
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2019年6月8日 15:55 |
![]() |
10 | 6 | 2017年9月26日 15:53 |
![]() ![]() |
27 | 15 | 2017年12月11日 12:42 |
![]() |
3 | 2 | 2014年6月25日 14:55 |
![]() |
24 | 13 | 2014年4月23日 15:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


母の日はもう過ぎてしまいましたが
何もしてあげることが出来なかったので
何かしてあげたいのですが、今病気療養中であまり仕事にも出れずに金銭的に余裕がありません。
こんな状態なのですが、母親には本当に何かしてあげたいのです。
最近は、家族でも笑顔や会話も減ってきてしまっているので、どうにか昔のように明るい家庭にしたいのです!
お金をあまり使わずに何かしてあげれるとしたら
どんな事があると思いますか?
皆様の意見をお聞かせください。
書込番号:22720730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近場でも良いので一緒に公園にでも出かけて散歩する。
それ位で十分だと思いますよ。
日常と少し違う事をしてみるのは如何ですか?
書込番号:22721463
2点



プロダクトアワード2014が発表されましたね!
http://kakaku.com/productaward/
みなさん、2014年に買った商品でヒットだったものは何ですか?
この商品買って良かった〜!!を教えてください。
私は除湿機!→ F-YZKX60
洗濯物がグングン乾く。
天気を気にせず洗濯できる喜びを感じています。
ボーナスも出たし、
新たな家電、何買おうかな〜(〃・ω・〃)ノ
4点

今年買ったものでヒットだったのは加湿器の「Rain ERN-1000SD」ですかね。
給水がしやすく、スマホから遠隔操作できるのも地味に便利でした。
乾燥しがちな冬に大活躍しています!
書込番号:18307000
1点

>アップル大好きさん
コメントありがとうございます。
加湿器ですか〜。私も今年、というか先日加湿器購入しました。
色々悩んで気化式を買ったんですが、アップル大好きさんも気化式ですね。
スマホから遠隔操作できるなんて、すばらしいですね。
書込番号:18307220
1点

>プロダクトアワード
こんなん、あったんですね(^◇^)
全然、知らんかった。炊飯器、新しいのが欲しいなぁ〜(14年使ってます)
書込番号:18842884
1点





初めて投稿しますので、なにか不備があればおっしゃってください。
できるだけ、たくさんの意見がきければと思っています。
もうすぐクリスマスですが、みんさんはプレゼントはどうされますか?
相手は、恋人と兄、そして母です。
恋人に関しては、洋服に興味がないようなのでいつも見繕って洋服をプレゼントしていました。
兄にはだいたい、靴。母には化粧品といったところでしょうか?
いつもワンパターンな気がしてきたので、今年はなにか別のものをプレゼントしたいのですが、
なにがいいか全く見当がつきません。
なんでもいいのでアドバイスいただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2点

私も服には興味が無くて、嫁にプレゼントされた洋服やネクタイを身に付けています。
もらってうれしいのはPCパーツやオーディオ関係だったりしますが、これを見繕うのは無理というものでしょう。
相手の趣味や欲しいものが分からないなら、無難なもので良いと思います。
ちなみに嫁に対しては、以前はアクセサリーや時計を贈っていたのですが、使っている気配がないので、
最近はパソコン、ウォークマン、嫁の好きなバンドのBDなど自分が分かる分野のものを贈っています。
今年はデジタルカメラにする予定です。
書込番号:18258924
2点

あさとちんさん、ご返信ありがとうございます。
きちんと相手のことを見てプレゼントを選んでいるあさとちんさんは優しいですね。
あさとちんさんの奥様が羨ましいです。
やはり、もらって嬉しいものは趣味や好みに合わせた方が無難かもしれません。
でも、それが難しいです…。
恋人は趣味のようなものが特にないようでして。強いて言えば、漫画でしょうか?
これは、恋人としては電子書籍で保管してほしいです(勝手な言い分ですが…)
書込番号:18259362
1点

