このページのスレッド一覧(全1420スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2023年5月5日 00:17 | |
| 1 | 0 | 2023年5月3日 13:32 | |
| 29 | 11 | 2023年5月4日 10:16 | |
| 3 | 1 | 2023年5月3日 11:54 | |
| 0 | 0 | 2023年5月3日 09:38 | |
| 0 | 3 | 2023年5月2日 21:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンプレッサのスペックの中に「吐出空気量」というのがありますが、そのほとんどが〇〇L/min(××MPa)という書き方になっています。
このカッコ内の圧力はどのように考えて使うのでしょうか。特に(0MPa)というのがありますがどういうことでしょうか。
0点
https://sanei-air.jp/contents/words/4958/
https://www.hitachi-ies.co.jp/products/cmp/features/spec.html#:~:text=%E5%90%90%E5%87%BA%E3%81%97%E7%A9%BA%E6%B0%97%E9%87%8F,%E3%81%AE%E5%8D%98%E4%BD%8D%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
表記の仕方がメーカーによって違っているんじゃないですかね。
〇〇L/min(××MPa) は(××MPa)は吐出圧・無理やり言えばタンク圧なのでは。
特に(0MPa) と云うのは大気圧に放り出した時の量ではないのかな?
あくまで私の推測なので、詳しい方の出番待ちです。
こういう表記は統一して欲しいものですが、どの業界においてもメーカーによる違いって多いものですね。
こんがらがってきます。
(*´Д`)
書込番号:25247941
0点
グラインダー・サンダー・ポリッシャー > マキタ > TM52DZ
仕事で使っています。
主な用途としては、ネジ金属ボルトの切断。3ミリほどの木板の開口作業や切断作業です。
特に金属製ボルトの切断は手動でする事はほぼ不可能に近かったので、このツールを使う事で仕事の効率が改善しました‼︎
家の中の壁やボードに切り抜きを入れるのにも便利。
モーターの振動も小さく、細かな動きで失敗がとても少ないです。
あと、マキタの工具共通で言えることですが、バッテリーを購入しておけば、他の工具を購入した際に流用できるので、拡張性が高いです。
書込番号:25246051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電動ドリル・ドライバードリル > アイリスオーヤマ > JCD28
>早起きハリーさん
こんにちは、アイリスも中華製かと思います。
おすすめはHIKOKI (日立工機)、マキタ、京セラ(旧RYOBI)などの日本製です。
書込番号:25245970
1点
有難うございます。そうなんですね、知りませんでした。良く見ると作りが似ていました。
ドライバーや六角ビットでは気にならないのですが穴あけ加工には軸ブレは禁忌です。
やはり信頼できる日本製にします。
書込番号:25245985
2点
>早起きハリーさん
横レス、失礼します。
>里いもさん
嘘言ってはいけません!!
>> おすすめはHIKOKI (日立工機)、マキタ、京セラ(旧RYOBI)などの日本製です。
製造は、日本製とは限りません。
書込番号:25246001
5点
>早起きハリーさん
日本国内では、圧倒的に「マキタ」が売れています。
しかし、製造は中国製です。
DCMでは、「アイリスオーヤマ」も扱っていますので、
品質は悪くないと思います。
書込番号:25246023
5点
>おかめ@桓武平氏さん
今や自動車部品もそうですが、国際的流通機構の中で日本の仕様を満たし、日本の品質管理を行っていれば
例え外国製でも国内ブランドなら品質保証が受けられるのです。
お使いのカメラもそうかも知れませんよ。
ウソを言った証拠をお示しください。男なのに女のアイコンこそ嘘ついてるのではないですか。
書込番号:25246029
0点
>早起きハリーさん
安心して下さい。
アイリスオーヤマも日本企業です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アイリスオーヤマ
里いもさんは、都合の悪いことは、言い訳しています。
書込番号:25246124
5点
>早起きハリーさん
動画見ました、かなりムラがありますね、大げさに言うと振動ドリルのようです。
工具だけは多少高くてもそれだけの違いがあると思います。
>おかめ@桓武平氏さん
おいらの「日本製」と書いたのは語弊があったことは認めるよ、ここで言い合いしても後味が悪いので、これからもよろしく頼むよ。
書込番号:25246250
0点
>早起きハリーさん
動画を確認しました。
コンクリートに穴を開けるため、
マキタHP487DRGX(震動ドリル)を持っていますが、
震動は穴あけで負荷が掛からないと震動しません。
書込番号:25246570
3点
>早起きハリーさん
いいドリルを買われるのでしたら、
狭い所での車のジャッキーアップでも使えますし、
ワックス磨き、ガラス磨き、包丁磨き、はさみ磨き、錆磨き
とたくさん使えるので、便利だと思います。
今使われているドリルは、
アースドリルで土掘り使うとか、
ベルトサンダー化もありかと思います。
書込番号:25247044
1点
ここ完全に過疎ってますね。(^^;
藤原産業(SK11) のF型ショートドリル(12mm)
連休のDIYで納戸にコンセント増設のため壁にケーブルを通したかったので購入しました。
(手持ちがドリルは8mmまでしかなかったので)
充電式の電ドラでも壁(石膏ボード&木)軽々空きました。(今回は3か所空けました。)
壁紙は切り込みいれておかないとぐちゃっとなりますが、
バリも出ないで良い感じ。
高くないしなかなか使いやすいです。
LANケーブルもそのうち壁裏通そうかな…
2点
>アテゴン乗りさん
良い感じですね!
私も何か造りたいんだが、トイレの改装から特にしてません。
いや、やりたいことは有るんですが、金が無いんです。
(T_T)
書込番号:25245957
1点
インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > FWH14DF (2BG)
【ショップ名】ヤフーショッピングejoy店 楽天ejoy店
【価格】11800
【確認日時】R5年5月3日
【その他・コメント】価格コムの最安には何故かなっていませんが、5日前に購入しました。期間限定でビットセット(調べたら千円くらい)が付いてきます。ヤフーならポイント率も高いのでかなりお得だと思います。もちろんバッテリーは2個付いています。DIYならこれで充分でしょう。
書込番号:25245779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電動ドリル・ドライバードリル > HiKOKI > D10VH2
買いました。早速回してみたところ、先端のチャック部分(ビニールシートと輪ゴムでカバーされていた部分)からなのか、出てくる風からなのか、機械油(?)のにおいがすっごいです。これ最初だけで済むのか気になります。
0点
この手の電動工具はそんなもんだと思いますよ。
私の松下電工時代から使ってるインパクトも未だに油の臭いはしますよ。あまり使ってませんが20年ものです。
書込番号:25245097
![]()
0点
ガーン、了解です。換気良い状態で使ってはいるのですが、それでもこのにおい、きついです。でも、ものはいいんですよね、すごく使いやすい。覚悟して使っていこうと思います。
書込番号:25245107
0点
>耳有り法一さん
>> においが気になる
においがなくなると、
モーター関連が壊れる原因となります。
書込番号:25245325
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)



