DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1417スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

マキタ電気草刈機MUR1600N故障

2025/01/23 17:57(9ヶ月以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR1600N

スレ主 黒柴海さん
クチコミ投稿数:5件

マキタのMUR1600Nを購入して草刈りをしていて、枯れ木に食い込み一撃で空回りになりました。
ネットをみたらローター部品のギヤの破損みたいなのですが部品単体の購入は可能でしょうか?
購入が可能でしたら部品の型式を教えていただきたいのですが。
購入して30分程度しか使っていないのでショックです。
宜しくお願いします。

書込番号:26047679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/01/24 06:38(9ヶ月以上前)

>ネットをみたらローター部品のギヤの破損みたいなのですが・・・

ネットを見たらとのことですが、分解点検はしていないのですか?
一度分解して点検した方が良いと思います。
故障箇所がネット情報と同じだとは言えません。違う箇所かも知れません。
また一カ所とも限りません。
できれば写真撮影・アップされたら良いでしょうね。

分解前に購入店に相談された方がよいでしょうね。
もしかしたら無料で修理してくれる・・・かも知れませんよ。
(^_^)v

書込番号:26048229

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒柴海さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/24 13:05(9ヶ月以上前)

入院中のヒマ人さん、返信ありがとうございます。
実はこの機種は2台目なんです。
一台目は結構使っていて遂に空回りしてその時に解体してギヤの摩耗を確認しました。
2台目を購入して使用中に30分程度で同じ状態になり、解体したら保証外になったら嫌なので
とりあえず修理依頼に出しましたがどうなりことやら。
これは大変と思い色々検索したらMUR190UDRGのローターアッセンブリ交換の動画を見つけました。
4837円でローターアッセンブリを購入して自分で交換する動画でしたので
同じようにMUR1600Nのローターも購入できるのかが知りたいです。
手に入るなら一台目の修理も可能になりますので大変助かります。
どなたか経験のある方、宜しくお願いします。



書込番号:26048546

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2025/01/26 12:48(9ヶ月以上前)

マキタ さんは部品を出していなかった筈です。
だから修理依頼だけですね。
マキタ の保証も無かったと思います、基本プロ用ですから。
販売店独自の保証はあるのかな?知らないですが。

書込番号:26050839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2025/01/26 12:50(9ヶ月以上前)

部品出してましたね。
チャレンジですよ。

書込番号:26050842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2025/01/26 13:33(9ヶ月以上前)

部品ありましたね。
やってみるのが良いかも。

書込番号:26050908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19890件Goodアンサー獲得:1244件

2025/01/26 15:09(9ヶ月以上前)

>黒柴海さん

部品に関しては、
最寄りのマキタ営業所に相談されることをおすすめします。

書込番号:26051003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19890件Goodアンサー獲得:1244件

2025/01/26 15:24(9ヶ月以上前)

>黒柴海さん

草刈機は所有していませんが、
震動ドライバドリル(HP487DRGX)の修理したことありますが、
上位機種のHP458DZのドリルチャック(Made in JAPAN)になって戻って来て、
ビックリしましたけど。
なお、通常のHP487DRGXのドリルチャックは、Made in CHINAです。

書込番号:26051016

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒柴海さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/26 15:41(9ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
部品あるそうですが、部品型式とか購入方法とか教えていただけませんか。
一台目の解体確認した草刈り機もモーターは元気に動きますので修理したいです。
宜しくお願いします。

書込番号:26051037

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒柴海さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/26 15:48(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます。
2台目は購入して一カ月なので修理依頼に出しています。
マキタからどのような回答が返ってくるか書き込みたいと思いますのでその折はまたよろしくお願いします。
何とか部品購入だけで安価に修理したいです。

書込番号:26051046

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2025/01/26 19:11(9ヶ月以上前)

すみません。
要の部品?はメーカー違いでした。
紛らわしく記載されて居ました。

部品を探すとしても名称や番号が必要ですね。

書込番号:26051253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒柴海さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/31 14:57(9ヶ月以上前)

2台目の修理は無償で対応していただき元気に草刈りを行えました。
大変助かりました、マキタさんありがとうございました。
一台目も修理したいのですがどなたか部品の購入された方らっしゃいませんか?
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:26056968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:159件

2025/04/18 10:21(6ヶ月以上前)

>黒柴海さん
>一台目も修理したいのですがどなたか部品の購入された方らっしゃいませんか?
この機種とは違うのですが、バッテリタイプのMUR181DZを修理してみました!
@ 直流モーターを交換
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566913/SortID=26107731/#tab
A 壊れたモーターをバラしてみた
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566913/SortID=26115943/#tab