誰でも回答構わないとのことで。
恋人と兄さんの方は今一分からないので御母堂の方一案を。
女性たるもの幾つになっても喜ばれる定番の品物で
バラの花束を推奨したく。
年の数だけ本数まとめると額も結構かかりますけど喜ばれるかと。
又、本数関係なくして珍しい色のバラを使うのも宜しいかと。
(個人的にサントリーの青薔薇が好きです)
私の住んでる場所では年中薔薇は高価です。
ですが季節や地方によっては非常に安く購入出来ますよね。
ネットで注文したこともあります。
百万本の薔薇までは無理ですけど腕に抱えきれない花を送った事はあります。
書込番号:18260309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・・・
僕は旅がよいと思います・・・
リーマンショックの時に(・・)
僕はぽいっと・・そしてごみとなりほこりとなりちりとなりました・・・
長い間しばらく空間を漂っていました〜〜〜
大変とても寒かったです・・・液体窒素・・・
液体窒素・・・宇宙空間しばらく見ていました・・・^^;;;
そして光がみえました(○。○)・・これは・・
そしてなんと再びちりからほこりとなり再びごみにもどりました^^;;;
ごみ?
1年にいちど家族で旅にでることになりました・・・
http://www.823kan.com/
http://www.kansuiro.co.jp/
ごみを捨てなかった・・・感謝をこめて・・・
来年は再びちりになるかもしれないのですが・・・
・・・
書込番号:18260518
2点

僕は相手に何が今欲しいか?を訊いて、予算に見合うようであれば、それを買ってあげますかね。
書込番号:18260642
2点

僕はプレゼントに困ったことなんて無いのですが、あまり相手のことをよく知らない時は
生活家電や生活雑貨、実用品の高級品を送るようにしています。
例えばドライヤーや爪切りです。爪切りは2000円も出せば驚くほどよく切れます。
スポーツをやっていればスポーツグッズ
料理をするなら良く切れる包丁。
物欲が無い人なら一緒に経験する体験型のプレゼントもいいかも?
漫画を読むならスタンドライトやデスクライトもいいですね。
書込番号:18261046
2点

完全に私個人の好みの問題になりますが、漫画は読まないものの、家でノートPC使いながら仕事している時、最近はBGMや香りを好む時があります。
例えば音楽に興味なくてCDをお持ちでないならインターネットラジオに対応するコンポや、フレグランススティックだったりアロマキャンドルとか・・
コンポは全く使わないと凹むでしょうから^^;、香りの好みは主さんにお任せするとして、香り系は意外と男性でも気分が穏やかになっていいと思いますよ。
以上、いち個人の意見でした。
書込番号:18261226
2点

やはり最高のプレゼントは、子供でしょう。
結婚、出産、孫です。
お金では買えない最高のプレゼント。
お金で買えるプレゼントなんて、免罪符みたいなものです。
ですから、兄上さまには、女性を紹介ですね。
書込番号:18261536
2点

プレゼントに困った時には札束…ってのは冗談ですが…
商品券(図書券)とか?
書込番号:18261849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさんの投稿ありがとうございます!!
Yone−g@♪さん
抱えきれない程のバラの花束…素敵ですね〜。
私ももらってみたいものです。確かに母は花が好きなのでいいかもしれません!
ぽちどらごんさん
旅もいいですね!父はいないので母と兄と3人で旅行に行ってみたいものです。
Milkyway1211さん
相手にとっては一番嬉しいものかもしれません。
私のように何をあげていいか分からない場合は特にですね。
たぬしさん
確かに生活用品で高級なものだと、使い勝手がよく愛用してくれるかも!
爪切りは「いい!」と思いました。
poshxsanzoさん
いい香りが嫌いな人いないですもんね。
部屋がいい匂いだとそれだけでリラックスできますし、お客様も喜びますよね。
兄の部屋にプレゼントしようかな♪
まさちゃん98さん
子供…たしかに、私も母も欲しいですね。
結婚・出産・孫はこれから頑張ります☆
兄は…モテないのです…。
Jennifer Chenさん
現実的でいいと思います!
ほしいものを買うのが一番いいですし♪
書込番号:18262669
1点

現実的っていってもらえると助かりますm(._.)m
アタシの周りからアホ扱いされてます(T^T)
書込番号:18265459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


kawase302さん
投稿ありがとうございます!!
ものすごく羨ましいプレゼントですね!!
私も付いていきたいです(笑)
可愛い猫ちゃんはおもちゃと一緒にお留守番でしょうか?^^
Jennifer Chenさん
実際、以前もらったことありますw
欲しいもの買わせていただきました!
書込番号:18272963
2点

