抜ける!
これは六角レンチの短い方を持って締めている?(締め付け方が甘い?)
レビューは参考程度にとどめています。

マキタ信者ではありませんが、沼に少々足を取られていますww

書込番号:25538180

ナイスクチコミ!1


スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件

2023/12/09 11:12(1年以上前)

>ぷっかり雲様

お世話になります。
補足情報ありがとう御座いました。

私はマキタ製品はまだ少ないのですが、バッテリーが共用なので夢も広がりそうですね^^

ただ、レシプロソーを使った時もそうでしたが強力なパワーがある分、扱い方も気を付けないと事故が起きるのではと思う事もありました。

ヘッジトリマーも指の事故等もあると聞き、やはり訓練して使わないとちょっとした油断で事故が起こる道具には違いなさそうですね。

色々な動画などを見て扱い方を勉強していきたいと思います。

書込番号:25538727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 26900円 TD173DRGX

2023/12/07 00:15(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD173DRGX [青]

クチコミ投稿数:10757件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20231204
【その他・コメント】
速い者勝ちヨーイドン。販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/td173drgx/

書込番号:25535576

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)