>一台目は結構使っていて遂に空回りしてその時に解体してギヤの摩耗を確認しました。
直したい気持ち良く分かります…
MUR181DZをバラして分かったことなのですが
ギアを交換しても、次はモーターがどのくらい持つか?
費用対効果を考慮した場合、2代目に集約された方が良いのかと思います。

それにしてもマキタの対応、時には「神対応」ですね!
少々お高いのは信頼の証?
私も2回ほど助かりました。

書込番号:26150627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル警告灯表示でエンジン止まります

2025/04/09 20:26(7ヶ月以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > エネポ EU9iGB

スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

エンジンをかけるとオイル警告灯が赤く光ってエンジンが止まります。
ご存知の方、解決方法を教えてください。

書込番号:26140833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/09 21:36(7ヶ月以上前)

>bwinoさん

オイルは入っているの?無いから点灯しているのなら

まずオイルを入れなさいよ

オイルを入れても警告灯が付くのなら故障でしょうね

書込番号:26140903

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/04/10 07:04(7ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん の意見に同意!!

それとも1枚目の写真で、『オイルは満杯に入ってるだろ!!』との主張かな。
それが適正量なのかは、取説にどう書いてあるの?
取説通りの対策はしたの?

そういうことを書かないと、読んでいる人には伝わりません。
(-_-)

書込番号:26141156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:159件

2025/04/10 09:18(7ヶ月以上前)

取説18P

>bwinoさん

本体が傾斜していませんか?

書込番号:26141244

ナイスクチコミ!0


スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

2025/04/10 21:22(7ヶ月以上前)

オイル交換したら無事に動きました。
ありがとうございました。

書込番号:26141969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

水圧について教えてください。

2025/04/08 22:37(7ヶ月以上前)


散布機 > マキタ > 充電式噴霧器 MUS054DZ

スレ主 talunさん
クチコミ投稿数:6件

室内の植物用に購入を検討しております。
ただ、水圧についてイメージが分からず購入を躊躇しております。
A-72590を繋げば、根元にチョロチョロレベルで使用できるでしょうか?
土が吹き飛んだり、壁や床が汚れるのであれば購入を断念しないといけません。

書込番号:26139881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:690件

2025/04/09 07:34(7ヶ月以上前)

https://www.makita.co.jp/product/detail/?&cat=&voltid=&catm=%E5%99%B4%E9%9C%A7%E5%99%A8&model=MUS054D&gmodel=&acce=&btry=&accegrp=&pgrp=&catl=14&title=

動画を見てもクチコミを見てもパワフルで良いとはあるけれど、チョロチョロで設計・製造はされていない様に思います

A-72590を用意しなくてもノズルキャップを回転すれば、噴霧と噴射を選べます(取扱説明書の38頁)

噴霧で対象から距離をとれば更に優しく加減はできると思うけれど、根元にチョロチョロは難しいと思います

土を吹き飛ばすかは使い方次第かもしれません

チョロチョロが必須なら、手押し機で加減しながら薬液をかけた方が良いと思います

書込番号:26140118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:159件

2025/04/09 10:01(7ヶ月以上前)

>talunさん こんにちは

本体の性能&用途云々の前にこちらの機種は
●MUS054DZ 本体のみでバッテリ・充電器は別売りですので
既にバッテリ・充電器を持っているのを前提とする商品です。

●MUS054DSF 本体・バッテリ・充電器付き
何もお持ちでない場合は一式付属するこちらの商品を購入することになります。
価格は実売で約3万円前後になります。

>室内の植物用に購入を検討しております。
用途が室内だけの場合、3万円の費用対効果は?
あくまでもこの機種は屋外での使用を想定しているので
パワーもありますし広範囲に飛散しますので
>根元にチョロチョロレベルで使用できるでしょうか?
少し無理がありそうです。

使用想定の範囲(将来も含めて…)が分かりませんが
私でしたら ↓ のような安価なものでも良いかと思います。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E6%B0%B4%E5%B7%AE%E3%81%97+%E5%9C%92%E8%8A%B8&crid=2VP8RWYZDY6CY&sprefix=%E6%B0%B4%E5%B7%AE%E3%81%97%2Caps%2C218&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_3_3

書込番号:26140232

ナイスクチコミ!1


スレ主 talunさん
クチコミ投稿数:6件

2025/04/09 10:46(7ヶ月以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
手動噴霧やジョウロなどは5つ程所持しているのですが、
株が200近くありまして、たった7リットルでも30分以上時間がかかっておりました。

海外製のでパワーが悪いという口コミの品を購入するのも逆にありなんですが、充電ができなくなったという悪い口コミがあったり、安全上で断念していたところ、マキタのバッテリーと充電器も保有していたので候補にあがっておりました。
しかし、やはり逆にパワーが強そうですね。軽石などは飛んでいきそうです。
ありがとうございました。

書込番号:26140276

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2025/04/09 16:38(7ヶ月以上前)

葉面散布や樹木の防除用ですね。
水やりには適して無いかな。
200の株で7リットルで済むのですか?
一株当たり35ccで良いならこれでも適しているでしょう。
ノズルを絞り霧でなら土もほげません。
手元パワーで扱いも便利かな。

お試しできれば良いのですけどね。
ホームセンターでマキタフェアーやってますがこの機種は見た事ないです。

書込番号:26140625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イワタニ ガスボンベ使えますか?