今年もソロソロ考える時期…(^◇^)
書込番号:21230349
1点

皆さん今年は無事選び終わりましたでしょうかσ(^_^;)?
書込番号:21423384
1点



地元の知り合いから毎年段ボールいっぱいの「トウモロコシ」をいただきます。
いつもはお礼の代わりとして、お中元でお菓子を贈っているのですが、
毎年のことでネタ(お菓子や食べ物の)が尽きてしまいました。
地元は宮崎で、地元にはないものを贈りたいと考えています。
なにか美味しいお菓子や、食べ物などありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

アレコレ選んであげたい思いがない相手なら「選べるギフト」で。
書込番号:17661474
1点

お答えくださりありがとうございます!!
そうですよね。
選んで食べたいものが届くのが一番嬉しいですよね。
ミーハーなので流行のモノとかあればと考えたのですが・・・。
ちなみにat_freedさんは何をもらうと嬉しいですか?
書込番号:17664563
1点



もうすぐ「母の日」ですね。
地方に住んでる母に、いつもはカーネーションを送るのですが、
今年は何か別のモノにしようか検討中です。
なにか良いプレゼントはないでしょうか?
もしくは、みなさんいつも何をあげていますか?
4点

こんにちは。
いつもではないですが昨年は腕時計でした。
書込番号:17435670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

花よりダンゴだろ。
喜ぶのは商品券だろいまどき。
書込番号:17435697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当事者同士の状況によるところが大きいと思いますので難しいところはありますね。
基本的には、ご自身で「これはいい!」という物が無ければ、例年通り、あってそれをちょいとひねるとかが無難ではないかと思います。
うちとかは古風で貧乏性なものですから、「元気な私」アハハで済んでしまうのですよね。(苦笑
平生にこれはと思った物があると、食品とか日用品とかでも贈ったりしています。
(贈るというほどでも無いかもです)
要は円満なご関係が保たれる気持ちの様なものがこもっていれば何でも良いのではないかと思います。
書込番号:17436723
1点

特に決めてません、
母が好みそうなものを見かければそれを、時期もなにも関係なし。
もっぱらDVDが多いです。
定期的なのは盆暮れの小遣いだけですね。
書込番号:17437239
2点

物を贈るのではではなく
お母さんに会いに行く。(顔を見せに行く)
というのは?
書込番号:17437918
1点

孫2人を連れて行って遊ばせる。私は昼寝。
クルマで1時間ですが、毎週行けるわけじゃないので。
まあ、それがプレゼントです。
書込番号:17438064
1点

こんにちは!
自分は、よく フェイラーの商品を贈ってました!
三越などでも、販売しています!
参考まで!
http://feiler.jp/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=134&swrd=&cicon=&min=&max=&sort=07&img=2&udns=0&dpcnt=40&dosp=
書込番号:17438599
1点

私は友人の美容院に連れて行って、ヘアカットをプレゼントしてます!
結構喜ばれたので、オススメです。
書込番号:17439735
2点

去年はジャバリでソルボの靴を買ってあげたら喜んでました。今年はリクエストに答えて白いコンデジをあげます。
書込番号:17440261
1点

定番の花です。ただ一風変わったカーネーション(レインボーカラーやプリザードフラワー)にしています。
あとは、お菓子や花茶とティーポットのセットなどセットにしています。
今年は、どんぐり共和国(ジブリショップ)で扱っている小物入れと花が咲くにしたがって色が変わる「マジカルチュチュ」というカーネーションを送る予定です。
ただ、正直、母の日よりも父の日の方が何を送るか悩みます。
書込番号:17440560
1点

みなさんありがとうございます。
2日ぶりのログイン後、たくさんの回答をいただいていてビックリしました!
参考になる内容ばかりで感謝いたします。
フェイラーの商品は私も大好きなので検討してみたいと思います。
でも、みなさんの回答を見てみると全部してあげたくなりますね!
とりあえず、GWに実家に3日ほど帰省する予定ですので、元気な顔を見せようと思います。
(未婚ですので孫はお預けですが…)
で、母の環境をみてみなさんの回答を参考にしつつ、欲しモノをリサーチしようかな。
母の喜ぶ顔がみれればいいのですが…
父の日はもっと困りそうなので、また質問させていただくかもしれません・・・。
その際は、またよろしくお願いします。
書込番号:17442160
2点

うちだけで無いと思いますが、カエルの子はカエルということがあって、それが接点になる様に思いますよ。(笑
書込番号:17442285
1点

スピードアートさん
そうですね!最近やたらと性格が母に似てきたと言われるので、
自分がもらって嬉しいカテゴリのモノを選んでみるのもアリですね。
書込番号:17442346
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ギフト・プレゼント)