2025/03/30 14:45(7ヶ月以上前)


エンジン・発電機 > YAMAZEN > DREAM POWER EIGG-600D

スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

この発電機にイワタニのガスボンベが使えて発電できますか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:26128777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2025/03/30 15:04(7ヶ月以上前)

カセットコンロ用のガスボンベですよね。
今は共通規格ですから使えます。

書込番号:26128799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

2025/03/30 17:21(7ヶ月以上前)

ありがとうございました。安心しました。

書込番号:26129016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イワタニ ガスボンベ使えますか?

2025/03/30 15:41(7ヶ月以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > エネポ EU9iGB

スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

カセットコンロ用のイワタニ製のガスボンベは使えますか?
あと、山善の発電機とどちらにしようか迷ってますが、おすすめなのを教えてください

書込番号:26128859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2025/03/30 16:04(7ヶ月以上前)

>bwinoさん

JIA認証マークの付いたカセットボンベは、基本的に互換性があるので使えるでしょう。
発電機はあまり詳しくありませんが、ホンダ、ヤマハなどメジャーなメーカーが安心できると思います。

書込番号:26128888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:159件

2025/03/30 16:48(7ヶ月以上前)

メーカー指定ガスボンベ

>bwinoさん
イワタニ製のガスボンベは使えますが…
メーカー商品情報ページには
「Hondaガスパワー製品には、「東邦金属工業(株)」製のガスボンベをお使いください。」
とあります。
万が一故障などで、メーカー保証等を受ける場合はどうでしょう?
この辺は自己責任になります。

書込番号:26128946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:159件

2025/03/30 17:01(7ヶ月以上前)

2機種の比較表です
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001258400_K0000099072&pd_ctg=6522

HONDAはYAMAZENの
実売価格→約2.5倍
定格出力(交流)→約1.5倍
直流出力はYAMAZENのみ
製品自体の信頼性はHONDAが上でしょう(個人の感想)

お財布事情とか製品に求める性能(出力等)にもよりますが
私ならHONDAですかね?

書込番号:26128969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:159件

2025/03/30 17:16(7ヶ月以上前)

使い方にもよりますが…
ガスボンベ&ガソリン発電機は共に音はかなり賑やかで
室内及び住宅地深夜は使えませんが
ポータブル電源は上記環境でも使えますし
最近、大容量モデルでも価格が下がっています。
https://kakaku.com/kaden/portable-battery/ranking_3113/

こちらも選択肢に入るかと…

書込番号:26129001

ナイスクチコミ!0


スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

2025/03/30 17:19(7ヶ月以上前)

色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:26129010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モーターが断続するのは何故ですか

2025/03/19 15:51(7ヶ月以上前)


高圧洗浄機 > HiKOKI

スレ主 yoshix53さん
クチコミ投稿数:3件

高圧洗浄機

高圧洗浄機の使用中、
モーターが約0.5秒毎に断続回転するのは何故ですか

水は普通に噴出しますが、
買った当初、断続回転はしませんでした



書込番号:26116013

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2025/03/19 17:40(7ヶ月以上前)

モーターでポンプを駆動して圧を上げています。
設定以上になれば止まります、設定以下になれば稼働して圧を上げます。
そんな構造ですね。
噴霧中で断続しますか?

圧が設定以上になれば止まります。
設定以下になれば止まります。

それを考えればノズルを絞っているとか詰まり気味とかで噴霧量がポンプの能力を下回っているからだと思われます。

書込番号:26116107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3331件Goodアンサー獲得:316件

2025/03/19 18:29(7ヶ月以上前)

うちはケルヒャーの高圧洗浄機ですが

うちでも同じ症状が出る事ありますが、原因は水漏れですね。
接続部から、チョロチョロ水が出てませんか?
接続部のリングパッキンが、経年劣化でひび割れすると漏れます

書込番号:26116169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshix53さん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/20 11:01(7ヶ月以上前)

麻呂犬さん,
回答を有り難うございます。
噴霧中でも断続します。
ノズルの開き具合に関係なく断続します。

書込番号:26116870

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshix53さん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/20 11:10(7ヶ月以上前)

mokochinさん
回答を有り難うございます。
ご指摘の様に、水漏れが原因と思われます。
接続部のリングパッキンを交換して、水漏れを止めてみます。

書込番号:26116878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)